はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-09

ゲームセンター利用税は廃止されたのに、ゴルフ場利用税最後まで残った理由

ゴルフ場利用税ってあるけど

この税金って元々は遊興施設利用税って感じで

ゴルフ場以外もゲームセンターカラオケ等を利用するとき税金が取られてたんだわ

ところがゲームセンターカラオケは利用税が廃止されて

ゴルフ場利用税けが残った

これって何でなんだ?


ゲーム業界圧力

MissAV漫画村並みに大きなアクセス数になってて問題が波及している海賊版AVサイト界隈だけど、avple.tv というのが新しく出来ててちょっと笑ってしまった。アイコンリンゴ検索結果に出てくると一瞬AppleAV配信されているのか!?って思っちゃう

anond:20240609102944

物品税だと所有しないZ世代から取れないのでデジタル物品税を導入して全サブスクから徴収しよう。

anond:20240608114733

周りの人をどれだけ理解ある人で固めても、そこから人間関係が広がってしまうとまた新たな理解なき人が現れちゃうんだよね

anond:20240609102605

大企業化した後ギークは冷や飯食わされ始めてどっか他所行ったらしいし

技術力=やる気が通じたのはそういう奴らじゃねえの

消費税廃止して物品税に戻した場合の税率を考えた。お茶17%)、ゲーム50%)、パソコンスマホ(70%)、車(100%etc.

弱者男性消費税廃止して物品税に戻せって主張してるので

物品税に戻した場合の税率がどうなるかシミュレーションした


物品税から消費税3%になってそっから現在10%になってるので単純に3.3倍したらいいようだ

今回は四捨五入計算した


ジュース17%

コーヒー17%

お茶17%

時計34%

自動車100%

電波時計…130%

手巻き式時計…130%

家具…70%

照明器具…35%

毛生え薬…17%

化粧品17%

家電…70%

テレビパソコンモニター20インチ以上)…70%

テレビパソコンモニター20インチ未満)…50%

パソコンスマホ…70%

ゲーム50%

外食…30%

ホテル代…30%


こんな感じかな

anond:20240609102650

あなた見解には一部の真実も含まれいるかもしれませんが、孫子言葉「彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず」という教えも踏まえて、異なる視点から物事を見つめることが重要です。つまり自分意見を持つことは大切ですが、他者見解理論にも耳を傾け、その根底や背景を理解する努力必要です。

アドラー心理学に対する批判理解できますが、その中に価値や真理があるかもしれないと考えることで、新たな洞察を得ることができるかもしれません。アドラー理論が万人に完璧適用されるわけではないにしても、その原則の一部には重みがあることもあるでしょう。

言い換えると、「孫子は疑いを持ち、自己と敵を深く理解することの重要性を説いています」という一方で、アドラー心理学一部の人々には助けになることがあるという点を考慮するのが、公正な視点かもしれません。理論を完全に否定するのではなく、どのような状況で効果的に活用できるかを見極めることも大切です。

anond:20240608203732

私の趣味は、株式会社はてな運営する『はてな匿名ダイアリー』で毎日日記を書くことです。このサービスのコンセプト『名前を隠して楽しく日記』に沿って、自分日常思考匿名表現することに大きな魅力を感じています日記を通じて自己反省アイデアの整理を行い、また様々な人々のエントリーに触れることで新たな視点を得ることができます。この習慣が私のコミュニケーション能力創造性の向上にも寄与していると感じています

嫌われる勇気」を評価している奴はマジで三流だと思う。だってアドラー心理学」なんだぜ?

アドラー心理学ダメダメすぎる。

何が駄目って彼らは常に「俺達は正しい。やっぱり正しかった」しか言う気がないから。

たとえば彼らは「ある人がなにかに怒っている時、それは怒りたいから怒っているのだ」と語るが、

それについての検証結果考察がひどすぎる。

勘違いをして吹き上がっていただけだった→日頃のストレスを発散するために理由を探していたか勘違いしたのだ。それを暴いた俺達は凄い。アドラー万歳

・怒っても損するのは分かってたけど我慢できなかった→詭弁に過ぎない。なぜなら人は怒りたくて怒っているのだからアドラー万歳

別にそんなことは考えてなかった→無意識がそうさせたのだ。自分でも気付けない心理を暴き出した俺達は凄い。アドラー万歳

みたいな感じでどんな形からでも「やはり俺達は正しかった!」に変換してしまう。

自分たちの積み上げた理論が間違っていたら修正しようという概念がなく、常に自分たちは正しいので修正必要はないという前提で話を進めていくのだ。

祈祷師が「雨を降らします」と言って雨乞いするのと大差がない。

雨が振る→祈祷が通じたな。金を払え。

雨が振らない→簡単祈祷では対処できない状況。もっと凄い祈祷します。金を払え

絶対自分は間違っていないという前提からスタートし、やはり間違っていなかったをゴールとする人間研究なんて出来るとは思わない。

研究とは仮説→検証考察→仮説のループを繰り返すトライアンドエラー世界であり、天啓のような閃きはあってもその9割は実際には上手くいかないものなのだ

あろうことかアドラー心理学は100%中100%の確立で仮説が正解となるという奇跡未来予知のもとに理論を構築している。

こんな論調で話を進めるのは科学者ではなく詐欺師だけだ。

アドラー心理学を信用しているという時点で、その人間は信用に値しないと言っていい。

anond:20240609071430

ニュースで2歳と聞いて改めました。

5歳くらいかと思いました。

この度はご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

anond:20240609102345

指でコンコンするか超音波みたいなので下の柱を発見するのもあるけど

そもそもねじが効くような土台があるかわからん

anond:20240608203003

技術力がないってのはそこらへんの業界だとやる気ないのとイコールだろ

anond:20240609095222

クリミア併合して首都近郊まで進軍した国が相手国に武装解除再武装禁止要求できるのがすげえよな

anond:20240609102358

母親の美味しい料理を食べても満たされなかったのは、自分の「食べたいもの」を食べられていなかったからだという話。ふーん、それで?

美味しいものを食べたい、という衝動と、食べたいものを食べたいという衝動は違うもの

実家母親が作る料理は、我が親ながらも非常に美味しいものだったけれど、いつもなんか満たされない気分だった。

でも、ひとり暮らしをして初めてわかった。

表題のとおり、美味しいものを食べたい、という衝動と、食べたいものを食べたい、という衝動は違うのだと。

母親は毎食、美味しいものを作ってくれるのだが、それは私の「食べたい!」に刺さらなかったのだ。

ひとり飯の味は、やはり、母親の作ったご飯に敵わないけれど(その理由がいまだにわからない)、

それは私が作りたくて作ったものであり、その点では非常に満足できるものだ。

この一点だけでも、「ひとり暮らしをしてよかった」と思えるものである

しかし、将来は母親とは違う家族ができてしまうのだろう。

将来の旦那になる人間が、そしてかわいい我が子供が、「○○を食べたい」となれば、それを作らざるを得ないのだろう。

そう考えると、食べたいものを食べたい、という衝動は、叶えられる期間がごく限られている。

料理本やら料理サイトやらにアクセスし、自分の「食べたい!」を十全に叶えられるよう、日々精進していきたい。

タイヤを外したカーボンMTB自転車)をバイクハンガーで壁に吊り下げることを考えてます場所玄関です。2台やりたいです。上はカーボンMTBで下は普通アルミクロスを考えてます

壁の裏打ちがどこにあるかわかりません。DIYショップで木板を買ってくるための割と広めなスペースの車をもってます。どうしたらいいでしょうか?

こういうのをみつけました!これと板買ってくればいいでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7VYN2VW/

日本語が通じない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/bambi_yoshikawa/n/n7035883b5e2e

これを読んで「身に覚えのない男性への呪詛」と理解するのはどういう解釈なの。「日本労働環境は最悪だ」は「日本人への呪詛」になるんだろうか。人権意識向上の必要性を感じるのが普通では

日本労働環境は最悪ってどういう「構成」になるの?

農業林業漁業

それとも事務職

日本には数多の職業があって、普通に働いてる人は沢山いて

世界的に見たら、すごく恵まれた国なんだよ

「ナニ」と比べて最悪なの?

「ドコ」」と比べて最悪なの?

それは「ニホン」が最悪なの?

言葉にしなよ

それを「日本労働環境は最悪だ」と書いたら、それは日本構成する日本人への呪詛でしょ

逆に聞くけど

それ以外にどんな意図があるの?

左翼がよくやるニホンdisでしょ

台湾じゃすぐに家を壊してサイコー!!

それと引き換えニホンはダメ他人財産勝手に壊さないなんてクソ、みたいな


ほぼほぼ単一民族構成されてる日本での出来事だけど、日本人に向けてない日本に向けてるんだ、とか

馬鹿じゃないのかな

心優しい人が人権意識向上の必要性を感じたらブラック企業がなくなるのか?

心優しい人が人権意識向上の必要性を感じたら痴漢が減るのかよ?

その人はもともと心優しいのに?

全く関係ない普通に働く人が心を痛めたら劣悪派遣労働条件改善されるのか?

全く関係ない普通に過ごす人が心を痛めたらナンパがなくなるのか?

その人はもともと普通に過ごしてるのに?

違うだろ

ブラック経営者許すまじ(違法労働はきちんと取り締まれ

技能実習生搾取やめろ(きちんと技能実習させろ、奴隷じゃねぇ)

メモリ4GBのPCは捨てろ(せめてもメモリは16GB積め)

個別具体的な話であるべきで「さいあくだー、にほんはーさいあくー」とかいう話じゃないだろ?

これをな、痴漢とか女性差別とかはさ

そこに関心がある人に向けて全力で呪詛を投げるんだよ

総じてものすごく攻撃的なの

多分、痴漢するやつも、接待に「使う」やつも、性的暴行誘導したやつも、これを読まないんだよ


ちなみに元記事だけど

あれ卑怯構成してるから

性的視線さらされる」みたいな誰もが一定自覚がある事象を頭において

その後に個別ゲスな事例を書く

よくある誘導だよ

これで、ウンウン頷く人は詐欺に気をつけたほうが良いよ

女→男の性的視線だって巷に溢れてる

女性誌はどういう特集組む?

半裸の男が表紙になる必要はドコにあるの?

ライダー俳優イケメンはドコ狙い?

ちょっと可愛い子が有名になると、愛称つけて消費するだろ?

ともすればそれは「佐川男子」 「美坊主」みたいに表出する

誰もがやってることだし、普通査定もされてるべ

女が3人も集まれヒデェ話ししてるだろ

なにも女だけが被害者なわけじゃない

性的特徴の違いによって表出のされ方が違うだけだ

anond:20240609095617

20番(トウェンティ)」と答えると、彼は首を振りながら「トゥウェニー、トゥウェニーだ。バス停はここで間違いない」と私の発音を訂正した。

人類にはどうも自動的発音だの言葉だのを教える・教わる機能があるらしい

こんなわかりやすいのではなくても人に関わるだけで無意識に向こうが教えてくるし無意識に教わるようになってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん