「ZEN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ZENとは

2017-09-04

プロパガンダZEN もしくは、金正恩・驚異のプレゼン

ミサイル発射実験や、核実験のたびにテレビに写る金正恩写真

優れたプレゼンター自然所作のうちにパワーポイントリモコンスライドを”次へ”と送るように、自然更新されていく金正恩スナップ

世界中液晶デバイスが、こないだの金正恩笑顔から今日金正恩笑顔へ切り替わる。

屈託のない若いガキ大将が「世界中やったったしー」と言わんばかりの笑顔で、周囲の将軍たちを笑わせようとしているアレ。

……ところで2016年はナショナリズム先進国を席巻したと言われるけれど、金正恩プレゼンの前ではたか民主国家国民主義にすぎない、って思える。

先進国ナショナリズムは、(得票率に関係なく)小選挙区で1位を獲り、比例代表効率を最大化するためのプレゼンだ。

国民を票田とそれ以外に分け、同じ境界線に「我ら」と「あいつら」の線を引く手法

金正恩ナショナリズムプレゼン意図も、対象も、焦点深度も違うものだよ。

スティーブ・ジョブズの初代iPhoneプレゼンハイライトをご存知だろうか?

アップルは「電話」「音楽プレイヤー」「ネットデバイス」の3つを作った、と言いながら、それは1つのiPhoneだった!ってアレ。

逆に金正恩プレゼンは、1つの手口で3つの聴衆を絡め取る。……そう、屈託のない笑顔ならね!

自国民に対して:安心、と同時に「世界中を敵に回してもかまわない」というロミオとジュリエットロマンス

先進国国民に対して:アイツまじヤベーのいう恐怖と、同時にドラマを持った一人の男の存在感

先進国指導者に対して:憧憬と親愛を獲得した指導者斬首しても、泥沼のゲリラ戦国内世論の暴発がめっちゃリスクだな、の忌避感を

このエントリは彼の国の内政、外交手法の是非を指摘するものではない。

純粋プレゼン技術についての仮説。

どんな手品であっても、タネが分かってしまえばスルスルと。

2017-06-27

英語の何がわからいかってさ

Noだよ

日本語で「お金がない」って言ったらさ、まず「お金」を思い浮かべるじゃん?諭吉さん

そして「ない」を考える。諭吉さんを消す。お金なくなったじゃん。

でも英語で「No money」って言ったらさ、

まず「No」を思い浮かべるじゃん?

……?

無を思い浮かべるって?

日本語みたいに対象指定してから消すならわかるんだよ。でもさ何も指定してないのに先に無を思い浮かべろとか意味不明じゃん?禅かよ。あいつらファッキンZen monksかよ。

無を思い浮かべれたとしてもMoney思い浮かべたら存在する感じにならない?なるよね?諭吉思い浮かべちゃうよ?こっちとしちゃ最初から無だったのにNoとか言われて無ってなんだよって思ってる中で諭吉だよ?諭吉いるよ?いまおれの頭に諭吉いるよ?

ここで消すのか?諭吉を消すのか?でもそれならmoney noじゃない?なんで先にnoとか言ったの?

今の気持ち英語でしたためるわ

I couldn't help but admire fucking zen monks.

って感じ。

俺がムカつくのはさ否定を先に言う文化名詞の前だけじゃないことね。monkどもは動詞の前にも否定ちゃうのね。

この文章もさ "could not help but 動詞の原形"=「〜せざるを得ない」だったなとかいう、せこいアンチョコを使わないで、ゆっくり最初から読んでみてよ

Iね。私。毎回主語を言えとかいルールもムカつくけどまぁ慣れたわ。

couldか。これも大分意味不明なんだよな

not。notってなんだよ!!!!!

ここまでゆっくり一個ずつ読んでいってこの段階で何を思い浮かべればいいのかわかんねーのよ。今オレ一人だよ。オレが一人ポツンと立ってる絵しか思い浮かばないわ。

続けるわ。helpな。こいつも「助ける」と「避ける」が一緒に同居してて大分意味不明動詞だわ。この段階ではどっちの意味かわかんねーじゃんか。それともZen monk達は"help"と聞くと両方の意味に波及するコアイメージを思い浮かべてるの?どんなイメージなんだよ。

あいいや。問題はnotから動詞の流れな。Zen monk達は何を思い浮かべてるの?notからhelpの間に何が起こってるの?否定された後にhelpという動きを思い浮かべるの?helpしちゃわない?頭の中でhelpしちゃわない?

次のbutも相当に意味不明なんだよな。さすがのZen monksも使わなくなってきたらしいけどnot that的な接続詞として捉えろってさ。またnotかよ。はぁーーーーーーー。もうやめやめやめ。無理だわ。おれにはもう無理だわ。一つの文章も読めねーや。意味不明意味不明意味不明が重なって逆にスッキリだわ。admire zen monksって気持ちだよ。まじリスペクト。終わり

2016-01-04

青二才名言に群がる人たち

この増田に登場するやつ全員ブロック推奨。



大澤めぐみ ‏@kinky12x08 9時間9時間

大澤としてはこちらのほうを推していきたさある


鮫島事変 ‏@6TKbJmCFIH1YutY 9時間9時間

最近オタクは食オタも兼ねてる奴が多いからオタク=気取った飯屋を好まないと括るのもどうかと


日尭太郎とすてきな一日 ‏@gyo_taro 7時間7時間

オタクとしての立ち位置に拘りたがるの、ダメ意味オタクっぽい


謹賀新年フクロウ @ikebookro

俺たちはすぐに殴るしすぐ死ぬ


るそーちゃん ‏@rousseau3_JJ 9時間9時間

これ好き

俺の読者はみんなこう、精神がだめ



月光竪琴奏者 ‏@orfeus009 10時間10時間

自意識肥大を感じる


ソートン@今年はZenの年です ‏@AthlonvsK6_3 9時間9時間

オタクなのにオタクっぽくない奴」っての、10年ぶりくらいに見たな

ピンフスキー ‏@hideyosino 2時間2時間

青二才さんウォッチ系列かなー、そんなに見てるわけじゃないけどねー・

でも有料メルマガ関連はしばらく追っかけるよ!

紙魚 ‏@silver_fishes 1時間1時間

おうふ。これ自分で書きますか。

深夜に酒飲んでるテンションでないと普通の人にはなかなか…



りひにー ‏@noqisofon 7時間7時間

(๑´ڡ`๑) 青二才さんの読者ってどんな人なの?

╰(´◔ω◔`)╯ 一言でいうと彼のアンチだな。青二才さんが夏休み盆踊りを踊るのさえ指を指して笑うという奴らだよ



借金玉 ‏@syakkindama 4時間4時間

青二才がピャーすると観測しないように努めてもどんどん流れてきてどんどん渋くなる。


大澤めぐみ ‏@kinky12x08 4時間4時間

青二才がピャーするととりあえず借金玉の浮上を待つ体勢が整っている


にゃー ‏@wc_pet2 4時間4時間

青二才他人と話すと喋っているけれど、ミュートしねえ


AQN@ヮ<)ノ◆ ‏@aqn_ 1時間1時間

いつもの青二才


トロツキスト反革命太郎先輩@走資派

人生楽しそうな人類

上のツイートとは関係ないがオチ担当

青柳美帆子 ‏@ao8l22 2時間2時間

なんでもインターネットに書いてしま人間恋愛するリスク相当なものだと思うのでインターネット人間恋愛するのはオススメできない

2014-08-01

一発当てた個人開発者をまとめるWebサービス作った

http://individualist.link/ (←ドメインかっこいいでしょ)

居酒屋にて 〜

A「やっぱり若者が稼ぐにはアプリ作るしかないと思うんですよ」

B「あー分かる」

B「スマートフォンアプリWebアプリでもいいの?」

C「ゲームは当たると大きくていいよね」

A「Webアプリでもいいです」

B「当ててそれで暮らしてる人見ますね。羨ましい。」

A「いいですよね」

A「そういう人の話聞いてみたいんですけどなかなか出てこないですね」

B「当てた人が人前で自慢するメリットないからねえ…」

B「どういう人がどういうサービスで当てたのかまとめたい」

A「いいですねえ。Wiki 的な」

B「Google Docs とかでやってみる?」

A「おお、やりましょう」

B「Webサービスにしてもいいかも」

帰宅 & 1時間後 〜

B「できた」

B「ドメイン取ろう」

B「http://individualist.link/

アルコール入ってるから話のディティールうろ覚えだけどこんな流れで作りました

やっぱり若者が稼ぐにはアプリ作るしかないと思う。

当てたいなら先例を見るのが一番参考になるはずだし、僕は個人で作ったもの流行っているのを見るのが好きだし、そういうのとても興味ある。

このサイトを見ていると、どういう人がこのサービス作ったんだとか、これ個人で作ってたんだという発見があっておもしろいと思います

時間で出来た

時間で出来たというのはほとんど誇張ではなくて、デザインに拘る時間サーバーに設置する時間を抜かせば本当に1時間でできます

せっかくなのでちょっと開発について書きます

このサイトコーディングに使う大まかな作業をまとめると

データベース接続

Twitterアカウントユーザー登録

画像保存

タグ付け

JavaScriptで動き付ける

CSS整える

HTMLマークアップ

デザイン

というような感じになる。これらを実直にいちいち実装してたら1日で終わるか分かりません。

本を読む一番はやい方法は、文字を読まないことです。

コーディングせずにライブラリを使いましょう。

ちょっとコードが書けると実装する道筋が思いついちゃうからライブラリを探す考えに及ばず実装しちゃう事があると思います

そういう事は避けて、アプリを書くならアプリ本体を最小に済ませるか、ライブラリ自体を作ることに力を入れましょう。

こちらのサイトではRailsのレールに乗っかって開発しました。

以下の例はRailsを使った方法ですが、モダンフレームワークを使っているのであればだいたい似たような話になると思う。

ライブラリで組み立てよう

Rails

手に馴染んだフレームワークがあるならなんでもいい。

クソ小さなロジックと数ページしかないならPHPでもいいけど、

とにかくはやく作ることがしたいなら何かしらフレームワーク使ったほうがいい。

秘伝の Rails Application Template を用意しておくのも良い。

データベース接続

モダンフレームワークなら何も考えずにデータベース接続できるはず。

Rails なら config/database.yml に接続情報書いて rake db:create && rails g model User name:string です。

scaffold 使うと更に早くできます

Twitterアカウントユーザー登録

OmniAuth gem を使います

ソーシャルアカウントログインする要件が出たら、何も考えずに「あ、OmniAuth」となりましょう。

Device gem を使うと更に早くできます

画像保存

Paperclip gem を使います

画像保存が必要になったら反射的に「Paperclip か CarrierWave どっにしよう」となりましょう。

ファイル保存とか変換をいちいち実装してたら朝が来ます

タグ付け

ActsAsTaggableOn を使います

has_many :through のめんどくさいタグの実装ですが

これ入れて rake acts_as_taggable_on_engine:install:migrations && rake db:migrate を打てば一発で完成します。

JavaScript で動き付ける

早くつくりたいんなら JavaScript は捨てましょう。

少なくとも生の JavaScript 書く時代ではないので CoffeeScript 使うと良いです。

CSS 整える

とりあえず Bootstrap 入れましょう。

クラスの付け方を覚えちゃうCSS 弄って HTML リロードして確認なんてことしなくても形は整います

Bourbon gem 使って mixin ライブラリ組み込んじゃうのもいいですね。

HTML マークアップ

HTML 書くのやめましょう。

Haml や Slim のようなテンプレートエンジンを使います

Slim が一番タイプ量少なくておすすめ

Zen Coding でもいいけど、結局出力されるのが HTML じゃ見通し悪くて辛いと思う。

Web Components の時代になったらもっと簡単になるんだろうな。

デザイン

こればかりプロっぽいものつくる自信はない…

ただ、Webページやアプリというのはだいたい決まったパターンがあるので、いろいろな事例を見るとよいでしょう。

正直レイアウト自体は他のサイト真似るのは悪くない判断だと思います

しろその方がユーザーにとって慣れ親しんだ分かりやすサイトでもあります

http://individualist.link/場合http://www.producthunt.com/ を異常なほど参考にしました。

まあここまで書いてなんだけど、前提知識として Rails が使えるようになってないといけないのは敷居高くて悪かったと思う。

僕も最初アプリ作るのに途方も無い時間かかってた。

慣れればはやくなるから、たくさんアプリ作って一発当てよう。

思いついたときにすぐ作れるようになれるといろいろ捗るぞ。

なお、今回つくったこのサイト、ぜひともみなさんにも投稿していただきたいのですが現在投稿者承認制としております

質を保ちたいので、捨て垢に荒らされても困りますからね。

私本当に個人が作って運営しているというアプリサイトというのが好きでして、

こちらのサイトリストアップする行為に儲けやがってといった悪意は一切ありません。

私にとっては好きな人達をまとめるサイトなので質はしっかりしておきたいのです。

2013-06-30

Naver公認?引き続き大活躍パクリまとめBot拡散アカウント

以前、話題になった記事をパクってまとめをつくり、パクリBot拡散しているNaverまとめアカウントが話題になった。

そして、何があったかからないが、件のアカウント更新が止まった。

また、消してしまったんだろうか?パクリBotにもアクセスができなくなった。


その後、ほとぼりが冷めた頃にこんなことが起きていた。

ブロガーの皆さんへ:NAVERまとめに著作権侵害で削除依頼を出した結果 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ


話題になった記事を転載してアクセスを稼いだNaverまとめ

元記事を書いた方がNaver運営に削除依頼をだすも、有耶無耶対応をされたという記事なのだけれど、ふとある疑問が浮かんだ。


なぜ後出しでこんなにもアクセスを稼げちゃうんだろう?

元記事のアクセス数はわからないけれど、パクったとされるまとめは19万Viewで4000ツイート以上もされている。


で、当該まとめを作成したアカウントは以前から似たような事をやっていたようで、49万View、約2万ツイートを稼いだこのまとめのコメント欄にはこんな書き込みが残っている。

http://matome.naver.jp/odai/2136660388182956201

らばQさんの記事のパクリじゃないですか?

http://labaq.com/archives/51787232.html

らばQさんの記事をパクったサイトからパクるという迂回パクリ

昨年、ぱくりまとめが大きな話題になってニュースサイトにもパクリまとめが報道されましたよね?そのようなことにならないといいですね。

(そのパクリまとめは閲覧禁止になり報酬も減額されたそうです。)

今後のまとめについては改心いただきご健闘いただくよう心よりお祈り申し上げます



あらためて、なぜ後出しでこんなにもアクセスを稼げちゃうんだろう?

勘の良い人なら気づいたかもしれない。

このパクリまとめを作ったアカウントは、ワロスBotのようなパクリ画像パクリツイートBotによる拡散をしている。



今回パクリまとめで問題となったNaverアカウントzen-12aさんのまとめ - NAVERまとめ

まとめを拡散しているBotの一部をリストアップしてみた。いずれも数千フォロワー以上。

https://twitter.com/testkaitou

https://twitter.com/zatsu5min

https://twitter.com/botdaigaku_

https://twitter.com/kyoushi_

https://twitter.com/botegara

https://twitter.com/yesfujoshi_

https://twitter.com/kpopbot_

https://twitter.com/botprecure

https://twitter.com/animemeigen_

https://twitter.com/3gyou_

https://twitter.com/comyusyo_

https://twitter.com/botmomo_

https://twitter.com/gamegazou_

https://twitter.com/gahoanime_

https://twitter.com/botogata

https://twitter.com/botghibli_

https://twitter.com/realjubot_

https://twitter.com/botkuroko_

https://twitter.com/hmghibli_

https://twitter.com/aruarudoraemon

https://twitter.com/boketepic_

https://twitter.com/myshinri

https://twitter.com/gumikashi

https://twitter.com/bougenbot_

https://twitter.com/pazudora00

https://twitter.com/imgrikai

https://twitter.com/kureshin_

https://twitter.com/mailhaha_

https://twitter.com/eroshimo_

https://twitter.com/kaitemita_

https://twitter.com/kowaitalk

https://twitter.com/ghiblisyougeki_

https://twitter.com/kurokomeigen

https://twitter.com/imgsurre

https://twitter.com/botshimoneta

https://twitter.com/ketsueki_

https://twitter.com/mousechiba_

https://twitter.com/botzannen

https://twitter.com/womanbot_

https://twitter.com/rthealing_

https://twitter.com/kurokogazou_

https://twitter.com/girlscomic

https://twitter.com/bocchibot_

https://twitter.com/uebot_

https://twitter.com/aruarurenai

https://twitter.com/chaoscomic_

https://twitter.com/bgatabot

https://twitter.com/rinrenkashi

https://twitter.com/rukakashi_

https://twitter.com/kaitemitabot

https://twitter.com/wwwaruaru

https://twitter.com/reaju_

https://twitter.com/blkudasai_

https://twitter.com/kurokosousyu

https://twitter.com/warattara

https://twitter.com/ghibliww

https://twitter.com/joshibot

https://twitter.com/animeokashii

https://twitter.com/utagau_

https://twitter.com/kowaipic

https://twitter.com/kskkuroko_

https://twitter.com/mojobot

https://twitter.com/seikeibot_

https://twitter.com/icchibot_

https://twitter.com/pickuroko

https://twitter.com/botmomo_

https://twitter.com/kimyoujojo

https://twitter.com/dballbot

https://twitter.com/picgeinou_

https://twitter.com/vocaloidbot_

https://twitter.com/boketebot_

https://twitter.com/gunmabot_

https://twitter.com/kanarikowai_

https://twitter.com/fujoshiwww

https://twitter.com/botkuro_

https://twitter.com/surreimg

https://twitter.com/fujoshibot_

https://twitter.com/fujoshikao

https://twitter.com/taibanibot

https://twitter.com/botluffy

https://twitter.com/jonnyspic

https://twitter.com/tweetmickey_

https://twitter.com/chibabot_

https://twitter.com/ghibliwww

https://twitter.com/bottenipuri

https://twitter.com/housoubot

https://twitter.com/imggame

https://twitter.com/sakugabot

https://twitter.com/img2000rt

https://twitter.com/mangabot_

https://twitter.com/visualbot_

https://twitter.com/botgundam_

https://twitter.com/pokemongazou_

https://twitter.com/loveotoko_

https://twitter.com/akbaks

https://twitter.com/housoubot_

https://twitter.com/imifubot_

https://twitter.com/botbaka_

https://twitter.com/purikuraimg

https://twitter.com/gazoufashion_

https://twitter.com/erogegazou

https://twitter.com/gazouanime

https://twitter.com/botkochikame

https://twitter.com/tameninaru_

https://twitter.com/imgkawagoe

https://twitter.com/konbot_

https://twitter.com/woodybot_

https://twitter.com/hennabot_

https://twitter.com/mickeychiba_

https://twitter.com/monhunbot

https://twitter.com/botsakuga

https://twitter.com/5byou_

https://twitter.com/chu2ko2_

https://twitter.com/joshikou_

https://twitter.com/iphonebot_

https://twitter.com/botascii

https://twitter.com/botfujoshi_

https://twitter.com/sakugakettei_

https://twitter.com/botbusu

https://twitter.com/meigendisney

https://twitter.com/tweetaruaru

https://twitter.com/botkichi

https://twitter.com/hanpanaibot

https://twitter.com/botagata_

https://twitter.com/4koma

https://twitter.com/kowaibot_

https://twitter.com/aruarugirl_

https://twitter.com/torisetsubot

https://twitter.com/yakyuaruaru_

https://twitter.com/rtsugoi_

https://twitter.com/arashimeigen_


リストアップされたBotざっと見て気になった事がある。

以前話題になったcuration.jpというNaverアカウントのまとめを拡散していたBotがかなり含まれている。



冒頭でBotアクセスできなくなっていたと書いたが、どうやら削除されたのではなくてリネームされていたようだ。

curation.jpと今回話題になっているzen-12aが同一人物かどうかはわからないけれど、なにかしら関係があるのかもしれない。



もう一つ気になることがある。

今回話題になっているアカウントは、しばらく更新を停止していた。

しばらく音沙汰がなかったぱくりBotによる拡散行為、なぜ再開されたんだろうか?


更新を再開し、活動が活発になったのは6月20日頃から

Naver奨励者の通知をしたのが6月19日。


憶測だけれど、このアカウント奨励者になったのでは?

だとすればNaver公認となった今、運営に問いかけてもこのアカウントを抑止する対応は期待薄なのかもしれない。



パクリまとめを作る人

②それを膨大なパクリBot拡散して元記事以上にアクセスを稼ぐ人

③それを奨励する運営(憶測)


これが現状のようだ。

2013-06-25

NAVERまとめbot拡散するスパムアカウントが死んでも湧いてくる訳

一ヶ月前にはてなで400を上回るブクマを集めた、この記事を覚えているだろうか?

Naverをダメな方に加速させているパクリまとめBot拡散アカ curation.jp

togetterなどの他メディアから記事を丸パクリしているNAVERまとめアカウントが酷い」

「調べてみるとBOTアカウントを多数所持し、まとめを拡散しているようだ」といった内容。

この記事がホンテントリ入りし、掲載されているほぼ全てのアカウント村民スパム報告ラッシュを受けて消滅した…かのように思えた。

bot、復活

あれから一ヶ月、死んだはずのNAVERまとめbot拡散アカウントは復活を果たしていた。

あの大人気スパムアカウントのCuration.jpさんが帰ってきた!!

この増田によると、botでまとめを拡散しているアカウントはこれ。

zen-12aさんのまとめ - NAVERまとめ

はてなホッテントリに上がった記事から丸々パクってツイートを追加しただけ。

【怖いよ】Googleストリートビューに”ハト人間”の集団がうつりこむ - NAVER まとめ

Googleストリートビューに謎のハト人間集団 その正体は…… - ITmedia ニュース

以前と同じく、所有するbot群を活用して強引に拡散を図っている。

何故「Twitterでの拡散」にこだわるのか

2013年初頭にNAVER規約が改正され、下記の指標がNAVERまとめ運営からユーザーに提示された。

NAVERまとめ外のソーシャルサービスからアクセスは一般アクセスに比して高く評価

要するに、ツイッターフェイスブックなどのSNS拡散されると、収入が高くなる仕組みになってるのだ。

NAVER社としては「SNSシェアされる記事は良いまとめに違いない」と導入したんだろうけど、一部ユーザーの賢さは予想を遥かに超えていた。

botが死なない訳

botbotRTしてネズミ算的にフォロワーを増やしている」から

まり所持するbotの一部が死んだところでbotが生き残ってさえいれば、何度でも何度でも何度でも蘇る。まるでゾンビだ。

ゾンビ一覧(http://anond.hatelabo.jp/20130623124949より引用)

http://twitter.com/news_hima

http://twitter.com/RTmatome

http://twitter.com/news_kini この三つがメイン

http://twitter.com/3gyou_ http://twitter.com/4koma http://twitter.com/5byou_ http://twitter.com/ABgataBot http://twitter.com/akbaks http://twitter.com/AnimeMeigen_ http://twitter.com/animeokashii http://twitter.com/ArashiMeigen_ http://twitter.com/AruaruDoraemon http://twitter.com/AruAruGirl_ http://twitter.com/AruaruRenai http://twitter.com/BgataBot http://twitter.com/blkudasai_ http://twitter.com/boketebot_ http://twitter.com/BoketePic_ http://twitter.com/BotAgata_ http://twitter.com/botascii http://twitter.com/botbaka_ http://twitter.com/BotBusu http://twitter.com/BotDaigaku_ http://twitter.com/botegara http://twitter.com/boterotic http://twitter.com/botfujoshi_ http://twitter.com/botfunassyi http://twitter.com/botghibli_ http://twitter.com/botgundam_ http://twitter.com/botkichi http://twitter.com/botkochikame http://twitter.com/botkuro_ http://twitter.com/botkuroko_ http://twitter.com/botluffy http://twitter.com/BotMickey_ http://twitter.com/botmomo_ http://twitter.com/botnaruto http://twitter.com/botpokemon_ http://twitter.com/botprecure http://twitter.com/botsakuga http://twitter.com/botshimoneta http://twitter.com/botshingeki http://twitter.com/bottenipuri http://twitter.com/botzannen http://twitter.com/bougenbot_ http://twitter.com/ChaosComic_ http://twitter.com/chaostel_ http://twitter.com/chibabot_ http://twitter.com/Chu2Ko2_ http://twitter.com/Comyusyo_ http://twitter.com/conveni_ http://twitter.com/dballbot http://twitter.com/dom_diet http://twitter.com/EIGAgazou_ http://twitter.com/erogegazou http://twitter.com/EroShimo_ http://twitter.com/fujoshibot_ http://twitter.com/fujoshikao http://twitter.com/fujoshiwww http://twitter.com/GahoAnime_ http://twitter.com/GameGazou_ http://twitter.com/gazouanime http://twitter.com/GazouFashion_ http://twitter.com/GhibliSyougeki_ http://twitter.com/ghiblitalk http://twitter.com/Ghibliww http://twitter.com/ghibliwww http://twitter.com/girlscomic http://twitter.com/gumikashi http://twitter.com/gunmabot_ http://twitter.com/hanpanaibot http://twitter.com/hennabot_ http://twitter.com/HMghibli_ http://twitter.com/housoubot_ http://twitter.com/icchibot_ http://twitter.com/icchibot_ http://twitter.com/img2000rt http://twitter.com/imggame http://twitter.com/imgkawagoe http://twitter.com/imgrikai http://twitter.com/imgsurre http://twitter.com/IMIFUbot_ http://twitter.com/iPhonebot_ http://twitter.com/Jonnyspic http://twitter.com/JoshiBot http://twitter.com/Joshikou_ http://twitter.com/kaitemita_ http://twitter.com/kaitemitabot http://twitter.com/kanarikowai_ http://twitter.com/kansatsu_ http://twitter.com/kareshibot_ http://twitter.com/ketsueki_ http://twitter.com/kimyoujojo http://twitter.com/KONbot_ http://twitter.com/kowaibot_ http://twitter.com/kowaipic http://twitter.com/kowaitalk http://twitter.com/kpopbot_ http://twitter.com/KSKkuroko_ http://twitter.com/kureshin_ http://twitter.com/kurobasubot_ http://twitter.com/KurokoGazou_ http://twitter.com/KurokoMeigen http://twitter.com/KurokoSousyu http://twitter.com/kurorekishi_ http://twitter.com/kutsujyoku_busu http://twitter.com/kyoushi_ http://twitter.com/kyoushibot_ http://twitter.com/LOVEotoko_ http://twitter.com/mailhaha_ http://twitter.com/MangaBot_ http://twitter.com/MeigenDisney http://twitter.com/MickeyChiba_ http://twitter.com/mojobot http://twitter.com/MonhunBot http://twitter.com/MouseChiba_ http://twitter.com/muimi_ http://twitter.com/myshinri http://twitter.com/Ogatabot_ http://twitter.com/onnafriend http://twitter.com/otouto_ http://twitter.com/Pazudora00 http://twitter.com/PICgeinou_ http://twitter.com/pickuroko http://twitter.com/POKEMONgazou_ http://twitter.com/purikuraimg http://twitter.com/reaju_ http://twitter.com/REALjuBot_ http://twitter.com/rinrenkashi http://twitter.com/RThealing_ http://twitter.com/RTsugoi_ http://twitter.com/rukakashi_ http://twitter.com/ryouri_shippai http://twitter.com/sakugabot http://twitter.com/SakugaKettei_ http://twitter.com/seikeibot_ http://twitter.com/shimogazou_ http://twitter.com/shimoneta_ http://twitter.com/shinitee http://twitter.com/shinomeigen http://twitter.com/starbucksbot_ http://twitter.com/surreimg http://twitter.com/TaiBanibot http://twitter.com/takashibot_ http://twitter.com/tameninaru_ http://twitter.com/testkaitou http://twitter.com/torisetsubot http://twitter.com/tweetaruaru http://twitter.com/tweetmickey_ http://twitter.com/Uebot_ http://twitter.com/utagau_ http://twitter.com/visualbot_ http://twitter.com/vocaloidbot_ http://twitter.com/warattara http://twitter.com/womanbot_ http://twitter.com/woodybot_ http://twitter.com/world_zekkei http://twitter.com/wwwaruaru http://twitter.com/YakyuAruaru_ http://twitter.com/YESfujoshi_ http://twitter.com/yonmoji_huan http://twitter.com/Zatsu5min

○○の絵柄で描いてみた! 癒されたらリツイート 血液型bot★ 【ブスあるある】 女子あるある♡ ジブリ 驚愕の画像集【傑作選】衝撃の黒子のバスケ画像配信 ボーカロイド歌詞画★ 嵐 名言bot パズドラ あるある★…

なんだかな

2013-06-23

あの大人気スパムアカウントのCuration.jpさんが帰ってきた!!

ついっぷる見てたら明らかにトレンド入りするような内容じゃないまとめがランクインしてたから嫌な予感がしたんだけど、案の定だった。

わかっていること

・新たな拡散アカウントの3/5ぐらいが「zen-12a」のために投入されたもの

・なぜか生き残っているアカウントのうちの数個は、末尾に_をくっつけたりしてIDを変えている

拡散アカウントは記事ツイートのついでに「これはwwww めちゃうけるwwwwww」とか「ヤバイwwwwww クッソワロタwwwwwwwwwwwww」とか知性のかけらもない感想をくっつけてる

ほとんどのアカウントは去年の9月下旬から10月上旬に作られたっぽい

拡散アカウントツイートを数分で全アカウントリツイートする仕組みは前と変わっていない

ホッテントリ入りした話題のリンクをペタペタ貼ってTwitterの反応を適当に拾う"まとめ"を作る手法も変わっていない

NAVER運営はCuration.jp手法を黙認。あれぐらい騒がれたら事務局からのお知らせとかLINEの某執行役員とか某元記者社員とかが何か言うと思ったんだが

・相変わらずTwitter規約意図的Twitterトレンドを作んなよ」に違反している

本垢になったっぽいアカウント

http://matome.naver.jp/mymatome/zen-12a

拡散アカウント

http://twitter.com/news_hima

http://twitter.com/RTmatome

http://twitter.com/news_kini

拡散アカウント(現段階で159個)

http://twitter.com/3gyou_ http://twitter.com/4koma http://twitter.com/5byou_ http://twitter.com/ABgataBot http://twitter.com/akbaks http://twitter.com/AnimeMeigen_ http://twitter.com/animeokashii http://twitter.com/ArashiMeigen_ http://twitter.com/AruaruDoraemon http://twitter.com/AruAruGirl_ http://twitter.com/AruaruRenai http://twitter.com/BgataBot http://twitter.com/blkudasai_ http://twitter.com/boketebot_ http://twitter.com/BoketePic_ http://twitter.com/BotAgata_ http://twitter.com/botascii http://twitter.com/botbaka_ http://twitter.com/BotBusu http://twitter.com/BotDaigaku_ http://twitter.com/botegara http://twitter.com/boterotic http://twitter.com/botfujoshi_ http://twitter.com/botfunassyi http://twitter.com/botghibli_ http://twitter.com/botgundam_ http://twitter.com/botkichi http://twitter.com/botkochikame http://twitter.com/botkuro_ http://twitter.com/botkuroko_ http://twitter.com/botluffy http://twitter.com/BotMickey_ http://twitter.com/botmomo_ http://twitter.com/botnaruto http://twitter.com/botpokemon_ http://twitter.com/botprecure http://twitter.com/botsakuga http://twitter.com/botshimoneta http://twitter.com/botshingeki http://twitter.com/bottenipuri http://twitter.com/botzannen http://twitter.com/bougenbot_ http://twitter.com/ChaosComic_ http://twitter.com/chaostel_ http://twitter.com/chibabot_ http://twitter.com/Chu2Ko2_ http://twitter.com/Comyusyo_ http://twitter.com/conveni_ http://twitter.com/dballbot http://twitter.com/dom_diet http://twitter.com/EIGAgazou_ http://twitter.com/erogegazou http://twitter.com/EroShimo_ http://twitter.com/fujoshibot_ http://twitter.com/fujoshikao http://twitter.com/fujoshiwww http://twitter.com/GahoAnime_ http://twitter.com/GameGazou_ http://twitter.com/gazouanime http://twitter.com/GazouFashion_ http://twitter.com/GhibliSyougeki_ http://twitter.com/ghiblitalk http://twitter.com/Ghibliww http://twitter.com/ghibliwww http://twitter.com/girlscomic http://twitter.com/gumikashi http://twitter.com/gunmabot_ http://twitter.com/hanpanaibot http://twitter.com/hennabot_ http://twitter.com/HMghibli_ http://twitter.com/housoubot_ http://twitter.com/icchibot_ http://twitter.com/icchibot_ http://twitter.com/img2000rt http://twitter.com/imggame http://twitter.com/imgkawagoe http://twitter.com/imgrikai http://twitter.com/imgsurre http://twitter.com/IMIFUbot_ http://twitter.com/iPhonebot_ http://twitter.com/Jonnyspic http://twitter.com/JoshiBot http://twitter.com/Joshikou_ http://twitter.com/kaitemita_ http://twitter.com/kaitemitabot http://twitter.com/kanarikowai_ http://twitter.com/kansatsu_ http://twitter.com/kareshibot_ http://twitter.com/ketsueki_ http://twitter.com/kimyoujojo http://twitter.com/KONbot_ http://twitter.com/kowaibot_ http://twitter.com/kowaipic http://twitter.com/kowaitalk http://twitter.com/kpopbot_ http://twitter.com/KSKkuroko_ http://twitter.com/kureshin_ http://twitter.com/kurobasubot_ http://twitter.com/KurokoGazou_ http://twitter.com/KurokoMeigen http://twitter.com/KurokoSousyu http://twitter.com/kurorekishi_ http://twitter.com/kutsujyoku_busu http://twitter.com/kyoushi_ http://twitter.com/kyoushibot_ http://twitter.com/LOVEotoko_ http://twitter.com/mailhaha_ http://twitter.com/MangaBot_ http://twitter.com/MeigenDisney http://twitter.com/MickeyChiba_ http://twitter.com/mojobot http://twitter.com/MonhunBot http://twitter.com/MouseChiba_ http://twitter.com/muimi_ http://twitter.com/myshinri http://twitter.com/Ogatabot_ http://twitter.com/onnafriend http://twitter.com/otouto_ http://twitter.com/Pazudora00 http://twitter.com/PICgeinou_ http://twitter.com/pickuroko http://twitter.com/POKEMONgazou_ http://twitter.com/purikuraimg http://twitter.com/reaju_ http://twitter.com/REALjuBot_ http://twitter.com/rinrenkashi http://twitter.com/RThealing_ http://twitter.com/RTsugoi_ http://twitter.com/rukakashi_ http://twitter.com/ryouri_shippai http://twitter.com/sakugabot http://twitter.com/SakugaKettei_ http://twitter.com/seikeibot_ http://twitter.com/shimogazou_ http://twitter.com/shimoneta_ http://twitter.com/shinitee http://twitter.com/shinomeigen http://twitter.com/starbucksbot_ http://twitter.com/surreimg http://twitter.com/TaiBanibot http://twitter.com/takashibot_ http://twitter.com/tameninaru_ http://twitter.com/testkaitou http://twitter.com/torisetsubot http://twitter.com/tweetaruaru http://twitter.com/tweetmickey_ http://twitter.com/Uebot_ http://twitter.com/utagau_ http://twitter.com/visualbot_ http://twitter.com/vocaloidbot_ http://twitter.com/warattara http://twitter.com/womanbot_ http://twitter.com/woodybot_ http://twitter.com/world_zekkei http://twitter.com/wwwaruaru http://twitter.com/YakyuAruaru_ http://twitter.com/YESfujoshi_ http://twitter.com/yonmoji_huan http://twitter.com/Zatsu5min

にしても、こいつはどこでフォロワー買ってんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130525214957

2013-05-25

Naverダメな方に加速させているパクリまとめBot拡散アカ curation.jp

乙武騒動のまとめが今拡散されてるけど

入店拒否騒動で乙武さんにリプライを飛ばし続ける人がいた・・・ - NAVER まとめ

これって

教育委員乙武洋匡に無視され続ける電動車いす利用者のリプライ - Togetter

パクリまとめだよ?

「膨大なユーザーツイート対応しきれないという想像力がないのかね。まとめ主は。」とか「無視されたとか書かずに普通にまとめりゃいいのに。まとめが明らかにどっちか叩く方向ならやってること同じなんじゃ」

なんてはてブコメントもあるけど、単なるアクセス稼ぎだからこれ。

で、このまとめ主のまとめは全部この手のパクリネットでバズった記事やまとめのエッセンスをパクってるだけ。

現在月間二千万ビューを誇るまとめ主 curation.jp


このかなりバズったまとめも

コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。 - Togetter

この通り

【爆笑注意】新人コンビニバイトの言動がもの凄く面白いとTwitterで話題に - NAVER まとめ


冒頭のまとめに至ってはパクリ元よりアクセス稼いじゃってる。

後出しでなんでこんなに拡散されるのか?

それは、このまとめ主がワロスbotのようなパクリツイートパクリ画像botを山ほど持っているから。

まとめURLツイートアカウントツイート(ご丁寧にamazonアフィ付き)

https://twitter.com/_Buzz_News_

https://twitter.com/_Twit_News_

それを総計数十万フォロワーを有する画像botリツイート(一部アカウント紹介 後ろに最新リストを追記)

https://twitter.com/TVGAME_

https://twitter.com/RT_2000t

https://twitter.com/fashion_kotoba

https://twitter.com/_Women_News_

https://twitter.com/GhibliMH

https://twitter.com/TAMEni_naru

https://twitter.com/test_kaitou

https://twitter.com/sakuga_

https://twitter.com/RTsugoi

https://twitter.com/BOT_Mickey

https://twitter.com/KurokoKSK

https://twitter.com/fujoshi_w

https://twitter.com/kanban_sign

https://twitter.com/REALju_

https://twitter.com/Rakugaki_img

https://twitter.com/_10News_

結果、ついっぷるトレンドなどのトレンドに登場するので更に拡散。だいたいどんなまとめでも3000ツイートは固い様子。

はちまJINの記事も拡散してるからそっち界隈の人なのかも。

中身がいい記事やまとめを後出しでも稼げる仕組みを作ったので、パクリ放題の状態になってる。

で、Naverまとめ運営が放置してるのでそれが加速。

結果、同じ手法をとる仲間も増殖中。

http://matome.naver.jp/mymatome/zen-12a

http://matome.naver.jp/mymatome/ma-kome

http://matome.naver.jp/mymatome/wasejo_tjkn0123

Naverまとめが始めたインセンティブ制度の行く末。

どうなんでしょうね。

【追記】

インセンティブ制度になってSNS流入のポイントが高くなってる。1000ツイートされれば1万ポイントは固い。

冒頭のパクリまとめは15000ツイートで15万ポイントポイントあたり0.2レートだとしても7万円を稼いでる。

奨励者ならポイントあたり1円なので15万円だ。30分程度の作業で15万円稼げるならウハウハだろう。

たぶんだけど、curation.jpは月に2百万円近く稼いでるんじゃないかと思う。パクってBot拡散をして。

ちゃんと確定申告しろよ?

Naver運営にこういったまとめの是非を簡単に問うこともできる。

まとめの右下にある「内容について運営スタッフに連絡」から、こういうパクリ行為放置するんですか?と伝えればいいだけだ。


【追記】

上のリストはだいぶ前に見かけたやつだったので、あらためてcuration.jpのまとめを初動拡散しているボットを調べてみた。

どれもフォロワー1万以上。中には10万以上のもある。これ一人でやってるとは思えないな。こういうのtwitter社的には問題ないんだろうか。

ちなみにまとめURLリツイートした後にそのリツイートを取り消しているようで、それぞれのタイムラインには痕跡を残さない運用をしているようだ。

https://twitter.com/kurokoksk

https://twitter.com/gamegazou

https://twitter.com/tameni_naru

https://twitter.com/do_aho_

https://twitter.com/kskkuroko

https://twitter.com/kyunshipic

https://twitter.com/ghiblimh_

https://twitter.com/gazoufashion

https://twitter.com/ksksyougeki

https://twitter.com/fujoshi_s

https://twitter.com/kowaigensen

https://twitter.com/imifu_g

https://twitter.com/puri_kura

https://twitter.com/kawagoekudasai

https://twitter.com/ksksyougeki

https://twitter.com/www4koma

https://twitter.com/ghiblimh_

https://twitter.com/luffy_op_

https://twitter.com/d_bougen

https://twitter.com/housou_

https://twitter.com/hmghibli

https://twitter.com/gahoanime

https://twitter.com/kurokogazou

https://twitter.com/shimotantan

https://twitter.com/d_ball_

https://twitter.com/rthealing

https://twitter.com/catch_copy_

https://twitter.com/danjobot

https://twitter.com/jojokimyou

https://twitter.com/bot_mickey

https://twitter.com/loveotoko

https://twitter.com/meigen5min

https://twitter.com/iphoneiphone_

https://twitter.com/fujoshi_kao

https://twitter.com/chaos_comic

https://twitter.com/kanban_sign

https://twitter.com/bakagazou_

https://twitter.com/kashimiku_

https://twitter.com/renaisex

https://twitter.com/uzaigazou

https://twitter.com/animesakuga_

https://twitter.com/jonnys_pic

https://twitter.com/jump_naruto

https://twitter.com/gakkouschool

https://twitter.com/nichijo_pic

https://twitter.com/mangacollage

https://twitter.com/rtsugoi

https://twitter.com/gakkoupic

https://twitter.com/arashimeigen

https://twitter.com/ghiblisyougeki

https://twitter.com/akb_aks

https://twitter.com/shitabot

https://twitter.com/pokemongazou

https://twitter.com/abunaipic

https://twitter.com/rikai_pic

https://twitter.com/test_kaitou

https://twitter.com/sakugakettei

https://twitter.com/kussogazou

https://twitter.com/yesfujoshi

https://twitter.com/imifu_

https://twitter.com/ghiblihm_

https://twitter.com/vkeiband_

https://twitter.com/chu2ko2

https://twitter.com/boke_te

https://twitter.com/lovehentai_

https://twitter.com/housoujiko_

https://twitter.com/asciibot_

https://twitter.com/botaruaru_

https://twitter.com/conanaruaru

https://twitter.com/aya_shii_

https://twitter.com/danjobot

https://twitter.com/danjobot

https://twitter.com/woodyfigure

https://twitter.com/imgdoraemon

https://twitter.com/surre_img

https://twitter.com/taibani_

https://twitter.com/kurogeinou

https://twitter.com/imageeroge

https://twitter.com/gun_dam_

https://twitter.com/ghiblimh

https://twitter.com/konomoshiro

https://twitter.com/shimogazou

https://twitter.com/_anime_meigen_

【追記】

見なおしたら単純な計算間違えてた。恥ずかしい。

大きく分けて「Naverにおけるパクリの問題」と「TwitterにおけるパクリBotによる強制拡散の問題」があるわけなんだけど

特に後者放置しておくと別サービスでも同じ事やられると思う。現にonetopiでもやってるようだし。

サイゾー剽窃問題の時にようにNaverは話が大きくならないと動いてくれない。

ワロスbot問題のようにTwitter問題提起したら動いてくれるかもしれない。

もっとこの話が周知されるといいんだけどな。

【追記】

そういえば、はてブでcuration.jpbotリストにしてくれた人がいたけど、見えないのは私だけでしょうか?

それと、もう見てる人は少ないだろうけど、curation.jpパクリbot拡散手法追従しているアカウントについても調べてみた。

zen-12aさんのまとめ - NAVERまとめ

https://twitter.com/kaite_mita

https://twitter.com/teni_puri_

https://twitter.com/girls_comic

https://twitter.com/kurobasu_

https://twitter.com/torisetsu_f

https://twitter.com/okashiianime

https://twitter.com/kuroko_meigen

https://twitter.com/teni_puri_

https://twitter.com/blkudasai

https://twitter.com/picanime_

https://twitter.com/kochikame_110

https://twitter.com/teni_puri_

https://twitter.com/precurepic

https://twitter.com/pokemongb_

https://twitter.com/kashiruka_

https://twitter.com/picanime_

https://twitter.com/fujoshiday

https://twitter.com/kashigumi_

https://twitter.com/animegazou_

https://twitter.com/kashirin_

https://twitter.com/sousyukuroko

https://twitter.com/kaitemita

ma-komeさんのまとめ - NAVERまとめ

https://twitter.com/disney_maniac

https://twitter.com/tenkaichi_wwww

wasejo_tjkn0123さんのまとめ - NAVERまとめ

https://twitter.com/twi_tenkomori

Naverにおけるパクリの問題」とは別だが、これらのアカウントは間違いなくパクリツイートパクリ画像ボットによるまとめの拡散を行なっている。

まりTwitterにおけるパクリBotによる強制拡散の問題」を抱えている。

上のbot群がワロスbotのようにアカ永久凍結に値するかどうか判断するのは皆さんだけれども、パクリbotが影響力を持つネットって何だかなぁとは思う。

2010-07-28

zenbackがtrackbackを殺した。そしてzenbackは自滅する

シックスアパートやらかしzenback。

入れてみたけど、なんだか「関連リンク」の発想が根本的に間違ってる。

あれだけPVじゃない、とかいっておきながら未だにPVを流してあげるという発想。

しかも「してあげる」という上から目線だし。

噂では1割アップするという話だけど、データはないから信憑性はない。

どうせ仲間内テストして「1割くらい増えた気がする〜」ってことでしょ。

だいたいブラックリストに登録されたら流れてこない、でも流れ出ていく。

アルファブログでは逆に離脱率があがって流出してるって。

よーし、あいつを仲間はずれにしちゃうぞーってなったらさ、もはや流出するばかり。

試しにブラックリストアルファブログを順番に登録していったらどうなったと思う?

アフィ厨サイトばっかりになったよ。そりゃそうだよね、PV欲しいもんね、彼らは。

結局さあ、zenbackのzenが「善」という性善説に基づいた設計になってるけど、

実際にはトラックバックスパムと一緒で悪い奴らの温床にしかならないよ。

しかもその関連リンク広告だっていうし。規約10条は見た方がいいよ。

http://zenback.typepad.jp/blog/terms.html

関連記事やTwitterはてブリファラーの表示は選択制。

しかし関連リンクは表示義務がある。

どうやらその関連リンクの中に広告を紛れ込ませようという魂胆らしい。

もしかしたらアフィ厨サイトから金とってるかもしれないね。

もちろんその金はシックスアパートが巻き上げて、zenback貼った人におこぼれはないよ。

まさにカモがネギしょってやってきた、ってもんだ。

zenbackがでて、うっほーい、これでトラックバックいらね、って思ったけどzenbackもスパムで自滅するわ。

2010-07-09

君が代J-POPの原点

※7/12『砲火の中ではためいて』追加

君が代を現代風にアレンジすると以下のようになる。

日本国国歌 (一青窈 ハナミズキを改変)

曲 http://www.youtube.com/watch?v=B1b2hnivTDk

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

『さざれいし』

 すだれを押し上げて

 手を伸ばす君 内裏のこと

 どうか来てほしい

 松原まで来てほしい

 お水をあげよう

 庭のさざれいし

 苔むすまでも可愛い君のね

 果てない治世がちゃんと

 続きますように

 君と君の治世が

 万年続きますように

ついでに、他の国の国家アレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。

君が代がいかに独特の存在であるか、いかにJ-POPの原点であるかがわかる。

フランス国歌 (機動戦士ガンダム

曲 http://www.youtube.com/watch?v=dMcYz9Vs0jQ

元の歌詞 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%AD%8C

革命戦隊マルセイユ

 た ち あ が れ 

 たちあがれ

 立ち上がれ

 市民

 市民よ 走れ

 まだ革命燃える

 理念があるなら

 巨大な暴君を

 うてよ うてよ うてよ

 血塗られた軍旗を

 掲げよ

 マルセイユ

 革命戦隊マルセイユ マルセイユ



アメリカ国歌 (訂正:0083じゃなくて、小泉今日子 STARDUST MEMORY)

指摘されるまで本気で勘違いしていた。0083にこんな歌があったのかと新発見のつもりでいた。

曲 http://www.youtube.com/watch?v=ucJlI77V4Mk

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E6%98%9F%E6%9D%A1%E6%97%97

Stars Stripes Memory』

 Stars Stripes Memory 忘れないでいて

 星条旗がはためく この夜を

 丘の砦に 掲げられた星条旗

 ちょっぴりシャクだけど 砲煙がとまらない

 仕方ないでしょ 独立はじめてなのよ

 自由の大地の そうよ今これがピリオドなのよ

 Stars Stripes Memory 忘れないでいて

 星条旗がはためく この夜を

もう一個アメリカ国歌の改変を追加 (機動戦士ガンダム 第08MS小隊

曲 http://www.youtube.com/watch?v=_XSIe5BRwQs&feature=related

『砲火の中ではためいて』

砲火の中ではためいて

その旗を掲げ続けて

傷ついた あなたの砦に

星条旗 星条旗 

掲げてあげたい

蒼く果てない大陸(おか)の片隅で

生まれた機運が 今小さくても

あなたの瞳に映る独立

誰よりそばで 信じていたい

凍りつくような 強い英軍でさえ

その胸に輝く 独立を消したり

そうよ 消したりなんか出来ない

砲火の中ではためいて

その旗を掲げ続けて

傷ついた あなたの砦に

星条旗 星条旗 

掲げてあげたい




追加

ソビエト連邦国歌 (MS IGLOO 重力戦線 Mr.Lonly Heart

曲 http://www.youtube.com/watch?v=FfWkT7TPIYk

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%9B%BD%E6%AD%8C

Mr.Communist』

また、ルーシから 一つの声 増えた

飛び出すのは強力な同盟

時代の刃に その心を砕き

主義を信じて こんな祖国

ねえ、Mr. Communist

閉ざされた瞳に ソビエトの旗が見えますか

ああ、永久のようで 一瞬の粛清

焼かれた同志よ

まだ、労働する 使い捨て人民

風は運ぶ 行き場もない侵略者(ドイツ軍)の魂

ねえ、Mr. Communist

吹雪吹く大地では 悲しむ労働者はいない

ああ、許されることを知らないまま

消えゆく侵略者(ドイツ軍)よ

終わりもない労働の途中で落とされた

美しい人民の命よ

ねえ、Mr. Communist

同盟を交わそう 破れないように、強固に

もう何ひとつ、失うものはない

労働はじめたら その忠誠で・・・

ねえ、Mr. Communist

閉ざされた瞳に ソビエトの旗が見えますか

ああ、許されることを知らないまま

消えゆく侵略者(ドイツ軍)よ

ゆきなさい



イギリス国歌 (装甲騎兵ボトムズ いつもあなたが)

曲 http://www.youtube.com/watch?v=JGheZOKQyFg

元の歌詞 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%AD%8C

『いつも女王が』

さびしい時も かなしい時も

いつも女王が目に浮かぶ

ひとりの時も あいたい時も

いつも女王は神の加護

遠くはなれていても

たとえスコットランド人が反逆しても

この世の栄光とともに

まぶしく あの日女王


さびしい時も かなしい時も

いつも女王が目に浮かぶ

暗殺の危機も 反乱の時も

御世の長さが しのばれる

女王加護がつよく

神の加護がつよく

この世の栄光とともに

まぶしく あの日女王



中華人民共和国国歌 (科学忍者隊ガッチャマン

曲 http://www.youtube.com/watch?v=HDqN551TbH0

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%9B%B2

義勇軍の歌』

誰だ 誰だ 誰だ

新たな長城を築く影

偉大な共産党義勇軍

命をかけて飛び出せば

英雄的な闘争で突撃

飛べ 飛べ 飛べ 義勇軍

行け 行け 行け 義勇軍

中華は一つ 中華は一つ

おお 義勇軍 義勇軍



ポーランド国歌 (宇宙戦艦ヤマト

曲 http://www.youtube.com/watch?v=SXBaxsKeh0w

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%82%AB

『流浪国家ポーランド

さらば故国よ 旅立つ民は

流浪の国家ポーランド

ヴィスワの彼方(かなた) ヴァルタを越えて

運命背負い 今とび立つ

必ず父は 帰って来ると

手をふる娘に 涙で答え

故国をはなれ ボナパルトの下へ

はるばるのぞむ 流浪国家ポーランド

さらば故国よ 愛する民よ

流浪の国家ポーランド

故国を救う 使命を帯びて

戦う我ら もえるドンブロフスキ

誰かがこれを やらねばならぬ

期待の人が 我々ならば

故国をはなれ ボナパルトの下へ

はるばるのぞむ 流浪国家ポーランド


東ドイツ国歌 (ドラゴンボール

曲 http://www.youtube.com/watch?v=e2OIQIhAC5o

元の歌詞 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E5%A2%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB

摩訶不思議einig Vaterland(一つの祖国)』

耕そう! einig Vaterland

世界でいっとー スリルなシュタージ(秘密警察

働こう! einig Vaterland

世界でいっとー ユカイな廃墟

東はでっかい宝島

そうさ今こそ奉仕せん!

胸ワクワクの団結が GISSIRI

色とりどりの同胞が DOSSARI

ドイツのどこかで 照らしてる

そいつ見つけにゆこうぜ 

人民の敵を ぶっとばし

同胞の努力で 今日も飛ぶのさ

Let's pflügen pflügen pflügen 魔訶不思議

空を駆け抜け 壁を越え

Let's lernt lernt lernt 大団結

不思議な国が始まるぜ

手に入れろ! einig Vaterland

世界でいっとー てごわい統一

追いかけろ! einig Vaterland

世界でいっとー イカした祖国

東はでっかい宝島

そうさ今こそ奉仕せん!



西ドイツ国歌 (ドラゴンボールGT

曲 http://www.youtube.com/watch?v=65w7qAWcXFY&feature=related

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%9B%BD%E6%AD%8C

DAN DAN統一したくなる』

諸般の事情により3番のみ斉唱

DAN DAN 統一したくなる

手を携え努力しようよ

統一するのが 幸せの証し

ZEN ZEN 気にしないフリしても

ほら君と統一したい

果てない経済的停滞(やみ)から飛び出そう(東が)

Deutsches Vaterland!



タイ王国国歌 (創世のアクエリオン

曲 http://www.youtube.com/watch?v=LI06uVTAH4A

元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E5%9B%BD%E6%AD%8C

『中興のチュラーロンコーン』

王国の始まりの日 タイの大地の上で

タイ国民の声の遠い残響 一人で聞いた

失くした領土すべて 維持した領土すべて

この手に抱きしめて 現在(いま)は調和を愛し平和を愛すの

答えの潜むタイ人の血と肉

戦争になれば 血の一滴まで戦うつもり

純粋なるタイ人の持つ魂

傷つかないで 僕の国民

この気持ち知るため生まれてきた

七百年と七十年前から独立してる

七百年過ぎた頃にかなり危なくなった

七千年と七十年あとも独立してる

独立したその日からタイ王朝栄光は絶えない



イタリア国歌 (となりのトトロ

曲 http://www.youtube.com/watch?v=INsPKy3Rzd0

元の歌詞 http://rasiel.web.infoseek.co.jp/mil/fratelli.htm

『私は歩兵

あるこう あるこう わたしは死ぬ気

統一 だいすき どんどん逝こう

かぶとを かぶれば 覚醒だ

ローマのかぶとで つよくなったきがする

いのちをすてて こうしんだ

あるこう あるこう わたしは死ぬ気

統一 だいすき どんどん逝こう

ナポリミラノも でておいで

団結しよう 統一の日まで

兄弟たくさん だいじょうぶかな?

あるこう あるこう わたしは死ぬ気

統一 だいすき どんどん逝こう

恥辱も 嘲笑も 出て行って

ヘタリアなんて だれにもいわせない

統一すれば いわれないはず!

統一すれば いわれないはず!!

2008-09-29

ちょっと仏教かじってみたヨガ(笑)

仏教インドで生まれたらしい。

なんとなく聞いた事はあるけど全然ピンとこねーよ

だって今インド流行ってんのってヒンズー教でしょ?

牛とか食べないやつでしょ?

カーストで決まってるからって一生片足で立ち続けなきゃいけない人とかのやつでしょ?

インドじゃ仏教なんて超マイナー。なのにインド生まれ

発祥の地に根付かないなんてどんだけー

んで今、仏教の国ってかなり少ないらしい

ほとんどがキリスト教とかイスラム教とからしいよ

つかテロばっかしてんじゃねーよ原理主義よー

んじゃどんな国で仏教流行ってるかというと

日本チベットタイなんだって

超弱小(笑)仲間がチベットタイて。全然勝ち目ねえ

あきらめたら試合終了ですよってレベルじゃない

ドーピングしてもきっと勝てない

せめてブラジルとか仲間にしとけ

だって中国とか韓国とか一見仏教流行ってそうに見えて全然

なんだよ裏切るんじゃねーよ

要するに仏教、超ザコじゃん。ヤムチャじゃん

一方、アメリカでは禅マインドZEN)がもてはやされてるらしい。

日本ZENみたいになっちゃってる。超笑える。禅て

今の若いヤツらで禅の世界なんか知ってるヤツなんかいねっつの

クラスで『禅の世界は素晴らしくて??』とかいうやついたら

イジメられんじゃん?KY扱いじゃん?

アメリカ人日本に期待しすぎ。ヨガ(笑)スイーツ(笑)

だから何回も言ってるけど禅はインド生まれだっつーの

日本のはそのコピーなんだっつーの

何『本場日本の禅は??』みたいな事言っちゃってんの?バカなの?


とか色々仏教の事かじってみたけど知らん事ばっかりでびっくり

ナムアミダブツとナンミョーホーレンゲーキョーの違いとか

初めて知ったし(笑)超同じもんだと思ってた

今度は神道とやらも勉強してみるべ

2008-01-26

私が読んでいる海外ブログ20選

色々と取捨選択して今のところ残っているブログです。

ジャンルがかなり偏っているのであしからず

Download Squad

一番のお気に入り。ソフトウェアウェブサービスの紹介。更新頻度がかなり高い。

TorrentFreak | The Latest Torrent News and Filesharing Info

torrentに限らず、P2P全般のニュースを取り上げるブログ

Freakonomics - Opinion - New York Times Blog

ヤバい経済学経済関連のニュースを解説。

Zen Habits | Simple Productivity

最近かなり人気なブログ。生活改善術や自己啓発などを扱う。

Unclutterer

整理術紹介サイト。読者の仕事場を紹介するコーナーが面白い。

Write to Done

文章を書く人に役立つtipsを紹介するブログ

Dumb Little Man

生活全般。

Location Independent Living | Live and Work From Anywhere You Choose

自由な生き方の追求について。

The Simple Dollar

節約術など、お金に関すること全般。

Get Rich Slowly

上と似たような感じ。

Lifehack.org : Productivity, Getting Things Done and Lifehacks Blog

これは知ってる人も多いはず。いわゆるライフハック

Study Hacks

学生向き。中の人はこの分野で数冊本を書いている。

That College Kid

大学生勉強法について。割と実用的な記事が多いという印象。

wikiHow - The How-to Manual That You Can Edit

色々なもののHowtoを紹介。ブログではないが、面白いから紹介。

Official Gmail Blog
Official Google Blog
Official Google Reader Blog
Official Google Docs Blog

Googleの公式ブログは単なるサービスの告知だけではなくて、ネット関連のニュースも紹介されていたりして、読む価値がある。

Google Tutor: Tutorials and Tips for Google Users

Googleサービスの使い方を指南。非公式。

Kurogane’s Anime Blog

アニメ感想ブログ更新が速くて驚くことがある。

2007-05-28

あまぞーん

creativeZEN SOTNE予約注文したけど、分割配送でケースだけ。あほか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん