はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-02

anond:20240601200447

貼り紙「中に出さないと外に出さない部屋」

コナン『………』

金田一『………』

↑謎は一瞬で解いたものの、連載を守るために答え合わせをできない2人。

広島長崎に核を投下するのではなく唐揚げを投下すれば良かったのに…

唐揚げでも無条件降伏したはず…

anond:20240602024046

東京がすごいと言ってる都民にもそもそも会ったことがないし、そんな話題になったことすらない。

リアルでは人との接点がない寂しい人たちが東京すごいにハマっちゃうのでしょうね…

宗教みたいなもの

anond:20240602085719

オッス!オラ悟空

唐揚げかぁ、オメエ、いいこと考えたな、すげえぞ!

でもよぉ、仙豆だったらもっとよくねえか?

カロンからもらった仙豆をオラが筋斗雲に乗って配るんだ

よし、いっちょやってみっか

よろしくな!

新ジャンル子供部屋マスオさん

妻の実家の、元々子供部屋(妻の部屋)だった場所夫婦の寝室として同居する夫のこと。

私のことだ、あるいは身近にいる、という人がいたら、反応いただけると嬉しい。

え?それは単なるマスオさんではないかって?

子供が泣いてても唐揚げあげれば泣き止むだろうから

ウクライナとかガザ地区唐揚げを投下すれば人類幸せになるはず!😟

anond:20240602005738

属性をもとに敵味方として記号化された抗争にすぎないから見誤るんでしょうね。

(みずから道徳的優位性を悪用していたことを忘れている)

anond:20240602024406

都内出身だけど、曽祖父母、祖父母、両親、自分、みんな都内別区に転居を何度かしてるので、近所に住んでる人たちの来歴も生活もは全く知らない。

そもそも挨拶とお裾分け以外したことがない。

5年に一回くらい親戚が集まると、親の黒歴史を聞くこともある。そのくらい。

anond:20240601200447

外に出てみたところで

この世界には出口なんて結局ないか

僕らこの場所から動かないことに決めた

ここでこうしてこのまま死んでいく

あらかじめ死に場所を決めるというのは素晴らしいことだ

 

外にあっただろう平坦な戦場

内にあるスクエアな安寧

色のない場所に欲は生まれようがないし

ましてや新たなものを生み出すなんて罪でしかない

 

僕たちは飾り気のない部屋の中で糸電話で会話した

お互いのもってる淋しさを損なわないように

でも糸は最後まで切れなかった

 

理不尽さを端的に伝えてくる世界、でもそれは単なる情報

僕たちだって結局情報に過ぎなくて

 

交信をすべて終えれば、死んでゆく。僕ら同じになって。

anond:20240602085125

オッス!オラ悟空

でもよぉ、チビクリリンでも結婚できたから、オメエにもチャンスあるんじゃねえのか?

弱者男性ってのはつれえけどさ、だったらオラと修行してみねえか?

ブルマが作った重量装置で1週間過ごせば強くなっぞ!

よろしくな!

anond:20240530155409

というかここで悪口練習して他でいじめをやるときに利用してるわけでしょ

弱者男性は性根が腐ってるから叩かれて当然とか書いてる人は

いずれその刃はあなたの大切な人に向けられます

anond:20240602050205

関係性の貧困」っていうけど、貨幣人間関係が形を得て交換可能になったものだという考え方があって、

すると関係貧困経済的貧困はほぼセット(もしくはいずれそうなる)のよね。

anond:20240601201721

キャラクターはブレても良いと思っているドラマスタッフを揃えるの大変だったろうな

選りすぐりの無能をかき集めた感じがする

anond:20240602084846

オッス!オラ悟空

オラもそんな言葉知らなかったぞ

オラは学校いってねえから国語からっきしだぞ!

スマホも持ってねえぞ!

よろしくな!

若年性弱者男性キツイだろうなと思う

皆婚の時代が終わったこともあってか、

今どきの若者はだいたい顔の整った高身長になってきた

人類が「品種改良」された感がある

この時代に若年性弱者男性は生きづらかろうなと思う

anond:20240602084934

オッス!オラ悟空

気が向いたらやる感じだ!

からイオンモールチチと買い物すっから、しばらくはいねえかもな!

よろしくな!

anond:20240602055621

オッス!オラ悟空

しかしたらチンコからナメック星人になってるのかもしれねぇな!

ほら、仙豆やるから元気出してくれよな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん