「zoom」を含む日記 RSS

はてなキーワード: zoomとは

2024-01-27

感情が昂ると泣きが先行するタイプ人間

真面目で温厚なんだけど仕事についてかなり厳しい上司がいてさ、中途半端な所には必ずツッコミが入るんだよ

どこがダメちゃん理由を言うし反論は聞いてくれるし資料リンクもくれたりして面倒見いいんだけど

本人の口調が丁寧で仕事についての知識が深くて頭の回転が早い分、話し合ってる間も威圧感があるんだよね

んで、いつものように上司ツッコミ入れてたら、タイトルタイプ女性社員(かなり可愛い)が泣き出しちゃってさ

仕事ツッコミもらって泣く社員って初めてだからフロア空気が凍ったんだけど上司

「落ち着かないだろうから早退していいですよ。業務命令として定時退社扱いにします。明日元気になって出社してください」って優しくしててさ

はー…可愛い人はこういう時も得なんだな…て思ってたら、その女性社員が帰った後に

担当してた仕事は別の社員に割り当てられ、客先に担当交代の連絡が回り、シス管からは客先とのチャットログZoomの録画が届くという

泣いた女性社員はそれ以降は誰かの補助的な仕事しか割り振られない状態でもう1年以上が過ぎてて

頭の回転が早くて見切りも早い人コワ〜ってなってる

いう書き捨て

2024-01-23

でもパルワールドみたいなツールあったらどうするよ?

ゲームを遊ばないIT業界の方々に向けてパルワールドの印象を例えるなら「SlackZoomとNotionの良いトコどりをしたコミュニケーションツール買い切りで売っていて、Teamsくらいみんなが使っている。ただしロゴSlackの色を変えただけ」みたいな作品だ。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/22/news144.html

 

本当にこんなコミュニケーションツールあったら、ロゴ些細な違いなんかどうでもよくなって使い倒すわわ。

あのクソみてぇなゴミツールのteamsがなんで使われてるかって言ったら無料バンドルされてるからでしょ。頭の悪い会社の決定権握ってるバカ

なんだ、無料であるの?しか最初からOSに付いてる?んじゃそれ使おうよ。

って安直に考えて、それ以外のツール使用制限してるせいだよ。

 

セキュリティーだの効率化だのを唱えるくせに、ストレス溜まって逆に効率落ちるって事を考え無いバカが、

しかも、無料のあるならそれ使えわざわざ買うなと馬鹿丸出しのコストカットしてる上層部がなんの文句も言わずに導入してるってさ

そんなん奇跡ツールじゃん?よほど公官庁大企業がこぞって導入してるせいで入れざるを得なかったのか、事情が全く読めないが

そんで問題になんのがロゴ?そんなんしばらくしたら変わるもの一喜一憂して導入しない理由になる?

ならないよねぇ。

文句付けるどころか救世主じゃん。あのゴミツール使うの強制されてる開発者にとってはさ。

諸手あげて歓迎するよ

Vtuber講演会ってやれないものかね?

リアルイベントライブとかはあるじゃん

でも別にファンだとしても、そのライバーの歌がめっちゃ好き、って人ばかりとは限らないじゃん?

しゃべりが面白いから企画面白いから好き、って人も多いと思う

そう思うと一番需要あるのって講演会だと思うんだ

ライバーさんって個人個人ですごい個性あるじゃん

それを最大限生かすには、やっぱり独演会の方が好き勝手やれて望ましいよね

落語も、動画テレビで見れるけどさ、好きな落語家が我が町に独演会に来ると聞くと、やっぱり聴きにいくわけじゃん

Vtuberのライバーさんも、地方巡業して独演会やれば、きっともっともっと知名度ファンの輪も広がると思うんだよなー

とりあえず人気商売アイドル=歌のライブ、みたいな今のイベントのありかたは、まだまだ可能性を試してない気がするわ

握手会サイン会は無理としても、観客とやりとりしながらステージ漫談するくらいは、今の技術ならできるでしょうと思いますけどね

調べてみると、

福井工業大学講演会があった

遠隔からZOOMでの講演会

国連フォーラムでの講演会があった

本体がどこにいたかはわからない

など、実例はあるみたいだね

これもっともっと可能性あると思うけどなー

2024-01-09

anond:20240109202451

こいつは女性からZOOM不同意のもとに自慰行為見せつけられた性加害を週刊誌告発してるんだぞ?

これだと女性霜降りせいや自慰行為見せつけて霜降りせいや週刊誌告発しちゃってるじゃん

お前ら霜降りせいやの性加害疑惑事件もう忘れたの?

今も当たり前のようにテレビに出てる霜降り明星せいや

こいつは女性からZOOM不同意のもとに自慰行為見せつけられた性加害を週刊誌告発してるんだぞ?

当時話題になったしお前らも覚えてるだろ

結果どうなったか知ってるか?

霜降りせいや自慰行為見せつける性加害は認められずに、週刊誌裁判で負けてる

まず週刊誌報道を受けて週刊誌側が真実を掴んでるはずだっては完全に妄想から

裁判事実認定されないような戯言でも週刊誌報道する

これって大前提なんだよ

お前らもし根拠なく今回の芸人性加害騒動でも当該芸人叩いてるなら完全にしっぺ返し返し食らう可能性あるからな?

Zoomのクソトラブル

1時間も前に接続して待機してんのに定刻になっても始まらない。

参加者は数十名次々にログインしている。

半時間経過して、なんかおかしいと思って一旦退出して入り直すと、実は定刻から始まっててて

俺の端末だけホストから映像が表示されてなかった模様。

ハァーーーーーー??????

2023-12-30

anond:20231230200837

どっちがいいかなー

Zozoで🐈ネコチャンに可愛い洋服を買って💕

Zoomで「増田君たら以外とイケボね」とかの社交辞令を真にうけて相手に惚れてまうのが手に取るように見えるよ

2023-12-25

在宅勤務が終了することになった

無能上司のせいで

私の所属している事業部では1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。

所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。

当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。

その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。

通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。

オンラインでの雑談時には

「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がないかコロナが明けても基本は在宅勤務がいいよねー」

「家でご飯食べれるの最高。もう在宅勤務以外考えられない」

議事録とか依頼がちゃんテキスト化されるようになってむしろ生産性あがったよね」

みたいなことをみんなで常々話していたし、私もこのままずっと在宅勤務(出勤するとしても週1、2とか)が続くと思っていた。





が、この10月会社組織体制の変更があり先述の部長が異動になった。

事業部から新しい部長がやってきたのだが、この新部長がかなりやばい人だった。

まだ1ヶ月半しか関わっていないが、具体的にやばい点をあげると

slack上で報連相を行うと、返信せずに電話(ガチ電話。たまにslackコール)してくる。

社内に情報を共有しないといけないため、電話受け手通話内容をslackに書き込む必要がある。

「新部長自分で書き込んでください」とお願いしたが「入力が面倒くさい」「テキストでうまく日本語を伝えるのは苦手だから電話したほうが早い」「そもそも情報受け手が整理すべきもの。お客さんとMTGした時にお客さんに議事録書いてって言わないでしょ?」と断られた。

部長が「業務フロー無駄があるので工数削減したい」というのでエンジニアヒアリングしたところポエムを語られた。

「具体的にどこに無駄があると思ってるんですか?」と質問したら、「俺はエンジニアじゃないんだからそういう具体的なことは考えられないんだよ!察しろよ!」と逆ギレされた。

あらゆるものを、ワードパワポPDFにしないと確認してもらえない。

数値計画とか、案件の進捗状況とか、kintoneを開けばすぐに確認できるデータも、グラフにしてパワポに貼り付けて整理した資料をつくらないと見てくれない。

kintoneの使い方を説明し、次回からkintoneを見てもらうようにお願いしたところ、「俺は君の上司なんだよ。上司がすぐに判断できるように体裁を整えるのが部下の仕事じゃないの?なんで君が楽しようとしてるの?」「そういうのデジハラって言うらしいよ?今の御時世だと一発アウトだからやめといたほうがいいよ」とたしなめられた。

という感じ。





前の部長が整備してくれたことがむちゃくちゃにされ、メンバー

「新部長をなんとかしないと・・・

相談しながら、どうしたものかと思っていたら、先日、新部長から

「1月から在宅勤務を終了・禁止し、週5で出勤をすることをルールとする。」

という発表があった。

発表を聞いてメンバー絶句

誰も動かないし声出さないかネット回線重くてZOOMの画面固まったのかと思った。

メンバーの1人が「1月からというタイミングと、在宅勤務がダメ理由はなんですか?」と震え声で質問をしたところ、

「もう緊急事態宣言が出るような状況にならないと思う。」

オンラインでは情報共有がしづいかオフィスですぐに顔を突き合わせて話せるようにしたい。」

10月残業が増えている。やはりリモートは良くない。」

というのが理由とのこと。



いや。

いやいや。

いやいやいやいや。

意味がわからない。

在宅勤務が終了することになった

無能上司のせいで

私の所属している事業部では1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。

所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。

当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。

その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。

通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。

オンラインでの雑談時には

「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がないかコロナが明けても基本は在宅勤務がいいよねー」

「家でご飯食べれるの最高。もう在宅勤務以外考えられない」

議事録とか依頼がちゃんテキスト化されるようになってむしろ生産性あがったよね」

みたいなことをみんなで常々話していたし、私もこのままずっと在宅勤務(出勤するとしても週1、2とか)が続くと思っていた。





が、この10月会社組織体制の変更があり先述の部長が異動になった。

事業部から新しい部長がやってきたのだが、この新部長がかなりやばい人だった。

まだ1ヶ月半しか関わっていないが、具体的にやばい点をあげると

slack上で報連相を行うと、返信せずに電話(ガチ電話。たまにslackコール)してくる。

社内に情報を共有しないといけないため、電話受け手通話内容をslackに書き込む必要がある。

「新部長自分で書き込んでください」とお願いしたが「入力が面倒くさい」「テキストでうまく日本語を伝えるのは苦手だから電話したほうが早い」「そもそも情報受け手が整理すべきもの。お客さんとMTGした時にお客さんに議事録書いてって言わないでしょ?」と断られた。

部長が「業務フロー無駄があるので工数削減したい」というのでエンジニアヒアリングしたところポエムを語られた。

「具体的にどこに無駄があると思ってるんですか?」と質問したら、「俺はエンジニアじゃないんだからそういう具体的なことは考えられないんだよ!察しろよ!」と逆ギレされた。

あらゆるものを、ワードパワポPDFにしないと確認してもらえない。

数値計画とか、案件の進捗状況とか、kintoneを開けばすぐに確認できるデータも、グラフにしてパワポに貼り付けて整理した資料をつくらないと見てくれない。

kintoneの使い方を説明し、次回からkintoneを見てもらうようにお願いしたところ、「俺は君の上司なんだよ。上司がすぐに判断できるように体裁を整えるのが部下の仕事じゃないの?なんで君が楽しようとしてるの?」「そういうのデジハラって言うらしいよ?今の御時世だと一発アウトだからやめといたほうがいいよ」とたしなめられた。

という感じ。





前の部長が整備してくれたことがむちゃくちゃにされ、メンバー

「新部長をなんとかしないと・・・

相談しながら、どうしたものかと思っていたら、先日、新部長から

「1月から在宅勤務を終了・禁止し、週5で出勤をすることをルールとする。」

という発表があった。

発表を聞いてメンバー絶句

誰も動かないし声出さないかネット回線重くてZOOMの画面固まったのかと思った。

メンバーの1人が「1月からというタイミングと、在宅勤務がダメ理由はなんですか?」と震え声で質問をしたところ、

「もう緊急事態宣言が出るような状況にならないと思う。」

オンラインでは情報共有がしづいかオフィスですぐに顔を突き合わせて話せるようにしたい。」

10月残業が増えている。やはりリモートは良くない。」

というのが理由とのこと。



いや。

いやいや。

いやいやいやいや。

意味がわからない。

2023-12-22

仕事イライラしない方法

テレワーク中心の会社転職した。

基本的仕事は内部もクライアントに対しても全てメールチャット映像なしのzoomで済むので、入社からしばらく経つが顔を見たことない人がほとんどだ。

当然、仕事をしていると、無茶なことを言っている人、要領を得ないメールチャットを送ってくる人など、イライラさせてくる人がいる。

自分はそういう時、画面の向こうにいるのは橋本環奈だと思い込むようにしている。

例え表示されているのが、「田中源三」みたいな名前でも、それは「田中源三」の振りをした橋本環奈なのだ

そう思うと、無茶なことを言われても優しく調整しようという気になれるし、要領を得ない文章でも優しく一緒に何を伝えたかったのか具体化しようという気になれる。

自分以外、みんな橋本環奈になれば世界平和になるのだ。

2023-12-19

オススメギターエフェクターを教えて

ZOOMは音が期待外れだったけどGuitar Labというソフトウェアパソコンで組めるのが良かった

狭い液晶画面にさよなら

2023-12-16

メガネスピーカーついてるやつ

zoom会議毎日ある。自宅以外、たとえば移動中でもショート会議あったりするんだけど、

いちいちヘッドフォンにするのも面倒だなって。

カナル式ヘッドフォンだと耳穴にねじ込むと痛みでる。

骨伝導のやつだと、耳塞がないので良いんだけど耳の後ろの骨があたって痛い。

有線のやつが負担すくないけど、ケーブルが煩わしい。

残るはメガネスピーカーついてるやつか。ファーウェイから出てるやつとか。

んでも4万位するよねあれ。興味あるけど価格がネック。いや仕事道具だしケチっても、と

思いつつ、1週間くらい悩んでる。

2023-11-30

1年半前のTeams批判増田が盛り上がってる件

全員ではないけど、あれに賛同してる人にはエアプ勢も多そうだなという印象

なぜなら、増田が挙げてる不満点は今日では解消済みのものほとんどだからちゃん確認してないので全部かどうかはわからない)

というか増田が挙げてるwiki関連の挙動機能自体廃止されて久しいしね

そういう事情知らなそうな、最近触ってないんだろうなーというコメント散見された

ちなみに俺の感想としては、slack, zoom, webex, lineworksあたり色々使ってみたけど(弊社はもう少し運用統一しろチャットツールWEB会議ツール基本的には慣れの問題で大差ないし、teamsだけが特別ぼろくそいわれるツールではない、少なくとも

しろteamsを使う利点は結構あって他のツール代替は難しそう

※他のツールにも「代替は難しそう」という要素はあることが多いので何かを下げる意図はない、まあ結局使い分けなんだろうな

例えばoffice系との連係特にオンラインでできる操作周りには他には真似できないし、他社と連携して進めるプロジェクトでteams以上に諸々を一元管理できるツールはないと思う

皆が使っているOSソフトを押さえてて連携機能もつけられるのはやっぱり強いよ

あ、コミュニティは糞だと思う

2023-11-21

謎を秘めるパスタソース増田須間のスーソ足すパルメ日をぞな(回文

おはようございます

Zoomミーティングでした。

つーか私もZoomするのよ。

そこで培ったというかZoom芸ってあると思わない?

画面が小さくてリアクションが分かりにくいから大きく頷くとか!

これがマーケットとかのリアル店員さんを目の前にして、

そのZoomの感じで行くからもの凄く大きく頷いちゃったりなんかして、

多分みんなのZoom芸ってあるわよね。

きっとそう思うわ。

そんでね、

私が作ったあのタマネギトマトヒヨコ豆を加えたスープのつもりで作ったけれど美味しいパスタソースなっちゃった話ししていいかしら?

あれってさ、

出来上がりよりも

1週間ぐらいじっくり煮込んだものを馴染ませて置いておく方が味が美味しくなるのよ!

これ予想外の結果に私は驚きを隠せないことをここで発表する山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうんだけど、

あと残り1回分のパスタソースなっちゃったので、

実質完売ね!

手作りパスタソースでさ

私謎だったのが、

水と具が分離するって現象よく分からなかったお店で食べたパスタを見てそう思っていたんだけど、

市販のもの

おそらくよ、

増粘剤とか乳化剤とか、

今ぱっと名称はハッキリだせないソースが無いんだけど。

ここでソースって言ってるのは私が作った美味しいパスタソースを出せって言う話しじゃなくって、

情報の正確なことの発信元としてのソースって意味なので、

私の美味しく仕上がったパスタソースは出せって言われても

ほぼ食べ切っちゃうので完売でもう無いのよ!

からまた作ってこしらえるわ!

なのでソースはないの。

いやだから情報元のソースって意味で、

これが本当に市販品にはそう言った増粘剤だとか乳化剤とかが添加されているので

あれ思ったんだけど具と水が分離してないと思うのね。

から

お店に行ったときパスタ食べたらなんかこう言うソースなんだーって

水と具が分離したものを眺めてそういった感想だったんだけど。

あれって多分手作りのお店のパスタソースの証だから私の作ったそのパスタソースと同じ現象が発生したんだと思うのよ!

あんまり自信持って言ってて間違っていたら恥ずかしいので多分それはその手作りの証だと思うのよ本当に。

小保方さんの文法で言うとスタップ細胞はあったことになるんだけど、

なので次つくってこれが同じ現象になるなら

手作りパスタソースは水と具に分離するってのが実証されるわ!

もちろん私はパスタソース研究家ではない冒険家なので、

詳しい本当のことは分からないけど多分そう言うことだと思うわ。

手作りパスタソースの謎が解けたわ!

ソース出せって言われても

もう食べ切っちゃうので完売よ!

また作るから美味しく出来たらここで発表するわ!

せっかくさー

おでん作ろうと思って鍋をたいらげて空にして空けたんだけど、

またふつふつとタマネギをこれでもか!つーぐらいの量を最近覚えた必殺技で微塵切りにして、

トマトホール入れてヒヨコ豆入れて

肉っ気が一切無いのにヒヨコ豆が肉っ気を演出してくれてまるで本当にミートソースのようになるから

食べ応えも味も香りもよ!

それなんてソース?って思っちゃうほど

上々な出来栄えなのよ!

私のお気に入りね!

うふふ。


今日朝ご飯

スクランブルエッグサンドしました。

ベーコンが少しスモーキーすぎるだけど、

そのスモーキーときが良いときは良いんだと思うわ。

絶妙なあとタマゴの火の通り具合。

お店の人は電子レンジでチンしたらまた一層美味しいですよ!って言ってくれるけど、

これ以上タマゴに火が入ったら火の用心よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレートレモン果汁ポッカレモン風味を添加して

ホッツ白湯レモンウォーラーってところね。

温かくして朝を迎えて身体の中から温めてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-09

zoomで、1対1で相手の顔が写ってる状態だと普通トーンで喋るのに、相手側が会議室で数人いる場合だと声を張り上げる人がいる

向こうにもスピーカーがあるからボリューム変える必要ないと思うんだけどね

2023-11-08

anond:20231108094557

バックエンドだと15で見えないようなのはそもそも関数デカすぎな気がするけど

フロントとかUML書く時はでかい方がいいし

業務やりながらだと別モニターZoomだのメールだのJiraだのも開けたいね

2023-11-03

zoomインテリアピール?っていわれた

背後に本棚があったか

「うんうんそうだね、ささいなことにも気付けちゃう俺かっこいいね、すごいすごい」

ほめたら怒られたし

「イ、インテリアピールで本みせて、ごめ、ごめんなさい」

って笑いながら謝ったら接続切られたわ

2023-10-23

リモートワークと生産性

なんかZoomオフィス回帰するらしい。

https://newspicks.com/topics/nogami/posts/136

まあ俺は今日Xで回ってきた日経知ったから、情報はだいぶ遅れてる。

それはそうと、世の中リモートワークに対して幻想を抱きすぎた感はある。

リモートワークに適する職業と適さな職業ってのはあるし、仕事内容によっても適している部分と適していない部分はある。

以下がリモートに適している職業

デザイナー編集者記者プログラマーといったソロプレイが多いクリエイティブ職業

経理のような事務での作業がメインの職業

以下がリモートに適していない職業

部署同士の折衝と責任を担う職業管理職

・対面での外部との折衝が多い職業(俗にいう「営業職」)

対面販売系の職業(これでリモートする会社はおそらく脳みそをどこかに置いてきている)

工場などで特殊な機材がないとできない職業(家に100tの工作機を置いてなおかつ数秒で本工場に飛ばせる、なら別)

「全員フルリモート自体には少し懐疑的だが、とはいえ頭ごなしに「週2日」と義務付けるのも違う。

少なくとも熟慮しなければならない仕事は余計な情報が入り辛いリモート重要だし、人と折衝する仕事オフィスにいないのはちょっと困る。

あとリモートワークに関しては労働者側も設備用件を満たす必要がある。

少なくとも以下の通り。

・十分な速度の通信環境があること

オフィスと遜色ないPCがあること

・5平米以上の独立したリモートワーク用の部屋があること

リモートワークは必要だが、リモートワークだけに固執するのもよくない。

だけど単純にオフィスに行ったからって生産性が上がるわけでもない。

経営者(というか管理職)はその辺を間違えると、人も金も失う。

その辺分かってる経営者労働者がどれだけいるのかわからんけどな。

2023-10-21

anond:20230506011254

哲学カフェ」でググるといい

近隣でやってるとこもあるし、zoomでやってるとこもある

様子見程度で無理して話さなくても許される

2023-10-07

ヘッドセット寿命

Zoomの機会が増えたから、有線でボリュームコントロールのあるヘッドセットを使ってるんだけど、だいたい2年ぐらいでボリュームコントローラーあたりから壊れるのよね……

無線タイプの方がいいのかしら……

2023-10-02

死ぬ前に残したいこと4

ほんとすぐ死にたいのだけれど、死んで困るのは老人ホームに入居している母のこと。ホーム代は母親年金でまかなえるんだけど、役所申請するいろいろな手続きとか、半分ボケ彼女ができるはずがない。きょうだいはひとり居るけれど、こちらも強度の鬱状態10年以上、声すら聞いていない。母親にも関心がなく、ただ私に押しつけている。いちばん理想は母が亡くなって、そのあと私が死ぬことだが、90歳を過ぎてもまだ元気そうだ。車イスだけど。

こちらの経済状況も相当厳しくなってきた。もうお金をもらえたらなんでもいいので、初めて風俗店デリヘル求人募集に申し込んでみた。でもやっぱりダメだった。免許はあるけれどペーパードライバー。「いまはドライバーさんしか募集していないんです」との返事だった。

でもなんか、ちょっとだけ心が軽くなった。LINEで応募したんだけど、向こうの担当者言葉遣いが丁寧だったから。久しぶりに人に丁寧に扱われた気がする。

春先にクビになったWeb編集部編集長は最悪だった。会議でも人を罵倒する。私の業務委託契約を切るリモート会議ときの様子はいまで夜に思い出して寝られなくなる。

もともと1年契約だったのだが、6か月で辞めてくれと言われた。契約書の文言とかなにも読んでない人だし、そもそも私も毎週の会議が辛くなっていたので、「わかりました」と返事をすると、彼女編集長です)はzoomの画面の向こうで

「やったあ!!」

 と、両手を挙げてバンザイをして、小躍りした。あのシーンが今も私を苦しめる。迷惑はかけていないつもりなんだけどな。どうせ死ぬなら訴えてやろうかと考えたが、その仕事はその社の若い友人が紹介してくれたものから、彼に迷惑がかかるのを恐れてやめた。もともとパワハラで有名な人物だが、旦那がその社の偉い人というやっかいさもある。それ以外にもいろいろひどいことが重なったけれど、また後日

2023-09-09

35歳のギリギリ社会適合者の生存計画

自己紹介

35歳の見た目のとても悪いおじさんです。今は、親戚がやってる法人で、週1くらいのリモートワークで何とか職歴を繋いでいます

彼女いたことなし。友達は、たまーにzoomで話す親友が1人だけ。

経歴

・4留して一流大学卒業一流企業就職パワハラで2年で辞める。

修士の一流大学大学院に行きながら、アメリカの一流大学にも留学一流企業就職も、仕事が覚えられず過剰労働に耐えかねて半年で辞める

奇跡的にAI系の仕事役員待遇で某メガベンチャー就職するも、会社不正をしているのを指摘すると社長からの怒られが発生し、半年で退社。

奇跡的に一流大学大学院の情報系の博士課程に受かる。

博士学生としては研究は順調で論文も数本出している。しかし、職歴がないのがやばいと感じ、親戚のやってる法人リモートワークで週1で一応ここ2年働いていることになっている。実際はほぼ仕事していない。

  

なぜ人生がうまくいかないのか

まず、自分は、パワハラ受けて新卒企業を辞めているが、明らかに相手イライラさせる話し方なんだと思う。見た目も弱者のもの

ちなみに、格闘技では関東大会で優勝するくらいの肉体はあるが、見た目が気持ち悪い弱者

世の中には、こういう弱者いじめたくなる人がいて、そういうのに目をつけられて自分はいじめられる。

  

次に、仕事を覚えられない。普通の人が、普通にやることに、いちいち疑問が生じて、自分でやるのをためらう。

「それって法律違反じゃないか?」とかが目についてしまう。それでIT企業はクビになった。

  

弱点への対処方法

そもそも面接とかは自分はすごくうまく切り抜ける。パッと見の経歴がすごそうで、人当たりもいいのだ。

しかし、組織の中では全然うまく働けない。

そういうのに対処するには、「みんなと同じことをする」だろう。

「みんながおかしなことをしている」と思っても、「自分もとりあえずみんながやってるようにやる」ことだ。

失敗しても、みんながやってることなので大丈夫のはずだ。

そうやって、表面的に辻褄が合ってれば、とりあえず、仕事は流れていくはずだ。もし、ミスなどあれば、その都度相談すればいい。

「とりあえず、表面的に全てのフラグが立っている」状態大事だ。

  

今後の計画

とは言っても、自分博士をとったら、35歳。まともな職業にはつけないだろう。とりあえず就活はしてみるが。

就活うまくいかなけりゃ、あるとすれば、研究者だが、日本では厳しい、やはり、海外に行くしかないだろう。博士の中では論文出してる方だから、いけるかなあ。海外

海外で、何となく過ごすだけでも、一応、日本では尊敬されるっぽい「海外経験」ってやつだ。

海外経験あるなら、40近くても、「ま〜普通の人にはない経験したのかな?」で雇ってもらえるだろう。

それが、多分、自分人生ラストチャンスかなあ。まともに雇ってもらえるとしたら。

そこで、うまく適合できなきゃ終わりか。

だとしても、IT機器AIデバイス進化してるし、その時は自分の弱点もAIかに補ってもらえるんじゃないかなあ、コミュニケーションとかもchatGPTみたいなやつが勝手にやってくれるとかさ。

2023-08-31

まさか9999円でアルミ筐体フォーム盛りコトコト高級タイピングサウンドキーボードしかスイッチキーキャップ揃った一式が買えてしま時代がくるとは

自作キーボ界隈の嗜好トレンドを迅速に汲み取って低廉化してくる中華メーカーまじ恐ろしいわ同じ音するやつ一式安くても3万は越えてただろ

しかも南向きソケットで2.4GHzとBT無線にも対応でまあ動画とか見る感じアルミ加工の精度は自作系のバジェットプレミアム機(QKとかZoom)よりだいぶ低そうだけど1kg超で十分重さもある

とはいえソフトウェアVIAとか非対応独自ソフトでろくに機能しないゴミみたいだから自作趣味の先人もまだイキれる部分はあるとはいえ

そこさえ工夫してクリアできてしまえばモノ自体コスパ異次元なんだよなあ

サブでもっとくか……? 品切れしないうちに……

2023-08-22

GAFAリモートワーク向きの会社勘違いしてる人多い

その辺のビッグテック系ってソフトウェアメインの会社じゃないからな

リモートワークの代表企業はGitLabであってZoomではないし

GoogleFacebookですら営業活動がメインだからリモートワークは昔から否定的だよ

部門によってはリモートワークできるとこもあるけれど

米国テック企業って良い意味で横の繋がりが強いか部門単位リモートを設定すると

どうしてもハイブリッド環境になるし

ハイブリッド環境って一番最悪なので結局出社させてるってだけ

日本の縦割り組織みたいにキッチリ分かれてる企業の方が部門毎のリモートワークはやりやすいんだと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん