「death」を含む日記 RSS

はてなキーワード: deathとは

2024-05-07

ふむ……これは……

【崩壊:スターレイル】ロビン キャラクターPV 「独り揺蕩う」 - YouTube

ホヨバのキャラPVとしては珍しくセリフが一切(挿入部の吐息以外)ない、かなり純粋MVに寄せたものだけど不穏さが拭えない

おそらくシナリオ更新後、あるいは完結後に見返したら分かるような仄めかしが多数挿入されてることは間違いないが

少なくとも映像の中に英語っぽいフォント文字として表現された

「RENEW YOUR DEFINITION」が重要意味を持つと思われる

このYOURは十中八九サンデーを指すだろうが、開拓者ピノコニー全体を含めたマルチミーニングになりそうでもある

YouTube自動生成字幕だとここがrenew your deathとなってしまうのがなんとも言えない趣を出してるな

まだアップ間もないから少しすると正式字幕もつくと思うが

歌詞は先日のLIVE映像ですでに公開されていたので考察勢にとっては映像の方が重要だろう

2024-04-30

元気Death

元気があればなんでもでKill

2024-04-25

SwitchAnother Crab's Treasure

プレイ途中だけど心折れてやめるかもしれないか

いったん記録

・待ちに待ったAGGRO CRABの新作だ

ゴーイングアンダー大好きだし

今回もローグライト(高難易度…?)だし

情報解禁から首を長くして待ち予約入金して楽しみにしてた

・かどかり可愛い!殻によって背中変わるの可愛い

でもモチベ「働きたくない」に共感しにくいお年頃!

でもアラサーになると働きたくないとかほざく余裕は無いんじゃ!

そんなの大前提だしそれでも働かなければいけない現実の圧に屈するし

そんな戯言口を開く余裕あったら「生活」やるんだよ!という境地

・地味にゴーイングアンダーの缶ドリンクでてる!ユニバースや!

あとうまみ人間魚介類食べる時の感想では…?)の

ポンッて音とかパーティー帽子のパプゥーみたいな

音がゴーイングアンダーと同じ音源使ってたり

演出で出る図形モチーフも同じの使ってたり

懐かし嬉しい

ボタンが…押すボタンが多い…!

殻 移動 攻撃 視点カメラ 魔法 ダッシュ 攻撃かわす

・もう序盤の嘔吐婦人で心折れそう

ティーカップゲーよりは易しい!あと100回やれば

できそうな気がする!と鼓舞してるがそういう考え方するのは

無理な時

・これ現時点ではローグライクっていうか

RPG冒険ゲームって感じだけどもう少し進めていけば

ローグライク感出てくるの…?

固定配置(リセットしても同じ)された殻しか

使えないならローグライクちゃうくない…?

もっと頭使わずチンパンさせてくれ

・もちろん簡易設定全振りしとるそれでもこの様よ…

追記

オイルゾーン10時間くらい頑張ったけど手詰まり

次何やれば進めるか分からん

攻略動画が出るまで待つわ

というかこれローグライクやない、普通にRPG

Death's Doorとか好きな人は好きなんじゃないかな知らんけど

ラスボスっぽいのがバグで倒せた

追記

無理や

どうしても分からん

2024-04-17

ろろちゃんチャレンジ

Roro Chan Challenge - A phrase that references the death of the 14-year-old Japanese streamer Rorochan 1999[13]. This phrase became popular in 2020 when a tribute music video/song about her went viral on YouTube through the algorithm, and members of the Larpercore community started making videos referencing it by acts such as jumping off a building in video games like ROBLOX. According to some news reports, some people were actually harmed after trying the so-called "challenge".

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Larpercore

ロロちゃんチャレンジ - 14歳日本のストリーマー、ロロちゃん1999年の死を指すフレーズ[13]。このフレーズは 2020 年に彼女についてのトリビュート ミュージック ビデオ/曲がアルゴリズムを通じて YouTube で広まり、Larpercore コミュニティメンバーが ROBLOX などのビデオ ゲーム建物から飛び降りるなどの行為でこのフレーズを参照するビデオ作成し始めたときに人気になりました。一部の報道によると、いわゆる「チャレンジ」に挑戦して実際に被害に遭った人もいるという。

2024-04-06

TOP SECRET

                                  EYES ONLY   COPY ONE OF ONE

                                  SPECIAL CLASSIFIED EXECUTIVE

                                      ORDER #029774

                                        23RD JULY, 1988




PROJECT METAL BLACK:

 ■HIGHEST LEVEL OF CONFIDENTIALITY REQUIRED

 ■PROJECT DETAILS MUST NOT BE DISCLOSED TO THE PUBLIC UNDER ANY CIRCUMSTANCES

COVER STORY:

 ■CREATE A FAKE NARRATIVE TO CONCEAL THE TRUE NATURE OF PROJECT METAL BLACK

 ■THE FAKE PROJECT WILL BE PUBLICLY REFERRED TO AS "PROJECT GUN FRONTIER 2"

 ■ALL PERSONNEL INVOLVED MUST ADHERE TO THE COVER STORY WITHOUT EXCEPTION

COMMUNICATION PROTOCOLS:

 ■ALL CORRESPONDENCE RELATED TO PROJECT METAL BLACK MUST BE ENCRYPTED USING QUANTUM CRYPTOGRAPHY

 ■ANY BREACH OF CONFIDENTIALITY WILL RESULT IN IMMEDIATE TERMINATION AND CRIMINAL PROSECUTION

RESOURCE ALLOCATION:

 ■PROJECT METAL BLACK IS GRANTED UNLIMITED ACCESS TO ALL NECESSARY RESOURCES

 ■FUNDING WILL BE PROVIDED THROUGH CLASSIFIED CHANNELS TO AVOID PUBLIC SCRUTINY




                                   THIS DOCUMENT IS CLASSIFIED AS TOP SECRET

                               UNAUTHORIZED DISCLOSURE IS PUNISHABLE BY DEATH UNDER

                                    FEDERAL LAW 18 U.S.C. § 793, 794

2024-04-04

死亡遊戯って訳、やっぱおかしいよな…

game of deathをどう訳したらこうなるんや…

2024-03-16

anond:20240316022819

death stranding、ひたすら歩くのぜんぜん楽しめなかったの悔しかった

刺さる人は刺さるみたいだけどな

UNIQLOコラボTは持ってる

anond:20240316021639

キミ生きるのつらそうだね

動画見るのやめてac6とかやるといいよ

あるいはdeath stranding

2024-02-26

anond:20240226144850

ゲーム好き、読書好き、映画好き

というカテゴライズは非常に大味である

部外者から認識にはわかりやすいが、当人たちから見れば的を外している

全てのゲームが好きなわけでも、全ての本が好きなわけでも、全ての映画が好きなわけでも、決してないからだ

ということで、なんのゲームが好きなのかもっと言語化しましょう

ちなみに俺はナラティブビジュアルバランスが取れていてかつ"遊び"の部分が面白いゲームが好きだぞ

Death StrandingとかSuzerainが良かったな

周遊んだら満足

2024-01-16

さすが機会平等アメリカさん

フツーの人じゃとても住めない地域(カリフォルニア州サンノゼとか。年収12ドルくらいだととても厳しい)で

これまた上級労働者レベルじゃとても買えない大豪邸に住んでる人らが心配していることが、

強盗で、強盗対策プロテクションドッグが欲しいってなんだそれ・・・

かに泥棒は金ない庶民のところではなく、金持ちのところに入れよとは思ってはいたが、要らないんだよなぁそういう機会平等・・・

フツーの人が住めないエリアの大豪邸買ってもまだ勝ちではなく、24/365でSPおけるようになって、ようやく勝ちか・・・

日本が生きづらいらしい金持ち様はドンドン米国移住してくれて構わないぞ

 

あと大豪邸まではいかずとも、やっぱフツーの人が住めないエリアの戸建てに住んでる勝ち組のジジババじゃない人の死因が、

インフルから肺炎ってドン引きなんだよなぁ・・・

日本でジジババや基礎疾患がある人を除いて、ある一定以上の生活水準の人が肺炎死ぬってまず無いんだよなぁ・・・

さすが機会平等アメリカさん、経済的に厳しい人・生活水準が低い人だけでなく、すべての階層の人に平等Deathチャンスだぜ・・・

自分健康・丈夫具合には自信あったけどちょっと自信無くなったわ。生き残れるかこれ?

 

いまでも長期でアメリカ暮らしたいと思ってるし、何なら移住したいと思ってるが、改めて無茶苦茶レベル高ェなって思いました

2023-12-12

弱者男性を好きになってくれる女は存在しない

いかげんに悟りなさい

そして解脱するのDEATH

2023-09-17

DEATH STRANDING DCを楽しんでるけど

歩いてるだけで楽しー

崖登っていくのも楽しー

依頼放棄してやるザマー

まだ序盤だけど楽しい

2023-08-12

anond:20230812154907

共通認識?「(みんなが)エヴァと訊かれて思い出すことと言えば」みたいな感じですか?

DEATH and Rebirthまでしか見ていない者からすると

たぶん「TV版でシンちゃんが『逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ』とか『使徒を喰ってる』とか言ってるとこ。とか『ざーんこーくなてんしのように』っていう歌」が

エヴァ共通認識なんじゃないですかね。だからTV版ってことですね

老人でもあそこまでは見てるとか、見てもいないし殆ど知らない人でもソレは知ってるとかあるでしょう

自分漫画全巻買ったんですけど途中で飽きて読んでないので、増田がそこまで感動したなら読んでみたいと思います

他の映画も完結まで見ようと思います

作者が亡くなって完結に漕ぎ着けない作品じゃあないんだから、見始めたものちゃんと見ないと駄目ですね

TV版はとても好きだったので、エヴァ正史はどんなものなのか見極めてから死なないといけませんね

2023-08-03

ゲームパスDEATH STRANDINGが8/16に終了

序盤も序盤のなんか重い荷物のせいで岩山滑落しながら登って辛気臭い施設になんか届けてなんかから必死で逃げてなんか辛気臭い赤ん坊ミュータントがなんかみたいなとこで投げた記憶があるんだけど

これはそのあと面白くなるものなの?

っていうかこれはメインとしてはなにゲームなの?敵とか銃で撃つやつ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん