2019-02-10

「猫の死体が落ちているので片付けてください」

…という問い合わせがやたらあることに今日気づいた

「猫の死骸」とか「犬の死体」じゃなくて「猫の死体

「死骸」という表現履歴が残っているのは大抵ハト。犬はほぼ登場しない、ごくごく稀。

そして猫は死に方が想像できる感じの場所で死んでる(駐車場入口で、とか駐車場パレットの上で子猫が、とか)


犬みたいにしつければ言うこと聞くような生き物じゃないから仕方ないんだろうけど、もう少し家の外に出さないように気をつけられないもんかな

行方不明になった猫の貼り紙とかたまに見るけど、いなくなったらもう諦めたほうがいいと思う

外の世界は猫にとってなかなかハードだよ、飼い主が思ってる以上に

飼い主もとてもつらいだろうけど、いなくなったあんたの猫が血まみれでウジ虫だらけになって腐臭を撒き散らしてるのを片付ける人間の辛さも少しは想像してあげてほしい

消えていなくなってるんじゃなくて、どこかで死んでて誰かがそれを片付けるんだよ

肉片を片付けて、散らばった蛆を集めて、それらを死骸と一緒にゴミ置き場に捨てて、こびりついた血を洗って拭って、消臭して、消毒もして。

外で死んだネコ天国に旅立つんじゃなくてデカ生ゴミとしてゴミ置き場から焼却場に行くんだよ


外飼いを飼い方の一つの選択肢のように挙げてるヤツを未だに見かけるけど、もう少しだけ他人のことも考えてくれ

  • 中学生の書いたグロ表現みたいだなあ 目玉が飛び出て毛玉の塊ってかモノに成り下がるって言いたいんだろうけど

  • 死骸ではなく死体、とまるで人間のような表現が多いあたり 世間の人 特に猫を飼う人たちは家族のように思っているのだろうが、片付ける方にとっては畜生の死骸でしかない… という...

  • 道で死んでる猫の大半野良だけどな

  •                                                     anond:20190210210506

  • 猫は呪うからな・・・・

  • 増田は片付けるほう? 他人に多くを求めすぎではないかな。 生きてる間はかわいがっても、死にかけたらポイ、っていうのはよくある話だし なによりそういう客目当てに隆盛を誇って...

  •                                                           anond:20190210210506

  • 田舎だと路上で鹿やタヌキの礫死体をカラスがついばんでいるぞ ウジが湧いた猫の死体ぐらいで弱音を吐くな

  • 自由と自己責任 リードを拒絶した者どもが自由と引き換えに受け入れたリスクだ

  • 昔役場の生活安全課に職場体験学習に行ったのを思い出す。 電話で要請を受けて車に轢かれた猫の死体をダンボールに詰めてクリーンプラントまで持ってってポイーしたなぁ。

  • ほぼ野良猫ちゃうんか

  • わざわざ外飼いしてるのは本当にアホだと思う。 でも、小学校から帰ってきたらせがまれた親がベランダに出しただけ(戻る隙間は空いてた)の猫が その後探しても二度と帰ってこなか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん