「ac.jp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ac.jpとは

2016-11-27

welqについて答え合わせをしてみる

welqへの批判が前提としている大半の推測が間違っていてフラストレーションたまっていたところに比較的まともな論考が来ていて思わず答え合わせの増田書きたくなりましたので書いてみます。とはい基本的公開情報とそこから推測できることだけしか書きませんが。

記事製造過程お話、またmeryの劣化コピーやったのかという感じです

こちらの内部告発エントリ

元welqライターから告発

http://cwhihyou.exblog.jp/24972121/

おおむね記事生成過程はあっている、というか、だいぶ形だけ真似したんだな(それでも検索結果を占有できるSEOって怖いな)と思いました、

ちょっと話しは遠回りになりますが、キュレーションサービス形態の中でmeryを位置づけてwelqがどう劣化コピペになったのかを語りますね、

キュレーションサービス(笑)って、実は単に客数多いから純広告出してね、ちうビジネスで、客の集め方は3種類あると思っております

ちなみに医療情報問題でいうと、こちらの方がより野放しでヤバイんですが、医療と銘打ってないだけで許されている感じがします。

量産の手法ですが、

という感じです。流石に全方位で記事は量産できませんし、引用して問題なさそうなDBを作ったりするにはカテゴリ特化が必要、ということでカテゴリ特化型のサイトになります

ココでMeryが賢かったのは、ファッションというジャンル適当文章を繋いでウソっぱちの内容が出来たとしても大半の人には実害が無い)選択だと思います。これにSEOの腕が加わって一大勢力を築きまして買収と相成ります

ここでwelq(というか、買収したiemo, Find-travel以外の全DeNAパレット)がどうしくじったかというと、カテゴリ引用元DBの精査をしなかったというところだと思います。welqだって、信頼できるac.jpドメイン記事とかだけをソースにさせて指示してれば、むしろ立派な読みやすい導入記事サイトとして褒められて客も集まったでしょうに…

DeNA戦略お話、そこまで戦略的じゃないよ

こちらの見解ですが

Welqが席巻するSEO界隈と、DeNAコンテンツ戦略、そしてその行く末に思うこと。~DeNA Palette編~

http://nagaregoto.com/dena-palette-seo

要旨はこんな感じかと思います

が、前者はそんなことはないんですし、後者は無理だってのは経験上分かるはずなんです。

前者ですが、DeNAパレット作戦を練る段階で調査チームは、市場規模金額人口)だけしらべて並べて上位から手を付けていたらしいです。

ちょっと聞いた話ですが、調査チームから相談された人曰く、

だそうで。

たぶん

  • Meryと同じもの横展開すれば客数集まってウハウハじゃね?
  • AdNetwork的な広告で繋げば一大媒体の完成じゃ!

くらいのテンションでしょう。決算とかでも重複ありで各媒体ユーザ数だしてますからねぇ。

広告主がまともな感覚あれば、重複とか気にして出稿しないと思うんですが、広告屋なんて露出しか考えてないので(広告代理店にいる人の能力をみれば効率を1.5倍にするより、露出を安く買いたたいて1.5倍稼ぐ方が楽ですからね)これでもなんとかなってしまったってのも結構問題だと思います

そして後半、ホワイト化をMeryの素材リッチ化をソースに述べられてますが、たぶんあれは儲かったから素材の予算が増えただけじゃないかと。

第一、一度ダークなイメージが着くとぬぐえないのはDeNAが1番よく分かっているはずで、

とこれだけ経験があるはずなのに。

ライフサイエンスは、わざわざ別会社にして東大医科研と連携し、論文読み専用の博士号持ちも5人以上雇って沢山論文読ませたり、自動車自動車でちゃんと国交省とかに事前に根回ししながら共同所有という形態を黙認させたり、とかしていたんですが…

ベイスターズ横浜ベイスターズとしてファンサービスを愚直にやりきり、チームもようやく強くなってきたんですが…

というわけで、あとからホワイト化なんて無理です。

なんでバカやったんでしょうね、ほんと腹立たしいです。

ましてやネット関連でガセを沢山流す永江一石の飯の種にされてしまうあたりが1番腹立たしいわい…

2014-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20141217144912

研究不正審査には時間がかかるんだよ。

結果が出るまで1年くらい、長いときは2年かかる。

研究不正 調査報告 site:ac.jp」 でググっていろいろ見てみるといいよ。告発からプレスリリース日には大体1年ほどの間があるはずだ。

STAPに関して理研対応が遅いと言っている人は研究不正を追った事がない人ではないかと思う。

フェイクを入れるが以下は僕のいた大学のケース。

とある研究室ポスドクから内部告発があった。

X教授不正強要 → ポスドク拒否 → パワハラ → 告発 

という流れ。

まずメールサーバーを押さえ、数年分のメールから不正証拠となりそうな物を探す。

(ちなみに研究不正審査員は3人)

同時に関連分野の論文を読み漁り勉強。ここまでで半年

次にポスドクを一人ずつ面接。2人はすぐに認めたが1人はやってないと言いはる。

最後にX教授面接

「やってない」「データは?」「なくなった」「もう一度やり直して提出しろ。こちらでも解析する。」

このやりとりでさら半年

結局告発から一年後にプレスリリースが出た。X教授懲戒免職。ところがこれで終わらなかった。

X教授不正審査にあたった人たちを訴えたのだ。訴えられたのは大学ではない。審査員だ。

しかもあるTV番組が「○○の陰謀天才教授解雇した」として報道。「X教授を守る市民の会」的なものができて大変なことになった。

この審査員の1人は僕の指導教官だったのだけど、結局2年間研究室に来なかった。

2年間研究から離れるというのは相当きつい。当時「**さん(←僕の指導教官)すでに研究者として死んだんじゃないの?」なんて言われて悔しかった。

研究不正審査員って完全にボランティアなんだよね。

研究者研究でのみ評価される。審査中は研究が出来ない。不正審査なんて全く評価されない。リスクけが重くのしかかる。

僕の元指導教官は「もう2度とやらない」と言っている。

2013-10-13

ネットから引用はそろそろアリではないか

論文でなければいけないのか?

図書館にある本でもダメか?

ネット情報の信頼性は一概に全部ダメなのか?

アカデミックドメイン(ac.jp)で公開されている情報ダメか?

社会的地位(大学教授会社所属する研究者)のある個人のコンテンツでもダメか?

Wikipediaはやっぱりだめか?

はてぶ!100超えのエントリーでもダメか?

2012-12-19

専業主婦専門職と同レベルには幸福

http://anond.hatelabo.jp/20121219001837

大学の方のURLが切れてましたね。すみませんね。下記のURLはどうですかね。

www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2005/DP0630.pdf

図4 職業幸福度 の グラフを見てください。

専業主婦幸福度管理職専門職についで上位です。

専門職とは同レベルくらいの幸福度になってる。

逆に『専業主婦は不幸だ』という日本人女性統計データがあればURLが欲しいです。

あとこの記事の結論に

家事労働労働ではないのか、という議論もあるだろうし、心理学的、社会学的には、女性家事労働以外に職を持つことの有意義性は、実証されてきたかである。英米に限れば、女性のほうが男性よりも仕事への満足感が高いという報告もされており、有職主婦幸福度の低さは、仕事のものストレスではなく、仕事家事育児も、「あれもこれも」背負ってしまわざるを得ない状況へのストレスなのではないか、という気もしてくる。

とあるんだがそれも無視か。

いや、無視している訳では無いんですが、そこは「という気もしてくる。」っていう記事の作者の気持ちなんじゃないかね。

あと「主観的な幸福度調査なんてアテにならないよ」という反論もありだとは思う。

ただそういってしまうと割と多くの主張が意味が無いことになる。たとえば女性が「女性は不幸だ」と主張してもそれは主観的な考えで(ry

2012-06-17

バカには見えない増田広告まとめ (Ads by Google

しわを気にする女優秘密    www.437867.com    歳をとっても全くしわのない女優さん 秘密は高級エステ?いえ、実は…

リクルートの婚活サービスが登場 twincue.com      価値観の一致に注目した新しい婚活 まずは無料会員登録!

結婚写真プチギフトに     mygum.jp       あの懐かしの 「フーセンガム」 を、 2人の幸せ写真で飾って皆に配ろう!

邸宅貸切ブライダルフォト    enchante-nature.com/ 1日2組限定全天候型ガーデン付邸宅 を貸切って優雅にブライダルフォト

タイバンコク海外求人     work-asia.com      日本語だけで働けるタイバンコクコールセンター海外求人情報

結婚まだ29歳、もう29歳     www.sunmarie.com    正規会員20,000名からめぐり会う! サンマリエの無料プロフィール紹介

デザインオフィス GRIZLAB    www.grizlab.com     神奈川県横浜市ホームページ制作 SEOに強いホームページを作りませんか

WordPressサイト制作      HomePageGallery.jp   モニタープランあり。 大変リーズナブルです。

矯正オススメの初診相談    www.sigma-kyousei.net  具体的なアドバイスができる。 /東京巣鴨シグマ矯正歯科

"口臭いよ"と言われたら?    www.w-direct.jp     人には聞けない、口が臭い理由… 困った時、1秒で出来る口臭対策は?

発達障害児のための塾なら    sakuranbo-class.com   お子様の状態に合ったコースが選べる 地域学校情報提供も致します。

発達障害ある子供の塾     www.shizengakuen.com/  広汎性発達障害不登校生の学習支援 生徒の特性を理解した上での春期講習

邸宅貸切ブライダルフォト    enchante-nature.com/   1日2組限定全天候型ガーデン付邸宅 を貸切って優雅にブライダルフォト

女性のみなさんへ        direct.himawari-life.com 3年ごと15万円が受け取れる NKSJひまわり生命フェミニーヌ

医師との結婚は誠心       seishin.net        医師を中心としたご紹介。 徹底したサービスで27年の実績。

婚活動画はじめませんか?    konkatsu.douga.asia/   婚活用インタビュー動画制作9,800円 魅力が伝わる!特設スタジオで即撮影

エグゼクティブ結婚希望    exe.11-deai.com/     エグゼクティブ専門の結婚相談所 アイエグゼ。無料パートナー紹介。

セレブ結婚を目指すなら    exe.11-deai.com/     エグゼクティブ結婚相談所アイエグゼ 幸せ結婚。資料請求申込みはこちら

介護予防運動指導学校     www.careshikakunavi.com/ 1分で完了!"無料"で一括資料請求。 介護予防講座をカンタン一覧比較可能

購買サプライチェーン転職    MichaelPage.co.jp/Engineering 自動車業界マネージャー外資系転職マイケルペイジ

ブライダル業界プロに     www.vantan-career.co.jp  通学は週1回!社会人フリーター大学生向け専門校。就職サポート

ディズニーランド合コン開催  4seen.jp        夢の国を思う存分楽しみませんか? ワンデーパスポートもセット 7/7(土)

"臨床工学技師"経験者限定の転職 doda.jp         臨床工学技師転職実績が豊富なDODAで、 給料UP転職を実現しましょう!

幕張/家具の大バザール      www.kanetaya.com   《6/22-24 in幕張メッセ》最大70%OFF 国内最大級の家具バザール

ADHD児≫の学習支援      leaf-school.jp     期間限定で入塾金無料キャンペーン 実施中。無料体験も今だけ。@中目黒

療育施設で解決しない言葉の遅れ www.kotoba29.com    自閉症発達障害児も実績有。2~6歳児の 言葉の引出し方。指導30年の著者がDVD化

自宅でコーヒーの資格取得    www.tusin-kyouiku.com  通信教育から自分のペースで 自宅で学べ、資格も取得できます

結婚へ一直線≪ツヴァイ≫    www.zwei.com       貴方にはアナタだけに合った人がいる! 真剣からこそ貴重な出会い 全力支援

なぜ あの人だけ結果が出るの?  Seikou.me        仕事お金人間関係もすべてが 上手くいく人といかない人の違いとは?

ビジネスマン勉強会なら    www.isoroot.jp      コミュニケーション力UPの秘訣を公開 まずは個別の無料アドバイス実施中。

再婚限定の結婚相談所      rema.11-deai.com/    アイリマリッジは再婚者を対象にした 再婚専門のお見合い結婚相談所です。

TOEIC得点を目指すなら     www.simulacademy.com  オリコンCSランキング総合第1位! 7月期受講生募集。今なら入学金半額

赤ちゃん出な~い便秘解消    origotou.com       日本で1番選ばれているオリゴ糖食品赤ん坊に負担なく100%天然でスッキリ

≪障害仕事探し≫        work-salon.com      精神障がい者向け就職支援。働きたい と思ったら無料キャリア相談会へ

成長に合わせて選べる療育    yotsuyagakuin-ryoiku.com 自閉症発達障害児に出来る自信を。 受講者からの嬉しい声が続々/四谷学院

CISA資格取得ならアビタス    www.abitus.co.jp     合格率80%公認情報システム監査人 CISA合格のためのコツを伝授!

"婚活結婚診断テスト"無料    www.sunmarie.com     自分理想の相手を、ズバっと診断! 結婚相談所 "サンマリエ"が婚活を応援

心理士スクール探しなら     www.careshikakunavi.com/ 1分で完了!"無料"で一括資料請求。 カウンセラー講座をカンタン一覧比較

仕事精神障害者≫       work-salon.com      就業可能な精神障がい者向け就職支援 リクルートグループが運営。

仕事障害≫          work-salon.com      就業可能な精神障がい者向け就職支援 リクルートグループが運営。

ディベートトレーニング     www.isoroot.jp/commu-training ビジネスに活きるディベート力UP 個別に無料アドバイス。20-30代限定

エグゼクティブの求人なら    www.bizreach.jp      年収1000万円~3000万円の案件多数 最大級の転職情報キャリアアップ

ピクノジェノール1000円     www.earthpure.co.jp    高品質ピクノジェノールが お試し価格で送料無料

誠心”公式サイト”       seishin.net        慶應大学医学部OB交流クラブ からスタートして27年の実績。

離婚カウンセラー養成学校    rikon.tv/kouza/      離婚カウンセラーは通信通学コースが あり独立もでき一生の仕事になります

今 一番売れている英語教材    every-e.com       第1位/英語教材部門第1位獲得! 今、最も売れている英語教材EEとは?

互換インク最安値挑戦      ink-revolution.com/    安すぎ“インクカートリッジ”がズラり インクの事なら、インク革命.COM

プロジェクトマネージャー    www.kobedenshi.ac.jp   "神戸電子専門学校"ソフト分野を 極めるなら、ITエキスパート学科へ

医療事務はニック教育講座    www.29-4153.com      医療事務パイオニア日本医療事務 センターの運営する就業直結スクール

質問:アスペルガー症候群    Doctor.JustAnswer.jp/Mental 専門家オンラインで待機中です。 どんな質問でも今すぐ回答をゲット。

背中ニキビが気になる方へ    www.jewel-rain.com     一日たった2回のケアで魅せる背中モニター満足度91%のボディジェル

サマソニ投票          buzz.getstage.com     濡れピーナッツに 汚れた一票を

精神に問題の人を10分診断で発見 www.psychotest.jp/     人材派遣人材紹介会社企業防衛対策。 人材リスク診断。月24000万円~使い放題

子育て応援券で可愛い記念写真を studio-pure.net      杉並区西荻スタジオピュア衣装/撮影/ 写真のセットを応援券でお支払いできます

セラミックでお困りの方は    old-new.co.jp       セラミックの素材開発から商品化まで 素材調達から加工、試験まで相談

子供たちの輝ける瞬間を写真撮影 www.studioetoile.com   《子供写真》撮るならココ!カラフル 空間から溢れ出す輝きの一枚@二子玉川

自宅で学習できる FAX教室    happy-study.jp/      FAX学習ハピスタなら自宅で効率良く 勉強する事が可能です。無料お試しも!

9月までにTOEFL iBTの基礎完成  www.lingollc.com/toefl/65.html 火曜iBT45クラス6/28開講。各自PC使用 エッセイ添削無料体験授業6/24。飯田橋

ベビーマッサージスクール    ihta.or.jp         赤ちゃんの為のマッサージ・ヨガ サイン食育・すべてが学べるIHTA

おむつ替シートプレゼント    www.shimajiro.co.jp    【全員無料赤ちゃんのお出かけに便利! 《こどもちゃれんじBaby》資料請求へ

ブランド子供服オンラインセール glamour-sales.com     ≪送料は完全無料≫お目当ての ブランドは早めの無料会員登録でGET!

高音質の速聴ソフト      speed-listening2.net   音声・動画を高音質で倍速聴きして 頭の回転が早くなる!医学博士も推薦

お子様の言葉の発達が不安な方へ www.kotoba29.com     発達障害の子も実績有。2~6歳児の言葉を 引出す方を幼児指導歴30年の著者がDVD化

心の不調は成長の可能性     hikagedou.moo.jp     アンティーク調の小さな心理相談室で 臨床心理士カウンセリング・箱庭を

転職で年収を100万円以上アップ  careerconnection.jp   年収100万円以上アップの求人情報多数! キャリコネ転職サービスに今すぐ登録。

やっぱりくだらない事をしてくれたもんだなあと思う。

2012-01-28

http://lifehack-japan.biz/

の他サイト

就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。

http://lifehack-japan.biz/?p=29

これ、増田転載だろwwww

http://anond.hatelabo.jp/20110107214632


713648.com

asahi-studio.com

child-clothes.net

docodemotv.jp

eastlandcorp.com

hide-ya.com

hiro-sekkei.com

musou3.com

pixta.co.jp

sen-z.com

waffen.jp

www.713648.com

www.child-clothes.net

www.hiro-sekkei.com

www.juu-k.com

www.novganon.com

www.saiseikango-tokyo.ac.jp

www.sen-z.com

www.waffen.jp

2011-07-30

韓国が不衛生すぎて噴いたwww

中国より酷いわwww

ピザハットピザからゴキブリが出る

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html

パンの「中から」蛆(うじ)が出て吐く

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/others/200308/07/ohmynews/v4752860.html

ゴミからできた材料餃子中華まんの具に

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html

ゴミで塩辛を作って逮捕

ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=052&article_id=0000028125

腐った貝がコンビニで買った野菜ジュースから出る

ttp://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=104184

韓国直輸入キムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見される。回虫卵も検出。

ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html

殺虫剤入り、鉛入り、硫酸入り、農薬入り、鉄の粉入り、発癌物質入り食品。色を塗った魚も。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/16/20001116000021.html

検尿用コップで食事をしないで下さい

ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20041220/060400000020041220153810K3.html

米軍の残飯を「ブデチゲ」の材料

ttp://japanese.joins.com/html/2003/1030/20031030185810400.html

病原性ウイルス水道水から

ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400

1000ウォンから食中毒菌を検出

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/05/27/20010527000002.html

自販機が不衛生。ソウル市内の24.6%

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/16/20041216000008.html

ダイエット食品のなんと『72%』から禁止薬物成分検出

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/25/20041125000023.html

噴水から病原性細菌検出、ソウル市庁前

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/17/20040917000034.html

野菜ジュースからも細菌

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html

肉類から大量の抗生剤検出

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/02/20041102000069.html

冷麺スープアイスクリームから細菌検出

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/19/20040719000032.html

期限切れキムチインスタントラーメンスープを作る

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/10/20040610000073.html

発ガン物質の入った工業用の着色料で綺麗に着色した唐辛子の粉末

ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061108058

冷麺有害工業用の炭を混入

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/16/20001116000021.html

キムチからいろいろな虫卵が検出される

ttp://priv.kmu.ac.jp/open/mori2001/nishiyama.html

有害な廃ドラム缶キムチの原料になる塩辛を保存

ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japan/ucc.media.daum.net/uccmix/news/society/affair/200408/02/yonhap/v7120501.html?u_b1.valuecate=4&u_b1.svcid=02y&u_b1.objid1=16602&u_b1.targetcate=4&u_b1.targetkey1=16668&u_b1.targetkey2=7120501&_right_popular=R2

ソウル市内高校の12%は食中毒発生の可能性あり

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/06/20050406000004.html

天安で高校生約90人に食中毒の症状

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/28/20041128000019.html

外で飲む水の25%不適合

ttp://japanese.joins.com/html/2004/0325/20040325184949400.html

水道水、沸かして飲むべき」医師協、国民に勧告文

ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400

スーパーバクテリア国内感染が深刻

ttp://kuyou.exblog.jp/1795795/

賞味期限切れの菓子販売業者を摘発 「ぺぺロの日」控え

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/10/20041110000049.html

ボツリヌス症」か ツナ缶食べた一家に発病疑惑

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html

蛆(うじ)がチョコレートを食い破って出て来る

ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html

生きた蛾(が)がカップ麺から出てくる

ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japan/ucc.media.daum.net/uccmix/news/society/region/200409/05/newsis/v7312580.html?u_b1.valuecate=4&u_b1.svcid=02y&u_b1.objid1=16602&u_b1.targetcate=4&u_b1.targetkey1=17130&u_b1.targetkey2=7312580&nil_profile=g&nil_NewsImg=7

食中毒の発生、過去最高へ

ttp://japanese.joins.com/html/2004/0702/20040702165214400.html

フライドチキンの中から虫」、腹を立てた客が大便をまき散らす

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html

アジア食品について

ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

転載

http://peachy.xii.jp/korea/korea1.html

2011-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20110124015917

この教員学科に所属しているのではな研究センターに所属している。

www.life.shimane-u.ac.jp/kyoin_ichiran/gakubu_shozoku.html

この種のセンターに所属している教員は、学科と兼任していない場合研究室を持たない可能性がある。今は卒論修論を指導する立場にないんじゃないか

もしそうだとしたら、大学に問い合わせたところで無駄だろう。「本学の教育研究に対しご意見いただきありがとうごいます。当該教員センター所属の研究者であり、現在この教員は学部生および修士研究指導を行っておりません。本学において卒論修論指導を担当している教員は適切な指導を行っております。ご安心下さい。この度の貴重なご意見は然るべき手段にて当該教員にお伝えいたします。」とまあ、こんなところだ。この手の先生は主に『講義』と『自らが研究をすること』が仕事になるため「こんな教員科研費を渡すな」「税金を使うな」みたいな指摘は的外れ、というわけだ。

発言者バックグラウンドをもう少し考えてみる。ご本人のプロフィールによると、京都大学准教授までやっていたらしい

forest102.life.shimane-u.ac.jp/yosimura/self_j.html

その頃はもしかした研究室を構えていて、学部生や修士を指導していたのかもしれない。京都大学学生相手なら卒論修論なんて読んでやらなくてもよかった、ということなのだろう。そりゃ京大ならそうだろうな。今時の学生にとっては不幸だろうけど。強く生きてね京大生。

twitter.com/pukuma/status/29158496909922304

査読論文ガチッと指導してたみたいから、その体験があれば卒論修論くらい余裕だろ? って言ってたんじゃないかな。旧帝大クラス(『研究大学』)なら卒論修論書く前に査読論文書くくらいのことは普通にやるんだろうし。で、それに比べて現在勤めているらしい島根大学での指導方針にびっくりしているよ、と、そういうことなのだろう。旧帝から駅弁に流れた先生の典型だな。早く新しい職場に慣れるといいですね。慣れる前に京大に戻れるともっといいですね。

2010-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20101207213609

重役「君、いかがでしたでしょうか?という言葉遣いはないだろう。」

秘書「『いかがでした』でしょうか?」

重役「いや、それもちょっとね」

というなら意味不明でもない。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127330212

いかが」「でした」は敬体で、丁寧な断定。「でしょうか」は①に同じ。バランスはよいが、くどい。「でしょうか」は一種の補助用言と看做し、削除する工夫をしたほうがよい。

いかがでしたか」で過去の推量疑問は間に合うと思います。


まあ、パッと検索して四百万件も結果が出るのだから、変に思う人は少ない、言ってみれば正しいことばづかいということになるな。

site:ac.jp 10400件

site:go.jp  2740件

ということで、特段俗な言葉というわけでもない。まあ、さ入れ言葉ならぬ、でしょう入れ言葉、でした入れ言葉といったところか。

2010-04-09

はじまり

http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache%3A1pQdFwpyFP4J%3Awww2c.comm.eng.osaka-u.ac.jp%2F~eise%2Fnetwork.pdf

教えてくん

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1240226599/

112 :デフォルト名無しさん:2009/04 /23(木) 19:27:16
    [1] 授業単元:
    通信ネットワーク演習
    [2] 問題文(含コード&リンク):
    http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/9073.txt
    [3] 環境
     [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
    Windows
     [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
    gcc
     [3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)
    C
    [4] 期限: ([yyyy年mmdd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
    2009年5月10日
    [5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
    資料が多すぎてややこしいかもですがよろしくお願いします。 

親切な人

196 :デフォルト名無しさん:2009/04 /26(日) 02:25:51
    >>112
    http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/9088.zip
    ・とりあえず動いてρ<1.0の時なら ̄Nが大体一致した。
    ・途中で飽きてコメントがいい加減になってる。
    ・シミュレータの正当性については理論値との誤差率を出すとかして自分で調べてくれ。
     (理論値の公式はググってみてもよくわからなかった。) 

教えてくんふたたび

199 :デフォルト名無しさん:2009/04 /26(日) 10:55:39
    >>196
    ありがとうございます!
    すいません、
    サーバの平均の処理時間を1で正規化して、これを基準とした相対的な時間を用いる仕様にして欲しいのですが、無理でしょうか? 

呼ばう声に耳を傾ける親切な人

203 :デフォルト名無しさん:2009/04 /26(日) 13:26:37
    >>199
    よく言っている意味がわからないんだけど、
      arrivalRate /= serviceRate;
      serviceRate = 1.0;
    じゃだめなの?

教えてくんみたび

204 :デフォルト名無しさん:2009/04 /26(日) 15:36:40
    >>203
    シミュレーション時間単位のことです。
    実際の物理的な時間単位(sec等)でもよいが、>>199であるような仕様にしたほうがよいと書いてあるので・・ 

--

☆まとめ☆

課題が分からないからといってネットで助けを求めてしまうと、こうして1年後に意味も無く晒されてしまったりする

みんなも気をつけよう

2010-03-06

ttp://www.iamas.ac.jp/~mmiwa/mosquito.html

天声人語」で、私が最近気になっていたことに触れらていて複雑な気持ちになりました。「モスキート音」なるものを発生する装置を使って、「真夜中の公園にたむろする若者を追い払う実験が、きのう東京都足立区で始まった」という話題です。この話を私は、数日前にラジオニュースで聞いてただひとりすごくショックを受けていました。迷惑な若者達を追い払うために彼らにしか聞こえない(はずの)音を使って「追い払う」試み・・まず、その発想それ自体に、そして、それが、困っている周辺住民達の「奇行」ではなく自治体の「試み」として行われ、またさらに、そのことを何の違和感もなく報道するメディアに私は驚いたのです。

他人の迷惑が想像できない身勝手若者は叱られるべきです。そして必要ならば罰を受けても仕方がないかもしれません。しかし彼らはゴキブリネズミではありません。私達がかれらを「駆除」するかのように、そのようなテクノロジー即ち「暴力」によって処遇することを誰もが公然と正当化することは、私には正気の沙汰とは思えません。若者達に「おまえらうるさい!」と住民が叱って、彼らに逆ギレされたら・・と思えば尻込みしてしまうかもしれないし、警察に通報しても相手にしてもらえないのが日本社会の現状なのかもしれません。しかし、そうなら、まさにそちらが問題なのであって、一定年齢以上の人々にはその存在すら意識されないグロテスク音響発生装置によって若者を「駆除」することがひとつの解決策だとは私にはどうしても思えません。そして、それを他ならぬ「年を重ね」ているらしい天声人語の筆者が当然のことのように語っていたことに驚いたわけです・・「年を重ね」た大人が話題にすべきなのは「はた迷惑な若者達」などではなく、テクノロジーを用いたこのような無言の暴力を公然と認めるようになった、即ち子供達(若者)を害虫のように表象するようになった私達の社会の方ではないでしょうか?  三輪眞弘

2010-02-23

文化不況

ttp://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/bunkafukyo.htm

ある人にスタイルが備わっていますと、例えば、

アンティークのテーブルを骨董屋で買ったら、

つぎはそれに似合うテーブルウェアを揃えたくなる、

またそれに相応しいケーキやデザートを準備するようになる、

というように消費の連鎖が始まるのですが、スタイルがない消費者は、

そういった買い方をしません。アンティーク好きな人は、

ただひたすらアンティークを買い込むことに気が回ってしまい、

その他の要素については、まるで無頓着なのです。

生活においてスタイルを決定する重要な要素である「教養」は、

社会においてとても低く見られてしまうようになりました。

とくにいま大学に来ている学生たちの教養というものに対する見方は、簡単にいえば

「何の役に立つのか分からない勉強」程度のものです。そこに「一点豪華主義

なる考え方が唱道されますと、とてもちぐはぐな消費行動が発生してしまうわけです。

2009-11-25

414 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/11/25(水) 12:56:26 ID: xuIIQ5xF

床屋昭和、どこに書いたか覚えてないけど、旧帝学長早慶学長による緊急声明で不意打ちの次はノーベル賞受賞者複数人の共同声明だろうと書いたけど

まさに予想通りの展開に。赤字Blogから。これ、予想に反して生物系が引っ張ってるらしいので、野依先生が裏で糸を引いてるな。

フィールズ賞受賞者は京大森重文先生。この人名大が長かったから確実に小林・益川両先生が出てくると予想。

あと日本在住者は白川先生と小柴先生田中島津製作所フェローくらいだから

うまくいけばかなり豪華絢爛な面子が揃う。もうこの人たちが一堂に会するチャンスはないので、時間があれば見に行きたいんだがなぁ。

これ、ものすごい政治的な圧力になる。誰だ企画したのは。

16 ■再度 投稿

本日スレと全く重なる内容なので再度。

以下は生物科学学会連合主催する「事業仕分け」に対する緊急声明集会の周知メール転送です。日本の先端科学技術に危機感を持たれる方、是非足を運んでください。よろしくお願いします。

 昨日連絡いたしました事業仕分けに対する緊急声明集会(東大小柴ホール

について続報が入りましたので以下のようにお知らせします。

主催者は明確にしていないが、

本件については本日プレスリリースされるとのこと。

●小柴ホールは定員170名で、ホール外のホワイエでモニター映像も流す予定。

報道もかなり入るため混雑が予想されるが、外部の方でも参加可能。

この情報は学外の方に広くご連絡いただいて差し支えない。

●議事(予定)

18:30-18:50 経緯説明、声明発表、ノーベル賞フィールズ賞受賞科学者コメント

18:50-19:10 報道陣の質疑

19:10-19:30 教職員・学生の質疑

19:30-20:30 緊急討論会

日時: 11月25日(水)18:30~

会場: 東京大学本郷キャンパス 理学部小柴ホール

東京都文京区本郷7-3-1)

アクセスマップ

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html

学内マップ

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_25_j.html

団塊Jr 2009-11-25 11:24:13 »このコメントに返信

416 名前: 414 Mail: sage 投稿日: 2009/11/25(水) 13:05:04 ID: xuIIQ5xF

»408

と書き込んでリロードしたらソースが付いた。ぶち切れた野依先生の出席確定。

ということはこれ、ひょっとしたら日本在住のノーベル賞受賞者全員揃うかも。

うげー行きてぇ。万難を排しても行きてぇ。緊急討論会の部は絶対に

野依先生と益川先生の仕分け糾弾大会時間オーバーする。

ニコニコ記者は絶対に行って全て中継すべき。誰か機材持ちで行かんですか?

2009-11-12

早稲田慶応等の主要私大の定員の半分は推薦AOという現実

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校

早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校

法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校

中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校

立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校

明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校

青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

※推薦募集人数にはAO入試社会人入試等も含む


そしてさらに新たな問題が最近になって浮上してきている。それは、AO入試学力試験の代わりに書類審査

面接小論文などで選抜)、推薦入学の激増である。

建前上は、一発勝負の受験の弊害を排したり、多様な学生を集めるためのものだが、有効に機能しているとは思えない。

推薦組、とくにAO入試組の低学力が、各大学で問題になっているのだ。

私の知る限りでも、早慶レベル学校に、それより偏差値が10以上下大学付属校から成績不良で大学に上がれなかった

生徒が推薦やAOで数人入学している。基本的にAO入試というのは、アメリカで行われている試験制度を採り入れたものと

いうことになっているが、アメリカの場合は、SATと呼ばれる統一学力テストの点数も評価したうえでのセレクションが原則だ。

(わだ ひでき=精神科医・国際医療福祉大学教授

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/174705/より抜粋


実態がわからなかった大学偏差値

2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試

合格データ偏差値の実態でようやくメスが入った。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html

たとえば中京大学は、

一般入試1500名に対し、推薦入学者は、

AO10名、指定校732名、公募623名、付属系列218名。

一般入試への占める割合が、51.34%

かなり激しい偏差値操作です。

偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%

ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。

推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わるかもしれません。

ちなみに総合大学で、割合が高いのは、

立教69.41%、上智71.89%、南山76.98%

このへんの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学

(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)

悲しいことに私立大学偏差値でトップにたつ慶応早稲田大学は一部しか公表せず。

受験生が信じる「偏差値」って一体!?



早稲田政経 一般入試の占める割合 2005年時点で51.6%

一般5割、推薦4割、AO帰国1割って感じ。

今は一般入試の枠を減らしてセンター利用枠に替えているので純粋な三教科型の一般枠はもっと減ってるはず。

早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比

一般入試   611名 51.6%

内部推薦   250名 21.1%

指定校推薦  213名 18.0%

AO入試    109名  9.2%

帰国入試     1名  0.1%




早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。

政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移

       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科

1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名

1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名

1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名

2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名

2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名

2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360

ーーーーーーーーーーーーー------------ ------------

増減   -610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 -60名

90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文 (笑)

早稲田学生の半分が一般入試を経ないで入ってくる現状だとこれからは

<一般入試で入った人>or<推薦・AOゴミ屑>

っていう風な区別の方がより重要になってくるんじゃない?w

というか学部間の学生の差が、昔以上にかなり均質になっているのは間違いない



【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】

(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科~  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)

慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)

慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)

慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)

慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 

慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)

慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。

指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。

付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少

馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択

世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww

AO入試を取り止める大学が、難関国立大学を中心に出てきている。

2009年入試からは、筑波大学社会・国際学群)および、一橋大学で廃止。

2010年度からは九州大学法学部)でも廃止される予定。

筑波大学九州大学は、2000年度に、国立大学初のAO入試を導入した大学であるが、

AO入試組」の学力不足・入学後の学業不振を理由に、見直しを決定。

九州大学

「2005、2006年度に一般入試AO入試で入学した学生の成績を比較したところ、

授業が進むに従い、AO入試で入学した学生の成績に低下が見られた」

AO入試で入学した学生の成績がほかよりも低い傾向にあった」

センター試験を課す学部では目立った差がなく、基礎学力の不足が原因と判断、廃止を決めた」

一橋大学

「(AO入試では)しっかりした学力を身に付けているかどうか判断できない」

現在、推薦入試AO入試の入学者は、全体の4割を超す約26万人にまで膨らみ、

このうち約23万人が学力検査を経ていないとされる。

2009-10-31

おい!!「東大生は頭いいエリートの集まりなんだから

もっと紳士的に行動しなさい」ってさ!言われてるぞ!!!

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/insidears/archives/52057775.html

http://b.hatena.ne.jp/yamadama/20091031#bookmark-17056419

.ecc.u-tokyo.ac.jp<って東大だよな。何してんだ学校PC

2009-09-06

生命科学専攻からの専攻ロンダ まとめ

専攻ロンダランキング

超勝ち 医学部編入

大勝ち 機械電気薬学部歯学部獣医編入

中勝ち 情報化学工学

勝ち   材料、応用化学物理(物性)、ロースクール

普通  農芸化学物理(理論)、 数学

負け 建築土木環境、 医歯薬獣無資格修士

大負け 分子生物学文系

SSS神大(国)、名大医学部編入(国)】(難)..バイオ科目で受験可能、【群馬医】..面接重視

A 【慶大理工(私)、早稲田先進理工電気情報生命(私)】..バイオ科目で受験可能、【阪大基礎工(国)、東大京大化学(国)】...一部バイオ科目

B 【東大新領域(国)、東工大すずかけ(国)】...入試科目少、倍率低、【東北大医工学(国)】....バイオ科目で受験可能、【上智理工 (私)】...バイオ科目で受験可能、【名古屋理学部物質理学専攻(化学系)A入試】...バイオ上等。他専攻はプレゼンのみ

C 【筑波大システム情報(国)】...入試科目少、倍率低、知能機能は実質機電系、【阪大情報科学(国)】...バイオ受験可能、【早稲田情報生産システム(私)】...専門科目なし

D 【NAIST(国)】...専門試験なし 【電通大IS(国)】...入試科目少、【豊田工業(私)】...入試科目少

E  【JAIST(国)、前橋工科(公)、会津大(公)、産業技術大学院大学(都立)、九州工業大学生命工学(国)(生体と機械の融合がテーマ。実質機電系)】...専門試験なし、【徳島大電電(国)】..数学英語のみ

死亡フラグ 【そのまま入院

ロンダに有利な分野?

電気回路(デジタル回路も足りないが、アナログ回路はもっと足りない)

組み込みソフトウェア

・制御・ロボティクス

半導体

・パワーデバイス

信号処理

機械設計

流体力学

熱力学

・材料物性

・電力回路

・電力システム工学

・モーター

有機合成

化学工学

高分子

専攻ロンダしやすいかもしれない大学院重点化した大学

 ・東京大学大学院新領域創成科学研究科学際情報学府

 ・東京工業大学大学院総合理工学研究科社会理工学研究科イノベーションマネジメント研究科

 ・京都大学大学院エネルギー科学研究科人間環境学研究科地球環境学舎

 ・東北大学大学院情報科学研究科生命科学研究科環境科学研究科・医工学研究科

 ・名古屋大学大学院・ 国際開発研究科情報科学研究科・多元数理科学研究科・環境学研究科

 ・九州大学大学院総合理工学研究院・システム情報科学

 ・北海道大学大学院環境科学院・地球環境科学研究

 ・電気通信大学大学院情報システム研究科

 ・筑波大学大学院環境科学研究科修士)・生命環境科学研究科博士)・システム情報工学研究科

 ・早稲田大学大学院 情報生産システム研究科

 ・大阪大学大学院 言語文化研究科・国際公共政策研究科情報科学研究科生命機能研究科

 ・九州工業大学大学院 生命工学

 その他、広島神戸群馬大工学研究科が大学院重点化

 ・ 北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)

 ・ 奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)

 ・ 産業技術大学院大学

専攻ロンダお買い得(難易度に対するリターンが大きい)だと思う院

倍率が異様に低い上、試験形式が面接での口頭試問(教養数学物理)+成績証明書重視なので

専攻ロンダにとっては非常に都合がいい。

東京へのアクセスが容易。

MS専攻は倍率が高いが他はそうでもない。東京という立地が素晴らしい。

地方国立独立研究科なので倍率が低い。今年の筆記試験は1倍。

データ見る限り機電系研究室なら就職良好、小倉の近くなので地方国立にしては立地もよい

一応バイオ出身者が前提にカリキュラムが出来ている。

立地が悪いとか、Fランロンダばかりと陰口が叩かれてるけど

研究力もあるし就職もそこそこ。

ほとんど試験勉強が必要なく専攻ロンダが可能な点が素晴らしい。

研究就職ともに共に良いが倍率が異様に高い。

今のところ、卒業生無し。

母体工学部なので工学系の研究がほとんど。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その1


715 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 18:04:54

筑波首都横浜クラスの機電に専攻ロンダ成功したお

東工大すずかけの機電受けるつもりが受験対策に時間つくれなくて諦めたけど

東工大院試スレ見たら今年はありえない高倍率、高難易度だったみたい

筑波首都横浜クラスは機電も全入で就職最強

お得感異常だからこれから院試のやつに勧めておく

 

 

719 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 18:47:01

>715が事実ならバイオに生気が戻るんだが

  

722 :715 :2008/08/19(火) 19:16:38

釣りじゃねーよ

たしかに東大かつ学部生なら工学部より経済学部のほうが生涯収入も多いだろうよ

凡人の俺には関係ない話だが

  

さて院試の話だが、筑波首都横浜(それに千葉とか電通農工)あたりの国公立は

宮廷大と違って外部から学生が全く入ってこない

院試は実質定員の概念がなく設定された足切りラインを突破すると合格なので

入試とは名ばかりの形式だけのものになってる専攻がたくさんある

機械電気は人気がないから教官は外からの学生をすごい欲しがってる感じだったよ

研究室の先輩にFランクみたいな大学の人も普通にいた

俺は本格的に勉強したのは2ヶ月だけで間に合った

探すと受験科目の少ない専攻もたくさんある

特定されない範囲なら知りたいこと答えるよ

  

723 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 19:28:57

>722

どこらへんのランクバイオから入ったの?学部と機電の専攻とのギャップは?

例えばバイオ系ロボやってるところとか志望したの?

筑波首都横浜機電院って文集もできる?

  

 

725 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 19:46:06

>723

大学は下位国立バイオ系だな

志望研究内容は普通にメカトロニクス、ロボティクス系

志望理由は単純に「興味がなくなったから」

文集は無理

ただし先輩の内定先はロンダ、専攻変え含め全員一流メーカーがずらり

うちの研究室だと松下日立、NTT系など

推薦も充実してるし選び放題

  

はやめに教官コンタクトとって仲良くなるのが大事っぽい

メール教官が外部をどう思ってるのか感じとれ

俺はTOEIC400で終わってたんだが教官が下駄履かせたかもしれん

 

 

727 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:05:07

>725

今4年なの?

だったら脱バイオ第一号だぜ!

  

  

728 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:07:12

バイオ

ちなみに就活してた?もししてたらどんな状況だった?

  

  

731 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:26:07

>727

4年

合格内定もらったばかり

このスレで脱出を決意した

  

>728

全くやらずに院試に集中

電通大情報システム研究科TOEIC100専門200の配点だが

専門で小論文を選べる+半分弱がボーダーで倍率1.3程度だから滑り止めに使える

今からTOEICやっとけ(600でアドバンテージになる)

あと最悪に備えて確実にひとつ合格欲しいならJAISTかな

  

バイオメカトロニクスロボティクスの鞍替えは

生命について勉強するうち、生命の動きのメカニズム

それを工業製品として実現することへ興味がわきました」でおっけー

人工知能系、制御シミュレーション系もこれで行ける

  

  

736 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:48:20

もう院試終わったから情報大公開

あと俺の知ってる有用情報は・・・

それぞれだいたいの合格ラインとか

電通大情報システム研究科TOEIC500専門半分弱(小論文選択可)←就職良好

東北機械→外部の倍率1.5倍の穴場(受験生はたいした学歴じゃない)

情報ホームページでフル公開

数学科目が多いけど専門は制御、機械力学が簡単で独学楽

TOEIC500、専門半分くらい

筑波システム→学部成績かなり重視、倍率かなり低い

専門知識全くいらない

TOEIC500ボーダーは謎だがかなり低い

首都システムデザイン→航空以外かなり倍率低い、教養数学とほんのちょっとした専門

TOEIC500簡単な筆記六割

JAIST情報系→まじ全員、1回目で受けれ

NAIST情報→倍率二倍と少し大変、就職かなり良し、どんどん倍率上がるから受けるなら当然1回目

基礎数学3問について聞かれ二問答えれば良い

あとは英語TOEIC600でアドバンテージに)

事前に書いていく小論文(実質志望理由書)を超重視

 

東京新領域→2ちゃんに騙されるな

外部倍率五倍の難関

自信あるならどうぞ

すずかけ→2ちゃんに騙されるな

人気専攻は普通に難しい(メカ、電、情系)

筆記で受ける時は実質外部倍率おそらく2~三倍

受けるなら入試科目と倍率要チェック

  

バイオ数学勉強するなら石村園子のやさしく学べるシリーズが神

これで知ってることだいたい全部だ。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その2

250 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:37:47

学部で就職できなかったので地底大学院化学受けたら受かりました

  さようならバイオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  

  

  

  

  

251 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:41:27

おめ!!!!!!!!

研究室の分野は?

  

  

252 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:44:10

専攻ロンダ成功者第二号だな

  

  

254 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:59:14

>251

合成系ですwwwwwwwwwwwww

研究室勝ち組なんですがwwwwwwwwww

  

  

ただ学部の学歴駅弁バイオだから就職きついかもしれない

  

専攻ロンダに成功した人の書き込み その3

661 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 01:56:35

筑波生物資源→筑波知能機能にロンダ成功

  

662 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 09:00:13

機電に行った奴が今までいるかどうかは重要じゃないだろ

  

みんなと一緒の進路なんて言ってたらピペド一直線じゃないか

  

663 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 09:01:10

>661

おめ。

事実ならなんかアドバイス頼む

  

669 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 20:05:10

>661

まじか、おめ

しかも機械。すげー

  

671 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 20:21:34

>663

アドバイスって、知能機能に受かるためのアドバイス

工学部へのロンダ一般?

  

673 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 21:03:02

>671

バイオからも入りやすい?入試対策どうした?知能機能の就職ってどう?

  

676 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 22:25:55

>673

入試TOEIC(100点)、成績(200点)、口頭試問+面接(300点)

口頭試問は

微積分(微分方程式含む)+線形代数が必須

力学情報基礎を選択

問題は簡単な割りに多少間違えたからと言って落ちない。

俺はTOEIC630/730、成績Aが3割強、Bが4割、口頭試問は3分の2ぐらい正答

で受かった。

就職はこれ↓

http://www.iit.tsukuba.ac.jp/about/job.html

  

678 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/17(金) 00:12:58

>676

よく口頭試問って言うけど、それってどんなこと聞かれるの?

用語の定義とか?それとも計算問題やらされたりするの?

  

679 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/17(金) 00:28:58

>678

覚えてるのは

∂e^(xy)/∂x

2階常微分方程式の簡単な問題

3×3行列固有値固有ベクトル、正規直行規定を求めよ。とか

力学運動方程式を書いて解けとか、教科書の例題レベル

専攻ロンダに成功した人の書き込み その4

635 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/23(水) 21:30:01

東北大学の 理学部 生物から

京大化学系のところにいった。もともと岐阜あたりの

生まれだったから、生まれ故郷に近くなってよかった。

学部の研究は・・・どうでもいいだろ。

院は物性よりの化学系かな。

  

さて、就職ですが、私は物性よりの化学なので、就職が滅茶苦茶

いいというわけではないらしい。

それでも同期で就職に困ってる人はいませんでした。

修士卒業のころは、氷河期の真っ只中(2000~2001)でしたけどね。

  

一番就職いいのは巷で聞くところでは、化学合成とからしいです。

まず、就職がないということは、絶対にありえないと。


専攻ロンダに成功した人の書き込み その5

   

318 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/17(木) 07:10:11

奈良先の物質に専攻ロンダしました。

典型的文系生物タイプ自分には量子力学が理解出来ません。

   

  

138 :名無しゲノムクローンさん :2008/06/20(金) 21:28:51

おれは去年NAISTに専攻ロンダしたものです。

今は物質系で研究がやっと始まったところです。

今は有機EL研究に没頭しています。ほんとに楽しいです。

バイオのくだらん研究とは大違いです。

NAISTは他専攻から来た人のための教育が充実してますし

なんといっても全学生が他大からきてるっていうのが安心できます。

量子力学とか半導体工学とか最初は難しくて苦労しましたが今では

かなり理解できるようになりました。なんといってもウンコ生物より楽しい!!

  

みなさんの専攻ロンダ成功を祈っています。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その6

369 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/20(月) 01:15:58

まだのとこもあるようだが、脱バイオ成功者が出た模様

  

719 名前就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:01:36

その時は他分野からバイオに入るよ

jaist化学は受かってて後は、naiの物質待ちだし

  

これで何人目かな? まあ、2chもそこそこ役に立ったのかねw

  

378 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:12:57

>369

その書き込みをした人です

naistも受かって合格通知が届きました

http://www.seospy.net/src/up9595.jpg

http://www.seospy.net/src/up9596.jpg

これでうんこバイオにおさらばできそうです

名残惜しくはまったくないが、最後に挨拶をしておこう

さwwよwwうwwなwwらwwバwwイwwオww   

 

380 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:33:11

>378

おめ

意外と専攻ロンダ成功が多いなw

この調子で転部スレのやつも頑張ってくれろ

  

382 :378 :2008/10/22(水) 17:39:08

わかりますた

naist物質については、小論と面接だけでTOEICは今年から廃止されましたので他分野からも入りやすいと思いますよ

ただし、大学院に入ってやりたいことと学部での研究内容についてかなり突っ込まれて聞かれます。

志望する研究室に入れるとは限りませんが、コンタクトは先にとっておいてやりたい研究テーマも具体的に決めておくといいと思います。

  

383 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:46:31

専門なしで入ったってことは、これから勉強すること

2009-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20090225131148

メディアなどを見てても「こいつはすごい!」って新人は現れない。

マジかよ…普段どんだけ何も見てないの…。

ttp://dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/profile/

ほらよ。一例だ。

老害は早く退場しろよ。邪魔だから。

2008-11-14

彼氏が原始モンテカルロ囲碁だった。別れたい…

原始モンテカルロ囲碁だとなんか恥ずかしいww

単純だしww

男にはせめてUCT使って欲しい・・・

ランダムゲーム進めて勝ち数を見るとか・・・もう最悪ww

せめて普通パターンくらいは実装して欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

原始モンテカルロ囲碁で勝負に負けた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10~20人くらいでコンピュータ囲碁大会とかするわけでしょ?

それぞれプログラムを実装するわけじゃない?

みんな普通にProgressive Widening や All Moves As First で来るわけでしょ?

原始モンテカルロ囲碁でいったら大恥かくでしょうがww

ttp://minerva.cs.uec.ac.jp/~ito/entcog/contents/lecture/date/5-yoshizoe.pdf

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

2008-10-08

プログラム言語入門サイトをぐぐってみる

Web 系の言語(って何?)に対して、 Google で 「○○ 入門」で検索してみる

Perl

Perl基礎入門 (www.kent-web.com)
"このコーナは、初心者向けのPerl入門ページであり、また、自分自身の覚え書きという位置づけで作成していきます。 "
Perl入門 (www.perlplus.jp)
"プログラミング言語としてPerlを使った方法を学習される型を対象として、 Perlによるプログラム記述方法を確認していきます"
とほほのperl入門 (www.tohoho-web.com)
"perlとは / 実行方法 / 基礎知識 / 定数・変数・値 "

21世紀にもなってまだKENTかよ、という気は若干しなくもないですが、入門レベルだけで終わる需要が多いことも考えるとこんなもんだと思います。

PHP

PHP入門 (www.scollabo.com)
"この章では、PHPの作成を支援するために解説しています。"
初心者用PHP入門 (www.standpower.com)
"初心者PHP入門ではWindowsでの環境構築方法、Apache2のインストールPHPインストールPHPの文法、関数演算子等の基礎知識の解説をしています。"
PHP入門 (www.phpbook.jp)
"これからPHPプログラムを開始される方を対象として、PHPの基本的な構文の解説とプログラム記述方法を学習していきます。 "

書籍サイトも全部糞、公式のマニュアルのみ正確正当」というPHPです(そう思うなら翻訳しっかり訳してくれ)。公式マニュアルは手元に置いておきましょう。

Python

Python 入門 (www.f7.ems.okayama-u.ac.jp)
"Python の紹介から C とのインターフェースまで、順を追って解説。"
Python入門 (www.pythonweb.jp)
"Pythonを使ってプログラミング学習を開始される方を対象として、Pythonを使ったプログラム記述方法や実行までをサンプルを使いながら順に学習していきます"
python入門 (word.starword.org)
"私がこう理解したというレベルお話です。用語等不適切な点があるかもしれません。"

日本語ドキュメントのいいのが無いのだけが欠点であるところのPythonさんです。まあこんなもんだと思います。

Ruby

さて、順番的にオチです。Rubyです。

Ruby入門 (www.lab.ime.cmc.osaka-u.ac.jp)
"阪大情報教育システムには、Ruby で作られたツールがたくさん用意されています。
これらのツールの仕組みを理解し、改良していくためにも、Ruby の使い方をマスターしましょう。"

まず、講義用の1枚ページが引っかかりました。このサイト自体はなんにも悪くありませんが、このサイトが国内で1位になるのってどうなのよ。どうなのよう。

Ruby入門 (www.rubylife.jp)
"これからRubyプログラムを開始される方を対象として、Rubyの基本的な構文の解説とプログラム記述方法を学習していきます"

次に、PerlでもPHPでもPythonでもあった、同一団体が同一フォーマットで各言語の検索結果上位に食い込ませてるページがヒットです。いや内容が妥当なら問題ないですが。

Ruby入門 (www.jaist.ac.jp)
"最後に更新した日からはや5年の月日がたった。Rubyバージョンも当時は1.4くらいだった気がする。"

で、3番目は大学に在籍さんのページです。ぬう。



ネタ元:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1170047838/61



追記

ブクマで「プログラミング」関連のタグをつけてる人には実は内容伝わってないんじゃいかと危惧

やっぱ最後に持ってくるんじゃなく2行目くらいにすぱっと結論書いて判断仰ぐべきですかそうですか

2007-12-20

いや、余計なお世話だとわかってますけどね。

anan-nct.ac.jp ってドメイン、どうなんだろう。

2007-12-08

東大公式サイトから

東京大学法学部というところは、東京大学の中でも、大学生の中でも、法学界の中でも、また卒業後の社会の中でも、ある意味、主流中の主流のような場所です。社会の中で代表的な価値観を突き詰めていった象徴のような所です。

ttp://www.j.u-tokyo.ac.jp/sodan/column13.htm

2007-04-23

[]

今日サイトに来た方のドメイン、目に付いたものだけ。

quolia.com

fujitsu.co.jp

koriyama.fukushima.jp

henkel.co.jp

lfb-mof.go.jp

mhlw.go.jp

nec.co.jp

midoriya.co.jp

osakagas.co.jp

sut.ac.jp

ris.ac.jp

unisys.co.jp

yakult.co.jp

himeji.hyogo.jp

toyokawa.aichi.jp

takaoka.toyama.jp

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん