「discord」を含む日記 RSS

はてなキーワード: discordとは

2024-05-26

anond:20240526220218

オープンチャットとかDiscordとかで集まってるんじゃないの

やったことないけど

2024-05-24

anond:20240524181241

最近SNSは繋がってても他人って感じは確かに強い

discordとか、イーロンショックでたくさんできた中小SNSはどうよ

SNSで感じる他人って感じは、巨大SNS特有のものだったりするぞ

2024-05-22

anond:20240522143315

よくわかんないけど同年代趣味Discordサーバー参加してるから適当に連絡来て適当遊んだ通話したりしてる

2024-05-18

寂しいという感覚がわからない

みんなは何歳ごろからそういう感覚を持つんだろうか?

ワイ増田LINE友達は1人もおらず、職場の付き合いも極力躱してプライベート時間を確保するタイプ

SNSはやってるけど推しからいいねされるのも煩わしいのでROMDiscordゲームアップデート情報貰うだけの運用

とはいえ喋らないかといえばそんなことはなく、職場じゃ余計なことまで話すし、小売り飲食店員ありがとうは必ず言うタイプ

両親は健在だけど自分から連絡することはないし、先日能登ボランティアに行ったって送ってきた写真には流石に返事したけど、基本はスタンプで済ます

唯一5chの雑談系板で煽りあいをすることもあるけど、それも1日経ったら忘れて終わり(嘘だよスレが落ちるまでの3日間は引きずるよ)

まり寂しいという感覚がないというか、今ですらヒトの多さにいっぱいいっぱいで生きている。

そんなワイでもいつか寂しさに狂うときが来るのだろうか?

ちなみに母も全く友達いないし近所づきあいほとんどしないタイプ

2024-05-17

はてなブックマークというコミュニティ

はてぶをそこそこやっていて思うけど、はてぶって原始的SNSか弱いコミュニティなんだよね

一部の人は「単なるコメントシステム」って嘯いているけど、ならばあんなに特定思想意見スターが偏るわけもないんだよね

コメントシステムが半ばハックされて現状は特定の人だけが生き残っていて、そういう人達が身内に向けたコメントで盛り上がっているのが現状

逆にそれ以外ではブクマカみたいな意見無視されるので、他のSNSでは全然発信しない

はてぶは他のSNSとはちょっと違って、特定集団構成されるdiscord特定話題に集まる5chみたいなのでもない

路地裏の掲示板に誰かが記事を貼り付けて落書きをするって感じ

ツイッターみたいに横の繋がりを求めず、何か特定事柄を深掘りして知識披露するってわけでもない

配信者にお布施するオジさん集団とも違う

なんていうか、はてぶという場所に縛られているんだよね

追記

みんな楽しそうで何よりだ

とりあえずはてぶではウンコばっかり話していて構わんからちゃん現実世界では次世代のために立派に働いてくれ

2024-05-15

支援者にはDMDiscord無修正版を送信するってわざわざ書いてる絵師、捕まりたい願望あったりするのかな

GPT4oちょっと触ってみたけどさ

英語意思疎通はこれで十分な気がするな

Discordzoomに積まれたら言語の壁がなくなりそう

いただき女子はGPT4oカスタマイズしてワールドワイドにいただけるのではないか

2024-05-13

文化にハマれなかったオタク女の愚痴

TRPG、ひいては卓文化にハマれなかったオタク女の愚痴

どこにでもある、ありふれた、ただのコミュニティから溢れたオタク女の嫉妬だ。




私には10年以上繋がっているフォロワーがいる。彼女たちはみんな、一次創作と銘打ったいわゆる「うちの子文化が元で繋がった。

当時、私たちは「うちの子語り」を頻繁にしていて、彼女たちの語るキャラクターの魅力や世界観が好きだった。

その時その時で作者の推すキャラクターは変わるが、どのキャラクターも魅力的だった。

親しい人同士で組んでいた関係、いわゆる「うちよそ」の話をする人も多く、そのうちよその話も、基本媒体Twitterなので、手軽に情報アクセスすることができた。

どんな関係性なのか、どういったところがこのふたりの魅力なのか。作者たちの力の入った紹介やイラストを見るのがとても好きだった。

生憎、私は自己完結型オタクだったので、うちよそを組んで交流!といったタイプではなく、淡々キャラクターの掘り下げとストーリーの公開を行っていた。それでも、彼女たちとはキャラクターへの推し感情を伝えたり、日常的な話での交流は頻繁に行っていた。

創作活動なしに、良い関係を築けていたと思う。現実での悩みを相談しあうような、親しい仲の友人と言える存在だった。






そんな状況を変えたのが、TRPGブームだ。

いわゆるCoCがとにかく流行った。

みな語る内容が「この間の卓が〜」「HO○が〜」とTRPGの話に変わった。

当時私は既に就職しており、夜の8時まで仕事がある日も少なくない、おまけに平日休み彼女たちと全く予定が合わなくなっている状態で、後から時間差で「なんか遊んでるんだな〜」と確認する程度で、完全に波に乗り遅れてしまった。

その乗り遅れている間に、彼女たちは共通体験をしたものしかからない、いわゆる"身内ネタ"で盛り上がっていく。

そうして、みるみるうちに、取り残されてしまった。





かつて仲の良かった人達がどんどんと、いつも卓の話ばかりになっていき、そのままいつも卓を囲む面子しか話をしなくなる。

その様子をただ見ていることしかできなかった。

これは私のコミュニケーション不足が招いたとも言えるが、その"身内"の固まるスピードが異常だったのだ。本人たちは楽しく遊んでいるだけではあるので、水をさすような真似はできなかった。

媒体Twitterからdiscordに変わり、discordグループでの会話が増え、Twitterでのツイートが減っていく。

コミュニティ外の人になってしまった私は、彼女たちが楽しく過ごしているのを見るだけで、入り込めなくなってしまった。



Twitter上で「つわぼ!鯖にて!」「通話出来る?」と私抜きで仲良くしている様を見ることしかできないのは、とても寂しかった。

でも仕方がない。私はTRPGをやっていないので、そのコミュニティへの参加資格はないのだ。


一度気を回してもらったのか、卓に誘われ、参加させて貰ったことがある。

経験者たちがサクサクと「キャラシート」なるものを作っていく中、「これ回して!」と言われたステータスデータ提示して、「じゃあこういう職業ができるよ!」「キャラデザ、メーカーでいいからざっくり考えてきてね!」と放り出され、キャラクターについて考える間もなくセッションが開始してしまった。楽しさを知る前に、あっという間にセッションは終わってしまった。

その時に嘘でも「たのしい!またやろうね!」と言えれば良かったのだろう。

でも、どうしても楽しいものには思えなかった。使い捨てのこの一瞬のためだけに作られたキャラクターたちに愛着を持てなかった。

そこで、かつてのキャラクターを掘り下げて、楽しそうに語っていた彼女たちはもういないのだと悟った。

CoCに限らず、TRPG時間と遊ぶ相手必要ゲームだ。

頻繁に一緒に遊び、時間を共有する友人により深い友情を感じるのは必然と言えるだろう。

それでも、急速に完成されていくコミュニティ。それに加え、彼女たちは無自覚でも排他的空気コミュニティを作ってしまっている。

それが恐ろしく、悲しかった。


彼女たちと私の愛したかつてのキャラクターにはもう会えない。

コミュニティに参加することも出来ない。その勇気もない。

ただ、取り残されたという被害妄想を抱えた、私という愚かなオタク女が取り残されただけだ。

2024-05-07

anond:20240506192043

アラフォーだけどAPEX始めたらSNSパーティ募集するDiscordに誘われて、そこで同年代おっさんと仲良くなったわ。

直接会う事は無いけど結構な頻度でだらだら愚痴りながらゲームしたりロビーで会話したりしてる。

2024-05-06

弊社経営陣の代替わりが始まり仕事改革が始まった

それまで定時時間内にこれだけの事をするために出社させて拘束する

だったのが

この日までにここまでの仕事をする。必要なら出社する。

に変わった。

すげー働くのが楽。

顔を見せないとチームワークがって言ってる層ってぶっちゃけグループLINEコミュとってなかったり

オンライン会議でも人に迷惑かけてたりする連中ばっかだったからなぁ。

普通に仕事用のDiscordで同僚とかと通話しながら仕事したりしてるし、分からんことはすぐに他部署の人に連絡もつく。

はっきり言って出社するより圧倒的に良いコミュニケーションになってる。

で、一番変わったのが「この仕事終わったんですけど他詰まってる仕事無いっすか?」って発言が出る様になった。

それまで出社&拘束だった時はとにかく自分時間仕事時間内に作る事が大事になって、誰一人として他の仕事の手伝いなんてしなかった。

というかそんな事言ったらどんどん他の仕事も渡されてお前は今後もコレをやれと増やされていたから。

軽いコミュニケーションは軽いフットワークと気軽な仕事シェアに繋がった。

そりゃ高度成長期かい幻想時代と同じスタイル脳死マネし続けてたら意味ねーって話だからな。

最近インターネット治安悪くない?

友人が開発したWebサービス宣伝が含まれています。というかそのサービスに感動したという話です。

僕はインターネットが好きです。ちょうど2000年台の初期に初めてインターネットという世界に触れました。学校パソコン室ではFLASH動画を見ていたし、iモードで繋がった先の掲示板ドラクエモンスターの交換募集をしていました。トイレではガラケーを開いて前略やらmixiを眺めてました。世代の人ならわかってくれると思います。(iPhone登場前の世界の話をしています。いわゆるインターネット老人会。。)

で、表題について。

別に2000年代前半のインターネット治安が良かったということを語りたいわけではありません。当時のインターネット治安は特段良くなかったと思いますし、「荒らし」も大量に湧いていました。ただ、どうも最近は当時とは別の治安の悪さを感じることがありますインプレゾンビと呼ばれるような、収益目的アカウントポストが急増しています。また、我らがGoogle先生質問しても、しようもないコンテンツ検索結果のトップに出てきます

これら事象の嫌だなと感じるところは、そのコンテンツ自体の中身のなさ、不快さとは違うところにあると思っています。それらの投稿は、閲覧している我々に直接向けられておらず、プラットフォーム仕様SEOアルゴリズムに対して投稿をしていて、それを我々が見せられているという構図が不快なんですよね。

僕らはゲームバグ仕様の穴を突くのは好きですが、それをオンラインでやるなという話に似ています

友人がなんかWebサービスを作ってくれた

そんな愚痴をこぼしていたところ、友人がWebサービスを作ってくれました(唐突)。

分かる人向けに超簡単に言うと、和製Redditです。とはいえReddit日本ではかなりマイナーです。Redditアメリカ発の掲示板サイトで、アメリカ2ちゃんねる(5ch)と言われることがあります

このサイトには、「グルメ」や「美容」などのコミュニティ(≒板)が作られており、ユーザコミュニティ趣旨に合ったトピック(≒スレッド)をその中に立ち上げて、ほかのユーザコミュニケーションとります。

そして、このサービスでは、トピックコメントを「upvote(いいね)」か、その逆「downvote(よくない)」の形でユーザ投票評価します。upvoteが多いほど上位表示され、さらに多くの人の目に触れる仕組みです。5chやX(twitter)とは異なる点がここで、このサービスが一番重きを置いているのがこの機能だそうです。

直感的には理解しづらいですが、これはシンプルに、コンテンツ評価するのはあくまユーザだという原則として機能します。評価アルゴリズム自体にハックしにくくなるので、インプレゾンビは淘汰され、ユーザにとって本当に有益コンテンツが上位に表示されるという話らしいです。ホントか?って感じですが、アメリカでは今やググるよりReddit情報収集することも多いとのこと。

その他に面白いなと思った点としては、(X)TwitterInstagramのように、個人フォローするのではなくて、コミュニティ(≒板)をフォローするというところです。興味のあるコミュニティフォローすることで、従来のSNSのように同じ趣味を持っている人をいちいち探してフォローしなくて済みます。新しいサービス使い始めるときにいちいち個人フォローするのは正直面倒なので助かります

また、コミュニティがすべてオープンであるという特徴もあるということでした。コミュニティ文化でいうと、日本ではDiscordが主流な気がしますが、Discordと違って全てのコミュニティオープンになっているため、コミュニティに飛び込む前に様子を伺うことができるという点で異なります。これはコミュニティ参加者オーナー双方にとって一定メリットがありそうだなと思いました。

と、いうことで、基本的にはReddit日本ローカライズ版ということらしいです。

てかそれならRedditでよくない?とも思ったので、実際Redditも使ってみました。たしか不思議治安がよかったですが、そもそも掲示板サービス母国語以外で使うって結構ハードルが高い。どうしても話題アメリカに寄るし、コミュニケーションがむずい。

さらに言えば、日本SNSに対してのとらえ方が独特で、しばしばガラパゴス化しますよね。その文脈でいえば、英語UIしかなく、英語ユーザ圧倒的多数Redditではなく、こっちを使ってみるというのも面白そうです。

すっかり後半は友人作のサービス宣伝ばかりになってしまいました。今はその友人の友人くらいの規模でぽつぽつ活動しているところですが、本家Redditは4億ユーザ超えということで、ポテンシャルはすごいのかも。

https://snaplnk.net

興味が向いたらぜひアカウント作ってみてください。

自分がもう中高年であることを自覚したくないか他人と生身でコミュニケーションしたくない

生身でコミュニケーションするとどうしても自分の年齢も意識することになる。

眼前の相手の年齢と、それに対して自分がどう思うかを通して自分の年齢を嫌でも考えてしまう。

生活習慣を改めて健康診断の数値を維持していかなければいけないことぐらいは諦めるし、転職がもう厳しい年齢になっているからこのままこの職場かせいぜい同じレベル同業他社に骨を埋めるしかないことも諦められるんだが、それ以外の部分についてまで年齢を感じたくない。

たとえばツイッターDiscordで今月のワールドトリガーについて「閉鎖訓練ってさ、やっぱ◯ックスしないと出られない部屋っぽいかエッチだよね。あん空間女子と閉じ込められてオナニーも出来ない状態でよく発狂しないと思うわ」みたいなことを語り合ってる時に、自分にもワートリキャラと同じぐらいの年の子供がいても既におかしくないことについて考えだしたら、なんで自分の子供ぐらいの相手エッチだなんだ言ってるんだろうと死にたくなってしまうだろう。

でもそこがネット空間だったら、自分相手アイコンアバターの裏に実年齢をうっすらと隠すことでなんとか直視を免れる。

リアルだったら・・・リアルだったらマジでヤバイ

つーかそこがコンカフェだろうがこんな会話を童貞オッサンたちが集まってしているのを見られたら通報されてもおかしくない。

からもう俺は生身で誰かと話したくないんだよ。

休日にダラダラとチャットサーバーに居座って「もういっそオフ会とかでよくないっすか?」みたいになったとき、俺は自分離島に住んでいるという設定をいつもぶち上げている。

どこの離島だよって言われたらプライベートだと言っている。

全然離島じゃねえよ本州だよ。

まあ本州ユーラシア大陸から見たら離島みたいなもんだな。

とにかく俺はもう生身で誰かと会話したくないんだ。

オタク系の会話は特に

anond:20240506141203

Discordサーバー検索するてこと?そういうのってクローズドもので、招待されて入るもんだと思ってた

なるほどね。探してみます

ゲーム友達の作り方教えて

学生の頃はゲーマーだったが、20代の頃は仕事私生活も忙しくて離れてしまっていた。

結婚して30代の今割と時間ができ、ゲームPCも買ったのでゲームを楽しんでいる。

ただ、一緒にゲームしたり感想語り合う友人が欲しい。

嫁はゲームしないし学生時代の友人は流石にゲーム卒業してしまっている。みんな子育てで忙しいしね。

なんとなくXを眺めていると、今時のゲーマーDiscordいつメンと繋がっているようだ。

どうやったらそういうコミュニティと繋がるんだろう?

リアフレ同士のサーバー友達の友達を誘って…が多いのではと予想するが、ここ数年離れていたので文化がわからない。

2024-04-28

提案: 増田に「言及する」機能、いらなくね?

もっというとブクマに(他人が参照できる)コメントをつける機能も……いらないよな?

ネットからパブリック(参照可能)な交流を消したほうが世の中良くなると思うんだよ

SNSでいうDMネトゲでいうwhisperや1:1チャットのようなプライベートチャットトークルームはあってもいいんだ

それをパブリックにすることは、どちらかというと害の方が大きいんじゃないか

Discordなんかはその考え方をかなり現実的範囲実装できていると思うんだが

旧来のWebサービスにおいては単にコメント撤廃するだけで世界ちょっと綺麗になると思うんだよ

もうちょっと手を加えられるなら、コミュニティに属す機能をつけて、そのコミュニティメンバー内だけは他者の反応が見えるという形にすればいい

コミュニティの人数上限や、属せるコミュニティ数の上限は、現実に即した常識的範囲までにするんだ

これでWeb平和になる

ちなみにこの主張に反応は求めてない

反応を求めない精神もっと現代人は身につけるべきだとも思う

平和というのは智慧のもとに断絶を含む人々を包容できることから始まる

俺はそう思うね

日本人データセットやモデルアップロードしたい奴は外国人のふりして上げりゃいいよ

1回も日本人が凸してきた事はないわ

あとそもそも告知はDiscordでいいぞ

やる気ある奴は情報収集と共有目的でどっかのコミュニティ所属してるんだからわざわざXで言う意味はない

2024-04-26

anond:20240426100118

ロックマンエグゼパワポケ……

なんか文字通り男の子向けに作られたゲームにハマってるね

ブルアカにハマる女とか俺嫌いなんだけど、それとは別にゲーム仲間だけ簡単にかつ沢山増やせて

あんたみたいに結婚とか縁が無い弱者男性の俺がアドバイスをするから有り難く聞けよ……


steamでも何でも良いかオンラインゲームをやって対戦したことある奴にフレンド申請を送る

そしてメッセージを送るし場合によってはDiscordの交換してボイチャする

既婚の女だからボイチャは辞めた方がいいだろうな

以上だ

2024-04-22

絶対ショウリさんプチ炎上の件で外野が思ったこ

まりにもすっきりしなかったのでお気持ちを書きました。

当方外野のため詳しい内容はわかっていません。間違いがあれば指摘をしてください。

----

≪(外から見た)今回の炎上のおおまかな流れ≫

女性活動者が有料FCで「二人でご飯に行った」と報告

リスナーの一人がショウリさんに確認するDMをする

→ショウリさんがファン鯖にて上記の内容を話しているのを確認女性活動者に報告

女性活動者が「FCの内容を外に出さないで欲しい」とリスナーに注意

クローズドなはずのリスナー同士の会話を本人にされていたため、ファン鯖が荒れる

関係のないリスナー犯人にされ追放されたためショウリさんが謝罪

→別件でリスナーを使って裏切り行為をしようとしていたため一部のリスナーの間で炎上(詳細不明

→何の説明がないままショウリさんがリスナーブロックしXにお気持ちを連投

問題が広がり界隈で議論

燃え広がったため説明配信

----

≪前提≫

当方は中心人物ではない

リスナー交流の場として有志のリスナーが作ったファンサーバー存在した。

 参加メンバーが仲が良かったため活発に活動していた。仲の良さが故にオープン環境であることを忘れ仲間内LINEグループのような会話をしてしまっていた。

事情を知らないリスナーからすると

  └リスナーにお前ら全員〇ね等叫んだ配信後にXのアカウント削除

  └リスナーへの不満点を綴ったツイートRP

    └他活動者の「空リプとかDiscord配信者への文句を散々言いつつ、リプライコメントでは全肯定で優しく接するのリスナー側は配信者に見えてる部分では優しく接してるからそれで良いと思っているんだろうけど、配信者側からするとそういうの本当に病むよ」というもの

     └荒れたためか他活動者本人がツイート削除

  └リスナーブロックしたうざいなどのネガティブツイート

 など明らかに何かあった行動が頻発していた。

当事者以外は訳がわからない状況のため界隈のリスナーたちの間で議論スペースが頻発。しかし、いざ説明配信が始まった際に上記についてはアカウント消去の経緯などは説明されなかった。

しろファン鯖にいない人間には「活動者とご飯に行った」など初見の内容で、各所で話されていた内容との差異も見られた。

----

問題点に対しての当方の所感≫

とあるリスナー女性活動者の有料FCの内容を外部に漏らした件

FCの内容を外部に漏らしたことはもちろん良くないことです。

しかしその場にいる全員の推しが「先日コラボした女性活動者と2人でご飯に行ったらしい」という話なら

話のネタとしてポロっと話題に出してしまったのはしょうがない話なのかなとも思いました。

アンチ活動をしていたわけでもあるまいし、クローズド環境話題に出すなら何事もなかったのだと思います

居酒屋内緒話してるようなものなので。良くないですけど。

上記のみの内容なら女性活動者の対応は過剰に感じたのですが詳細がわからないため語れません。

また個人的にはショウリさんは言うつもりがなかったことを女性活動者がわざわざ有料FCクローズド環境でそれを言ったのは謎です。

----

リスナーサーバーに本人がいた件

そもそも何故discord鯖なんて立てるかという話なんですが表で出来ない深い話をしたいからでしょう(同人BL配信感想など)。

本人がそこに入りたいのは気持ちはわかりますがややリスナー側としては嫌だろうなと思いました。

わざわざ住み分けをしているわけですし、リスナー人間なので思っていることを吐き出したいこともあるでしょう。

なので恐らく承認制にして、本当に仲の良いフォロワーのみ入れるようにしていたら結果は違ったのかなと思いました。

しかし心情の問題で悪いことをしているわけではない。難しい話ですね。

----

ファン会話内容について

ファン鯖に関しては主に友人同士のやり取りやショウリさんへの愛を語ることが主でしたが、若干内容的には引いてしまうようなことも喋られていたそうです。

以前からショウリさんは特定リスナーを取り上げオフ会で直に会う、アーカイブを残さないスペースでリスナースピーカーにあげ話をするなどリスナーとの距離が近い印象がありました。

そのため距離が近いリスナーが軽口を言いやす環境になってしまうのは致し方ないかなとは思いました。

身内感を出されても困ると言っていたそうですがそこは配信者としてコントロールしてもらいたいものです。

しかし愛があれば何でもしていいわけではないので、もし他者への悪口が語られていたなら注意されても文句は言えないかなと思います

また本人が鳩をしたというのも意味がわからないのでファン鯖が荒れたことをショウリさんのせいにするのも責任転嫁かなと思いました。

----

・ショウリさんがリスナーにキレた理由がわからない

正直一番知りたかったのがこれで、眠たい辞めたいしんどい、お前らが嫌いだ〇ねと言った後にアカウントが消えたことに対して説明していただきたかったです。

活動者とご飯に行ったなんてそれこそ該当のファン鯖にいない限り知りません。それ以前から荒れていたように見えました。

リスナーブロックしたことブロックされたリスナーさんはエンタメにしようとしていると感じましたがショウリさんはガチギレしていたように感じました。

勿論ブロックされるようなことをするリスナーさんも悪いのですし誇るようなツイート不快感を覚える方もいるとは思います

私には界隈で議論の場に立っていた時にショウリさんのことを擁護していた方でしたのでショウリさんを悪者にしないための動きに見えました。

----

リスナーを裏切ったとはなにか

リスナーの信頼を裏切るような行為があったようです。

これも全く当事者以外にはわからないことですが、かなり熱いショウリさんのファンであった方が思わず反転してしまうようなことは相当に屈辱的な出来事だったと想像出来ます

ここに関しても全く説明がなかったので憶測を呼びリスナーやばい奴だったということになってしまうのは根本的な解決にならないように感じました。

-----

感想

新人でうまく立ち回れなかった、期待しすぎた、関わった人が全員手違いを起こしたと感じました。

女性活動者もコラボした直後なのだから普通にXで飯に行ったと報告すれば良かった。

さっさと配信して説明してエンタメにしておけば火種にもならなかったのではないかな。

出来なかった原因がメンタル以外にあり公表出来ない内容なら特に語れることはありません。

以上です。お目汚し失礼いたしました。

不快に思う方が多ければ削除しようと思います

2024-04-21

とび森オンライン島で遭遇した出来事を書く

消灯事件

待機所みたいな場所が島にあるのだが、何者かによって決して消えない明かりが消された事件

消したりつけたししたのち、帰った。島は子供おもちゃじゃ無いんだぞ

島がジャングルになっていた事件

ある日、島に行くと「外に来て欲しい」と言ってくるプレイヤーが。言われた通り外に出てみると

ヤシの木とクリスマスイルミネーションとその他色々で外はジャングルになっていた

本人曰く「リゾートをつくりました」とのこと

綺麗ではあるけれど…

「こんってやめませんか?」事件

ある日、島に来た男が「こんってやめませんか?」と発言(こんとはこんにちはの略)理由を聞いても同じ発言を繰り返すばかり

結局、エラって終わった

????のゲーム事件

????」というプレイヤーが島に一緒にいる

プレイヤー勝手ゲームに参加させ、何度も殺害した事件。誰も参加したいとは言ってないのに

勝手に参加させられ「9999ダメージ」と馬鹿げたダメージを受け勝手ゲームオーバーにされる

東方好きらしいが、BAD appleぐらいしか知らないらしい

ストーカー事件

ラグ挙動が変に見えたらしい時があって、それをチートと思い込んだ女が「あなたチートでしょ[

「きんのジョウロください」と言い出して私の事をひたすらストーカーしてきた事件

海で泳いだら海に来るし、走り回ったら一緒に走り回った。めんどくさいので次来た人にまかせた

人工授精事件

ある日、エロガキに遭遇した私は人工授精卵子あんなに形変わるもんだそれで元に戻るんだ不思議だよなぁと話したら、エラ。それで次にその

エロガキと再開した時にそいつは言った

「じんこうじゅせい」と

本人曰く、島でそんな話をする人は珍しいのてま

覚えていたとのこと

ご本人登場事件

札幌ひーくん学園(わだ村 ひろし)という売名を繰り返すプレイヤーに遭遇しまくっていた時期

売名のセリフを覚えてしまい、本人がいない時に他のプレイヤーとその売名のセリフを言って笑いあっていた所、本人が島に来てしまった事件

喧嘩したら「とうろくしゃ500人いくまでのくろうがわかりますか?」とマウント取られた

WiFi帰宅事件

ある日、島で出会ったプレイヤーに「お前ポケットワイファイ」使ってるだろと言われた。

その時はSoftBankAirだったけれど無視してたら

「悪いけど帰ってもらうね」と何にも操作してないのに村に帰らされた。お前が帰れよ

金が浮いてる事件

まだオン島に来て間もない頃、待合所にてベル袋を大量に取り出すチーターに遭遇。そのままチータは島の外をベル袋で埋めつくし帰った。空まで浮いているベル袋をただ眺めるしか出来なかった私である

アイス食べ放題

すれ違い通信でもらえるアイス(食べもの)があるのだが、それをチート使って大量に取り出したプレイヤーがいた。みんなで食べまくった

おいしかった

自殺気持ちいいぞ事件

ある日、遭遇したプレイヤーが「じさつはいいぞ」「一度やってみろ」とだけ言って帰った

何だったのか謎

バグで騙されちゃった事件

ある日、プレイヤーからバグをやりたいから手伝ってほしい」と言われ、島の外で待機、すると

「中に入って」と言われ入ろうとするが、邪魔で入れない。なんかいやっても入れない。

これは典型的な締め出しといわれる迷惑行為なのだが、私はまだ知らなかった…

ドSを名乗る女を調教する事件

ソパカにて「ドS チャットエロしたい」と書いてあるプレイヤーに遭遇。M性感の経験がある私は「アナルプラグ知ってる?」とか「尻にバイブ入れたことある?」とか聞いてみたら相手が黙り込んでしまった。やり過ぎた?

AIに負けた男事件

「床と交尾するでごさるw」と言ってきたプレイヤーがいたのでブログでソパカを晒したら本人が「discordで話しましょう」とコメントして来たのでAIのべりすとに返信させてたら勝手勝利宣言して勝手に消えていた事件

最後、本人の発言

反論意思がないみたいだからここでの返信はこれで最後にするわ

動画化にあたって██████22歳拗らせガイジ下手糞な絵を晒しながらオン島の子供達と話してまーす、2時間でも返信来なかったら文句たれまーす。あと、俺の友達がみんなホモって言ってるけど俺はノンケです。って感じで良いかな、まぁ後は自分で考えるか

22歳いい年して仮面ライダー大好きガイジとオン島最強の害児りとの小説でも書かせるか

動画是非見に来てね!」

なお、半年YouTubeアカウントを見に行ったら

もう無かった。自称中学二年生

2024-04-16

anond:20240416125428

誰も俺及び俺の発信情報に興味がない

は当然。なぜならそのアカウントには蓄積がないから。(始めたばかりだからこの増田を書いたのだろうという推測のもとでの結論)

よって、価値高まるまで『有益情報を発信し』続けなければならないだろう。

本当に有益(かつ新規性のある内容)なら、そのうち検索に引っかかるようになるのではないか

だいいちにして、blueskyでそれを実行することにどれほどの価値があるのか(難易度が高いのではないか)、既にある程度人口のあるtwitterや他のsnsではダメなのか、そういう趣味discordなどはどうなのか、という疑問は湧くが、まあ、事情があるのだろう。

2024-04-15

声劇目的でボイ〇トランドDiscord入ろうとしている人へ

あそこは魔境だからやめておけ。

運営が鯖に生息している魔物を飼いならせていない。

常に学級会らしき喧嘩が絶えない。

 

自分はこのアプリのβ版の情報が欲しくて入ったんだが、運営への使用感や質問チャットルームが荒れに荒れている。

一生言い争いで通知が鳴りやまない。

もう鯖自体の通知切った。なんならもう抜けた。

 

面倒なのがそういった意見質問の答えをひとまとめにしてわかりやすくしてくれている所がない。

なので新参者はこのボイス〇ランド禁忌簡単に踏み抜いてしまう。

 

自分やらかした。

配信可か不可かが記載されていない台本をやってはいけないというやつだ。

このアプリでは運営許可した台本しかできないらしい。

でも、β版のアプリに参加できなかった人が鯖で声劇をやっている。これは運営が温情で許可したことらしい。

そしてこの鯖はアプリの延長線上にあるからアプリ規約にのっとってアプリ許可した台本しかやってはいけない。らしい。

全部らしいなのは本当にわからない、人から又聞きしたりログをアホみたいに漁ってようやく見つけたそれっぽい何かから読み取ったものからだ。

 

これも一部の派閥が唱えているだけであり、運営からはっきりした答えは出ていない。というかわからない。何もわからない。

規約みたいなのがどこにもまとめられてないか確認しようがない。

 

ということで、変な抗争に巻き込まれたくなかったらこの鯖には入らずに、アプリ正式版がリリースされるのを待った方がいい。

入ったら精神が削れる。

声のデカ派閥所属してでも声劇をやりたかったら入ればいいと思う。

2024-04-07

Discordグループに顔を出しづらい

ゲームDiscordグループで私は煙たがられてるっぽい。

20人くらい所属しているグループで、マルチ募集を私がかけても誰も反応しない。

でも他の女の子募集するとそっちにみんな群がっていく。同じ女なのにこんなに違うのか。

 

なんでこんなに差がついたのかといえば、思い当たるのは一人の男性メンバーと仲良くしすぎていたことな気がする。

その人も他のメンバーから腫物みたいな扱いをされていて、募集をかけても誰も来てもらえていなかった。

そういう扱いを受けた理由を聞いたら、協調性がないとかなんとかだった。実際一緒に遊んでみたが、私にとっては全く気にならない程度の内容で、その人のプレイスタイルに合わせてあげればいいだけだと思っていた。

私は全員に平等に接しようと思ってたし、上記の通り気にならないと思ったから、その人の募集にも顔を出していたんだけど、それが良くなかったらしい。

 

誰にも相手にされない変人の男と、そいつマルチにいつも顔を出す女。

変人の男とは誰も遊びたくないから、自然と私とその人の二人きりでゲームをするようになっていく。

そうすると、いつも二人きりで遊んでるあいつらは付き合ってるんじゃないかとか、変な男と付き合ってる女もまた変なやつだから関わるな、そう思われるようになったらしい。

 

気が付いたら私もハブられていた。

なんならグループ自体がもう私と変人しか顔を出さなくなった。

唯一、グループの中で一人だけ私にも変わりなく接してくれる人がいるが、表立って関わりたくないらしく裏でこっそり色々と教えてくれる。

一緒に遊ぶ時もグループではなく個通だし、その人も変人男とは関わりたくないらしい。

しろその人から離れた方がいいと忠告までされてしまった。

 

こんなことになってしまっても、私は変人男が嫌いじゃない。

私にとっては、他の人が乗用車だとしたら変人男はちょっとクセのあるスポーツカーみたいな感覚しかなくて、害もない。

付き合ってるんじゃないかとか言われてるけど、至って健全に一緒にくだらない話をしながらゲームをしているだけだ。他の人と遊んでいるのとなんら変わりない。

 

なんでみんなゲームで遊ぶだけなのにこんな面倒な事を裏でコソコソするんだろう。

面倒くさい。

2024-04-06

おい、そこのお前…

お前だよ。私が「清楚な感じの女の子がS彼氏趣味乳首ピアスあけられてるって興奮するよね」ってXで言ったら、「悪趣味ですね、ドン引きです」って言ったお前だよ。私はお前が東京放課後サモナーズのデブ主人公を選んでケモ度の高いキャラ緊縛ホモセックスする妄想で興奮してるのを私は知っているんだからな。

私にそんな口を聞いていいのか?Discordのお前の痛い発言名前を隠さずに晒してやってもいいだぞ。私はお前の弱みを握っているんだぞ。分かったら口を慎め。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん