2024-05-18

対面の道から来た奴が避ける気配を全く見せないと、こっちも意地になって避ける気が無くなる。逆に向こうが早くから避けてくれると、こちらも敬意を表して極力端に寄ろうと思う。凹凸が噛み合ってないしバグ過ぎる。

変な意地を張らず譲り合いの精神を持ちたい心と、他人が見せる社会性につけ上がる奴の思い通りになりたくない心の二つに挟まれて潰れそう。

どっちかに揃えれてしまえば楽なんだけど、それは嫌だ。

先手で避けるのと様子見を2:1くらいの比率にしてるし、相手がついに避けなけりゃ必ずこっちが避ける。それでも何度も立て続けに自分側が避けてると今度はもう相手が避けなきゃぶつかってやろうかって気持ちになってくる。

バランスって難しいぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん