「eスポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: eスポとは

2019-08-16

頭の悪さが"やべーやつ"な増田

anond:20190815200019

増田のやべーやつ番付2019年9月

eスポ増田バカボット、Bakabot)

>(e-Sports話題になるとやってくる、痛い信者のような増田

お前は議論の内容がわからいから、「なんか煽ってるし荒らし!」としか考えられてない。

実際は、eスポーツに関するおかしな主張を批判してるだけ。

eスポーツは実名じゃないかダメ」とか、「企業の一商品からスポーツじゃない、オリンピックNG」とか、

理屈としておかしい主張に反論してるわけ。

>ちなみにはてなでも同名のidが何度もBANされては、末尾の数字を変えて迷惑行為を続けている模様

好き勝手言いたい、誰から批判されたくない、

そんな幼稚なブックマーカー迷惑に感じてるだけ。

2019-08-15

増田のやべーやつ番付2019年9月

番付順位活動歴・出現頻度・危険性などから独断偏見でつけています→前回の番付

横綱

昭和時代イオンなどの例外を除き、あらゆるもの罵倒する増田。たびたび個人名を出し全削除を食らうが毎回戻っており、かつての安倍bot低能先生に劣らぬ現在のやべー増田筆頭。

 文頭を空けるのが特徴だが、稀に空けないこともある。得意技は怪文書じみた判決文。その特徴的な文体及び自分語りの内容から、****で**された****である可能性が極めて高い)

(異常なまでに肥大した自己顕示欲ユーモアが全く追いつかないクソ増田。「ポリコレ」ではなく「パリコレ」が正しいと勝手に主張し、文中に「ポリコレ」が含まれ増田に「パリコレ」と無差別トラバを繰り返したのが由来。

 他にも猛虎弁トラバ誘導KKO増田金正恩などのネタを操るが、つまらなすぎて単なる荒らし区別がつかない。技のデパートならぬ技のバッタ屋。なぜか当番付横綱になったことを自慢する)

増田音楽関係ネタを出すと「ゴミを○○するな」と言及を飛ばす音楽嫌いな増田。たまに他のものにも噛みつく。↑のパリコレが同一人物と主張しているが、真偽は不明

大関

(「でもキモくて金のないおっさんは……」と、KKOに対する差別や無関心を訴える増田最近はそれらを堂々と肯定するトラバ(また特定増田粘着している模様。「ごめんね増田」と勝手命名)まで多くつくようになり、まさに前途多難)

(大昔の 小林よしのり 信者みたいな 思想の持ち主。 他人言及を 恐れているのか すぐに 書き込みを 消す。 最近はスペースの 頻度が減った?(←こんな感じ)似たような 書き方をする idがあるが 本人かは不明

関脇

パンティー)

  • マスダとマスダの冒険

(同カテゴリー参照。なろうでやれ)

(長ったらしい語りに過剰な自意識を挟んだクソエモ長文増田。作者はそれぞれ別人で間違いないはずだが、なぜか皆同じようなお気持ち文体になってしまう。noteでやれ。

 旧名の通り、腐人気の高い作品や界隈のウザい奴叩きなどの話題が多いが、2.5次元ジャニーズ、また総選挙の時期にやたらと湧いたアイマス長文やけもフレ長文、FGO長文やVtuber長文などの例も。最近流行はヒプマイとメギド?)

小結

  • うんち

(気に食わない増田に対する文字通りのクソリプ特定増田に限らず流行し、増田ミームと化した)

(これも増田ミームと化しているが、一方で毎日のように毒親叩きが投下されるのもまた事実。一応オリジナル増田存在し、毒親叩き以外のTwitterネタも拾う)

疑問形増田を嫌い「ママに聞け」という言及を繰り返すクソリプ増田。たまにママ以外も登場する)

前頭

(「池田」を憎悪する増田過去投稿をよく消す(消える?)。当初はどの池田不明だったが、後に下の名前や他の情報も漏らし始め、モロに特定できる状態に。大丈夫か?)

(反フェミ系の増田そもそも増田フェミも反フェミも多く、ジェンダー関連の話題も多いため、個別増田を挙げるのもめんどくさい)

(↑の下方婚増田茶化すために「夏侯惇」の話ばかりする増田気持ちはわかるがネタとしては全く面白くない。早速飽きたのか、9月以降は出現せず)

(その名の通り表現の自由を訴える増田。反対意見には全文引用の上律儀に反論してくる。いろいろとアレだが、議論を尽くそうという熱意だけは感じられる)

(↑のような反フェミ系の増田を全員同一人物認定しようとするフェミ増田の一人。ただしこの人、真性のフェミというには愉快犯的な言動ばかりが目立つ。あなたも同レベルヤバいのでは)

左翼フェミ叩きに対して憎悪を燃やす増田。ただ明らかにその他の投稿にも因縁をつけることがあり、基準不明。なぜか声優新谷良子にたびたび言及する。実は増田初期からベテラン?)

(これも気に食わない増田に「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」などと意味不明クソリプばかり飛ばす増田

 全て同一人物かは不明だが、噛みつく対象が概ね似ており、↑と同一人物可能性も。「R30」とは大昔のブロガーのことか?)

(やはり気に食わない増田に「プライベートで○ブクマwww」「自演リー」などと、むやみやたらに自演を疑う増田根拠不明

(何の前触れもなく「ワイは~」と誰も聞いてない自分語りトラバ爆撃を繰り返すなんJ臭い増田横綱パリコレ増田も同じネタを使うことがあり、元々この増田をパクったと称している。

 よって正確には何人いるのか不明特定増田として、体重100kgという設定の増田カテゴリー今日のワイの餌」で日々の食事を記録する増田がいる)※修正。失礼しました

(同カテゴリー参照。「50代にもなって最先端電子機器を使うとか気持ちが悪くて吐き気がしてくる」という理不尽理由ストーキングを敢行する増田。3か月ぶりに復活してしまった)

(とにかく何の話題でも強引に新自由主義叩きに持っていく増田。いきなりトラバに現れては、いつもの長文を書き込む習性がある)

こちらも「非モテの女は『いないこと』にされている」というのが大好きなワンイシュー増田。↑やこの増田に限らず、隙あらばいつもの自説へ誘導を図る、青汁CMみたいな人が増田には多い。なお、同様の主張をしているidがあり、現在活動中)

(うんちトラバへの抗議として「そうだね。うんちだね。💩」とトラバする増田。ただし「うんち」がキーワードに入っていないこともあり、放置されているうんちも多い)※誤記修正

(某ソシャゲの曲の歌詞コピペし、他の増田を励ます増田。でもあれ確か14~16歳までだったはずでは)

(車を負債とみなし叩く増田。一度出てくるとしつこく連投する。ホリエモンひろゆき信者らしい。これも同じ主張のidと同名のツイ垢があるが活動停止中)

(むやみやたらに「。。。」「!!!」などと句点やその他の記号を連打し、連投とクソリプを繰り返した増田。旺盛な自己顕示欲の割にやることはしょうもないという、パリコレ増田の生き別れの弟的存在

 一時は三役級に暴れ回ったが、8月以降は散発的な出現に留まる)

十両

(再投稿ネタを指摘する増田複数人おり、微妙仕事ぶりが異なる。指摘された容疑者はおとなしく削除する者もいるが、かえって逆上し連投する者も。治安維持に貢献しているか微妙

(↑の再投稿警察に毎回粘着している増田。このしつこさからして、正直こちらの方がよほど人を刺しそうである

  • 姪とおじさん

(姪とおじさんという設定の会話。最後はキレたおじさんが机などをバーンとやって終わるのが毎度の流れ。このテンプレを使えば簡単自分語りができるためか、複数増田に用いられているようだ)

e-Sports話題になるとやってくる、痛い信者のような増田。まさにeスポ低能先生。界隈の有名人バカボット(Bakabot)」と同一人物とされている。ちなみにはてなでも同名のidが何度もBANされては、末尾の数字を変えて迷惑行為を続けている模様)

プロテインの「ザバス」をなぜか「サバス」であるとしつこく主張する増田。この他にも上のパリコレや「ADHD」を「AC/DC」に訂正しようとする増田など、増田には同様のつまらないネタが多すぎる)

(これも「GSOMIA」ではなく「GOSMIA」が正しいと主張する増田。もうコメントする気にもなれない)

めぐみん罵倒されたい増田フォロワーが増えたのか知らないが、出現頻度が上がりバリエーションも増えた)

(駅や電車キモサラリーマン憎悪する増田。生きづらそう)

オタク煽りが大好きな増田。「ギャオ」という単語をよく使うがGYAOとは無関係。それにしてもはてなには同じようなノリのidが多い)

(「そもそも日本騎馬民族による征服者トップであった天皇に従う者が~」などと定型長文トラバを投下する、今時珍しくノリが極左増田。こいつも青汁増田の一人)

(やたらと人に練炭を渡したがる増田。改行が多い)

幕下

回文になっていない回文から始まる増田水曜日以外もすいすいようび。超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在。このため一時番付から除外したが、あの文体テンションは別の意味ヤバいので再掲載

(突然現れ、ブクマカのダブスタを暴く増田。超長文で口も悪いが指摘自体は割とド正論だったりするので、その意味でもヤバい存在。本人の思想はやや右派寄り?)

不定期に現れ変なリンクを貼る増田。人の少ない時間帯はよくスパムだらけになる。リンク先は何かの動画のようだが詳細不明。当然踏むべきではない)

(おそらく山口真帆擁護する目的で、本人のツイートや本人が「いいね」したツイートなどを転載する増田気持ちはわかるが、やや執念深すぎる)

(とにかく自衛隊を叩きたいらしい増田最近はこのキーワードを使わなくなったが、相変わらずこの増田と思しき投稿はたまにある)

(同カテゴリー参照。「小説家になろう」の作者らしいが、ここには進捗ぐらいしか書かない)ちなみに以前この作者を見つけたらしき人がいた

『友達とバンドをやってる』というタイトルの(おそらく)釣り増田。実は初出が約2年前のネタで、その後何度も投稿されている模様。ただし今のところ一度もバズっていないらしい)

(これまた不定期に投下される釣り増田。再投稿のたびに文章微妙に改変されることがある。本人の投稿他人パクリかは不明

(これも何度も消しては繰り返し投下されている釣り増田小町臭がひどすぎるせいか、やはりバズったことはない)

虚構新聞罵倒する増田。↑以外ほぼ何も書かない)

他人投稿に「お大事に。」とだけトラバする増田。要は単なる「うんち」の亜種)

三段目

(同カテゴリー参照。名前からすると、消えそう・消しそうな増田を狙ってコピペしているのだろうか? ただ消えていない増田の方が多い)

理想のネーミングを追求し、ダジャレ修行に勤しむ増田。別名のタヌキック増田は本人考案の「タヌキックマスター(狸)」に由来する。

 ちなみに命名したキャラの絵も自分で描くらしく、意外にもかわいいと好評。最近、↓の寿司ギャル増田と同一人物自称増田界を驚かせた)

序二段

トラバ市民ミュージカル(『コモンビート』というNPO)を宣伝する増田。たまに「カルト」とツッコまれるが詳細不明

序ノ口

寿司ギャル情熱を燃やす増田東北在住で、よそに遠征することもある。なんとも欲望に忠実な御仁だが、殺伐・ジメジメとした増田には珍しく、明るく前向きな点は素晴らしい)

増田ロシア語学習帳として使っている増田8月から出現)

(誰でも使えるダジャレ披露する、太っ腹な増田

休場・引退

(同カテゴリー参照。4/13に久々に帰ってきたが、その後はまた投稿がない)

院生になったという投稿があったが削除され、続報もない。5ch嫌儲板コテ「ふなぽん」と同一人物説がある)

(おそらくツールで○時をお知らせしていた増田7月以降消息不明過去時報は残っており、BANされたわけではないようだが……)

反米・反ユダヤの陰謀論に染まった増田。ほぼ無関係増田にもトラバを飛ばす迷惑存在だった。削除でも食らったのか、過去投稿確認できない)

特定トラバリーに謎のAAを貼り続け、延々と伸ばしていた増田意図も謎。5月以降出現せず)

このサイトから不審者や事案の情報ピックアップし、ツッコミを入れていた増田。いつの間にか消えた)

安倍晋三に関する妙な心配ばかりする杞憂増田。先代の安倍botに比べると小物感は否めずあっさり消えた)

富永創太なる人物起業家.comを持ち上げていたステ増田

2019-05-01

増田のやべーやつ番付2019年5月

前回の番付から新たなやべーやつがやたら多く出現しており、なかなか追い切れていません。忘れていた場合、適宜追加する可能性もあります

横綱

(あらゆるもの罵倒する増田。なぜか文頭をスペースで空けるのが特徴。ごく稀に何かを褒めるが結局すぐ貶すため、本人の主義理解しがたい。「お前」「昭和時代」に加え、最近は「赤い悪魔」という用語をよく使うが、こちらの意味不明である

(※追記 たびたび全消去を食らっているが、そのたびに復活しており、いよいよ安倍bot低能先生じみてきている。どうやらご近所トラブルも抱えている模様……)

パリコレの他、猛虎弁トラバ誘導KKO増田金正恩などのネタを操るが、どれもただただつまらない。自己顕示欲だけは溢れんばかりにあるものセンスが全く追いつかず、荒らしパクリ以外に能がない。できればここで触れたくもない存在

最近は低調ぎみ。一度横綱に上げてしまった手前下げるわけにもいかないが、正直過大評価だったかもしれない)

大関

キモくて金のないおっさんに対する差別や無関心を訴える増田ほとんど関係のない話題にも入ってくるためウザいことはウザいが、一応会話は通じるしそこまで口汚いわけでもないので、横綱昇進にはあと一歩足りない)

(大昔の 小林よしのり 信者みたいな 思想の 持ち主。 同じエントリに 何度も トラバを飛ばす 習性があるが もしかして 忘れている のだろうか)

関脇

パンティー)

  • マスダとマスダの冒険

同カテゴリー参照。最古の投稿は2016-10-13。個人的には何が面白いのかまるでわからず読む気にもなれない。もしかしてこの人は三峰徹のような存在で、いなくなると増田はなくなってしまうのだろうか)

そもそも普段からクソ長文の投下が非常に多いジャンルとして知られているが、総選挙のおかげでもううんざりレベルで増殖してしまった。特に夢見りあむ関連。そんなにあの界隈はメンヘラが多いのか?)

(※追記 総選挙が終わり、いつもの頻度に戻った。次回の番付(いつになるかは不明)まで一応ここに掲載

小結

  • うんち

(気に食わない増田に対する文字通りのクソリプ。今では特定増田に限らず広く使われるようになってしまい、一種増田ミームと化している)

(これも特定の作者に限らないミームのようなもの。他に2.5次元ジャニーズなどの話題でも、さながらクローン金太郎飴みたいに似たような長文が見られる。なぜ女性向け作品増田ジャンル関係なく↑のアイマスけもフレみたいなノリなのか)

前頭

反米・反ユダヤの陰謀論に染まってしまっている増田ほとんど関係のない増田にもトラバ飛ばしてくるため、やはり迷惑この上ない)

(これもまた増田ミームと化しているが、それほどまでに毒親叩きがうんざりするほど投下されるということでもある。一応オリジナル増田存在し、毒親叩き以外のTwitterネタも拾ってくるのが特徴)

(反フェミ系の増田。前にも言った通り増田フェミ・反フェミのどちらも多く、ジェンダー関連が話題になることも多いため、いちいち個別増田を挙げるのもめんどくさい)

(その名の通り表現の自由を訴える増田。反対意見には全文引用の上律儀に反論してくる。いろいろとアレだが、とりあえず議論を尽くそうという熱意だけは感じられる)

(↑のような反フェミ系の増田を全員同一人物認定しようとする増田。ただし真性のフェミというには愉快犯的な言動も目立つ。あなたも同レベルヤバいのでは)

同カテゴリー参照。「50代にもなって最先端電子機器を使うとか気持ちが悪くて吐き気がしてくる」という理不尽理由ストーキングを敢行する増田変態はお前の方である

同カテゴリー参照。12月以来投稿がなくついに逮捕でもされたかと思われたが、4/13に生存確認された)

同カテゴリー参照。「小説家になろう」の作者らしいが、ここには進捗しか書かないため、肝心の作品については一切不明←ということにしておく

(何の前触れもなく「ワイは~」と誰も聞いてない自分語りトラバ爆撃を繰り返すなんJ臭い増田横綱パリコレ増田も同じネタを使っていたことがあり、元々この増田をパクったと称している。同一人物かは不明だが、どちらにしてもウザい)

(今年に入ってから見かけず、過去投稿も消えているものがあったが、6月におそらく本人のものと思われる書き込みがあったため休場から復帰。院生になったらしい)

十両

池田憎悪罵倒する増田過去投稿を消すことが多く、トラバけが残っている例が多々ある。それで池田ってどの池田だよ)

(おそらく山口真帆擁護する目的で、本人のツイートや本人が「いいね」したツイート転載している増田気持ちはわかるが、少々執念深すぎる)

左翼叩きに対して憎悪を燃やす増田。この用語ざっと調べた限りでも2011年には確認されている。仮にずっと同一人物が常駐していたとしたら、もはやこんなレベルでは済まないヤバさである

(これもおそらく気に食わない思想増田に対して「711」「R30のところにコピペしないの?」といった意味不明トラバを飛ばす増田。↑と同一人物可能性も。セブンイレブン?)

(再投稿ネタを指摘する増田もっとも再投稿だろうと指摘があろうと、ブクマカが釣られれば(場合によっては同じネタが何度も……)伸びてしまうことに変わりはなく、その意味ではあまり報われない存在

  • 姪とおじさん

(姪とおじさんという設定の会話。最後はキレたおじさんが机などをバーンとやって終わるのが毎度の流れ。おそらく増田本人とは別人だが、カテゴリーでまとめている人がいる)

e-Sports話題になるとやってくる、痛い信者のような増田通称の「バカボット(Bakabot)」はかつて同名のはてなid運用していたとみられる、eスポ界隈の人物に由来する。もちろんこの増田と同一である証拠はない)

幕下

(突然現れ、ブクマカダブスタを暴く増田。超長文で口も悪いが指摘自体は割とド正論だったりするので、その意味でもヤバい存在。その昔、某idを削除に追い込んだのもこの増田かもしれない)

(おそらくツールで〇時をお知らせする増田。登場してしばらくはたまに時間がずれることもあった)

不定期に現れては変なリンクを貼る増田。どうやらリンク先は何かの動画のようだが詳細不明

プロテインの「ザバス」をなぜか「サバス」であるとしつこく主張する増田。この他にも上のパリコレや「ADHD」を「AC/DC」に訂正しようとする増田など、増田には同様のしょうもないネタが多すぎる)

(とにかく自衛隊を叩きたいらしい増田。詳しくは同キーワードで)

『友達とバンドをやってる』というタイトルの(おそらく)釣り増田。実は初出がおよそ2年前のネタで、その後何度も投稿されている模様。ただし今のところ一度もバズっていないらしい)

(これまた不定期に投下される釣り増田。↑と違うのは再投稿のたびに文章微妙に改変されることがある点。本人がやっているのか他人パクリなのかは不明

三段目

めぐみん罵倒されたい増田しかしこんなところで主張してどうしろというのか)

(謎のAAを貼り続ける増田。いったい何が気に障ったのだろうか?)

序二段

欲望に忠実な増田東北住みのギャルはこの増田に気を付けよう!)

(やたらに市民ミュージカル(『コモンビート』というNPOらしい)をすすめてくる増田。出現頻度はさほどでもないが、歴史無駄に長い)

序ノ口

このサイトから不審者や事案の情報ピックアップツッコミを入れている増田。本人の危険度は低いと信じたい)

休場・引退

(今年に入ってから出現が確認されないため、はてなからは手を引いたと判断。ただしTwitter阿修羅掲示板などで、おそらく同一人物によるアベ叩きは現在も続いている。四股名安倍憎(安美錦風に)』)

(この増田も同じく見かけない。たぶん過労死関連のニュースが盛り上がったら戻ってくるだろう)

最近現れた増田エックスキースコアなる陰謀論に取りつかれ、増田でたったひとりのサイバー戦争を繰り広げる孤高の戦士(ついには自分でこう名乗る始末……)。登場頻度が高い上に自演トラバを伸ばしまくっており、不気味極まりない)

(※追記 あまりにしつこいため、前頭小結関脇スピード出世しか5月末にとうとう全削除を食らい、その後戻ってこないため休場扱いとした。このまま引退か)

2018-12-19

ゲーマープロ団体に入った

といっても今はプロチームが多いから、多分特定はされないと思う。一応、フェイクも混ぜて書く。

今日俺がこれを書いているのは、「日本プロチームが何故世界で勝てるようになったか」を説明する為だ。

簡潔にまとめると、給料ちゃんと貰えるようになったこと、専門のコーチを雇ってることが大きい。

昔は給料ゼロ現物支給スポンサーマウスとかキーボードとか)のチームも多かった。当然アルバイトとかしながらプロをやるんだけど、それじゃ専業でやってる海外に勝てるわけない。

今はプロリーグの運営からファイトマネー支給されるし、チームからの基本給に加えて、配信副収入もあるから十分食ってける。

副収入ってのはゲーム配信サイトのサブスクとかね。

俺はドネートも受けつけてるから、サブスク(月額課金で500円程度)と加えると結構収入になる。サブスクがいま200人くらい居るし。

待遇は良くなって満足してるんだけど、個人的ちょっと不満なのがゲーミングハウス食生活ね。

高い報酬コーチを呼んでるからか知らんけど、今まで勤めてた調理師がいなくなった。

秋葉原eスポ施設シェフやってた人が前にいたんだけど、最近専属調理師がいないから、深夜にメンバーラーメン食ったりして食生活ちょっと乱れてる。

2018-08-18

anond:20180818230206

シャドバのメンコは盛り上がる展開だぞ

最後までトップ解決可能性があってハラハラキドキできるEスポです

今はもうないけど

2018-03-09

anond:20180309143656

eスポの話なんか興味ねえから正直増田以外でやってほしいわ

別に止める権利なんかないけど気持ちとしてはそう思う

2018-02-16

https://anond.hatelabo.jp/20180216151715

はあ? Eスポ知らねえニワカは黙ってろ

毎年出てるんだよ!

2017-12-22

anond:20171222115547

はあ?

意見が入る」からって何?

役人国民目線を持たずに現実と剥離した決め事を繰り返した結果が今の日本社会なのに

なんでことeスポになるとユーザー目線バリバリ取り入れて配慮したライセンスになるとお前は信じてるわけ?

信じるのは自由だけどその根拠はどっからきてんの?

そもそも法改正でろくに仕事してないから何年も掛かってしまうのに

本業おろそかにしてライセンス発行でお茶濁してるのはなんなの?

要するに本来の求められている頑張る仕事はしたくないけど、楽そうで天下り先にできそうな仕事なら増やしたいって行動でしょ?

法改正時間が掛かることが問題と分かってんなら今すぐそれを改善しろ馬鹿

2017-12-20

anond:20171219170709

ざくっとまとめると、

「昔のゲーム難度にもついていけるガチゲーマー

AAAタイトルがなんとなく合わないが、ぬるいゲームでは物足りない」

おすすめ

ハイスコアを追うタイプアクション+αのゲーム

 FPSじゃなくてSTGは?

 任天堂世界観が行けるならピクミンスコアタいいぞ。

感性に合いそうなRPG

 JRPGで探すならかなりキツい。

 ブコメにもあったmother,moon,など変わり種。

 ストーリー捨てるなら、ゼノブレイド戦闘楽しい

ゼルダBotWはオープンワールドを新しくしたゲーム

 オープンワールドに付き合えるなら是非壁のぼって高いとこから飛び降りて欲しい。

HDMIテレビ無いのでPS4XBOXは誰かやって。

以下判断根拠

スーパーマリオカート

・アストロノーカ

アストロノーカを「ネット日常になる時期」に遊んでいることからSFCPS世代、30代と予想、後半か?

スピード感ケレンミ、ギャンブル要素、理不尽が無くなっていくのを見て刺激なく飽きた

高校生以上のスケールにならないのと同義なので飽きる

・頂点はスーパーマリオブラザーズで64とか疑似2Dとかは違うよなあ

フェアプレイとかバランスみたいなのは求めてるわけじゃない

・作られた世界の住人プレイ難易度高すぎる

ソロで全クエスト制覇した後は挑戦する相手がいなくなって飽きてしまった

無駄にエモくなくてアッサリと進行させるところとか面白かったよ

ゲームから面白い要素を提示されたい。(自分目標を決める、または日常シミュレーションするタイプゲームは不向き?)

腕前はコアゲーマー初心者向けの間口広い作りはヌルゲーと感じるかも。

ストーリーリブン型はストーリーリアリティが感じられないと冷める。エモいのが苦手でJRPGはキツそう。

あとフリープレイは合わないだろう。

実力で勝ちたい、金積んだらチート負けと感じそう。

・息の合う相方が見つからず負けたときの気まずさ

eスポになってるのでバランスが難しい

対人でエンジョイ勢と混ぜてはいけない気がする。

ボードゲーム

ネット人狼でもやってみる?

2017-10-29

anond:20171029212153

eスポ推し増田はたぶん中の人一人だと思う

eスポ推し増田を読んでみたいので、記事URLを列挙してもらえるか。

2017-06-15

anond:20170614162243

キロワッターなどといささか下品なたとえより、増田のようにEMEとかEスポを挙げればよかったな。

2016-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20161012002524

海外では死ぬほど盛り上がってるから、わざわざ老人だらけの日本eスポを無理やり定着させようとしなくても、

生業としての日本人プロゲーマーは十分成立するでしょ。

テニスのニシコリが日本全然居ないように、個人で強いヤツが勝手世界で勝っていけばいいんじゃないの。

海外Yahooニュースとか良く日本人プロゲーマー記事載ってるし。

昨今オンライン環境が前提になってるから練習にも困らないし、自信がついたら大会出て結果出せばいいだけ。

ヘタクソは諦めろはあらゆる競技共通

ウメハラが若手育成したいとか言ってるけど、「危ういのは飽くまで”プロ格闘ゲーマー”」であって、

それも”カプコンSNK製格闘プロゲーマー”が危ういんであって、”プロゲーマー自体海外で完全に定着してる。

今の代表的日本人プロゲーマー世界から見れば「マイナー競技延命必死」って感じしかしない。

ぶっちゃけスマブラの方がカプコンSNKセガバンナム足した分より競技人口多いぐらいだし。

もし本当に”プロゲーマーなるもの”を老人に分からせたいなら、

一番いいのは格闘ゲーだけに引きこもらずに、LoLだのDotaだので高額賞金かっさらうのが一番だよ。

あと正直言ってテニスサッカー野球アメフトNBAゴルフ将棋ツール・ド・フランスF1もエアレース

どれだけメジャー競技と言われても世の中「大して興味ない人が大半」だよ。

2016-06-17

ツイッターフォロワーにeスポーツ現実スポーツと違う認められない、ビジネスが絡むのは許さないーと連呼してたやつがいたけど最近大人しい

釣りにすらプロ存在するというのにプロ存在しない趣味が衰退しないわけがねえだろ。

プロになれるっていうのは社会的に受け入れられる土壌、投資先としての魅力・求心力の証だからな。

個人や団体が認める認めないつってもプロ化するのは民衆の支持があればビジネスに結び付けられる、当然の結果だから

日本でも例外ではなくeスポーツの存在否定し続けるのは業界自体の衰退にも繋がると理解してるため

ゲームメーカー不況にも関わらず積極的海外eスポ文化勉強して吸収しようとしていってる。

お前の頭だけがカビ生えた時代遅れ価値観なんだよ。

棺桶の中で一生ファミリーコンピュータで遊んでろや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん