「sA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: sAとは

2023-11-14

anond:20231114090833

5Gの分類

5G SA

末端の基地局からその裏側の設備まで純粋に5Gだけで通信する真の5G。利用できる箇所は各都道府県にまだ数カ所しかない。

5G NSA

基地局は5Gだけど、そこから先は4Gの設備を使う方式。今の5Gは基本的にこれ。

ミリ

とんでもなく高速通信できるけど障害物にとても弱い周波数帯。一部でスポット的に使える。

sub6

5Gの主力周波数。そこそこ速い。そこそこ繋がる。ただしプラチナバンドほど繋がりやすくはない。

5G NR

4G周波数転用で、通信速度は実質4G。プラチナバンドのような障害物に強くとても繋がりやす周波数帯もこのあたり。

アンカーバンド

5G NSAではデータ通信を5G、通信制御を4Gで行う。5Gと組み合わせて使う4Gをアンカーバンドという。このアンカーバンドが繋がった時点で5Gマークスマホに表示して良いことになってるが、その状態で5G電波が届いているとは限らない。5Gだと思って通信してみたら途端に4Gになってしま現象はこれ。

2023-11-09

sa-yama321とかいう奴、何も具体的なことは言わず「オレはオマエラと違って良いコードが書ける!」と鳴き続けてるの本当にキツイ

ただブヒブヒ言うだけなら誰にでも出来るんだよな。

もしかして本当は何も書けないか会社で虐められてて、その憂さ晴らしはてブコードが書けるヒーローごっこをしているのかな?

2023-11-02

anond:20231102065634

車中泊

どの程度の快適さをどれだけの時季に求めるかによって必要な初期投資が変わる。

冷房がいらない時期で、車中泊原則寝るだけ、であれば、ちょっと工夫すれば後部座席トランク部分をフラットにできる車ならそれでいいし、快適装備も別にいらない。

しかし、夏もやるんだとか、ちょっとした調理だとか、電化製品バリバリ使いたいとかだとかでは思いっきり金がかかる。

ちなみに月見オナニーをできる場所=人目がほぼ無くて月がキレイ場所ということになるが、それはつまり虫がキツイ場所だぞ。

お察しのとおりというか良い感じに車中泊できる場所はかなり限られている。個人的には車中泊は「趣味旅行における宿泊手段の一つ」とすべきだと思う。

例えば深夜高速移動はキツイ目的地にそれなりに早朝に着いている必要がある、みたいな場合でなら車中泊有効なんだよね。

そんくらいならSAで寝ればいいし、そうでなくても駐車場広めのコンビニなら一晩くらいなら寝られるしね。

ビジホ

知り合いで趣味ってわけじゃないがちょいちょい特に理由もなくビジホ宿泊してる(日常ちょっとした贅沢?みたいな感じで)奴いるけど、そういう付き合い合い方なら良いと思うが、ビジホ巡りそのもの目的化するってなるとモチベが保てないのでは。

てか、元増田趣味旅行の主な宿泊手段車中泊にするって意味なのか、車中泊orビジホそのもの趣味化するのかってのでけっこう話が変わるのでは……。

2023-11-01

やる気が出ないやつは空港新幹線の駅、高速道路SAに行け

空港新幹線の駅、高速道路


これらは長距離移動しようとする人々が集まる場所である


距離移動にはエネルギー必要

金も必要


まり空港新幹線の駅、高速道路とはエネルギーと金の集まる場所である


距離移動できる余裕のある金を集めた人々が集まる場所であるとも言える

金を集めるのにもエネルギー必要


朱に交われば赤くなる

ここにいけばうつも治るぞ

2023-10-30

スト6のモダン操作について思ったこと。

モダン操作はとてもいいシステムなんですが、微妙かゆいところがあるのでもうちょっとだけ改善してほしい。

■気になるところ

ボタン必要なのはさすがに多すぎる(クラシックの6ボタンより多いというのはどうか)

アシストボタンを単体で押しても何も起こらないのは混乱する

アシストコンボの初段を立ち合いで使いたい場合アシスト攻撃ボタンの同時押しが必要なのはめんどくさい

アケコンだとアシストコンボボタン押しっぱなし+ボタン連打がツラい

■こうしたらどうか

弱、中、強、必殺技アシストコンボ(AC) の5ボタン+同時押しショートカットを3つまで

ボタン配置はPS配置だと □:弱、×:中、○:強、△:ACR1:必殺、L1,L2,R2は同時押しのショートカット

弱+中:投げ

中+強:パリィ

強+ACインパクト

弱+必殺:OD必殺技

AC+必殺:SA

AC連打:アシストコンボ、初段のレバー方向でコンボルートが変わる

    ↓+AC:↓弱K始動のノーゲージコンボ

    N+AC:中P始動SA1かSA2締めコンボ

    →+AC:強P始動SA3締めコンボ

2023-10-29

anond:20231029094956

ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 

違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!(ドゥ~ン ドゥンドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)

年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事時間

冷たい世間を生き抜き! パークゴルフ息抜き

どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!

SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO

2023-10-02

anond:20231002073611

そりゃ観光客なら観光スポットしか行かないからね。

この件、不幸だったのは「道の駅」で多くの人が人気SAみたいなのを想像してるところ。

確認もせずに、「人がごった返す店舗の真横に置かれた」という社会学者もいた。

これが例えば「離島村役場」だったら誰も気にもとめなかったでしょ。

自分には無関係だとすぐに分かるから

2023-09-30

anond:20230929234439

あと道の駅ならそもそも「車」っていうお手軽授乳室が必ずあるじゃん

たぶん道の駅SAとかと混同してるのだろうけど、道の駅一般道にあるので周辺住民は徒歩で来る。あと、乳児連れは滅多に使わないだろうけど観光バスとかも。

まあ、そんなのは少数派で、道の駅授乳室のニーズなんて殆どないというのは同意

そもそも公園管理事務所に併設されてるようなところ(いま燃えてるところとか)は、商業施設ですらなくて利用者は1日あたり数十人とか。それも殆どトイレだけとかだろう。

なので、授乳室に予算はつかない。そもそも赤字だし。

施設改修なんて無理だし、数百万円の授乳だって無理。

で、いまの炎上騒動

客は来ない(職員はいる)ので、簡易授乳室でも痴漢等の心配もまずない。

(「置く場所がない」というのは、職員の目の届く場所が公開スペースしかないということだと思う)

誰もいないスペースに寄贈された簡易授乳室を置いておくぐらい構わないと思うんだよね。

2023-09-27

2023-09-25

これ曲もアレンジダンスも良くてクセになって毎日20回くらい見てしまう 止まらない

PSY - '이제는 (Now)' feat. 화사 (Hwa Sa) Performance Video

https://www.youtube.com/watch?v=2saWSGoWmrU

なんか昭和音楽とか芸能界特集する番組とかでよく聞いたり見たりした気がする

イントロとかAメロとか完全に頭で記号として「懐かしい」と感じるサウンド

80年代日本アイドル出演青春ドラマOPぽくない?スポーツものかのかんじ

リアルタイムじゃないから完全にイメージだけど 的外れかもだから誰か詳しい人解説してほしい……

追記

「ゲート・リバーブ」!識者さまありがとう

2023-09-17

エンタルピーエントロピー関係について

承前https://anond.hatelabo.jp/20230916001142

前回の記事反響の中で、「エンタルピーについても解説して欲しい」というご意見複数いただいた。

エンタルピーエントロピーと同じく熱力学統計力学に登場する概念で、名前の紛らわしさもあってか、初学者がしばしば「分からない」と口にする用語の一つである

だが、実は、エンタルピーの難しさはせいぜい「名前が紛らわしい」くらいのもので、エントロピーと比べてもずっと易しい。

記事では、「エンタルピーエントロピーとどのように関連するのか」というところまでをまとめておきたい。前回の記事よりも数式がやや多くなってしまうが、それほど高度な数学概念を用いることはないので安心して欲しい。






まずは、円筒形のコップのような容器に入っている物質を考えて欲しい。

容器の内側底面の面積をAとし、物質は高さLのところまで入っているとしよう。物質の表面には大気から圧力Pがかかっており、物質もつエネルギーはUであるとする。

この容器内の物質に、外から熱Qを与えると、物質が膨張し、高さが⊿L高くなったとしよう。このとき物質もつエネルギーはどれだけ増加しただろうか?

熱をQ与えたのだからQ増加したのか、と言えばそうではない。物質が膨張するとき大気を押し上げる際に物質エネルギーを消費するからである。このエネルギーはそのまま大気が受け取る。

力を加えて物体を動かしたとき物体には、力と移動距離の積に等しいエネルギー仕事)が与えられる。

物質に与えられた熱Qは、物質がした仕事Wの分だけ大気に移り、残った分が物質エネルギーの増加分となるから

⊿U = Q - W

となる。これを「熱力学第一法則」と呼ぶ。

いま、物質大気に加えた力は F = PA であるから物質がした仕事は W = F⊿L = PA⊿L となる。

物質の体積は V = AL であり、その増加量は ⊿V = A⊿L であるから仕事の式は W = P⊿Vと書き直せる。従って

Q = ⊿U + P⊿V

とすることができる。


さて、ここで

H = U + PV

定義される状態量を新たに導入しよう。

この状態量の変化量は

⊿H = ⊿U + (P + ⊿P)(V + ⊿V) - PV

  ≒ ⊿U + P⊿V + V⊿P

となるが、圧力一定 (⊿P = 0 ) の条件下ならば

⊿H = ⊿U + P⊿V

とすることができる。

これは先程のQと同じ値である。つまり圧力一定の条件では、物体が受け取った熱は単純に状態量Hの増加分としてしまってよい。この状態量Hが「エンタルピーである

既にお分かりと思うが、この「エンタルピー」は「エントロピー」とは全く異なる状態量である

だが、熱力学においては、この二つはしばしばセットで登場するのである。それは、前回記事最後に述べた「エントロピー増大の法則」と関係がある。

しかし、それについて述べる前に、エントロピーについて一つ補足をしておきたい。







前回記事では、エントロピー変化と温度関係を「エネルギーのみが変化する場合」について考えた。

T = ⊿E/⊿S (体積・物質一定の条件で)

エンタルピーとの関係を考えるにあたっては、体積が変化する場合についても検討しておく必要がある。


そこで、「エネルギーと体積が変化するが、物質量は不変」という場合を考えよう。

(ここで、「物質量が不変」とは、物体構成する各成分の物質量がそれぞれ全て不変、という意味である。すなわち、化学反応相転移などが何も起こらないような変化を考えている。)

この場合には、エントロピー絶対温度関係はどうなるのだろうか?

結論を先に言えば、物質が外にした仕事」に関係なく、エントロピー一定量増加させるために要する「熱量」で絶対温度が決まるである

T = Q/⊿S (物質一定の条件で)

仕事の分だけエネルギー流出するにも関わらず、なぜそうなるのだろうか?

その理由は「膨張」という現象にある。

体積の増加によって物質構成分子の配置パターンが増加し、その分エントロピーも増加するのだ。この増加分が、エネルギー流出によるエントロピーの減少分をちょうど補うのである


このことをきちんと示すには、体積一定物体A(エントロピーSa)と、体積が変化するがAに対しては仕事をしないような物体B(エントロピーSb)を考えればよい(どちらも物質量は不変とする)。

両者を接触させ、絶対温度がどちらもTになったとしよう。このとき、AからBへ流れる熱とBからAへ流れる熱が等しく、巨視的には熱が移動しない「熱平衡」という状態になっている。

このとき、AからBに移動するわずかな熱をqとする。物体Aは体積一定なので、T = ⊿E/⊿S が適用できる。すなわち

T = -q/⊿Sa

となる。

熱平衡はエントロピー最大の状態であるから、微小な熱移動によって全体のエントロピーは増加しない。また、エントロピー自然に減少もしないので、

Sa +⊿Sb = 0

である

従って ⊿Sb = -⊿Sa より

q/⊿Sb = -q/⊿Sa = T

としてよいことになるのである

(この論法がよく分からない読者は、Aのエネルギー Ea を横軸に、全エントロピー Sa + Sb を縦軸にとった凸型のグラフを描いて考えてみて欲しい。エントロピー最大の点での接線を考えれば、ここで述べている内容が理解できると思う。)






では本題の、「エントロピーエンタルピー関係式」を見ていこう。

ビーカーのような容器に入った物質Xと、その周囲の外環境Yを考える。

Xは何らかの化学変化を起こすが、Yは物質量不変とする。X,YのエントロピーをそれぞれSx,SyエンタルピーをそれぞれHx,Hyと定める。X,Yの圧力はP、絶対温度はTで一定とする。

Xが化学反応を起こして熱Qを放出したならば、エンタルピー変化はそれぞれ

⊿Hx = -Q , ⊿Hy = Q

となるであろう。

一方、Yについては物質量不変より

T = Q/⊿Sy

であるので、

Sy = Q/T = -⊿Hx/T

と表せる。

これを用いると、エントロピー増大の法則

⊿Sx + ⊿Sy ≧ 0

T⊿Sx ≧ ⊿Hx

と書き直すことができる。これが最初に述べた「エントロピーエンタルピー関係式」である

エントロピー増大の法則」をこのように書き直すことにより、自発的な変化が起こるかどうか」を「物質自身状態量の変化」のみで考えることができるである。これが、エンタルピーエントロピーとセットでよく出てくる理由である

導出過程を見直せばすぐに分かるが、エンタルピー変化は「物質放出した熱による外環境のエントロピー変化」を表すために用いられているに過ぎない。

本質的には、「自発的に反応が進行するかどうか」はエントロピーによって、すなわち、微視的状態パターン数の増減に基づく確率によって決まっているのである

2023-08-27

CHAdeMOEVを出すな

EVの急速充電規格争い「テスラ勝利」に大反論

https://toyokeizai.net/articles/-/694732

姉川氏の背景、この記事へのツッコミは、多方面でされてるので割愛する。

これを読んで、日本販売されるテスラ以外のEVCHAdeMOである現状に絶望している。

ユーザーを考えない、非営利団体発言から改善に期待なぞできない。

そしていよいよCHAdeMOが、日本輸入車参入障壁になり始めている。

https://s.response.jp/article/2023/08/21/374394.html?utm_source=https://t.co/&utm_medium=referral


一方で、北米テスラの充電規格のNACS統一されそうだ。

日産ホンダも、北米での採用を決めた。

日本でも、2020年で26箇所134ストールだったのが、たった3年で現在84箇所417ストールまで増えてる。

今後も増えていくだろう。

日産トヨタホンダ三菱

これらは、e-Mobility Power出資している。

で、そのe-Mobility Powerの貧弱なCHAdeMO充電器が、高速道路SAPAに設置されてまくっている。

どうかNACS採用した車を販売して欲しい。

そして、日本でもNACSを推進してほしい。

海外メーカー含む、その他メーカー

NACS採用した車を販売して欲しい。

で、NACSで充電網を構築して欲しい。

自前で充電網を構築しようとしているメルセデスベンツには期待している。

https://www.sankei.com/article/20230825-ARDMMLSZPZLJHKHCF7MODIXVOI/

2023-08-21

anond:20230820110334

スタバ最近店で飲むことないな。大体ドライブスルーか、高速のSAに入ってるやつで持ち帰り。田舎モンなもので。

どんな人が店にいるのかわからんかった。

2023-08-20

home 5G 使用

埼玉南部で使う分には固定回線と遜色なく使える

4G 設定で、上りが70~100Mbps (動画視聴や、ゲームmodDLで不満を感じない)

5G 設定で、上りが200~250Mbps

4G 回線の方は突然遅くなったりもしない

ただ、5G / 4G 選択式にしておくと、たまに5G回線不安定さに巻き込まれ

回線速度が 5Mbps まで落ちた

DNSが捕まえられずにネット接続できなかった

home 5G のリセットしないと繋がらない

②の方は、ファームウェア更新ではエラーが発生しなかったのだから

単純にdocomoから外に行けなかったという状態なのだ

通常の自動設定だと「192.168.1.1」(WAN側のセグメント)みたいなのがDNS設定される

このDNSが応答せず名前解決できないというエラーとして現れた点

DNSを参照できなかったとかそういうことなのだろう

手元にあるスマホでは5G回線ネットに繋がる状態

別扱いなんだなってまざまざと分かる状況


別に200Mbpsの速度はいらないので、4G固定にしてから特にトラブルは起こっていない

5G SA(Standalone)も拡充していくだろうし

しばらくは 5G は不安定だとすると

4G 安定かなって感じ

2023-08-19

anond:20230815214522

戸建民の普段使いとしてはEV全然ありだけどね

充電時間デメリットほとんどないわけだし

ただ他にも出てるけど結局観光シーズンだよね

充電に行動が縛られるし、SAの充電渋滞かになったら目も当てられない

充電が数分で終わるようになればいいんじゃない

つーか電池切れ起こした場合って充電カーみたいなのがJAFで来てくれたりするんだろうか

2023-07-29

EV流行らないで欲しい

日産リーフに5年ほど乗ってる。

テスラいかに酷いか、周知されたタイミングで書くけど、少なくとも日本ではEV流行らないで欲しい。EV走行距離を誤魔化してるし暑い日は充電できないし寒い日は投資するからEVには流行らないで欲しい。いいことないよ。

いいことを強いてあげるなら、運用費用が超絶に安いことくらい。

リーフに乗り換える前は同じくらいのサイズの車でガソリン代に年間20万円以上は使ってた。リーフに変えてからは、屋根に乗ってる太陽光パネル(これはこれでかなり儲かったけど、それは別の話)が発電した電力を使う運用をしてるのでほぼ0円になった。ガソリン税も払わなくてよくなった。一部の自動車関連税も免除されている。もうすぐ納車されるアリアにもめちゃくちゃ補助金が出た。要するにEVに乗るとめちゃくちゃ得をする。

この金銭メリットの多くは、EV流行ったら消し飛んでしまう。補助金なんてまさにEVが売れてないからもらえるものだ。EVが売れるようになれば、補助金なんてすぐに打ち切られる。実際にEVが売れ出した欧州中国では補助金が減額され出した。今は免除されてる道路改修のための税金、要するにガソリン税に相当する税金も、EVが売れ出したら取られるようになるだろう。

ついでに、今はほぼ確実に待ち時間なしで使えてる高速道路SAの急速充電器も、EVもっと売れるようになれば待ち時間が発生するようになるだろう。

現時点で金銭的なメリットを求めてEVに乗ってる人にとって、EV流行ることはデメリットしか生まない。このメリットをできるだけ長く享受したいので、EVにはできるだけ流行らないで欲しい。

そのためにはデマを流すこともいたわない。

重ねて言う。EVは使えない。夏は充電できないし、冬は凍死する。箱根も越えられない。航続距離も信用できない。

からどうかみんなにはEVを買わないで欲しい。EVにいいことなんて何もないんだから

2023-07-06

anond:20230706094059

見てから対空&SAぶっぱされてるお前の立ち回りに問題があるだけの話や

あ、モダンガイジや!と思ったらそれ用の立ち回りせぇ

スト6のモダンが嫌い

叩かれる事承知で言わせてもらうがモダンほんっっっっっとうにクソだと思うし虫唾が出るほどこのシステムが嫌い

自分はスト6から格ゲー初めた初心者なんだがどうせ格ゲーやるならってことで将来性も見据えてクラシックで初めた、勿論今でもそこに後悔は無い

慣れないコマンド操作に戸惑いながら不器用なりに必死にトレモに籠ってようやく

基本コンボ位なら安定して来たり対空昇竜もそれなり出せるようになったりして成長を感じられて楽しかった

けど

いざランクマに潜ったらトレモに1時間も籠もって無いようなチンパンモダンガイジにマッチして何でも見てから対空&SAぶっぱの

立ち回りもクソもない馬鹿ボコボコにされてゴールド1でずっと底ペロ状態、ほーーーーんとしょーもないしつまら

もちろん同じクラシック初心者マッチした時は初心者なりにお互い格ゲーやれてる感じがして楽しいけどモダンガイジとマッチした時はただ不快しかない

何よりムカつくのがこいつ等もうちょい上のランクに行ったら通用しなくなるのが目に見えてるのに

俺みたいなクラシック初心者はしっかり狩れるようなバランスになってる所

つまるところ

モダンのやってることって初心者救済でもなんでもなくただクラシック初心者初狩りさせてアホを気持ちよくさせるだけなシステムだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん