はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-03

anond:20240603190420

その後悔がやがて成功へ繋がるんやで〜!

全部最初から成功するやつなんていないから気長に経験値貯めてこ

東大生は優秀なの?優秀じゃないの?

結局どっちなの?

上皇后コロナ感染

クラスター化して皇族全滅したら面白心配だけど

高齢になってから先立たれるともう一方も急激に弱ったりするよな

まあ高齢からいつでも弱ってるだろと言われればそれまでだが

anond:20240603105812

ぬいペニっていうやつは、女がイケメン友達目的からって近づいてもおなじこといえるのかね

最初から発条してるからまだマシなのかな

こないだいい帽子だねでそっこー

ことわったってのがぷちばずってたけど

そもそも男女の下心なしの友情なんかを信じるお花畑野郎になんも言われたくねえわ

anond:20240603190500

そんなのいつものことだろ

完全閉店セールをずーっとやってるのと同じだ

anond:20240603124003

最後まで読もうな

導入まで何十年も掛かってるから、気長に待つ必要があるけどね。

anond:20240603124054

日本語不自由か?

5年も10年も片想いしてる間に、相手友達として認識を固めてしまうから

出逢って半年より付き合える目はなくなるぞって話してるだけなんだが?

誕生日にいらんものを貰うとこのゴミどうしようと思う

性格悪いのは自覚している

でもまじでいらんもの貰っても嬉しくないし絶対使いたくない

相手が誰であれ嬉しくないし特別な贈り物だからメルカリかにも出しづらい

同じようにクソゴミあげんじゃねえって思う人きっといると思うけどこんな話題出せない……

性格直せるなら直したい

anond:20240603185828

そういう弱男に共感するのは弱男だけだろ

他にいるか

なんか増田男女論の話ばっかしてない?

もっと有意義な話しようよ

anond:20240603141307

昼間に増田に書き込んでいることに目眩なんだが

anond:20240603184443

リアル恋愛けが恋愛だよ派」「AIとの恋愛こそが純粋かつ至高だよ派」「リアル恋愛しつつ、AIで足りないものを補うよ派」とかに別れて毎日論争が起こりそう(未来視)

anond:20240603124401

別になんもこわくないだろ

もちろんマジョリティ同士でくっつきたいならそれでいいし、

基本として余裕のある側がない側とペアになった方が動きやすいだろという効率の話しかしてないしな

あえて気持ち曲げてまでマジョリティ同士くっつく事例ばかり話す意味ないだろって意味なんだが

ちょっと難しすぎたか

面接ミスったよ

なんであの時こう言えなかったんだって後になって後悔するも今更どうしようもなく…

本当に入りたかったんだよな…

転職恋愛も失敗の連続

anond:20240603190108

でもこうやって弱者男性にはすぐレッテル貼りするじゃないですか

うぎゃああああもうほっとけよ!でもほっとかないで僕を受け入れてってやりたいだけなので適度に盛り上げつつ遊びましょう

anond:20240603114648

カラー解像度は 150dpi くらいなのでどのくらいかというとカラーインクジェットとかカラードットマトリクスプリンタとかが出始めくらいの解像度だよ

モノクロが 300dpi なので BJ-10vが360dpiだからそのくらいの解像度

正直荒いです

あと発色も4色インクだしなんか薄いです

それでも液晶は苦手って人が買うデバイスです

ノスタルジックなかすれた印刷 それでも商業印刷じゃなくオンデマンド自分の中で出力出来たカラー印刷だと思っていたあの頃くらいの解像度と薄味色を楽しむデバイスなんだよん

MDプリンタが出現するまで待ったほうがいいけど多分仕組み的にはカラーせんせいくらいの性能にしかならないと思う

anond:20240603184021

尊重する義務は誰にもない

お互いが尊重されてると思えないなら関係は終わる。それだけ

anond:20240603184056

女が嫌いでも、その体はエロいと感じる気持ちは男には一般的

それが抽象的な女でも特定の"嫌いな"女でも変わらない("嫌いな"女の身体エロいと思うことはある)

もちろん"女"が好きでも女体をエロいと感じないこともあるし、それが特定の"好きな"女でもありうる("好きな"女の身体が汚くて別れたなど日常茶飯事)

これは女体が女の部分集合なので当然そうなる

「女体だけを切り取って」と言うと、どんな女体でも発情しているようなニュアンスになるけど、もちろん汚いやつやブスに発情する男は少数派

AV女優やらエロ漫画やらそういう性的コンテンツはある程度"洗練された"女体や性的コンテンツであり、男が女体というとき、それらの洗練された女体を指す

言わば"好きなモノ"が"好き"だと言っているようなもので、一般に男が"女体"と言った場合、それぞれの男の中で理想の"女体"に置き換わるのが普通(これってどの言葉でも当たり前だよな?)

おかしラムネを1粒かまずに飲んでみて考えたこ

ラムネを食べた気が全然しない

でもからだ的には栄養もうとったことになってるんだよな

すげー納得いかない

食感、におい、味覚ぜんぶが食事を楽しむってことなんだなって身をもって知った気がした

いろうしたら生きる意味ないみたいなやつもたまに見るけど実感をともなってわかった気がする

たったそれだけって思われるかもだけど自分的にはかなりのカルチャーショックつかびびる衝撃体験だった

anond:20240603185735

おっ図星

2ちゃん民としてお前らが左翼と並んでクズなのは知ってるから嘘つかなくていいぞチー牛

[][]Inscryptionの『ドクロの嵐』実績クリア

InscryptionのSteam実績獲得率の最も低い『ドクロの嵐』を取得したので記念に書く。獲得率は現在1.9%だ。積極的攻略情報ネタバレを書くつもりはないが、これからプレイする予定の人は見ない方がいいだろう。


マンティスゴッド」デッキ10回くらい繰り返してようやくクリア。運良く「複製」と「合体」のマスを交互に踏めて、最終的にマンティスゴッドを以下のように強化できた。

攻撃12
体力20
三又攻撃
 嫌がらせ
 二回攻撃
 托卵

上記カードは、攻撃力3体力5(焚火2マスで強化)二回攻撃(合成で付与)のマンティスゴッドを「複製」 「合体」を2回経て作ったものだ。これで攻撃力と体力を4倍にできたのだ。「托卵」は「複製」した際に変化した印だが、構わず「合体」した。

これで、1ターン目にマンティスゴッドを出して奥歯がジャラジャラと弾け飛ぶのを眺めるだけのクソゲーとなってしまった。カードを組み合わせたコンボシナジーも一切なし。これがInscryptionだ。こうでもしなきゃグリズリーボス突破できないかしかたがない。チャレンジで変更した初見ラスボスマンティスゴッド1枚でワンターンキルを繰り返した。最終形態だけは2ターンかかってしまったが、初見ラスボスの行動パターン理解する前に倒してしまったのだ。

Kaycee's Modチャレンジは少しずつ難易度が高くなるとともにカードや初期デッキのアンロックが増えていくのが楽しかった。ゲーム本編が、CPU相手に対する競技性やストーリー脚本)の巧緻さよりも(メタ的な演出も含めた)芸術性や謎解きに重きを置いていると感じたのとは対照的だ。

ただし、それもチャレンジレベル12クリアするまでのことだ。チャレンジを積み重ねるごとに、「今のプレイは運が良かったかチャレンジポイントもっと盛っても勝てたんじゃないか?」などと思うことがあったが、チャレンジ全増しはまさにそうした運の良さを前提とした苦行だった。グリズリーの群れを突破できる強力なカードを運良く作れて1ターンで倒すか、それができずに1ターンで倒されてゲームオーバーか、という苦行だ。

まあそれでも、苦行を突破した達成感はあったから、それはそれでよし。

Kaycee's Modの実績は全取得できたが、本編の実績はいくつか取れてない物がある。でも、本編のゲーム性(競技性)はKaycee's Modに劣るし、実績を解除するのもただの作業に過ぎないだろうから、Inscryptionのプレイはこれにて一区切りとするつもりだ。本編のプレイはとても楽しかったけれども、2回3回と同じ演出を見ても興ざめになることは間違いない。あくまでも初見からこそ楽しめる演出なのだから。謎解き勢なら何度も繰り返して考察を深めるのだろうが…。

しかった思い出を書き終えたので、私にとってのInscryptionはこれでおしまいだ。

弱者男性って記憶失い過ぎでは

そもそも大学生増田が「彼女欲しい」「誰でもいい」的なこと言ってたから出てきたのが「人として接する」だぞ

それが今度は「人として接する」っていうなら「女性以外にそれを出来てる?」とか弱者男性も「人間として扱えてる?」って言い始めてる

いったい何と戦っているんだ???

あのさ

彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ?

人として「人として接する」といいぞ。なんて話はしてないぞ?

別にネット弱者男性に対しても丁寧に応対しない人の意見なんて聞く価値ないって言い張りたいなら好きにすればいいけどさ

人間はさ

効率化するために属性差別するんだよ

夜道で男性を警戒するのも「1人1人どんな人か」なんて判断していられないか差別を発動して全員警戒するの

無意味に信じて襲われるリスクより、差別して襲われないようにするの

でもさ

彼女が欲しいんでしょ?Aさんと付き合いたいんでしょ?そこを効率化すんなよって話をしてんの

どんな人間だって「決めつけ」「レッテル」は不快なの

から意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん