2024-05-07

  • 侮辱のニュアンスは出るけど 正当性のニュアンスは消えるから なんていうか長期的な威力はなくなってるなって

    • 言ってる意味は分かるんだけど、普通は言葉の感じで内容の正当性を図ったりしない(というか議論の場に出てくるべきではないと思う)から共感できないな〜。

      • というかそれやるなら議論の場に出てくるべきではないと思う まさにこの問題で 議論の場で侮辱語を使う人は出てくるべきじゃないから無視されるようになるわけですわな

        • それやるならっていうのは言葉の感じで正当性を図ることね。勝手に自分の意見に沿わせて人の話の内容捻じ曲げるのやめてくれる?

          • 曲げてないよ 議論の場にふさわしい態度っていう包括的な話として返してる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん