「h1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: h1とは

2018-04-05

anond:20180405203809

それはアレルギー症状を起こしているヒスタミンの体内濃度が高いのが原因です。

ヒスタミン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3

血圧降下、血管透過性亢進、平滑筋収縮、血管拡張、腺分泌促進などの薬理作用があり、アレルギー反応や炎症の発現に介在物質として働く。ヒスタミンが過剰に分泌されると、ヒスタミン1型受容体(H1受容体)というタンパク質と結合して、アレルギー疾患の原因となる。

神経組織では神経伝達物質として働き、音や光などの外部刺激および情動、空腹、体温上昇といった内部刺激などによっても放出が促進され、オキシトシン分泌や覚醒状態の維持、食行動の抑制記憶学習能の修飾などの生理機能を促進することで知られている。

遺伝的な個人差も大きいので、一概にそうなるとは言えませんが、アトピーや慢性鼻炎などのアレルギー持ちの人は、

ヒスタミンによる覚醒状態の維持効果のおかげで頭脳明晰になるのです。

ただし、症状が酷いと常にかゆみ症状などに気を取られて、パフォーマンスは低下します...orz

人格形成問題が起きる場合もあります

2018-03-03

F1

アルファベットと『1』の組み合わせでこれ以上かっこいいものはない。

他のアルファベットだとすんごいダメ。順番に見ていこう。

A1アニメ作ってそう

B1:地下

C1:ググったらコント日本一決定戦とか出てきた

D1土屋圭市

E1:

F1:ファスト、フェラーリフェラチオ。速くて官能的なイメージ

G1:馬(笑)

H1石川島播磨重工っぽい

I1:Iと1の区別がつかない

J1:Jリーグ(笑)

K1:ボブサップ

L1:

M1笑い飯

N1:M1と聞き間違われる

O1:響きが間抜けすぎる

P1:同上

Q1:クイズ番組っぽい

R1ピン芸人

S1:お世話になっております

T1:大正元年

U1:

V1:ヴィクトリー感がある

W1:世界大戦感がある

X1:これが一番強そう

Y1:よわそう

Z1:ラスボスっぽい

V1以下は手強かったがそれでも『F1』で充分対抗できる。相当理想的なネーミングといえる。

2016-04-02

ポジパッドとかいiPhoneキーボードアプリwwwww

>||

ひどい。

どっかのアプリサイトで1000名様無料という乞食感でインストール

操作性は言うまでもなくひどい(イライラが止まらないぐらい遅い)

避難する前にアプリ説明を見てみた。
<お子様をインターネット危険から守るためのキーボードアプリポジパッド」>

インターネットスマートフォン生活に欠かせないものになりました。検索すればどんな情報にも容易にたどり着けます
お子様にスマートフォンを与えている親御さん、こんな心配はありませんか?
最近問題となっているSNSでのいじめ心配
自分の子供がいじめ加害者にならないか?
インターネットを使って危険なページにアクセスしないか?

このキーボードアプリを使えば、お子様がお友達に失礼なコメントを出そうとしたときや、検索サイト危険キーワード入力した時にキャラクターが注意を促してくれます
まだ社会のことがわからず、モラルを知らない子供に注意を促し、【ポジティブインターネット利用】をサポートしてあげる、そんなキーボードアプリが「ポジパッド」です。 

まぁ確かにSNSをしないとリアルいじめられる可能性も無きにしもあらず。
個人的にはそんな心配するならネット触らせるな。と思うのだが、それはどうやら童貞の考えらしい。

<h1>一つ目のひどいポイント</h1>
ポジティブと言う名の言語統制がひどすぎる。
統一感がない。

まず試しに「うんこ」と入力。するとキモいカエルが「そういうのはよくないよね」と出てきた。
うんこ排出物インターネット危険からは程遠い。というか、私の便通が悪いだけである
そういうのというのは私の腸の調子のことだろうか。
「うんちょ」と入力。減点されず普通に入力できた。「うん こ」でもOKである

ザル

次はエロ
オナニー」すると「良くない言葉を使おうとしているよ」と止められた。
ちんこちんちん・おちんぽ」全部止められた。「まんこ」もauto
まんちょはセーフである
おじさんお得意のワード巨乳」もアウトである
ちくびはセーフ。

最後に長文を入力してみた。
「子種中に出すぞ!孕めぇえええビュッビュ」もちろんセーフだ。
ちなみにDMM同人誌が引っかかった。ザル。

下品言葉シモネタと怖い言葉に分かれる。
 
次は怖い言葉
手始めに2chなど、ろくな大人がいないところで使われる言葉代表
「市ね」と入力。「相手大事にしようね」と、ちょっと台詞が変わった。(ひらがなはOK)
お次は「ガイジ」流石に止められると思ったあっさりセーフ。おいおい。
僕が言われ続けてきた「インキャ」も入力。コレもセーフ。
 
殺すぞなど子供が使いやす言葉にはキャラクターたちもセリフを工夫して制止してくるようだ。

十分楽しめる。


表現の自由」はオタクのみならず日本人が使いたがる言葉でもある。私もよく使う。

しかし、「表現の自由」を排除してもお粗末である




さてさて。
<h3>このアプリの酷さはその言論統制の他にもある。</h3>
わざわざUIを悪くしてまで押し込んだランキング機能乞食おじさんたちに食い荒らされている。
現在1位は「パイパイでか美」芸能人名前であるが、かなりお下品でもある(個人的には顔がちょうどよくて好き)
言葉センス絶妙叔父さんにとっては面白かったが、コレをインストールするような教育ママにとってはなんとまぁ面倒な名前でしょうか。
個人的にはお米大好きお米マンの2回繰り返すところが好き。
ランキング機能をOFFにすればいいだけですが、足かせが外れてガンガンうんこ」と調べられます。(キモいキャラが出てきて一応やめておけと制止するが)

またこの上位4名のすごいところはそのポジティブ差にある。1位のポイントは18000pt。
2位と比べて4000ptも違う。
ポジティブ言葉はだいたい10pt。たとえば「かっこいい」
コレを打ち込んで確定させるとポイント付与される。なかなかにめんどくさい。
私は「いい」と打ち込んで7位にまでたどり着いたがそれでも300pt。


まとめ。
言葉規制する割には徹底されてないし、ランキング制度も糞。
操作性も悪いくせに500円とるらしい。
ネット自由さと悪意の第三者存在を教えるほうが唯意義ではないだろうか。



||<

2015-12-05

仕事ばかりつかれた

仕事ばかりつかれた

どうしたもの趣味もないし


class HtmlObjs

def GetHtmlObjs(init_url, n)

obj = URLList.new

urls = obj.GetURLListAll(init_url, n)

htmls = Array.new

Anemone.crawl(urls, :depth_limit => 0) do |anemone|

anemone.on_every_page do |page|

htmls << page.doc

end

end

return htmls

end

end

class ProductInfo

def GetProductName(html)

return html.css("h1[class='product-name']").text

end

end

2014-04-12

[]4月12日

○朝食

アイスクリーム

○薬

いっぱい飲みたいけど我慢

○昼飯

チョコ

○夕飯

怒られたので、オムライスカレーを食べにいった。トマトが入ってて美味しかった。

調子

ちょっと家族ともめてしまったせいで、心のバランスがまた崩れてしまった。

あと手当金の話が上手く進まずちょっと苦しい。

でも、以前のような死にたいとか、薬バカ飲みとか、消えたいとまではいかない。

とりあえずランニングしてチョコ食ったら、することなからゲームしよ、と思える程度には回復できた。

ハッピーウォーズ

今まで対人専門だったんだけど、協力プレイも意外と面白いことに気づけた。

はいえ、一周してやめた。

正直飽きてきたなあ。

ブルードラゴン

今日シナリオを進めた。

ボス戦を数戦し、主人公達の村の人たちと合流できた所までプレイ

プログラム

ディスパッチャーの内容を今ひとつ理解していなかったのでサンプルコードを読んだり、本を読むなりした。

実装はできるんだけど、細かい所までは理解が追いついていなかったので、少し前に進めた感じがする。

タイタンフォー

こういう終わりがないゲームをどこまでやり込むかは難しいんですが、

とりあえずレベル50を目指そうかなあ、へっぽこの自分にはかなり遠い道のりになりそうですが。

今日キャンペーンマッチを数戦して終わり。


Halo3

今日からスタート

Haloは1、2、4しかクリアしてないので、これをクリアすればナンバリングタイトルはとりあえず終えられるかな。

今日は「ステージ1 アライバル」(ムービーみるだけ)と「ステージ2 シエラ117」を攻略

ビギナーなので、実績は解除されず。

でも難しいのよりもストーリーをちゃんと追いたいのです。

いやあ、それにしてもHalo台詞回しが格好いいですね。

「たやすいことではない」とか「女の子とは約束しちゃだめ、出来ない約束はね」とか「集合場所は?」「戦場よ」とか、どれも痺れる決まってる。

アービターが死なずに生き残ることを期待していています


Forza2

目標もなくダラダラやるのが限界にきたので、自分の中のForza目標を決めて、それが達成されたら

次のナンバリングに進むことにします。

その目標とは、シャーマンキングでX-LAWSが使う「天使」こと「スーパーカー」をゲーム中で可能な限りそろえ、自分が満足するレースをする。です。

いきなりなんのこっちゃと思われるかもしれまんせが、私の車の知識は本気でこの漫画程度しかないのです(※シャーマンキングは車漫画じゃそもそもありません)

なので、そこに登場する天使ことスーパーカーを集めて並べて満足する、それがForzaの僕の楽しみ方、ということにします。

Forza2のやり込み度合いについて

まず自分は車の免許を持ってなく、車に対する興味や知識が全くと言っていいほどない。

まだレースゲームは対戦する楽しみがあるからいいものの、Forza2オンラインは過疎っており、対戦が出来る状態にもない。

ならそもそも、どうして始めたのかというと、XboxOneで自分が好きなゲームを増やしたいから

まりForzaシリーズ自分なりの楽しみ方を見つける必要が有る!

そして、思いついたのが、僕が大好きな漫画シャーマンキング」に登場する「天使」ことスーパーカーたちのことだ。

シャーマンキングに登場するX-LAWSという組織は、スーパーカー武器に戦うのである

それがいたく格好よく、ハンドルネームの元になった漫画ロボットと似ていることもあり、僕は彼らが大好きなのだ

というわけで、Forzaでも彼らのスーパーカーをすべて所有し、満足いくまで運転したら、次のナンバリングに進むという自分ルールを制定した。

以下はそのメモ

マルコミカエルフェラーリ92年型、フェラーリイタリア92年型はなかったので年代が近い91年型で妥協しよう(そういうもんでいいのか?))

リゼルク、ゼルエルロータスエリーゼロータスイギリス(いっぱいあってよくわからんから適当デザインで選ぼう)

ジョンテンバットラファエルアストンマーチン・DB4、アストンマーチンイギリス(DB4がないからDB9で代用しよう(いいのかなあ?))

ラーキ・ディラックウリエルフォード・GT40、フォードアメリカ(Mk2ってのがあったからこれでいこう、もうこれでいいのです。)

ポーフ・グリフィス、サリエルポルシェ911ポルシェドイツ(なんか山ほどあるけど、どうしよう)

クリス・ブンスターメタトロンハマーH1ゼネラルモーターズアメリカ(この会社Forza2で見つけられなかった)

ケビンメンデル、レミエル、メルセデス・ベンツ 300SL、ベンツドイツ(この会社Forza2で見つけられなかった)

イネモンゴメリガブリエルジュリエッタSZ、アルファロメオイタリア(この会社Forza2で見つけられなかった)

というわけで、フェラーリロータスエリーゼアストンマーチンDB9とフォードGT40MK2とポルシェ911を買って、

眺めて満足したらForza3に移行しようと思います

で、Forza3でも同じことをやって、Forza4でも同じことをやって、ゲーム性が違うホライゾンは普通に楽しみます

○購入記

フェラーリ

ロータスエリーゼ

アストンマーチンDB9(金がない)

フォードGT40MK2(ロックされている)どうやらレベル39まで上げないといけないらしい、今レベル23でかなり飽きかけてるんだけどなあ(汗)

ポルシェ911(金がない)

2014-01-23

Lispは神の言語だよ死ね

Lispに残された唯一の問題はLispを書けないプログラマ大勢いることだ。

そいつらが死に絶えれば全ての問題は解決される。

例えばHTMLだってLisp風味に書いたほうが読みやすいに決っているのだ。

(html

 (head

  (title "title"))

 (body

  (h1 "Subtitle")

  (p "text")

  (a href "~~.html" linktext)))

2012-02-03

Firefoxブラクラ作った。というかブラクラになった。バグ

こんな感じのHTMLFirefox(10)に食わせたら

画面リサイズとともに操作不能になった。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Is it a bug?</title>
</head>
<body onresize="alert('a');">
<h1>Is it Ok?</h1>
</body>
</html

コピペ用→ http://pastebin.com/qwm8fqTN

IE9だと問題なく動作するし、

chromeだとご丁寧に「このページからポップアップをこれ以上出さないか」聞いてくれます

ぼくの環境だけの事例かもしれないので、みんなも試してくれると嬉しいな。

ローカルしか試してないから、よくわかんないんだ

で、みんなの環境でも同じようなら、これはfirefoxバグということなのかな?

ブラクラつくれちゃうと困るのでなんとかなるといいなと思います

あと、これ張ったからと言ってういるすさくせいざいにならないですよね?><><><><><こわいよぅぅぅぅ

2011-10-17

グリーンカード持ってる人に質問です

日本人GC 持ってる人ってどれくらいいるのか知らん?もう鬱屈して死にそうなので、ぜひ聞きたい。アメリカに来て10年くらい、こっちの大学に来て、OPT -> H1 というコース。今の会社Green card のオファーをもらって、今のところ3段階プロセスの2つ目にいます

で、質問:

  • 出た人、始めてからどれくらい時間かかった?
  • 3段階プロセスの2番目が終わってから **実際に** これから先あとどれくらい掛かるの?

2011-04-03

日本過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス        650 Bq/kg

H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト              655 Bq/kg

H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト              379 Bq/kg

H1.10.23 きのこあんずたけ)フランス          532 Bq/kg

H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス        1,167 Bq/kg

H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814 Bq/kg

H3.2.14 乾燥きのこヤマドリタケユーゴスラビア   556 Bq/kg

H3.3.13 ミックススパイス フランス           1,028 Bq/kg

H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド           388 Bq/kg

H10.1.21 乾燥ポルチーニヤマドリダケ) イタリア   731 Bq/kg

H13.11.8 乾燥ポルチーニヤマドリダケ) イタリア   418 Bq/kg

水洗いし茨城ホウレンソウ高値(3/21)      54,100 Bq/kg

福島県飯舘村の雑草(3/24)             2650,000 Bq/kg

2011-01-06

海外エンジニアだけど質問ある?

1 名前仕様書無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 16:15:13

日本より海外活躍したい!という人の質問歓迎!

【前スレ

アメリカエンジニアだけど質問ある?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143691132/

FAQは>>2-6あたり。

2 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:16:42

Q:1 ◆n4irhdIw0M は何者?

A:前スレの1さんです。33歳。既婚。

  現在年収日本円に換算すると1000万ちょい。税金いか手取り600-700万。

  勤務地はシリコンバレーのはずれ。TOEICは940。

  旧帝の工学部卒。情報専攻。院も卒業して日本就職。しばらく経ってからアメリカ移住。

  

Q:Koalaって何者?

A:前スレ73から登場。独身。30歳↑。

  オーストラリア在住のエンジニアさん。

  シドニーにある大学電子工学部卒。C/C++、主にWindowsアプリを開発。

  学生時代に作っていたシェアウェアをアピールしてそのまま就職

Q:670って何者?

A:前スレの670さん。シリコンバレーで開発している人。

  年収100k弱。学部までは日本アメリカCS修士取得。

  経験談を中心に現場の話を詳しく教えてくれる人です

  

Q:どうやって海外就職すればいいの?

A:応募して書類が目に留まれば面接

  技術面接を3-5つぐらい。人間性の面接が0-2つぐらい。

  上手くやれば合格で、条件交渉して入社。

  一番いいのはそこの会社の知り合いに紹介してもらうことです

3 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:17:25

Q:英語力はどの程度必要?

A:TOEIC800ぐらいなら頑張ればすぐ手が届くそです

Q:海外エンジニア残業代でる?

A:時給で働く人以外には無いそうです

Q:主流な言語プラットフォームはなに?

A:主流なものなんてないです。

  会社によってアプローチが違うから

  アメリガでどうだ日本ではどうだという括り方が不毛な気がする。

Q:アメリカSEという職業ないってホント?

A:一般的にコーディング専門な人はいない。

  設計コーディングも同じ人がやる。

  SEという言葉自体使われてないぽいです。

 

Q:職場環境は?

A:「キュービクル」と呼ばれる高さ180cmぐらいの仕切りで

  3m*3mぐらいのスペース与えられる。机3つ、本棚3つぐらい。

  PCWSは人によるが、1台~3台。モニタ2台持ってる人も多い。

Q:オーストラリアエンジニアの特徴は?

A:基本的にアメリカほとんどいっしょ。

  定時の5時になると一斉に帰宅有給バンバン取れる。

  なのでデスマーチというものはない。

  新卒経験の浅い技術者は溢れ返っているが、

  高度な経験スキルを持ったIT技術者は不足しているそうです

  給与の目安は、経験5年以上のプログラマ年収6万~8万ドル

  手取りで月3500~4500ドルくらい。

  オーストラリア現在不動産バブル土地価沸騰中。

  経済シドニーオリンピック後もずっと上昇しているそうです

4 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:18:08

Q:日本人に対する印象は?

A:1 ◆n4irhdIw0Mさん

  日本クールな国という印象。

  ソニーパナソニックの印象はかなりいい。

  ただ、日本人となると「英語ができない」

  「静かで何も言わない」ということで舐められてることが多い。

  Koalaさん

  結構好印象みたいでつ。

  「日本人はpolite」って言う人が多い。

Q:ビザについて教えて

A:大きく分けて永住ビザ就労ビザがある。

  Koala

  永住ビザを取ると、その国の国民と同等の権利が得られる。

  例えば学費が安くなる、治療格安で受けられる、失業保険がもらえる、

  国民年金がもらえるなど。

  1 ◆n4irhdIw0M

  就労ビザは、「アメリカ会社が自社利益のためにこの外国人

  雇いたいのでお願いします」と会社が申請するビザ

  あくまでアメリカ利益の為。よって、その会社しか働けない。

  ビザには期限があるので、会社が申請すると4,5年後に永住権がもらえる。

  そうすれば、選挙権などの一部を除いてアメリカ人と同等の権利が与えられる。

  エンジニアが良く使うビザの種類はH1-B。ただ、毎年発行の上限があるので、

  H1-Bを取れる時期に採用決定しないとビザが取れないためにお流れになる恐れがある。

  これが日本から就職を難しくしている。

5 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:18:53

Q:海外に居るデメリットは?

A:1 ◆n4irhdIw0M

  英語を使わなくてはいけない

  外国人である

  クビになる可能性が高い

  永住権ビザが大変

  医療費高い

  個人の税金高い(金持ちは安い)

  日本の親が病気になったりしたら大変

 Koala

  日本で生まれ育った日本人にとって一番住みやすい国は

  日本であることは間違いない。体に染み付いた文化はそうそう抜けない。

  温泉とか焼肉とか秋葉原とか恋しくなりますハンバーガーピザはもうウンザリ

  あとサービスの良さとか、電車の正確さとか、とにかく日本は何でもクオリティ高い。

  これは海外で生活しないとなかなか気付かないと思います。

Q:今、高校生ですが、アドバイスをください。

A:海外へ出たいのなら、海外大学おすすめ

  もしアメリカだったら、大学から英語をやっていた方が絶対に有利。

  更にそこの国の人の考え方や生活の理解度が全然違ってくる。

  米の大学卒業すると1年間働けるビザがもらえるので、

  それで何とか就職できればビジネスビザスポンサーになってもらえる可能性が高い。

6 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:19:33

Q:将来海外で働きたいです大卒じゃないときいですか?

A:何か具体的な成果を見せられるならば何とかなるかも。それが無いなら大卒は必要。

Q:Kiwiって何者?

A:ニュージーランドNZ)在住のプログラマ。前スレの163で登場。

Q:ニュージーランド環境は?

A:文化的にはオーストラリアほとんど同じ。

  給料オーストラリアよりも全然低く、

  物価オーストラリアよりも高目(為替レート的に輸入品はNZの方が高い)。

  大自然に憧れてNZに移住してくる日本人家族は沢山いるが、

  90%は3~5年以内に帰国してる。

  大自然たまに見るからしいのであって、そこに住むのはただただ不便です

  土日は休めます巨泉は見たことないがケチとの噂。

Q:「アフリカエンジニアだけど質問ある?」ってスレは何?

A:前スレネタスレ。思いのほか良い雰囲気で進行中。誤爆注意。

  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148761974/

FAQおわり。

足りなかったら適当に付け足してね。

2009-09-01

SEO虚業

興味半分、SEO業者のサービスを使ってみた。

どのような施策SEOを行うかを聞いてみたところ「内部対策」と「外部リンク」との答え。

「内部対策」は現状のサイトを分析して、metaタグとかh1タグ内にキーワードを含めるとか、サイトマップを設置するとか、SEO的に重要と言われていることでできていないことを指摘してくれる。まあ、正直言って、そのあたりの本屋SEOの本を1冊買ってくれば誰でも出来るような内容。

で、「外部対策」。

いろいろなサイトからリンクを張ってくれる訳ですが、いわく、「弊社は様々なジャンルメディアサイトを運営しているので、お客様業態にあったサイトから質のいいリンクを張れますよ。」とのこと。しかもページランクも高いところから張るらしい。

その「メディアサイト」の一例がこれです。

http://rush-bridal.net/konaosir.html

完全にワードサラダじゃん。

Web上に意味のないページを量産して、スパムをまき散らして、これがSEOからくり

はっきりいって、google先生はこんなのじゃだまされないみたいよ。

この会社よく調べると、一昔前は、アクセスカウンターばらまきもしていたみたいだし、こういうのをまっとうな商売と認めていいんだろうか?(ちなみにこの会社上場してます)

2009-04-27

在宅ワーク 独立起業 お金儲け情報

ものすごく役に立ちそうなホームページを見つけたので、みんなにも紹介しちゃいます。

在宅ワーク 独立起業 お金儲け情報集」

というホームページです。

http://sugokumoukaru.success-story.jp/

消えちゃうともったいないので、魚拓もとっておきました。

http://s04.megalodon.jp/2009-0427-1659-43/sugokumoukaru.success-story.jp/

フッターの「在宅ワーク」連呼が秀逸と言わざるを得ません。

もちろん、「特定商取引法」のページもあります。

http://sugokumoukaru.success-story.jp/tokutei.html

魚拓

http://s02.megalodon.jp/2009-0427-1706-59/sugokumoukaru.success-story.jp/tokutei.html

ページソースを見てびっくりしました。

h1タグが20個以上もあります。

さすがです。

きっとこのホームページを作った人の頭の中は、

常人の理解を超えているんだろうな、

と思いました。

2009-04-15

増田ギークレポート曰く「Rubyistハッカーが潜んでいる」

実はまいにんぐマイコ先生

http://anond.hatelabo.jp/20090305163800

なんとなくperl ruby python SQLを見てたら見つけた。

こっそりやったほうが良いのか、問題を提起したほうが良いのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090415120341

どうせなら

({"count":"63","eid":"12958894","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www19.atwiki.jp/rabuho/","related":[{"count":"115","url":"http://nikuch.blog42.fc2.com/blog-entry-396.html","eid":"12904869","title":" \u7af6\u99ac\u5834\u306e\u30aa\u30c3\u30b5\u30f3\u9054\u304b\u3089\u805e\u3044\u305f\u540d\u8a00\u96c6 - \u8089\u6c41\u304c\u6ea2\u308c\u51fa\u3066\u3044\u307e\u3059","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://nikuch.blog42.fc2.com/blog-entry-396.html"},{"count":"37","url":"http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50846904.html","eid":"3865016","title":"\u30a2\u30eb\u30d5\u30a1\u30eb\u30d5\u30a1\u30e2\u30b6\u30a4\u30af\u3088\u308a\u300c\u304b\u3063\u3053\u3088\u3059\u304e\u3066\u9ce5\u808c\u304c\u7acb\u3063\u305f\u52d5\u753b\u300d","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50846904.html"},{"count":"261","url":"http://news4vip.livedoor.biz/archives/51267142.html","eid":"12623444","title":"\u30102ch\u3011\u30cb\u30e5\u30fc\u901f\u30af\u30aa\u30ea\u30c6\u30a3:\u4eba\u751f\u3092\u5909\u3048\u308b\u540d\u8a00\u30fb\u683c\u8a00","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://news4vip.livedoor.biz/archives/51267142.html"},{"count":"39","url":"http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51308451.html","eid":"8854638","title":"\u5b66\u6821\u3067\u306f\u6559\u3048\u3066\u304f\u308c\u306a\u3044\u4eba\u751f\u306b\u5f79\u7acb\u306411\u306e\u30eb\u30fc\u30eb:\u30a2\u30eb\u30d5\u30a1\u30eb\u30d5\u30a1\u30e2\u30b6\u30a4\u30af","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51308451.html"},{"count":"175","url":"http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20081019/p1","eid":"10464747","title":"\u306e\u3073\u592a\u540d\u8a00\u96c6 - \u56de\u866b","entry_url":"http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20081019/p1"}],"bookmarks":[{"timestamp":"2009/04/15 12:57:33","comment":"","user":"westerndog","tags":["2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:52:44","comment":"\u306a\u3093\u3058\u3083\u3053\u308a\u3083","user":"jt_noSke","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 12:52:32","comment":"","user":"yuriap","tags":["neta"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:51:53","comment":"\u30d6\u30ed\u30b0\u3067\u500b\u4eba\u60c5\u5831\u6652\u3057\u3059\u304e\u3084\u308d\u30fb\u30fb\u30fb\u30a2\u30e1\u30d6\u30ed\u3063\u3066\u643a\u5e2f\u304b\u3089\u9001\u308c\u308b\u3093\u304b\u306a\uff1f\u643a\u5e2f\u3082\u65e5\u672c\u4e2d\u306b\u767a\u4fe1\u3055\u308c\u308b\u306e\u3060\u304c\u3001\u304a\u305d\u3089\u304f\u30e6\u30fc\u30b6\u5074\u306b\u81ea\u899a\u304c\u306a\u3044\u3002\uff0f\u30aa\u30bf\u30af\u3067\u3082\u3042\u308a2ch\u30e6\u30fc\u30b6\u306b\u5f15\u3063\u304b\u304b\u308a\u3084\u3059\u304b\u3063\u305f\u3093\u3060\u306a\u3002","user":"kalmalogy","tags":["2ch","\u3053\u308c\u306f\u3053\u308f\u3044"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:49:24","comment":"","user":"mamuchi","tags":["\u307e\u3068\u3081","2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:49:02","comment":"\"rabuho\"\u3068\u3044\u3046\u7db4\u308a\u304c\u982d\u60aa\u305d\u3046\u3060\u306a\u30fc\u3068\u601d\u3046","user":"hermit-h1","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 12:40:41","comment":"","user":"kasuga-k","tags":["\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080","2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:31:52","comment":"","user":"runway35","tags":["\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:24:15","comment":"\u51fa\u5e2d\u756a\u53f7\u3068\u304b\uff57\uff57","user":"rawwell","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 12:17:57","comment":"","user":"tk18","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 12:14:58","comment":"","user":"se_tsu_na","tags":["\u307e\u3068\u3081"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:13:27","comment":"","user":"ymrl","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 12:01:35","comment":"","user":"elk-elg","tags":["2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 12:00:15","comment":"","user":"piraki","tags":["\u307e\u3068\u3081"]},{"timestamp":"2009/04/15 11:40:53","comment":"","user":"A410","tags":["*\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080"]},{"timestamp":"2009/04/15 11:23:54","comment":"","user":"Francamente_Pinocchio","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 11:06:10","comment":"","user":"mixvox-j","tags":["\u3053\u308c\u306f\u3053\u308f\u3044"]},{"timestamp":"2009/04/15 10:57:55","comment":"","user":"tama3333","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 10:56:20","comment":"","user":"timeismoney","tags":["\u3053\u308c\u306f\u3053\u308f\u3044","2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 10:55:58","comment":"\uff1e\u3053\u3093\u306a\u3053\u3068\u3092\u3057\u3066\u3082\u304a\u307e\u3048\u3089\u306e\u5931\u308f\u308c\u305f\u9752\u6625\u306f\u623b\u3063\u3066\u3053\u306a\u3044\u3088/\uff1e\u8ab0\u304b\u306e\u9752\u6625\u3092\u596a\u3046\u3053\u3068\u306f\u3067\u304d\u308b\u3088\uff01/\uff1e\u3067\u3001\u304a\u524d\u3089\u306e\u52dd\u5229\u6761\u4ef6\u306f\u306a\u3093\u306a\u306e\uff1f/\uff1e\u306a\u3044\u3001\u3053\u306e\u796d\u306f\u8ca0\u3051\u305f\u4e8b\u304b\u3089\u59cb\u307e\u3063\u305f\u304b\u3089","user":"feita","tags":["\u30e1\u30b7\u30a6\u30de\u72b6\u614b"]},{"timestamp":"2009/04/15 10:55:07","comment":"","user":"accent_32","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 10:52:46","comment":"","user":"neko-note","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 10:44:57","comment":"\u3048\u30fc\u3068\u3001blog\u3063\u3066\u306e\u304c\u3069\u3046\u3044\u3046\u3068\u3053\u308d\u304b\u3084\u3063\u3071\u308f\u304b\u3063\u3066\u3044\u306a\u3044\u3072\u3068\u591a\u3044\u3093\u3060\u306a\u3041\u3001\u3068\uff08\uff52\uff59","user":"ezil","tags":["\u3053\u308c\u306f\u3053\u308f\u3044","2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 10:14:50","comment":"\u902e\u6355\u8005\u304c\uff12\uff43\uff48\u304b\u3089\u6ca2\u5c71\u3067\u307e\u3059\u3088\u30fc\u306b\uff3e\uff3e","user":"ryupon-21","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 10:00:11","comment":"","user":"ktmc","tags":["at de yom"]},{"timestamp":"2009/04/15 09:46:19","comment":"\u5ca9\u821f\u3068\u3044\u3063\u305f\u3089\u300c\u79d2\u901f5\u30bb\u30f3\u30c1\u30e1\u30fc\u30c8\u30eb\u300d\u306e\u821e\u53f0\u3058\u3083\u3042\u306a\u3044\u304b\u30fb\u30fb\u30fb\u3002","user":"kaitoster","tags":["\u307e\u3068\u3081","2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 09:40:04","comment":"\u306a\u3093\u305e\u3053\u308c","user":"HolyGrail","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 09:36:36","comment":"","user":"km37","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 09:33:53","comment":"","user":"gdno","tags":["\u307e\u3068\u3081","2ch","\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080"]},{"timestamp":"2009/04/15 09:26:52","comment":"","user":"CUTPLAZA-Tomo","tags":["\u3042\u3068\u3067"]},{"timestamp":"2009/04/15 09:15:51","comment":"\u30ed\u30df\u30aa\u3068\u30b8\u30e5\u30ea\u30a8\u30c3\u30c8\u3092\u60f3\u50cf\u3057\u3066\u3084\u307e\u306a\u3044\u3067\u3059\u3002\u7d50\u5a5a\u3067\u304d\u308b\u5e74\u306a\u306e\u306b\u306d\u3002","user":"zambia","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 09:09:36","comment":"","user":"kei_identity","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 08:56:43","comment":"","user":"yamakaz","tags":["\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080"]},{"timestamp":"2009/04/15 08:54:26","comment":"\uff57\uff4b\uff54\uff4b","user":"Mist","tags":["\u3042\u3068\u3067\u8aad\u3080"]},{"timestamp":"2009/04/15 08:39:29","comment":"\u63a2\u5075\u3054\u3063\u3053\u304b\u3002\u304b\u308f\u3044\u3044\u5b50\u306f\u6ce8\u610f\u3057\u305f\u65b9\u304c\u3044\u3044\u306a\u3002\u5e74\u8cc0\u72b6\u306b\u4f4f\u6240\u3063\u3066\u9732\u9aa8\u3059\u304e\u3002\u30d1\u30d1\u306f\u30b7\u30e7\u30c3\u30af\u3060\u308d\u3046\u306d\u3002","user":"cake_holl1515","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 08:32:04","comment":"","user":"pukada","tags":["2ch","\u307e\u3068\u3081"]},{"timestamp":"2009/04/15 08:02:30","comment":"","user":"k-mmths03","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 07:34:51","comment":"","user":"ocha39","tags":["2ch"]},{"timestamp":"2009/04/15 07:32:09","comment":"\u3053\u308c\u305e\u4eba\u8089\u691c\u7d22\u306e\u6975\u307f\u304b\u3002","user":"georgew","tags":["\u3042\u30fc\u4eba\u751f","\u3053\u308c\u306f\u3053\u308f\u3044","\u3053\u308c\u306f\u30ad\u30c4\u3044"]},{"timestamp":"2009/04/15 05:53:15","comment":"\u4e0b\u7a2e\u3069\u3082\u3002","user":"lefthanded","tags":["2ch","\u307e\u3068\u3081"]},{"timestamp":"2009/04/15 05:49:42","comment":"\u8a95\u751f\u30b1\u30fc\u30ad\u306e\u753b\u50cf\u304b\u3089\u7236\u89aa\u306e\u540d\u524d\u3092\u7279\u5b9a\u2192\u96fb\u8a71\u5e33\u691c\u7d22\u30b5\u30fc\u30d3\u30b9\u4f7f\u3063\u3066\u4f4f\u6240\u7279\u5b9a\u2192\u5e74\u8cc0\u72b6\u306e\u753b\u50cf\u304b\u3089\u78ba\u5b9a / \u3053\u308c\u3092\u5831\u9053\u3057\u305f\u30ed\u30b1\u30c3\u30c8\u30cb\u30e5\u30fc\u30b9\u3082\u3053\u308c\u306b\u52a0\u62c5\u3057\u3066\u3044\u308b\u3068\u3044\u3046\u3053\u3068\u3092\u81ea\u899a\u3057\u3066\u6b32\u3057\u3044\u306d\u3002","user":"al001","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 05:22:59","comment":"\u307e\u3060\u307e\u3060\u624b\u306c\u308b\u3044\u3068\u601d\u3044\u307e\u3059\u3002\u81ea\u6bba\u8005\u304c\u51fa\u3066\u304b\u3089\uff62\u4ffa\u3089\u3084\u308a\u3059\u304e\u305f\u3088\u306a\uff63\u3068\u304b\u624b\u306e\u3072\u3089\u3092\u8fd4\u3059\u306e\u304c\u69d8\u5f0f\u7f8e\u3067\u3059\u3002\u305d\u306e\u305f\u3081\u306b\u3082\u81ea\u6bba\u8005\u304c\u51fa\u308b\u304f\u3089\u3044\u52a0\u71b1\u3092\u3002","user":"nakano87","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 04:03:25","comment":"\u306a\u3093\u3060\u304b\u5f37\u70c8\u306a\u65e2\u8996\u611f\u3092\u611f\u3058\u308b\u3093\u3060\u304c","user":"m_shinzaki","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 03:26:47","comment":"","user":"hecoheco","tags":},{"timestamp":"2009/04/15 02:29:49","comment":"","user":"dlogbk","tags":["2ch"]}],"url":"http://www19.atwiki.jp/rabuho/","title":"\u30e9\u30d6\u30db\u306b\u884c\u3063\u305f\u4e2d\u5b66\u751f\u3068\u305d\u306e\u587e\u8b1b\u5e2b \u307e\u3068\u3081wiki - \u30c8\u30c3\u30d7\u30da\u30fc\u30b8","screenshot":"http://screenshot.hatena.ne.jp/images/120x90/f/4/b/3/e/9c3e7bf256555ca7d8c59bea86bf79edda1.jpg"})

2008-11-01

書き方テスト

#!/usr/bin/perl -w
use strict;
print <<END;
<html><body>
  <h1>Hello! World.</h1>
</body></html>
END
 class Foo
   def bar'baz' # return baz
   end
 end

2008-10-25

おまえら中古マンションなんて絶対買うな。

タイトルからしてものものしいが、理由は簡単。

ろくでもないから。

今自分が住んでいるマンションは、筆者である私自身が自発的な引っ越しによって移ってきた場所ではなく

両親とその娘(娘は私の姉にあたる)が互いの住居をを交換する、というかたちで引っ越してきた

((普通はこんなん滅多にないよな))のだが、このマンションがもう、ひどい、というレベルじゃなく

ありえない、なのだ。

まずこのマンションは姉夫婦中古で買ったマンションなんだが、まあ、値段は近所の

住宅会社なんかの広告を見ると2000万ちょっとぐらい。

マンションスペック調べたらH1年築。そろそろ20年ぐらいになるわけだが、このマンション(というよりはスペック的には寧ろ団地)はマジヤバイ。

ヤバイなんてもんじゃない

普段普通に暮らしているだけでも

・配水管音

(だいたい10分おきぐらいに、いわゆるトイレとかの水を流す音が聞こえる。

そして、外にあるその配水管は誰かがなぐったような形跡があって、ベコベコになっているが直る様子がない)

・上階からの衝撃音

(ようは上のクソガキが飛び跳ねる音)

・上階からの水漏れ

(たまにお風呂で咳してる音とか聞こえてきます。マジきめぇw)

廊下からの音

(しゃべり声とか、宅配便カートの音とか、まる聞こえ)

・同じフロア内のドア衝撃音

(5mぐらい離れた住居なのに、振動が伝わってきて自分の部屋の窓がビリビリ震える)

・叩いてもまるで発泡スチロールのような、防音性能0の薄い壁

(お風呂場にいても自室のメール着信音が聞こえてきたのにはビビったw)

・朝は太陽が当たるが、昼になるともうベランダに日は入らない

(一応東南向)

・一応3LDKなのにどう考えても物置にしか使えないような部屋がある

(自分の自室。窓を開けたら隣の棟の壁しか見えない北向き。昼間の暗さとかテラ地下室w)


まあ、これだけの騒音etcてんこもりなわけですよ。

その騒音を部屋の都合上一手に引き受けている自分は、耳栓が手放せなくなったわけですよ。

でね、もっと驚くべき事にこんなマンションがね、2000万もするわけですよ。2000万。

バブルのときはもっと高かったのかな。

こんな騒音だらけのクソボロイマンションでも、駅近10分以内、というだけで賃貸12万です。

日本住宅環境おかしくね?と思いますよ。

で、こんなマンションに限って宣伝文句が「ずっと住み続けられるヴィンテージマンション」とかなんとかほざいてるわけですよ。おまえらアホかとバカかとwwww

あのね、2000万っていったら、しがない新卒社員年収の10倍近くもするんですよ?

はっきり言って、大金。

10年間ちかく必死に働かないと得られないお金分、ローンを組んだらこんなマンションでも月6万ぐらいで20年近くずーっとローンを払い続けなければならないわけで。

で、手に入るのが、こんなグレードのマンションて。

心底バカらしくね???

こんな中古マンション売って利益を得てる不動産会社ってボロ儲けすぎじゃね???

こんなマンションでも、適当広告でっち上げて、何も知らないバカなやつに売りつければそれで利益が上がるんですぜ?

暴論かもしれないけど、今超不況不動産会社ぼんぼんつぶれてますが、自分はこんな経験があるせいか正直ざまーみろ、としか思わなかったですよ。

夫婦は一体何を考えてこんなマンションを買ったのかマジでわからん。

いくら駅近利便性がいいっていっても、酷いマンションで暮らす精神ストレスのなさと利便性を秤にかけたら、自分は間違いなく前者を優先するですよ。

4月に引っ越す前に暮らしていたマンションはH7年(1995年)築でこちらもそろそろ20年近くになるわけですが、そこのマンションではこんな騒音は微塵もなかったしね。

値段の違いもあるけど、マンションは確実に劣化する。そして、使われている建材がショボければショボイ(値段安い)ほど、上記でさんざん述べたようなひどいことが確実に起こってくる。

結婚したての若夫婦は、私の姉夫婦みたいに安さに惹かれてマンションとか買ってしまいがちなことがあるかもですが、本気で中古マンションは辞めた方がいいと思います。

2008-09-11

これだから集団行動、共同作業は嫌だ。

愚痴です。

私は高3で、10月末に行われる文化祭広報パートとしてウェブサイトを作ってくれと頼まれた。7月のことだ。

うちの高校男子校で、それなりに名門の大学付属校だ(系列校という場合もある)。ターゲット女子高生受験生、いずれにせよ普段はネットをあまり使わない層だと思われる。そして学校名はそれなりに目立たせたほうがいいと考えた。

はじめは特に何も指定されなかったから、一般的でわかりやすいと思われるヘッダ、左メニュー、右コンテンツ、フッターの4ブロック構成にし、ヘッダには文化祭テーマ英単語)のロゴを背景に「学校名 文化祭名 開催日」をh1要素として入れた。左には「インフォメーション」とか「オリジナルグッズ」とかそういう一単語の簡単なメニューを入れ、マウスオーバーで見た目が変わるような装飾を施した。右コンテンツには全ページにh2要素をはじめにいれ、そのページのタイトルとした。デザインは横幅850pxの中央寄せで背景はストライプ、中央の背景は白一色にし、テーマにそってやや濃いグレーと赤系で色づけた。

高校生文化祭サイトとしてはかなり良いほうなんじゃないかと自負していた。

なおGoogleAnalyticsによると8月の平均ページビュー(1人当たりのページビュー)は8ページで、数字的にも悪くないと私は考えていた。ちなみに8月の総PVは20000だった。「大学名 グッズ」で検索したときに、大学のページより上に本校の文化祭大学グッズ紹介のページが表示されているのは感動的だった。

新学期が始まったから、総務パート、装飾パートパンフパートに見せたわけだ。

するとなんだ、1分くらい沈黙が続いた後、第一声がこれだ。

公式サイトなんて学校名で検索されてくるんだから、すべてのページのタイトル(たぶんh2要素のこと)やトップ画像(たぶんヘッダのこと)にわざわざ学校名を入れる必要はない。開催日だって「インフォメーション」のページに書いてある。開催日が気になったら「インフォメーション」のページを見るだろ普通。トップ画像にはパンフパートが用意したロゴ英単語イラスト)を入れるだけで、学校名や文化祭名や開催日は入れるな。”

(^ω^;)

文句は続いた。

テーマに対してデザインが明るすぎる。背景は真っ黒にして文字は真っ白がいい。文字(%指定で14pxにしている)もでかすぎる。”

いったい、何のための公式サイト作成なんだ。勝手にやってくれ。私は降りる。

降りて専門学校を探さなければ。大学の推薦入学を得られるだけの成績がないのだ。

どこか良い専門学校を教えてくれないだろうか。東京都内にあり、WEB製作に関する何かを扱っていてくれるとありがたい。

将来はWEBサイト製作関係で稼ぎたいと思っている。

私の愚痴を聞いてくれてありがとう

2008-08-10

Firefoxテキストブラウザ化するcss作った【黒画面】【コンソール】

2008.9.28 12:53 追記



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





_________________ここから下は古い情報▼__________________________________________________




今、自分のブログスクラッチしているので、こちらで。→2008/9/28 スクラッチ完了!BLACK-OUT.CSS公式ページ

作りました

【black-out.css

2008.9.13 23:30 追記

2008.8.10 22:29 追記

エントリは、下記の方におすすめ情報でございます。

  1. Firefoxユーザーである(※他ブラウザでもいけます。が、当エントリでは導入方法を紹介していません。追記したbookmarkletだとoperasafariなどのブラウザでもすぐにお試しできます)
  2. Firefoxのアドオン「stylish」を入れている。もしくは必要なら入れてもいいって人。
  3. mixiPCで使っている場合)右に出てくる鬱陶しいバナーうんざりしていたり、日記コミュにしか興味がない人。
  4. お気に入りのブログが、情報源の質には満足しているが左右のアフィリが鬱陶しい点を残念に思ってる人
  5. コンソール(CUI)が好きな人、シンプルなのが好きな人、ぶっちゃけ文字以外用がないのに飾りの画像とかWEBにいらねーよと思ってる人
  6. カラム、2カラムレイアウトのせいで、目線が左右に移動しないといけないのがイラっとくる人、コードは上から下だけでいいだろって思っている人
  7. リンクテキスト探しがきらいな人、どこがリンクがすぐに知りたい人
  8. 背景色が明るいのが目が疲れる人、壁紙も黒にしちゃってるような人、長時間ネットまくりなんで目が疲れにくいのがいい人
  9. サイトによって極端に読みにくいサイズや色のテキストがあることに普段からイラっときている人

要は、LynxのようなシンプルWeb世界がなればいいのになと思っている方。

そして、どんなサイトでも目線は左右に動かしたくない!スクロールは上下だけで済ませたい!

と、強く考えておられる方むけの情報です。

何を作ったの?

私はテキストブラウザLynxを時々使っているのですが、これでサイトを見るとシンプルに見れるのですごく良いんですよね。

ただ、LynxFlashとか画像が見れないし、マウスが使えないのはいざって時にちょっと不便。

で、Firefoxテキストブラウザ化できないかなあと、ふと思いまして、思いつきで作ってしまいました。

私めもwebデザイナーやっとるんですが、上記のように、昨今のwebデザインなんて普段はなくていいって思っている奴でして。

仕事じゃ3カラムサイトとか作りますが自分はそんなん好きじゃないです。色がサイトごとに違うってのも理解できない。

必要なのは情報であってデザイナーデザインなんてどうでもいいんですよ。

だから2chシンプル画面とか大好きです。

そんな訳で、どんなサイトでもテキストブラウザ状態で閲覧できるFirefox用の拡張cssを作りました(やっつけだけど)。

ただ、ニュースサイト画像が見れないと困る時もあるので、普段は小さなサムネイルで、カーソルを合わせた時だけ大きく表示されるようにしています。

@このcssはコンセプト実証モデルです。思いつきで作ってるのでちょっと問題もあります。フィードバックとか意見など頂けると嬉しいかも。

@将来的には、グリモンjsも組み合わせてもっとコンソールのような感覚ブラウジングできるようにしたい

@(参考用)私のよく見るサイト・・・ニコ動wikipediaスラッシュドットジャパン、2nn.jp2ch)、mixiはてなホッテントリに上がっているブログ各種

ちなみに、こんなん使うな、既にこんないいのあるわいってのをご存知の方は教えてくれると嬉しいです。

それなりに探したのだけど、見当たらなくて・・・だから自作したので。


導入方法について

  1. Firefoxのアドオン「stylish」をインストールします。→ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2108
  2. インストール後、stylishの管理画面を開きます。(Firefoxウィンドウの右下にあるメモ帳っぽいアイコン右クリックスタイルの管理)
  3. スタイルの管理」で「書く」を選択、タイトルはblack-outとかテキトーに入れてください。で、下記のコードを貼付けて保存してください。
  4. どんなサイトでも同じデザイン(コンソールのような画面)になります。なお、いつでもstylishdのメニューでcssの有効/無効は切り替えられますのでご安心を。
  5. テストとして、wikipediaを見てみられると雰囲気が掴めると思います。


/*
 * ----------------------------
 * black-out.css
 * author zamamin.com
 * build 2008.8.09 15:03
 * version 0.0.31
 *  fix @namespaceを書いてなかったので追加
 * ----------------------------
 *
 */

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

/* 全てのエレメントをリセット */
body,body * {
background-image:none !important;
background-color:#000 !important;
border-color:#333 !important;
text-decoration:none !important;
color:#aaa !important;              /*<- テキスト色 */
font-size:16px !important;          /*<- 文字サイズ */
font-weight:normal !important;
padding:0.15em !important;
margin:0 !important;
line-height:1.25em !important;
text-align:left !important;
text-indent:0 !important;
font-family:Arial,Helvetica,Verdana,'ヒラギノ角ゴPro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro',Osaka,'メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif !important; 
float:none !important;
clear:both !important;
position:relative !important;
width:auto  !important;
height:auto  !important;

}

body {
background-color:#000 !important;
padding:0.5em !important;
}

body * p, body * div,
body * h1, body * h2, body * h3, body * h4, body * h5, body * h6{
margin-bottom:0.3em !important;
float:left !important;
clear:both !important;
}


/* リンク色 */
body * a,
body * a *{
color:#a50 !important;
}

/* アクセスみのリンク色 */
body * a:visited{
color:#a50 !important;
}

/* カーソルを合わせた時のリンク色 */
body * a:hover,
body * a:hover *{
color:#0aa !important;
background-color:#609 !important;
}


/* 画像は普段は小さくサムネイル表示。鬱陶しいので薄く表示 */
body * img{
opacity:0.3 !important;
height:15px !important;
width:15px !important;
}

/* 画像マウスカーソルもっていけば原寸サイズになる */
body * img:hover{
opacity:0.9 !important;
height:auto !important;
width:auto !important;
}


button,
input,
select,
option,
textarea{
 color:#f00 !important;
 padding:0.05em !important;
 height:auto !important;
}

/* テーブルのスタイル */
table{
border:none;
}

table td,
table th{
border:none;
border-right:1px dashed #999 !important;
border-bottom:1px dashed #999 !important;
}



/* for 2ch(暫定) */
body * dt{
font-weight:bold !important;
}


/* 二コ動 */
embed#flvplayer{
height:540px !important;
width:952px !important;
}




既知の問題点というか仕様



update

2007-12-15

haiku

はてなハイクがググっても上位に出てこない。h1に「はてなハイク」って入ってないからかなぁ。

あと「ハイク」ってヒッチハイクのhikeかと思ったんだけど、綴り違うなぁ。やはり「俳句」なのか。

俳句 - Wikipedia

俳句」から「haiku」に変化したことで定型詩という決まりも無くなったんだろうか。季語という縛りはキーワードとして変わったと。

第4次ベータユーザー募集締め切りについて - はてなハイク日記

ちうか、テスタ公募って抽選とかでけへんの?て思った。7分で終了とかwww

指くわえて待ってる人多いだろうなぁ。

2007-11-08

60行テンプレートエンジンがパワーアップしてレイアウト機能に対応

前の60行テンプレートエンジンを改良して、レイアウトテンプレート機能を追加してみた(それでも全部で90行)。

レイアウトテンプレート機能とは、例えば個別のテンプレートが<table>...</table>を出力して、それをレイアウトテンプレートが<html><body>...</body></html>で囲って出力するとかそんなの。

詳しくは終わりの方のサンプルをみてくれ。

これは Ruby on Rails(とその仲間たち)にある便利機能のひとつ。

ついでにいうとSmartyにはない機能のひとつ。

今まで知らなかった人はぜひ試してくれ。チョー便利だから。

前回はたくさんのブックマークありがと。

コメントで「男前テンプレート」と名前がついてたので、勝手採用

名前がキモいっていわれるよ?でもそんなのカンケイネー

あと、これ以上の機能追加はしないので、各自勝手に改造して使ってくれ(そのためにコメントをつけてるから)。何でも人任せにするな。

コード

<?php
/*
 *  OtokomaeTemplate.php -- レイアウトテンプレートに対応した90行のテンプレートエンジン
 *
 *  - レイアウトテンプレート中で echo $_content; とすると中身が表示される。
 *  - テンプレート中で設定した変数レイアウトテンプレートで使うことが可能。
 *  - レイアウトテンプレート名をテンプレート側で指定することも可能。
 *  - 使い方:
 *      require_once('OtokomaeTemplate.php');
 *      $TEMPLATE_DIR    = 'templates';  // 省略可、パーミッションに注意
 *      $LAYOUT_TEMPLATE = 'layout.php'; // 省略可
 *      $context = array('title'=>'Example',
 *                       'list'=>array(10,'<A&amp;B>',NULL));
 *      include_template('template.php', $context);
 *  - 要 PHP 5.1 or later
 *  - ライセンス: public domain (自由に改造してね)
 */

/*
 *  設定用のグローバル変数
 */
$TEMPLATE_DIR    = NULL;   /* テンプレートを探すディレクトリ */
$LAYOUT_TEMPLATE = NULL;   /* レイアウトテンプレートファイル名 */

/*
 *  テンプレートを読み込んで実行する。
 *  $_context は変数名をキー、値を要素とする連想配列。
 *  $_layout はレイアウトテンプレートファイル名。
 *  - NULL または省略した場合は $LAYOUT_TEMPLATE を使う。
 *  - FALSE ならレイアウトテンプレートを使わない。
 *  - $_context['_layout'] = '...'; とすればテンプレート側でも指定可能。
 */
function include_template($_filename, $_context, $_layout=NULL) {
    global $LAYOUT_TEMPLATE;
    $_content = render_template($_filename, $_context);
    if (@$_context['_layout'] !== NULL)   // テンプレート側で指定された場合は
        $_layout = $_context['_layout'];  // それを使う。
    elseif ($_layout === NULL)            // 引数で指定されなかった場合は
        $_layout = $LAYOUT_TEMPLATE;      // デフォルトファイル名を使う。
    if ($_layout) {
        $_context['_content'] = $_content;  // レイアウトテンプレート中で使う変数
        $_content = render_template($_layout, $_context);
    }
    echo $_content;   // or return $_content;
}

/*
 *  テンプレートを読み込んで実行し、その結果を文字列で返す。
 *  include_template() の実体。
 */
function render_template($_filename, &amp;$_context) {
    $_cachename = convert_template($_filename);
    extract($_context);     // 連想配列ローカル変数に展開
    ob_start();
    include($_cachename);   // テンプレートを読み込んで実行
    return ob_get_clean();
}

/*
 *  テンプレートファイルを読み込み、convert_string() で置換してから
 *  キャッシュファイルに書き込む。読み込み時のロックは省略。
 *  (file_get_contents() もファイルロックできるようにしてほしいなあ。)
 */
function convert_template($filename) {
    global $TEMPLATE_DIR;
    if (! file_exists($filename) &amp;&amp; $TEMPLATE_DIR)
        $filename = "$TEMPLATE_DIR/$filename";
    $cachename = $filename . '.cache';
    if (! file_exists($cachename) || filemtime($cachename) < filemtime($filename)) {
        $s = file_get_contents($filename);
        $s = convert_string($s);
        file_put_contents($cachename, $s, LOCK_EX); // LOCK_EX サポートは 5.1.0 から
    }
    return $cachename;
}

/*
 *  テンプレートの中身を置換する。
 *  - '#{...}' を 'echo ...;' に置換
 *  - '%{...}' を 'echo htmlspecialchars(...);' に置換
 *  - ついでにXML宣言も置換
 */
function convert_string($s) {
    $s = preg_replace('/^<\?xml/', '<<?php ?>?xml', $s);
    $s = preg_replace('/#\{(.*?)\}/', '<?php echo $1; ?>', $s);
    $s = preg_replace('/%\{(.*?)\}/', '<?php echo htmlspecialchars($1); ?>', $s);
    return $s;
}
?>

サンプルPHPコード:

<?php
require_once('OtokomaeTemplate.php');
$TEMPLATE_DIR    = 'templates';
$LAYOUT_TEMPLATE = 'layout.php';
$context = array('list'=>array(10,'<A&amp;B>',NULL));
include_template('template.php', $context);
?>

レイアウトテンプレート(layout.php):

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <body>
    <h1>%{$title}</h1>
    <div id="maincontent">
<!-- テンプレートの内容 -->
<?php echo $_content; ?>
<!-- /テンプレートの内容 -->
    </div>
  </body>
</html>

テンプレート(template.php):

<?php // レイアウトテンプレート名をテンプレート中で指定する場合 ?>
<?php //$_context['_layout'] = 'mylayout.php'; ?>
<?php // レイアウトで使用する変数テンプレート中で指定する場合 ?>
<?php $_context['title'] = 'レイアウトのサンプル'; ?>
<table>
<?php foreach ($list as $i=>$item): ?>
  <tr bgcolor="#{$i % 2 ? '#FFCCCC' : '#CCCCFF'}">
    <td&gt;#{$i}</td&gt;
    <td&gt;%{$item}</td&gt;
  </tr>
<?php endforeach ?>
</table>

出力例:

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <body>
    <h1>レイアウトのサンプル</h1>
    <div id="maincontent">
<!-- テンプレートの内容 -->
<table>
  <tr bgcolor="#CCCCFF">
    <td&gt;0</td&gt;
    <td&gt;10</td&gt;
  </tr>
  <tr bgcolor="#FFCCCC">
    <td&gt;1</td&gt;
    <td&gt;&lt;A&amp;B&gt;</td&gt;
  </tr>
  <tr bgcolor="#CCCCFF">
    <td&gt;2</td&gt;
    <td&gt;</td&gt;
  </tr>
</table>
<!-- /テンプレートの内容 -->
    </div>
  </body>
</html>

いくつか補足:

2007-10-30

[]55行で作るC#テンプレートエンジン

http://anond.hatelabo.jp/20071030034313二番煎じ

あまりのアホさに、作ってて気が狂いかけた

方針


using System;
using System.CodeDom.Compiler;
using System.Collections.Generic;
using System.IO;
using System.Reflection;
using Microsoft.CSharp;

delegate void ConvertTemplateDelegate(TextWriter tw, Dictionary<object, object> args);
static class TemplateGenerator {
    public static ConvertTemplateDelegate Generate(string code) {
        CompilerParameters param = new CompilerParameters();
        param.GenerateInMemory = true;
        param.ReferencedAssemblies.Add("System.Web.dll");
        CompilerResults rs = new CSharpCodeProvider().CompileAssemblyFromSource(param, ParseTemplate(code));
        if (0 < rs.Errors.Count) {
            StringWriter sw = new StringWriter();
            sw.WriteLine("Compile Error...");
            foreach (CompilerError err in rs.Errors)
                sw.WriteLine(err.ToString());
            throw new Exception(sw.ToString());
        }
        return (ConvertTemplateDelegate) Delegate.CreateDelegate(typeof(ConvertTemplateDelegate), rs.CompiledAssembly.GetType("Template", true).GetMethod("Convert"));
    }
    private static string ParseTemplate(string code) {
        using (StringWriter sw = new StringWriter()) {
            sw.WriteLine("using System; using System.Collections.Generic; using System.IO; using System.Web;");
            sw.WriteLine("public static class Template {");
            sw.WriteLine("public static void Convert(TextWriter tw, Dictionary<object, object> args) {");
            int index = 0;
            while (0 <= index &amp;&amp; index < code.Length) {
                int i = code.IndexOf("<%", index);
                sw.WriteLine("tw.Write(\"{0}\");", EscapeString(i < 0 ? code.Substring(index) : code.Substring(index, i - index)));
                if (0 <= i) {
                    i += 2;
                    int i2 = code.IndexOf("%>", i);
                    if (0 <= i2) {
                        string cc = code.Substring(i, i2 - i);
                        if (cc.StartsWith("="))
                            sw.WriteLine("tw.Write(HttpUtility.HtmlEncode(\"\"+({0})));", cc.Substring(1));
                        else
                            sw.WriteLine(cc);
                        i = i2 + 2;
                    }
                }
                index = i;
            }
            sw.WriteLine("}}");
            return sw.ToString();
        }
    }
    private static string EscapeString(string code) {
        return code.Replace("\\", "\\e").Replace("\"", "\\\"").Replace("\t", "\\t").Replace("\n", "\\n").Replace("\r", "\\r").Replace("\\e", "\\\\");
    }
}

サンプル C# コード。ためしにテンプレートから Xml 生成して、標準出力してみる。

class Program {
    static void Main(string[] args) {
        ConvertTemplateDelegate func = TemplateGenerator.Generate(TemplateEngine.Resource1.template);
        using (StringWriter sw = new StringWriter()) {
            Dictionary<object, object> arg = new Dictionary<object, object>();
            arg["title"] = "template sample";
            arg["data"] = new string[] { "foo", "fooo", "<strong>foooooooooo!</strong>" };
            func(sw, arg);
            Console.WriteLine(sw);
        }
    }
}

サンプルテンプレート

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head>
    <title><%= args["title"] %></title>
  </head>
  <body>
    <h1><%= args["title"] %></h1>
    <table>
<% string[] data = (string[]) args["data"]; %>
<% for(int i = 0; i < data.Length; i++) { %>
      <tr bgcolor="<%= i % 2 == 0 ? "#FFCCCC" : "#CCCCFF" %>">
        <td><%= i %></td>
        <td><%= data[i] %></td>
      </tr>
<% } %>
    </table>
  </body>
</html>

出力例

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head>
    <title>template sample</title>
  </head>
  <body>
    <h1>template sample</h1>
    <table>


      <tr bgcolor="#FFCCCC">
        <td>0</td>
        <td>foo</td>
      </tr>

      <tr bgcolor="#CCCCFF">
        <td>1</td>
        <td>fooo</td>
      </tr>

      <tr bgcolor="#FFCCCC">
        <td>2</td>
        <td>&lt;strong&gt;foooooooooo!&lt;/strong&gt;</td>
      </tr>

    </table>
  </body>
</html>

CodeDom 使って動的コンパイル……って、このコードのままだとセキュリティ的に大問題な気がするな。

素直に ASP.NET 使ったほうが楽だと直感した。

あと EscapeString すっごく自信ない。たぶん修正が必要だと思うw

40行で作るPerlテンプレートエンジン

60行で作るPHP用テンプレートエンジン

やってしまった・・・。

方針:

  • PHPのように<?php・・・?>が無いのでそのまま表示と(foreach|if|unless)に対応。
  • [% $c{title} %]で普通に表示(TTっぽい?)
  • [# $c{title} #]でHTMLエスケープ表示

package SixtyLinesTemplate;

use strict;
use warnings;
our $VERSION = '0.01';

sub convert {
    return unless defined(my $str = shift);
    $str =~ s{&amp;}{&amp;}gso;
    $str =~ s{<}{&lt;}gso;
    $str =~ s{>}{&gt;}gso;
    $str =~ s{\"}{&quot;}gso;
    $str;
}

sub include_template {
    my $tmpl = shift;
    my %c = %{+shift};
    eval convert_template($tmpl);
    die $@ if $@;
}

sub convert_template {
    my $tmpl = shift;
    my $cache = $tmpl.'.cache';
    return scalar do { open my ($FH) , $cache; local $/; <$FH> }
        if ( -f $cache &amp;&amp; (stat($tmpl))[9] <= (stat($cache))[9] );
    my $out = do { open my ($FH) , $tmpl; local $/; <$FH> };
    $out =~ tr/()/\x28\x29/;
    $out =~ s/\[%\s*(foreach|if|unless|end)\s*(.+?)\s*{?\s*%\]/");".(lc($1) eq 'end' ? '} print q(' : "$1 $2 { print q(")/ige;
    $out =~ s/\[%(.+?)%\]/);print $1; print q(/g;
    $out =~ s/\[#(.+?)#\]/);print SixtyLinesTemplate::convert($1); print q(/g;
    $out = 'print q('.$out.');';
    open my ($FH) , '>' , $cache;
    print $FH $out;
    $out;
}

1;

サンプルコード


use SixtyLinesTemplate;

my $context = {
    'title' => 'Example',
    'list'  => [10,'<A&amp;B>']
};

SixtyLinesTemplate::include_template('template.tmpl',$context);

サンプルテンプレート


<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head&gt;
    <title>[# $c{title} #]</title>
  </head&gt;
  <body>
    <h1>[# $c{title} #]</h1>
    <table>
[% foreach my $i (0..@{$c{list}}-1) %]
      <tr bgcolor="[% $i % 2 ? '#FFCCCC' : '#CCCCFF' %]">
        <td&gt;[% $i %]</td&gt;
        <td&gt;[# $c{list}[$i] #]</td&gt;
      </tr>
[% end %]
    </table>
  </body>
</html>

出力例:


<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head>
    <title>Example</title>
  </head>
  <body>
    <h1>Example</h1>
    <table>

      <tr bgcolor="#CCCCFF">
        <td>0</td>
        <td>10</td>
      </tr>

      <tr bgcolor="#FFCCCC">
        <td>1</td>
        <td>&lt;A&amp;amp;B&gt;</td>
      </tr>

    </table>
  </body>
</html>

foreachんところが汚く見えるかもしれませんが、あれは添え字を取ろうとするとああなるんでご勘弁を。

普通ループするだけならforeach my $item (@$c{title}) でいけますゆえ。

あと存在しない変数とか使うと死んだり警告でたりするのでevalの前にno strictとno warningsをやった方がいいかもねぇ。

って何まじめに検証してんだ俺・・・orz

追記:

SixtyじゃなくてFortyだね。恥ずかし!

追追記:

danさんに添削頂いたYO!

でも&amp;の奴はちゃんと書いてるんだけども投稿すると勝手エスケープされてしまってるんだよね。何でだろ?

ちなみにこのconvertの処理はCGI::Utilから拝借しました。

60行で作るPHPテンプレートエンジン

唐突に、PHP用のテンプレートエンジンを作ってみる。

方針:

  • ふつうのPHPファイルテンプレートとして使う。
  • <?php echo $var; ?> は面倒なので #{$var} と書けるようにする。
  • <?php echo htmlspecialchars($var); ?> はもっと面倒なので %{$var} と書けるようにする。
  • ついでにXML宣言も <<?php ?>?xml ... に自動置換する。

【追記】レイアウト機能を追加してみた

コード

<?php
/*
 *  SixtyLinesTemplate.php - 60行しかないけどSmartyより速いテンプレートエンジン
 *
 *  使い方:
 *     require_once('SixtyLinesTemplate.php');
 *     $TEMPLATE_DIR = 'templates'; // 省略可、パーミッションに注意
 *     $context = array('title'=>'Example',
 *                      'list'=>array(10,'<A&amp;B>',NULL));
 *     include_template('template.php', $context);
 *
 *  ライセンス: public domain (自由に改造してね)
 */

/*
 *  テンプレートを探すディレクトリ。
 */
$TEMPLATE_DIR = NULL;

/*
 *  テンプレートを読み込んで実行する。
 *  $_context は変数名をキー、値を要素とする連想配列。
 */
function include_template($_filename, $_context) {
    $_cachename = convert_template($_filename);
    extract($_context);
    include($_cachename);
}

/*
 *  filename を読み込み、convert_string() で置換してから
 *  filename.cache に書き込む。読み書きのロックは省略。
 *  (file_{get,put}_contents() はファイルロックできるようにすべきだ。)
 */
function convert_template($filename) {
    global $TEMPLATE_DIR;
    if (! file_exists($filename) &amp;&amp; $TEMPLATE_DIR)
        $filename = "$TEMPLATE_DIR/$filename";
    $cachename = $filename . '.cache';
    if (! file_exists($cachename) || filemtime($cachename) < filemtime($filename)) {
        $s = file_get_contents($filename);
        $s = convert_string($s);
        file_put_contents($cachename, $s);
    }
    return $cachename;
}

/*
 *  テンプレートの中身を置換する。
 *  - '#{...}' を 'echo ...;' に置換
 *  - '%{...}' を 'echo htmlspecialchars(...);' に置換
 *  - ついでにXML宣言も置換
 */
function convert_string($s) {
    $s = preg_replace('/^<\?xml/', '<<?php ?>?xml', $s);
    $s = preg_replace('/#\{(.*?)\}/', '<?php echo $1; ?>', $s);
    $s = preg_replace('/%\{(.*?)\}/', '<?php echo htmlspecialchars($1); ?>', $s);
    return $s;
}
?>

サンプルPHPコード

<?php
require_once('SixtyLinesTemplate.php');
$TEMPLATE_DIR = 'templates'; // optional
$context = array('title'=>'Example', 'list'=>array(10,'<A&amp;B>',NULL));
include_template('template.php', $context);
?>

サンプルテンプレート

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head>
    <title>%{$title}</title>
  </head>
  <body>
    <h1>%{$title}</h1>
    <table>
<?php foreach ($list as $i=>$item): ?>
      <tr bgcolor="#{$i % 2 ? '#FFCCCC' : '#CCCCFF'}">
        <td>#{$i}</td>
        <td>%{$item}</td>
      </tr>
<?php endforeach ?>
    </table>
  </body>
</html>

出力例:

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
          "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
  <head>
    <title>Example</title>
  </head>
  <body>
    <h1>Example</h1>
    <table>
      <tr bgcolor="#CCCCFF">
        <td>0</td>
        <td>10</td>
      </tr>
      <tr bgcolor="#FFCCCC">
        <td>1</td>
        <td>&lt;A&amp;B&gt;</td>
      </tr>
      <tr bgcolor="#CCCCFF">
        <td>2</td>
        <td></td>
      </tr>
    </table>
  </body>
</html>

2007-10-07

mixiユーザースタイルシート書いてみた

ミクシィデザインにむかついた。

素敵さんが公開されているユーザースタイルシートをつかいたかった

でもニュース日記ランキングは表示したかった

→自分でなんとかするしかないみたいだ・・・

っちゅーことでつくったcss

人様のコードを土台にしてるしブログなんてもってないし

コードは整理されてないしもうやる気は残ってないし

でココで公開してしまえ

ミクシィの表示を横幅720pxの2ペインにします。

主な改造点は

・全体的に行間を狭めた。

・全体的に余白を狭めた。

ニュース天気ランキングを一番下に表示。

・ついでに一番上のmixiロゴも控えめな大きさに。

・一部の背景をうっすーい灰色にした。

・さよならmikly

・絶対位置指定divを排除(全部は無理なので目立つ部分を適当に。)

・グローバルナビとかローカルナビとかのメニュー画像幅調整

広告をほどほどけした。

etc...

使い方は「mixi ユーザースタイルシート」あたりで検索してくれ…

/* mixi User Style Sheet by anon */
/*  based mixi 2pain User StyleSheet (by Shao)  thank you ! */

.emoji{display:none !important}

/* 広告*/
p.adBanner, div#diaryComment div.diaryBottomAd, div.prContents, div.sponsorList01{display:none !important} 
div#adBanner{display:none !important}

/*ローカルナビ*/
#localNavigation ul li{position:static;}
#localNavigation ul.localNaviHome img{width:80px !important;}
#localNavigation ul.localNaviFriend img{width:102px !important;}
a#diaryPullDownButton,a#photoPullDownButton,a#videoPullDownButton, a#reviewPullDownButton{display:none !important}
li.mikly, li.review, li.movie{display:none !important}
li.home img {width:73px !important}

/* infomation */
div.information {line-height:1.1 !important; font-size:12px !important;}
div.information h2{padding-top:10px !important; position:static !important; float:left !important; background-position: 10px 10px !important; }
div.information ul{ line-height:1.1 !important;}
div.information div.contents{ padding-bottom:0px !important; position:static; width: 98%;}
div.information div.contents ul { padding-bottom:0px !important;}

/* delete intro */
#intro{display:none !important}

#bodyContents #newFriendDiary,
#bodyContents #newComment,
#bodyContents #newBbs,
#bodyContents #newVideo,
#bodyContents #newAlbum,
#bodyContents #newPlaylist,
#bodyContents #newReview,
#bodyContents #myUpdate{
padding-bottom:5px !important;
}

div div.contents {line-height:1.1 !important; background:#fcfcfc;}
#newMyDiary div.contents dl.contentsList02{ padding-bottom:1px;}

dl.contentsList01{ line-height:1.5 !important;}
dl.contentsList02{ line-height:1.5 !important;}
ul.entryList01{ line-height: 1.2 !important;}
dl.contentsList01 dd{padding-left:16px; background-position: 0% 0.5em;}

/* 3rd column */
#bodySub{float:left !important;width:100% !important; margin:0;padding:0;}
div#help{display:none !important}
div.prContents, div.adBanner, p.greenpower{display:none !important}
div#miklyContents{display:none !important}
div#prSepecial{display:none !important}
div.bodySubSection {width:224px !important; float:left !important; margin:3px !important;}
div.bodySubSection div.heading01{position:static !important;}
div.bodySubSection a.sectionSize{ position:static !important; margin: -20px 0 0 200px !important; }


/* header*/
#headerArea{ background: none !important; height:91px !important;}
#headerArea h1 a{ padding:5px 0 5px !important;text-align:left !important;width:720px !important;}
#headerArea h1 img {width:93px !important;height:23px !important;}

/* footer */
div#headerArea{width:720px !important}
div#headerArea,div#bodyArea,div#footerArea, div#footerArea p,div#footerArea ul{width:720px !important; }
div#footerArea, div#footerArea p,div#footerArea ul{width:720px !important; overflow:hidden  !important; }
div#footerArea ul.footerNavigation01 li { margin:0 2px !important }

2007-06-27

根本的にCSS意味がわかってない

今作ってるサイトは、クライアント現在所有しているサイトの構造を基本にしてくれということだったので丸ごとダウンロードして改装中なんだが、なんだか色々な意味アレゲだ。

デザインそのものがベタで古臭い感じだったので、どうせ何も知らない社員がビルダーか何かで作ったんだろうぐらいにしか思っていなかったのだが、中を見たら意外にもxhtmlで書かれていてちゃんとCSSを当てている。

ただ、その当て方を見てるとやっぱり根本的に何か勘違いしているのが見て取れる。例えばヘッダ部分を空のdivにして、背景画像としてロゴイメージを指定してあったり。素直にh1にimg入れろよ。

他にも1色ベタ塗りのメニューボタン背景が画像で指定されていたり。

メニューがdlで作られているけどddがなかったり。

会社サイトなのにロボット検索避けが入ってたり。

どう見ても構造化ドキュメントスタイル当てたんじゃなく、見栄えのために構造を作った感じだ。

WYSIWYGエディタで生成したってなかなかこうはならない。多分かなり変な覚えかたしたんだろうなぁ。

2007-05-22

replaceが好み

http://anond.hatelabo.jp/20070522105212

好みの問題だけど、私ならh1要素のinnerHTMLをreplaceで置き換えちゃうな。

でも、結局静的なことなので、エディタマクロか何かの機能で書き換えちゃう手をとるかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん