2024-04-18

anond:20240418094125

裁判のために資料を作ってもらったので仲間に報酬を払った

裁判の話し合いのために個室の店で定期的に食事会を開いた

身の危険を感じたときに自宅にいられないためホテル宿泊した

セキュリティの高い住居に住まざるを得なかったので家賃の高い家に引越し

その関係家具処分せざるを得なかったので買い直した

…みたいに、思いつきで書くだけでもいくらでも適切なカンパの使い道が湧いてくるわ

  • それが第三者に妥当性を評価される場合に通る、もしくは暇空氏は通ると判断するだろう、と君は思ってるのか?

    • そもそもカンパの使用用途に関しては裁判のために使いますっていう曖昧な表現しかしてない(弁護士費用にだけ使うなんて一言も言ってない)上に 別にカンパをする時に契約をしてる...

      • ここで改めてカンパの使い道について、説明します。 カンパの費用は、弁護士費用、裁判費用にのみ使用しています。 裁判費用とは、印紙代など裁判に必要な諸経費 弁護士費用とは...

        • 仮に勝っても何も得るものがない民事+報復の名誉棄損で200万くらいドブに捨てる覚悟があれば理論上はできるんじゃない

          • というか詐欺なら警察に言えるで。 https://toyokeizai.net/articles/-/505326

          • 別で誹謗中傷とかしてなければ裁判費用全部相手持ちで勝訴して終わりやろそんなん。 まあ時間は取られるが。

            • コラボさんがタコ部屋に閉じ込めてるんです><って無根拠で言ってたバカと同レベルで勝てると思ってるんだ…

              • 寄付した人間が寄付先の寄付金の使用用途の明細を請求するという正当な権利の行使に関して負ける理由が思いつかないんだけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん