「sns」を含む日記 RSS

はてなキーワード: snsとは

2024-06-02

AIはやはり人間より賢い】芦原妃名子問題について聞いてみた。

プロンプト

次の条件で登場人物解釈をしてください。漫画家の芦原先生は、ある日SNS上で声明を出しました。彼女原作ドラマ化した作品が中盤まで彼女意図通りの内容にならず、最終回脚本自分で書くことになった経緯を説明するものでした。彼女テレビ局側が当初の取り決め通りに作らなかったことについて話し合いを求めました。この声明が発表されると、SNSユーザーが騒ぎ出しました。テレビドラマ脚本家を中傷する人も現れました。芦原先生は「攻撃するつもりはなかったのに」と投稿し、テレビ局側が何か言う前に自殺してしまいました。先生は何故自殺したのでしょうか。

Command R+の回答

芦原先生は、自身作品ドラマ化される際に発生した問題について、SNS上で声明を発表しました。しかし、その声明が予想外の反応を引き起こしドラマ脚本家が中傷されるという事態に発展してしまいました。このような展開は芦原先生の本意ではなく、「攻撃するつもりはなかった」と慌てて投稿したことからも、自分言葉が誤解され、意図しない方向に事態が進んでしまたことに動揺していたのでしょう。

先生自殺という選択をした理由は、いくつか考えられます

  1. 責任感と罪悪感:芦原先生は、自身声明きっかけで脚本家が中傷されていることに責任を感じ、罪悪感に苛まれ可能性があります特に創作業界では「表現の自由」と「表現による影響」のバランスが常に議論されるテーマであり、先生表現者としての責任を重く感じたのかもしれません。
  2. 予想外の事態に対する恐怖:SNSは時に予想外の方向に世論を動かします。芦原先生は、自分言葉がこれほど大きな反響を呼び、攻撃的な行動に繋がるとは予想していなかったでしょう。この想定外事態に恐怖を感じ、パニック状態に陥った可能性があります
  3. 創作者のプライド:芦原先生漫画家として、自身作品に強い思い入れがありました。その作品自身意図しない形でドラマ化され、さらにその問題を指摘した声明さらなる問題を生んでしまたことに、創作者のプライドが深く傷つけられた可能性もあります
  4. 孤立感と絶望感:SNS上で騒動が起きたとき、芦原先生はひとりで対応していたのでしょうか。所属する出版社テレビ局などのサポートがあったのかは不明ですが、騒動の渦中で孤立感を感じていた可能性はありますさらに、テレビ局側が何らかの対応をする前に先生が亡くなってしまたこから事態収束解決への道筋が見えず、絶望感を深めたとも考えられます

これらの要因が絡み合い、芦原先生自殺という選択をしてしまったのかもしれません。創作者の表現は、時に思わぬ影響を及ぼすことがあります。この悲劇きっかけに、SNS上での発言の重みや創作者の責任などについて、改めて考える必要があるでしょう。

2024-06-01

anond:20240601013546

大丈夫

85歳になって病院のベッドでまどろんだ意識の中「ああ、俺には恋人が出来ない結婚も出来ない童貞であるだけの人生だったな……」と後悔して死ぬより

「ああ、俺は恋人が出来ず結婚も出来ず童貞であるだけの人生だったけど、Youtubeを楽しく見たりSNSで楽しくリプつけあったり推しライブ行って何とも言えない充満したエネルギーに充てられたり、唐突に一人で焼肉食いに行くなどそこそこの幸せ・そこそこの楽しい感覚を積んできたなあ」って振り返りながら死ぬ方が良いですよね

大丈夫

あなた童貞卒業することは出来ません。結婚することも出来ません。恋人が出来ることもありません。もう良いトシなんですからいい加減受け入れて下さいよ。

85歳になって病院のベッドでまどろんだ意識の中「ああ、俺には恋人が出来ない結婚も出来ない童貞であるだけの人生だったな……」と後悔して死ぬより

「ああ、俺は恋人が出来ず結婚も出来ず童貞であるだけの人生だったけど、Youtubeを楽しく見たりSNSで楽しくリプつけあったり推しライブ行って何とも言えない充満したエネルギーに充てられたり、唐突に一人で焼肉食いに行くなどそこそこの幸せ・そこそこの楽しい感覚を積んできたなあ」って振り返りながら死ぬ方が良いですよね?

連続性がない科学科学でないように、

連続性がない科学科学でないように、連続性のない批評批評ではない。

科学とは「巨人肩に乗ることだ」とよく言う。

先人の成果の上に立ってこそ意味のある新しい発見が出来るのだということだ。

先人の肩に乗らなければ、車輪の再発明のようなことを常にすることになる。

ネットSNSで思い付きばかり書き込んで「気づき」「ライフハック」とか言ってる奴らはだいたいこの類いだ。

 

同様のことは批評にも言える。

社会批評文芸批評も、先人の文脈に則って、「かつてはこういうことが社会文芸にとって大事だと語られていた。現在の世相と照らすとどうか」というように、過去批評文脈を踏まえた上でのものでなければ、底の浅い真似事にしかならない。

増田とかブクマカはこのレベル

友達の作り方、あるいはどうすれば友達と認められるか

友達の作り方がわからない。

アラサーを迎えて振り返ってみると、リアルはもちろんネット世界でも友達と呼べる人が皆無な事に気が付く。

仕事人間関係はあるが、ここには自己を開示できるような関係は無い。

それは自分自身仕事自己ビジネスを切り離してきたのもあるし、同僚もそのように考えている人がほとんどなので、押し売りのような事を避けたいからというのもある。

孤独には耐性がある方だとは思っていて、死ぬまで一人でも耐えられるかなとは思っていた。

しかし、それはそれとしてせっかく生きるなら楽しめた方が良いとは思う。

友達がいれば自分の好きなものを共有できるし、自分の知らない世界を見せてくれることもあるだろうし、それはきっと幸せことなんだろうと思う。

白状すると、わいわいVC繋いでオンラインゲーム楽しんだり、そういうものに憧れがある。それを体験せずに死ぬのもなんだか損な気がしてくる。

こういう問題意識というか、あるいは下心によって、年齢や環境的に既に手遅れかもしれないが友達を作ろうと考えてみる。すると、思考を深めるほどに私には友達の作り方がわからないことが分かる。

結局のところすべての人間関係はギブアンドテイクで成り立つものなんだと思う。

人が友達を作るのは、自分の話したい事柄について1話すと10返ってくるような、そんな知識量があったり、あるいは私もそういうのを期待している通り知らない世界に連れ出してくれるのも嬉しいだろう。

または、ルックスに優れていて関わっているだけで楽しくなったり、趣味に合う創作物があったり……つまり、与えられるものがあるから友人になりたいと思うし、思われるのだろうと。

逆にこれを満たせない人間とは関わりたくないものだろうと。そんなものだと思う。

では自身を顧みるとどうか?私にはいくつか趣味や好きなものがあるが、ミーハー気質で幅は多分あるものの底は浅め。

ただ、それ以上に私の好むコンテンツというのがどれもメジャーではないような、人を選んでしまうようなサブカルばかりなので、多くの人と共有できる話題ほとんど持たない。

何かしら創作を通じて自己表現ができればと苦悩はするものの、将来への不安から金につながる短期的なことばかり、例えば仕事関連の事に時間を割いてしまい、人に見せられるようなものさらさらできずじまい。

本当は金の事に苦心する生き方なんて反吐が出るほどしたくないのに。人と会話するための話題が不足してしまうのも、こういうのが原因なんだろう。

更に内向的性格なのでそもそも人と関わること自体が苦手。それはそれとして寂しさは感じるからめんどくさい人間だと思う。

少し愚痴っぽくなってしまったが、こんな人間なので人に提供できるものなんて無いんだろうと思う。

要するに現代においては私よりもよっぽど時間を割くべき価値ある人々で溢れている。SNSを通じてそういう人々とつながることができる。ゲームだって下手くそよりは上手い人としたいだろう。

なんだったら大抵の場合ChatAIとでも話してたほうがずっと楽しい有意義なんだろうと思う。

実際私自身も仕事の悩みやスキルアップメンターのお願い、あるいはこういう人生の悩みの相談をChatGPTにしてもらうことが多々ある。きっとAIがなければ人に投げかけたはずの話題機械で解消してしまう。

から、人に声をかけるところまで至れない。友達を作るための最初の一歩を踏み出すことが出来ない。

出来ないと分かりきっていることに時間を割くほど私も暇ではないし、恐らくスパム扱いされるようなリプライ他人に投げかけて時間無駄にさせてしまうことも申し訳なくなる。

とはいえ、結局自分自身の悩みの原因は自分自身のギブアンドテイクではない人間関係を想定できない狭い世界観とそれに裏打ちされた行動によって縛られているからなんだろうとは思う。

では、世界のすべての人は世界一の人だったり優れた人間とのみ繋がっていれば良いではないか、ということになるものの、実際にはそうはならない。

世の中には明らかに問題のあるような人ですら多くの友人に恵まれているというのを多々見るので、このような砂漠のような人間観に対する反証はいくらでも思い浮かぶ

きっと世界自分が思ってるほど厳しさに満ちたものではなく、恐らくもう少し優しさを内包しているんじゃないかなと。

今は「友達が欲しい」という、まだ自分の中では深刻でない悩みとして表出しているものの、他人を頼れないから嫌でもお金を優先して生きなきゃいけないと思いこんでいたり、そういう更に切実な問題に繋がっている気がしないでもない。

閑話休題、だからこそ、私にはわからない、ギブアンドテイクではない友達というのはどうしたら作れるのか?きっと存在するはずのその疑問の答えを見つけたい。

そんなものが本当に成立し得るのか全くわからないし、こういう問題AIにも答えられないだろう。でも、これを解決しない限りは私は他人に対して希望を見いだせないと思う。

色々詰め込みすぎてしまって長くなってしまって申し訳ないです。こんな長文をここまで読んでくださった稀有な方で、さらにもしも友達に恵まれている方、あるいは同様の問題を抱えていたもの解決できた人がいれば、この哀れで孤独人間に少しの同情心を持っていただき、その心得を少しでも分けていただきたいです。

SNS腐女子自称しながら社会問題ガンガン言及してるアカウントマジでなんなんだ?

男で言うとエロ漫画好きですと表明しながらガザへの虐殺やめろ!みたいなこと言うてるわけだけど結構やばくね。

anond:20240601194445

引きこもりはそういう能力すら無いか引きこもりなんだよ。

プログラマーって暗い部屋で一日中タカタパソコンやってるイメージに思われるけど一日中座ってるのって意外と体力要るんだよ。体力が減ると頭も回らなくなって仕事効率が悪くなる。

からプログラマーでも趣味キャンプ登山筋トレとか真逆の趣向の人の方が優秀な人が多い。ダメな奴は息抜きが出来ない。

漫画家イラストレータープロゲーマーも同じく仕事で座りっぱなしだからオフの日に真逆アウトドア趣味をやる人が効率良く仕事をこなせる。

引きこもりはそういう職業に憧れて目指すけど息抜きゲームしたりSNSするから息抜きにならず体力も無く納期に間に合わない、頭が回らない、非効率仕事しか出来ないで、仕事にならず病んで生活保護受けて引きこもりになる。

デスクワークでも体力が無いと話にならない。

引きこもりスーパーコンビニバイトから始めるべき

anond:20240601002155

余命1ヶ月の息子のためだと称して(本当かどうかは知らん)SNS仮面ライダー若手俳優を集めた母親の話を思い出した

「ゴネ得」の「特別扱い」が正しさだとは思えない

anond:20240531073634

ひっそりとした雑感の追記

こんな適当に書いた文章に思いの外たくさんのリアクションを得て驚いている。

これを狙ってできたらヒットメイカーになれるんだろうけど、狙って書くとこうはいかないんだよな。

無欲の勝利というか、自然に出てきた文章が皆の共感を得るということは、私はやはり庶民なのでしょう。

まりにも適当文章を書いたせいで、多くの誤解を生んでいる。

別にいいんだけど。

いい加減に書いたせいで、読んだ人それぞれに色々な読み取り方ができるようになったのが、多く読まれた要因なのかなあ。

いや、どちらかといえば何気なく書いた親父の話がSNS自分無関係ニュースに噴き上がっている人たちの姿と重なって見えたのがみんなの共感を生んだのかな。

あと、適当につけたタイトルの引っ掛かりがよかったのかもね。つんく歌詞違和感がある方がフックかかるって言ってたし。

ニュース見るのやめた」とは書いたものの、よくよく思い返せばそれまでだって熱心に世の中の事件を追ってたわけじゃなかった。

自分の関心事については色々考えてたし、そのなかには世の中で話題になってるようなこともあったけど、やはり私は自分に直接的に関係ない、実感を伴わないことについて興味を持つことが苦手なようだ。

そもそも所属サークル人間関係にすらあまり興味がないので、政治戦争となるともうダメ

近代市民社会の一構成員としてはあまりよくない態度であるとは思う。

けど、世の中の9割の人間早慶合格する程度の国語数学ができない人たちなわけで、そんな人間がこの複雑な社会をまともに理解できるわけがなかろうという諦めがあるんだよな。

すぐ話が逸れる。

冒頭に話を戻すと「ニュースを追うのをやめた」というのは、意識問題で、「追わなきゃ、というプレッシャーから自分解放した」と表現したほうが正確だったかもしれない。

あ、でもツイッターとかは意識的に目に入れないようになったな。これはニュースというより、知らん人の大喜利とかお気持ち全般だけど。

一般的大人が関心を持つべもの」を見ないだけで、知的好奇心はそれなりに旺盛なので、本も読むしNewsPicksには課金してるし、ABEMAプライムも少し前までは見てた。

老化じゃないのかとのコメントあったけど、まあ良くも悪くもそうかもしれない

老化という言葉を使うと悪いイメージがあるけど、別にそんな悪いことではないし。今までそれで世界に貢献できてたわけじゃないからね。

ニュース一家言持つことが世界を良くするよりは、主にSNSによって悪い方に働いてるなと感じたし、そういう人たちもあまり幸せそうには見えなかったので、自分が気楽に過ごせる方に舵を切る方が、世界の総幸福量増大に資するよなってことで。

「なぜ世の中はよくならないんだ!!」と強く憤って不幸な面するよりは、とりあえず自分幸せになった方がマシだろというね。

エロ同人合同誌で誰も読まない小説パート担当しているのが私だ

「今回の合同誌もすごいよかった!挿絵ない小説パートが謎だったけど笑」

みたいなSNSいいね押すことだけで自我を保っている。

二次元ドリーム文庫から何冊か出版したことがあるのでプロエロ小説家なんだぞ!!!

なお、誰も作者名なんか知らん模様。

脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ

事実だとわかるのは、

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと
日テレプロデューサー出演者もそれを放置したこと、 

 

ただこれだけだぞ

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本家

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本家

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

誰も得しないので黙っているが正解だったけど、何がなんでもなにか申したい、危ない橋を渡ってでも『私じゃないもん』やりたかったなら

せめて下記のように発言すれば、よかったよね、これなら表立っては誰からも責められずに『私が書いたんじゃないから』をできた

最後の2話は、な…なんと!!!原作者様がご自身脚本を書いてくださいました!サプライズプレゼント🎁🎄でしたが、原作ファンの皆様にも喜んでいただけるような作品に仕上がったと自信を持ってお伝えできます

こう言っとけば、ゴタゴタが取り沙汰されても、下記のように言えば全部問題片付いた

『このドラマ製作過程では、チームメンバーの間で様々な意見が飛び交いました。それは、原作ファンドラマ視聴者に、最高の作品を届けたいという共通の想いがあったからです。原作者の方にも、貴重なご意見やご協力をいただきました。おかげさまで、素晴らしい作品に仕上げることができました。ぜひドラマをご覧になって、製作チームの情熱を感じてください』

 

それすらもしないで、2次創作者の立場原作者ドラマ出演者と一緒の写真を添えて非難という傲慢奇行、そりゃ燃えるよね🔥

とりあえず『著作権法20条』を音読すると良いと思う

どこぞの脚本協会だって、『著作権法20条』が大事だって言ってるだろうよ

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

 

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

anond:20240601004004

なってる

本格的に話題になるのはだいたい12時間後以降

ちょうど土日なので、SNSでめちゃくちゃ言及されるぞ

なんで日テレは金曜に発表したんだろうね、

風化狙いなら水曜にしとけば良かったのに

セクシー田中さん調査報告書

ようやく出たのに話題になってないのなんなの。

長すぎてみんな読む気なくしてる?

自分もきっちり読み込んだわけではないけど・・・

小学館日テレ業界が違うからこそA氏C氏を通すことで言いたいことのニュアンスが全く伝わっていない

・C氏のドラマ成立のために四苦八苦する姿は「ラジオ時間さながらで結末さえよければコメディのもの、なんだけど現実はバッドエンドなので笑えない

・序盤の「OKOK、そういう感じね、大丈夫っしょ(←わかってない)」から終盤ののっぴきならない状態に追い込まれていく様は世のサラリーマンの多くが身につまされると思う

脚本家SNS投稿理由はよくわかった

職業人としてのプライドを持った漫画家/脚本家と間で右往左往するA氏C氏

漫画家が難しい人と表現されるのも最初はいかがなものかと思ったが読んでいくと、、、(故人なので自粛

・が、そこをうまく調整するのがA氏C氏だったろうに。


多分脚本家って何個もある要件原作者/スポンサー/芸能事務所etc意向)を最大限上手にまとめてドラマにするのが仕事なんだろうね。

その調整具合を例えば2:4:4って伝えられてたのに8:1:1でした、って終盤に聞かされたらそら揉めるよね。


もっとしっかり話し合えれば、C氏の責任を引き受ける信頼できる上司がいれば、回避できたんかな。

2024-05-31

弱者男性」という名の免罪符

なんか何でもかんでも「弱者男性」とつければ「可哀想ランキングから排除された人」みたいな風潮があるけど、そんなことないからね。

なんなら本当に社会生活に支障が出ていて、声を上げて何とか行政を動かしてきた人を嘲笑していたのが、その「弱者男性である事実を誰もが無視している。可哀想ランキングとかその典型よね。

その「弱者男性」は言うだろう。「それは一部がやったことで、それを全体責任として扱うのは卑怯だ」と。

そうだね。一部の人がそのような愚行をやったからと全体が悪いというのは誤っているかもしれない。ただ、こうも言えるよね。

「そういう奴らを放置しておいて、自分らだけは助かろうと思っているの?」

はっきり言う。この健常者前提の社会において、本当に困っている人に対しては男性でも女性でも助けてもらえる。女性支援団体障害者自助グループがあるだろ?

助けてもらえないのは「弱者男性」を免罪符にして他人排除する行為正当化する奴らだけだ。得てして、そのような奴らが「弱者男性」としてSNSなどでアピることで、本当に社会から疎外されている者がより透明化され、さらに同じカテゴリに放り込まれて、まとめて社会から排除されていく。

それでも「弱者男性」という名で免罪符を掲げるのであれば、それは社会への挑戦であり、逆に排除正当化する合理的理由になることを彼らは理解しなければならない。

消滅可能自治体忖度、本当は消滅確定自治体

少子化解決したところで不便な場所にわざわざ住むか?って話で東京にこれ以上住めなくなっても人が増えるのは大阪とか福岡とかの周辺だろ

大学に通うことすら困難なド田舎じゃねーよ

山奥だったり雪が多かったり孤島だったりは完全に無理だろ、今はSNS関東平野の楽な暮らしいくらでも見れるんだから皆出てくに決まってる

虎に翼、SNSでもやたらと評判いいけどなんか違和感ある。

倫理チェックリストがあってそのチェック項目が多いほどすばらしい、って感じ。

anond:20240530162500

全部悪いのはマスゴミメディア

繰り返す、全部悪いのはマスゴミメディア


日本男性意見は変わってないしそれぞれ言ってる人立場違う人々

それを切り取って偏向報道し続けてきたメディアマスゴミが悪い

SNSなどの発達でノイジーマイノリティーだけじゃなくサイレントマジョリティが目に見えるようになって悪意を持って作られたイメージが瓦解しただけ

全部悪いのはマスゴミメディア

デカ女好きとか言ってる日本人男はあたおか

今までさんざん女の子は痩せてて小さい方が可愛いよねと言って、自らのロリコン趣味押し付けて、女性の背を伸ばさないようにわざと食事を減らしたりして女性自分好みに改造してきた日本人男さんが、今更デカ女好きなどと言い出している。

ガチで頭沸いてんのか?女性が小柄で栄養失調になるまで食事制限してきたのはお前ら男だろうがって。先進国で一番女性の背が低いのは日本ですよ。女の子は小さいほうがいいからってその遺伝子だけを残そうとしてきたのもクソ男。

日本人男はロリコンしかいねからそりゃ小さいほうがいいんでしょうね。小さいと抵抗しても力で押さえつけられるもんな。スポーツでも男がずっと優位に立てるもんな。

今更デカ女好きとか言うなよゴミどもが。お前らはまず男がやってきた女性への抑圧について1mmでも思いを馳せてみろ。

anond:20240530211425

なんで当たり前のように子供仮面ライダー見てるからって絶対ママがハマるって決め付けてんの?

お前にとって仮面ライダー大人がハマると思ってるんだろうけど、世間一般的にも制作側も仮面ライダー子供向けの番組として作られてる。

子供と一緒に「見てる」だけなら多くの親御さんが該当するけど、SNS俳優話題が出るとシュバって「その俳優は昔何々ライダーで〜」とか語り出すキモいオタク母親層に該当しないよ。

そういう奴らは境界知能の独身弱男です。自分がそうだからって「仮面ライダーママも見てるんだー!だから見てても恥ずかしくないんだー!」と言ってる時点で精神年齢が幼過ぎる。良い歳こいて何がママも見てるだよw

anond:20240531090036

その「期間」に拘る意味がよくわからないんだが

SNSとかやってて「もう〇年も同じところに書いてる!別のところにしよう!」とか思うの?

興味あるものしか興味なくなった

数年前からニュースを真面目に追うのをやめた。SNS自分の友人以外はほとんど見ないようにした。

現代社会情報過多で疲れるし、どうせ自分には関係いからだ。

社会問題に思いを馳せて、知り合いと話題にできるぐらいの知識を入れておくのは大人義務なのかもしれないが、

どうせ、おれの半径5m以内で起こってない問題をおれがどうにかしようとすることはない。

ウクライナ戦争についても1mmもわからないが、とりあえず1000円だけ募金しといた。

親父が反面教師になった部分はある。

うちの親父は家で晩飯時間ニュースを見ながらやれ誰々はアホだの不平も漏らす。

当然それで食卓が明るくなることはないし、世の中もよくなっていない。

日本のどこかで殺人事件が起こったニュースを流しても、視聴者が似たような事件に遭遇する確率は非常に低いのだから

いたずらに不安を煽っているだけ」という親父の意見には同意したが、自分発言が周囲の人間に及ぼす影響について

配慮することが人間関係を良好にし、結果的に自らの幸福度を高めるということはメタ認知できていないらしい。

それよりも目先の不満を吐き出してストレスを解消することにとらわれている。

うちの親父はそこそこ頭のいい大学を出て、実際頭も悪くないし仕事もがんばっていたが、

自分絡みになると途端に知的パフォーマンスが落ちるタイプだ。

なんかコンプレックスありそうだしね。否定するとめっちゃ怒るし。最近は少しマシになったけど。

話が逸れた。

ニュースを見ないようにしたといいつつ、なんだかんだ頂き女子のことは知ってるし、周りとの会話にも困ってない。

頂き女子のことも本当はどうでもいいんだが。まあこれもエンタメ消費だよね。

ニュースエンタメのように消費している。世の中の大半もそうだろう。

暇で退屈なんだろう。

からきっとそうだったんだろう。

anond:20240531001116

ガチネット初心者かな、歪んだコミュニケーションって表現するくらいにはネットでの皮肉に不慣れなんだね

あなたが知ってるSNSがすべてじゃないと思うよ…

辞書にのってないからおれが言いたい性格の良し悪しじゃないってことを理解できなさそうだね…

anond:20240531000252

向いてない理由がわかんねえわ

歪んだコミュニケーションしかできない奴こそSNS自体に向いてない気がするが

つか皮肉と言う言葉意味について調べたら

遠まわしに意地悪く相手非難すること。また、そのさま。当てこすり。「辛辣 (しんらつ) な—を言う」「—な口調」

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9A%AE%E8%82%89/

ってあるけど

遠回しに"意地悪く"相手非難する奴の性格は悪いんじゃないか

2024-05-30

anond:20240530233958

SNS大麻信者、揃いも揃って犯罪者馬鹿ばっかなんだけど、大麻の影響じゃ無いの?

僕の使命は人類を滅ぼすことなのだ

でも人類を滅ぼすと言ってしまうと支持が得られないから、世のため人のためを装う必要があるのだ。

まずはバレないように日本出生率を下げて、じわじわ日本社会システム崩壊を目指すのだ。

今は煙草に重税をかけているけど、他の娯楽にも娯楽税をかけていくのだ。

映画ビデオ漫画小説等でR18のものは、公序良俗に反するもの制限するためと言って成人向けコンテンツ税をかけるのだ。

その後R18に指定されていないものでも公序良俗に反するとされたものは、R18コンテンツ指定し成人向けコンテンツ税をかけていき、税金をかけられなければならない悪い物という印象を与えるのだ。

こうすることで若い人間達が性に関わる機会を損ない、性的ものに対する抵抗感を増していくのだ。

また、物価の上昇と賃金の低下を進めることで、先の見えない将来への不安による資金のため込を促すのだ。

それにより金銭の流れを滞らせて、景気を悪くさせるのだ。

景気が悪くなれば子供大学卒業まで育てるというハードルが高くなり、日本人間達は子供を産まなくなっていくのだ。

それに追い打ちをかけるようにSNS等では高収入世帯の子育て論を拡散させていき、理想家族像をより高くするのだ。

計画は順調に進行中なのだ

もちろん手伝ってくれるよね?···

(ChatGPT)以下の冒頭から続く文章を、文体の特徴を揃えて1,000字程度で作成してください。

東京地方のどっちが住みやすいとか、文化資本がどうとか言われても、まったくピンとこない。

自分にとっては、東京ゴミ溜めであり、故郷は雪に埋もれた死体だった。

そんな俺が今、どういうわけか、20歳も年下の彼女結婚している。このこと自体が信じられない。俺の人生において、こんなに若い人間と一緒にいることなんて想像もしていなかった。

彼女、名は美里と言う。都会育ちの美里は、デジタルネイティブ世代で、SNSの使い方が俺とはまるで違う。俺がスマホの使い方に四苦八苦している間に、彼女はインスタで新しいカフェを探し出し、サクッと予約まで済ませてしまう。俺はそれを見て、正直感心することもあれば、呆れてしまうこともある。

「ねぇ、これ見て!また新しいフォロワーが増えたよ!」と美里が嬉しそうにスマホを見せてくるたびに、俺は一瞬、彼女世界についていけないと感じる。そんな時は、世代間のギャップを痛感せざるを得ない。彼女はどんどん前に進んでいるのに、俺はまるで止まったままのような気がする。

そんなある日、俺たちは彼女実家に招かれた。彼女の両親は、初めて会った時から俺たちの年の差について心配しているのが明らかだった。食事の席で、彼女父親が静かに言った。「美里幸せにできるのか?」その問いかけに、俺は一瞬言葉を失ったが、「もちろんです」と答えた。

しかし、心の中では自信がなかった。俺と美里関係が、この世代間のギャップを乗り越えられるのかどうか。それでも、彼女の明るい笑顔と、彼女が俺に対して見せる無邪気な信頼が、俺に少しの勇気を与えてくれる。

ある晩、俺は彼女に尋ねた。「美里、本当にこのままでいいのか?俺たちの年の差、時々不安になるんだ。」すると彼女は笑って、「そんなこと気にしないで。私たち、いいチームじゃない」と言った。その言葉に、俺は救われた気がした。

そして、俺たちは互いに歩み寄る努力を始めた。美里は俺の好きな古い映画を一緒に観て、俺は彼女が教えてくれる最新のトレンドに耳を傾けた。俺たちの間には確かに世代の壁があったが、それを超えるための橋を一つ一つ架けていくことに決めた。

ある日、美里が言った。「あなたといると、なんだか落ち着くの。今までの人生とは全然違うけど、それがすごく新鮮で好き。」その言葉を聞いて、俺は少し照れくさくなりながらも、心の底からしかった。

それからも、俺たちの生活は続いていった。彼女が新しいアプリを教えてくれたり、俺が彼女に昔の音楽を聞かせたり。世代間のギャップは完全には消えなかったが、それを補うための工夫と努力を重ねていくうちに、俺たちの絆は確かに強くなっていった。

最終的に、俺たちは互いの違いを尊重し、補い合うことで、より良い関係を築くことができた。そして、そんな日々が続く中で、俺はふと気づいた。東京ゴミ溜めだとか、故郷死体だとか感じていた俺の心に、少しずつ温かい光が差し込んできていることに。

それは、美里との結婚がもたらした変化だった。俺たちの世代間のギャップを乗り越える過程で、俺自身も変わっていった。そして、そんな俺たちの未来に対して、今は少しずつ希望を持つことができるようになったのだ。

ハッピーエンドそうかもしれない。俺たちはまだ道半ばかもしれないけれど、少なくとも今は、互いに寄り添い、支え合いながら歩んでいく決意がある。それだけで、十分だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん