「canada」を含む日記 RSS

はてなキーワード: canadaとは

2019-05-19

SC70 Inf.27

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

常任委員会 第17会合

2018年10月1~5日 ロザ・フトル、ソチロシア連邦

趣旨説明書

楽器と附属書II 注釈#15

Dalbergia spp.、 Guibourtia demeuseiGuibourtia pellegriniana、及びGuibourtia tessmannii (ブビンガ)に関する注釈#15は、ローズウッドとブビンガの附属書II記載が以下を対象としている旨を示しております

全部位及び派生物が含まれるが、以下は除く:

a)葉、花、花粉果実、及び種子

b)積荷当たりの重量が10kgまでの非商業輸出;

c)注釈#4の対象である Dalbergia cochinchinensis各部位と派生物;及び

d)注釈#6の対象である メキシコ原産の、及びメキシコから輸出されたDalbergia spp. の各部位と派生

楽器ローズウッド及びブビンガ

 楽器産業楽器製造業向け木材供給者は、ローズウッド及びブビンガの保全努力とともに、その生物学特性保護措置及び取引について、さら研究していくことを強く支持しております。これらの樹木を守ることが重要です。

 楽器を作るのに必要となるローズウッドやブビンガの量はとても限られたものです。例えば、ギターバイオリンビオラチェロダブルバスクラリネットピッコロオーボエフルートサキフォーン、そしてピアノで、ローズウッドやブビンガを使っているものは概ね、それらを実質10kgも含んでおりません。マリンバとごく少数のピアノ類ではもっと多く使われているかもしれませんが、それでも通常は楽器あたり30kgを超えることはないでしょう。バイオリン系のような特定楽器においては、ローズウッドの使用は極めて少量でありながらも重要ですが、それは、例えば調律糸巻などに最も適した素材だからです。楽器製造業小売業そしてミュージシャンは、生計のため、そして人類経験を高めるアートを作り出すために、楽器取引をよりどころにしております総体として、ローズウッドやブビンガの全世界取引のなかで楽器が占めている割合は、ボリュームで見れば極めて少ないのですが、発行される許可割合は顕著なものです。

 素材価格の高騰は、楽器製造業と関連事業者(例えばバイオリンアクセサリ製造業のような)の限界収益性をむしばみ、生計を脅かす恐れがあります楽器は使いづづけるものですし、小売業個人の両方で長期間にわたって売却されるものですが、強制され発行してもらう許可のための費用負担はその都度発生します。ミュージシャンにとって、特にオーケストラ合奏団にとって、楽器の移動や売却を制限されることは、生計芸術活動を脅かすものとなります

 楽器楽器部品商業的、非商業的な移動が明確かつ完全に除外されていないことで、取引に重大な影響が生じ、国際的文化活動は妨げられ、CITES管理当局に不必要なな負担をかけています締約国注釈#15を置き換えるか修正しないことには、音楽世界文化は、あの最高品質トーンを生み出す楽器を失うことになりましょう……相応の保全利益もないのにです。


ダルベルギアとブビンガのいかなる注釈にも必須の要素とは:

2018年9月時点の署名者:

American Federation of Musicians of the United States and Canada.

American Federation of Violin and Bow Makers.

Bundesverband der deutschen Musikinstrumentenhersteller e.V.

C.F. Martin & Co.®

Confederation of European Music Industries.

Dismamusica.

Fender Musical Instruments Corporation.

ForestBased Solutions, LLC.

French Musical Instrument Organisation.

International Association of Violin and Bow Makers.

International Federation of Musicians.

International Wood Products Association.

一般社団法人 全国楽協会

League of American Orchestras.

Madinter.

Music Industries Association.

National Association of Music Merchants.

Orchestras Canada.

Paul Reed Smith.

PEARLE*.

The Recording Academy.

Society of Music Merchants. The SOMM - Society of Music Merchants e. V.

Taylor Guitars.

2019-01-29

anond:20190129154825

既にやらかししまった性犯罪者支援

犯罪者にはならない 無害なMAP (minor-attracted person=未成年者に引かれる人)を

メンタルヘルス専門家支援しようという試み

なお、もっというとロリコン以前に性犯罪者自体が、

更に言えば性犯罪以前に、(利益目的としていない)犯罪自体自閉傾向が強いそうな

良識ある人は言葉を選ぶけどね。偏見増長につながるから

でもワイはしっかり教育をし、どんな特性を持っていても、平穏に暮らせるようにした方が良いと思っている

カナダ


法律問題通報義務があるのでペドカウンセラー相談できない事態 (治療拒否ならまだ良い方)

At the same time, laws can also deter them from even speaking to their therapists.

Across Canada, provincial rules require that mental-health professionals must report a patient to authorities if they have reasonable grounds to believe that a specific child is at risk of being sexually molested or exploited.

At the same time, laws can also deter them from even speaking to their therapists.

Across Canada, provincial rules require that mental-health professionals must report a patient to authorities if they have reasonable grounds to believe that a specific child is at risk of being sexually molested or exploited.


■それでは深刻化するばかりだと治療しようとするも、ペド自閉症または統失調気味で知能が低めとバッサリ

https://www.cbc.ca/news/canada/virtuous-pedophiles-group-gives-support-therapy-cannot-1.2710160



アメリカ

法律問題通報しないといけないのでペドカウンセラー相談できない可能

Many jurisdictions have passed mandatory reporting regulations for psychologists and other health care providers.

Consequently, when someone who thinks he might be a pedophile comes in for counseling or therapy, the psychologist may be compelled by law to report the person to the authorities.

https://www.theatlantic.com/health/archive/2013/08/what-can-be-done-about-pedophilia/279024/



通報じゃなくて無害なMAP(minor-attracted person=未成年者に引かれる人)をメンタルヘルス専門家支援しようという試み。なお保守派右翼はおこ

http://www.asapinternational.org/index.html

2019-01-12

海外小児性愛障害の扱い

まず、大前提として、空想我慢しない宣言は、他害宣である

日本

日本現行法医師弁護士守秘義務が解除される場合として、

児童虐待に関する通告 義務

児童福祉法第 25 条

児童虐待の防止等に関する法律第 5 条 同第 6 条第 1 項・第 3 項)


児童虐待に係る通告)

3 刑法明治四十年法律第四十五号)の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に関する法律規定は、第一項の規定による通告をする義務の遵守を妨げるもの解釈してはならない。

とはいえ反社会的なこと言っても実害が確認されなければ傾聴が基本

海外

カナダについて

通告義務について

医師看護婦(士)、歯科医薬剤師臨床心理士を含む、ヘルスケア専門職

教師および学校長

ソーシャルワーカーおよびファミリーカウンセラー

牧師ユダヤ教ラビ、他の宗教聖職者

・保育者、保育園管理者

・ユースワーカー、レクリエーションワーカー

警官保安官や検死官

弁護士

サービス提供者との雇用者

子どもに関与する専門職あるいは公的職業にあるいかなる物


刑罰について

上記の通告義務者が、疑わしい子ども虐待ネグレクトに関して通告を怠った場合には、

1,000ドル以上の罰金が科せられる。


通報者は子ども虐待ネグレクトに気づいたら、「疑い」だけで通告することができる。この段階では、虐待の疑いについて事前評価調査実施0の結果、通告の半分の45%が誤通となるが、逆に表現するとその半分の55%が保護などのサービスを受けている。

http://www.ritsumei.ac.jp/~yamamoto/seminar/03goudou/rits2ss.htm

アメリカについて

児童虐待通告法>

各州の通告義務者 約40種ほどの専門職 (特に重要専門家は、医療関係者保険従事者・教育関係者社会サービス関係者司法警察関係者

義務とはなっていない者 家族・隣人・一般人(但しこれらからも通告を受け入れる)

各州の特殊な例 コロラドイリノイカリフォルニア州 写真現像者にも通告義務児童性的写真に明白に現れているような性的虐待性的搾取を知る立場にある者)

        フロリダケンタッキーミネソタ州等 虐待を疑う立場にある者は誰でも通告義務がある

措置  以前に同様の虐待事実があることがわかり、その事実に疑いを持ちながらも通告しなかった通告義務者の存在が明らかになったとき、通告義務者にも訴追が行われる。罰金拘禁刑制裁対応し、行政的には、医師等の免許取り消しまたは停止の措置がとられている。

問題点 監視の網の目を細かくしすぎた。→精神科医カウンセラーに対しても通告義務を課し、虐待範囲不明瞭な法律規定をおいたこから児童虐待定義不本意拡張され、あいまいものとなった

http://www.ritsumei.ac.jp/~yamamoto/seminar/03goudou/rits2ss.htm

実際の例

イギリス
ドキュメント映画:The Paedophile Hunter・・・文字通りペドを狩る。狩られた者は実際には行為に及んでおらず(逮捕後、釈放もされた)撮影が原因により自殺したが起訴なし。英国アカデミー賞テレビ部門 単発ドキュメンタリー受賞作品。なおペド疑いがある者に私刑を行う団体支援者がいる模様

UK-wide operation snares 660 suspected paedophiles・・・在的な児童虐待犯罪者が一線を超える前(他害する前)にアクション大事
http://www.nationalcrimeagency.gov.uk/news/411-uk-wide-operation-snares-660-paedophiles

カナダ

法律問題通報義務があるのでペドカウンセラー相談できない事態 (治療拒否ならまだ良い方)

At the same time, laws can also deter them from even speaking to their therapists.

Across Canada, provincial rules require that mental-health professionals must report a patient to authorities if they have reasonable grounds to believe that a specific child is at risk of being sexually molested or exploited.

At the same time, laws can also deter them from even speaking to their therapists.

Across Canada, provincial rules require that mental-health professionals must report a patient to authorities if they have reasonable grounds to believe that a specific child is at risk of being sexually molested or exploited.


■それでは深刻化するばかりだと治療しようとするも、ペド自閉症または統合失調気味で知能が低めとバッサリ

https://www.cbc.ca/news/canada/virtuous-pedophiles-group-gives-support-therapy-cannot-1.2710160

アメリカ

法律問題通報しないといけないのでペドカウンセラー相談できない可能

Many jurisdictions have passed mandatory reporting regulations for psychologists and other health care providers.

Consequently, when someone who thinks he might be a pedophile comes in for counseling or therapy, the psychologist may be compelled by law to report the person to the authorities.

https://www.theatlantic.com/health/archive/2013/08/what-can-be-done-about-pedophilia/279024/


通報じゃなくて無害なMAP(minor-attracted person=未成年者に引かれる人)をメンタルヘルス専門家支援しようという試み。なお保守派右翼はおこ
http://www.asapinternational.org/index.html

小児性愛障害空想我慢しないと表明している人

anond:20190111232502 anond:20190111232447 anond:20190111194222 anond:20190112102503 anond:20190111214535 anond:20190111210552 anond:20190112211233 anond:20190112221516 anond:20190112181634 anond:20190116112046 anond:20190125120114 anond:20190125135939 anond:20190125141949

2018-10-06

吉村市長ががサンフランシスコとの姉妹都市を解消した件の英語報道

ttps://www.npr.org/2018/10/04/654474739/osaka-ends-ties-with-san-francisco-in-protest-of-comfort-women-statue

ttp://time.com/5416425/japan-osaka-san-francisco-comfort-women-statue/

ttps://www.nytimes.com/2018/10/04/us/osaka-sf-comfort-women-statue.html

ttps://www.bbc.com/news/world-us-canada-45747803

ttps://www.japantimes.co.jp/news/2018/10/05/national/san-francisco-mayor-denounces-osaka-counterpart-unilaterally-ending-sister-city-ties/

ttps://edition.cnn.com/2018/10/04/us/san-francisco-sister-city-comfort-women-trnd/index.html

ttps://www.irishtimes.com/news/world/asia-pacific/osaka-drops-san-francisco-as-sister-city-over-comfort-women-statue-1.3652055

2018-05-23

会議室ミーティングスペースの名前

ホテルの部屋番号みたいに数字管理するところが多いと思うけれど、ユニーク名前の付け方があったら教えて欲しい。

自分が昔いた会社は、ミーティングスペースがAからKまであったんだけど、アルファベットそのままではなくて、America 、BrazilCanada...と国やエリア名前がついていた。

特に人気だったのはGのグアムとHのハワイ

今日ハワイミーティングね」

というひとことだけでちょっとしたワクワク感があった。ホワイトボードテーブルのごく普通ミーティングスペースだったんだけどね。

2016-12-29

はてブで「Amazon」と検索してみると

昨今話題になってるヤマト佐川関連のブックマークが上位を占めるかと思いきや、まったく違った。

2016年12月29日10:54時点、本文、新着順で検索

Amazon検索結果 (絞り込み: 3 users 以上) 約 3,423 件中 1 - 40 件目 (0.26 秒)

以下略

ECサイト連想させるトピックほとんどなくて、AmazonB2B向けサービスを充実させていることに驚いた。

Amazonって表向きは物流業界革命問題を起こしている要因に挙げられているけど、EC以外のインパクトがどれだけ大きいのか門外漢なので分からない。

↑でブクマ付けた人、何が起きるのか教えて

2016-03-26

2016-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20160308015806

冷戦2ならぬ、ロシア中国アメリカによる

冷戦三国志みたいな感じじゃね?

今の時代

三国志

ってよぼうぜ

本命(魏):大米帝国、人材科学技術国土ともに最大級植民地日本共和国ヨーロッパ共和国でさえ技術力は中華共産帝国凌駕する。破産するする詐欺がどう言った結果になるかは不明

次点(呉):中華共産帝国人口の多さとそこそこの技術力で確実に勢力を伸ばしつつ有る。公海への進出を大米帝国に阻まれているため東南アジア沖縄への進出をはかる

大穴(蜀):露西亜帝国、凄腕のスパイにより復活したが技術力が著しく遅れをとっているため崩壊時間問題か?現在米帝国と各地で戦闘中

さあおまえらどれにかける?


World is getting like Three kingdoms era.

Let's call this Era as New Three kingdoms era.

Bet which empire will be winner of this war!

Odds:1.1:American Empire(Wei) ...World largest and most advanced empire in the world.It governs US,Canada,UK,Germany and have colony countries,India,Japan,South Korea,Singapore,UAE,Saudi Arabia. Even though one of colony like Japan can fight Chinese Communist Empire. AE has massive natural resource and human resource.

Odds:3.5:Chinese Communist Empire(Wu)... No colony country, However technology level is getting high and has massive population. As CCE is surrounded by EMZ of other country, They are trying to bribe south east countries and Okinawa.

Odds:15.:Russian Empire(Shu)...Russian Empire has big land and massive natural resource, However technology is low. It requires high educated people to fight with AE. Now a lot of colonies,for example Syria and Yemen, are attacked by AE. RE is betrayed by Cuba.

2015-10-14

月9に出てきたスピーチ原稿

せっかく書き起こしたので英語出来る人に添削してほしい。

「古い」というより口語じゃない印象だけど。

 

Today, Victoria is here from Canada.

I met Victoria through a mutual friend when I traveled to Paris last year.

Victoria was very intrested in Japan, so she asked me many questions.

However, I wasn't used to speaking in English, so I had a hard time answering.

With the hopes to communicate with you better in the future, I decided to take English classes.

Victoria, how am I going?

Has my English improved?

I am very happy to not only reunite with you, but see you back in my home country Japan.

Let's all enjoy this special occasion!

Please raise your glasses, cheers!

 

日本語訳

今日は、カナダからビクトリアが来てくれました。

ビクトリアとは、去年、パリ旅行をした時に、共通の友人を介して出会いました。

日本にとても興味を持っていたビクトリアは、私にたくさん質問をしてきてくれたのですが、

慣れない英語になかなか答えきれず、悔しい思いをしたのを覚えています

わたしは、ビクトリアと話したい一心英会話教室に通い始めました。

ビクトリア、わたしのスピーチはどうかしら?

あの時よりは成長しているかしら?

ビクトリアと再会、ましてや日本で再会できるなんて、本当に嬉しいです。

今日は短い間ですが、楽しみましょう!

では、乾杯

2014-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20140220180940

冬のオリンピックからフィギアスケートは既に無くなっているよ

---

http://en.wikipedia.org/wiki/Ottavio_Cinquanta

---

オッタヴィオチンクアンタ(ローマ1938年8月15日生まれ)は、国際スケート連盟会長国際オリンピック委員会メンバーです。

彼は1996年から1994年ISU位置とIOC位置を開催しています

2000年、彼は、IOC執行委員会は、彼が2008年まで開催されているという立場メンバーに選出された。

前に、ISU会長になることに、彼はISU副社長だったショートトラックスピードスケートのための技術委員会委員長の前に。

チンクアンタ氏は、陸上競技でのアイスホッケー選手として、アイススピードスケートとして実施ミラノイタリアで育った。チンクアンタは大学に出席し、彼は経営学を中心に活躍した。 ISU議長に彼の選挙の時に、 56歳の時、彼は国際的な化学会社経営者としての立場から引退した。

チンクアンタが最初にISU議長に選出されたとき、彼は最初に、ABCスポーツとの重要テレビ契約を含むいくつかの商業契約を交渉した後、ISUのイベントで賞金を導入した人プログレッシブとした。これは、ISUがそうで、トップスケーターに大規模な出演料を提供していた承認されていない作のためテレビプロスケート競技会に参加するオリンピック適格スケートを残している可能性がアスリートを保持することができました。テレビお金もISUを含む、両方のフィギュアスケートスピードスケートの分岐で開発プログラムのさまざまなを維持することができ、例えば、フィギュアスケートISUグランプリ

しかし、彼のスピードスケート背景、チンクアンタは、特にカナダ米国では、フィギュアスケートからの批判にかなりの量の対象となっている。 2002冬季オリンピックスキャンダルフィギュアスケートの間に、彼は彼の曖昧と、彼は「図がうまくスケート知っている」しなかったことを彼の入学を批判された。 [ 1 ]スポーツについての知識の彼公言不足にもかかわらず、彼は提案した[ 2 ]主な特徴、これまで個々の裁判官競争マークしたのかを知ることから誰かを妨げる秘密であるフィギュアスケートのための新しいスコアリングシステムワシントンD.C.2003年世界フィギュアスケート選手権秘密審査実施は、彼が紹介されたときはいつでも、 [ 3 ]チンクアンタと個人的に視聴者jeeredされ、そのイベントでファンの抗議をもたらすのに十分な論議をした。 [ 4 ] [ 5 ]

彼はそのイベント開会式では、滑走のローカルスケート好きなカート·ブラウニングを防止するための専門性を呼び出した後にチンクアンタは、以前大声[ 6 ] [ 7 ]と再びで、エドモントンアルバータ州にある1996年世界フィギュアスケート選手権でファンからブーイングされていたミネアポリスミネソタ州にある1998年大会は、 [ 8 ]

チンクアンタは連続してすべてのISU選挙学会でISU議長に再選されており、それは[誰によって?]と推定され、1994年に彼の最初選挙以来、約30の技術革新は、図の投与2枝に関する国際スケート連盟に導入されていることをスケートスピードスケート

---

Ottavio Cinquanta

From Wikipedia, the free encyclopedia

Jump to: navigation, search

2011 Rostelecom Cup - Ottavio Cinquanta.jpg

Ottavio Cinquanta (born 15 August 1938, in Rome), is President of the International Skating Union and a member of the International Olympic Committee.

He has held the ISU position since 1994 and the IOC position since 1996.

In 2000 he was elected member of the IOC Executive Committee, position that he has held until 2008.

Prior to becoming ISU President he was ISU Vice President and before the Chair of its Technical Committee for Short Track Speed Skating.

Cinquanta grew up in Milan, Italy, where he practiced as an ice hockey player, in athletics and as an ice speed skater. Cinquanta attended university and he was mainly active in business administration. At the time of his election to the ISU Presidency, at the age of 56, he retired from his position as a manager of an international chemical company.

When Cinquanta was first elected to the ISU Presidency, he was initially regarded as a progressive who introduced prize money at ISU Events after negotiating several commercial contracts, including an important television contract with ABC Sports. This allowed the ISU to retain athletes who might have otherwise left Olympic-eligible skating to participate in unsanctioned made-for-television professional skating competitions, which were then offering large appearance fees to top skaters. The television money also allowed the ISU to sustain a variety of development programs in both Figure Skating and Speed Skating branches, including, for example, the ISU Grand Prix of Figure Skating.

However, because of his speed skating background, Cinquanta has been the subject of a considerable amount of criticism from the figure skating community, particularly in Canada and the United States. During the 2002 Olympic Winter Games figure skating scandal, he was criticized for his evasiveness and his admission that he didn't "know figure skating so well".[1] In spite of his professed lack of knowledge about the sport, he proposed a new scoring system for figure skating[2] whose major feature is secrecy which would prevent anyone from ever knowing how an individual judge had marked the competition. The implementation of secret judging at the 2003 World Figure Skating Championships in Washington, D.C., was controversial enough to result in a fan protest at that event,[3] with Cinquanta personally being jeered by the audience whenever he was introduced.[4][5]

Cinquanta had previously been loudly booed by fans at the 1996 World Figure Skating Championships in Edmonton, Alberta, after he invoked a technicality to prevent local skating favorite Kurt Browning from skating in the opening ceremony of that event[6][7] and again at the 1998 Championships in Minneapolis, Minnesota.[8]

Cinquanta has been consecutively reelected to the ISU Presidency at all the ISU elective Congresses and it is estimated[by whom?] that since his first election in 1994, approximately thirty innovations have been introduced in the International Skating Union regarding the two branches administered of Figure Skating and Speed Skating.

---

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん