「microSDHC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: microSDHCとは

2018-12-02

「イ良い日ン マ」のmicroSDXCカードを買った

スペックは公称128GB、クラス10、1999円。

注文の翌日には届いた。さすがアマゾン

届いた商品パッケージに「microSDHC」の記載があってビビるが、microSDXCカード本体にはmicroSDXC 128GBと記載があり一安心

しかし、パッケージmicroSDXCカードのどこにも「イ良い日ン マ」の記載は無いのだ。アマゾン商品画像ではmicroSDXCカードに「イ良い日ン マ」とゴシック体文字が踊っていたが、商品には本来「イ良い日ン マ」と書かれている箇所に「Micro Card」と書かれていた。このあたりで、もしかしたら「イ良い日ン マ」ブランドではない偽物をつかまされたのかもしれないと気づく。

さらに、SDXCカード裏面には「MMCGS16GBEASH-10」の文字が。型番をみる限り16GBっぽいような…?

しかし、SDXCカード表面には128GBと記載されているのだ。試しにPC差し込んでみても、128GBと表示されている。

念には念を入れて、H2testwにかけてみるとやはり中身は16GBのようだ。やられた。

というわけで、「イ良い日ン マ」の偽物をつかまされた話でした。商品現在アマゾン経由で返品中です。

2017-05-28

7年前に入手したmicroSDHCカードがぶっ壊れたっぽいのでメモ

8GBのサムスンmicroSDHCカード(class2)がぶっ壊れたっぽい

2010年頃買ったスマホ付属品で、3,4年ほど前に第一線を退いてICレコーダーの予備用として使ってきたもの

データバックアップを取ってあったみたいなので(たぶん)問題なし


状況としてはこんな感じ

データコピー中にエラーコード0x800703ee(ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイル無効になりました。)が出てコピーが止まる

SDカードを抜いてもう1度差しても認識しない

③何回か抜き差しを繰り返した結果、4回目ぐらいで読み込んでくれた

コピーを再開させてしばらくするともう1度エラーコード0x800703eeが出る

⑤以後抜き差しを繰り返しても反応が無くなる、スマホタブレットで試しても同様の結果

⑥端子部分を綿棒で掃除しても効果なし、専用のクリーナーは試してない

あくまでも参考まで、もしかすると端子部分を徹底的に掃除すれば読み込めるかも

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん