「UA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: UAとは

2020-01-20

ブラウザユーザーエージェント無意味化した諸悪の根源

Firefox

Mozilla/5.0 (機種・OS) Gecko/20100101 Firefox/72.0

↑わかる

Safari

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.4 Safari/605.1.15

↑まあわかる

IE

Mozilla/5.0 (機種・OS; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

↑意外にすっきりしてる

Chrome

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.117 Safari/537.36

↑おまえはMozillaどころかAppleWebKitでもSafariでもないだろカスか?

Edge

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.117 Safari/537.36 Edg/79.0.309.65

ChromeUAに「Edg」とかいう謎文字列足しとるだけやんけ!

Opera

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.117 Safari/537.36 OPR/66.0.3515.36

ChromeUAに「OPR」とかいう謎文字列足しとるだけやんけ!

Vivaldi

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.131 Safari/537.36

Chromeと一緒やんけ!

Brave

Mozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.130 Safari/537.36

Chromeと一緒やんけ!

要するにChromium系の一派が悪いんやんけ!

Google自分らでさんざん荒らしておいて「UA偽装が多いからやめるわ」とか言うなや!

2019-06-21

動画再生できません

https://www.youtube.com/watch?v=ghZpyHP7B_g

Eight Melodies - Mother OST

動画再生できません
この動画には Sony Music Entertainment (Japan) Inc. さんのコンテンツが含まれており、お住まい地域では著作権上の問題権利所有者によりブロックされています

https://polsy.org.uk/stuff/ytrestrict.cgi?ytid=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DghZpyHP7B_g

Allowed countries


AD - Andorra AE - United Arab Emirates AF - Afghanistan AG - Antigua and Barbuda AI - Anguilla AL - Albania AM - Armenia AO - Angola AQ - Antarctica AR - Argentina AS - American Samoa AT - Austria AU - Australia AW - Aruba AX - Åland Islands AZ - Azerbaijan BA - Bosnia and Herzegovina BB - Barbados BD - Bangladesh BE - Belgium BF - Burkina Faso BG - Bulgaria BH - Bahrain BI - Burundi BJ - Benin BL - Saint Barthélemy BM - Bermuda BN - Brunei Darussalam BO - Bolivia (Plurinational State of) BR - Brazil BS - Bahamas BT - Bhutan BV - Bouvet sland BW - Botswana BY - Belarus BZ - Belize CA - Canada CC - Cocos (Keeling) Islands CD - Congo (Democratic Republic of the) CF - Central African Republic CG - Republic of the Congo CH - Switzerland CI - Côte d'Ivoire CK - Cook Islands CL - Chile CM - Cameroon CN - China CO - Colombia CR - Costa Rica CU - Cuba CV - Cabo Verde CX - Christmas Island CY - Cyprus CZ - Czech Republic DE - Germany DJ - Djibouti DK - Denmark DM - Dominica DO - Dominican Republic DZ - Algeria EC - Ecuador EE - Estonia EG - Egypt EH - Western Sahara ER - Eritrea ES - Spain ET - Ethiopia FI - Finland FJ - Fiji FK - Falkland Islands (Malvinas) FM - Micronesia (Federated States of) FO - Faroe Islands FR - France GA - Gabon GB - United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland GD - Grenada GE - Georgia (country) GF - French Guiana GG - Guernsey GH - Ghana GI - Gibraltar GL - Greenland GM - Gambia GN - Guinea GP - Guadeloupe GQ - Equatorial Guinea GR - Greece GS - South Georgia and the South Sandwich Islands GT - Guatemala GU - Guam GW - Guinea-Bissau GY - Guyana HK - Hong Kong HM - Heard Island and McDonald Islands HN - Honduras HR - Croatia HT - Haiti HU - Hungary ID - Indonesia IE - Republic of Ireland IL - Israel IM - Isle of Man IN - India IO - British Indian Ocean Territory IQ - Iraq IR - Iran (Islamic Republic of) IS - Iceland IT - Italy JE - Jersey JM - Jamaica JO - Jordan KE - Kenya KG - Kyrgyzstan KH - Cambodia KI - Kiribati KM - Comoros KN - Saint Kitts and Nevis KP - North Korea KR - Korea (Republic of) KW - Kuwait KY - Cayman Islands KZ - Kazakhstan LA - Lao People's Democratic Republic LB - Lebanon LC - Saint Lucia LI - Liechtenstein LK - Sri Lanka LR - Liberia LS - Lesotho LT - Lithuania LU - Luxembourg LV - Latvia LY - Libya MA - Morocco MC - Monaco MD - Moldova (Republic of) ME - Montenegro MG - Madagascar MH - Marshall Islands MK - Republic of Macedonia ML - Mali MM - Myanmar MN - Mongolia MO - Macao MP - Northern Mariana Islands MQ - Martinique MR - Mauritania MS - Montserrat MT - Malta MU - Mauritius MV - Maldives MW - Malawi MX - Mexico MY - Malaysia MZ - Mozambique NA - Namibia NC - New Caledonia NE - Niger NF - Norfolk Island NG - Nigeria NI - Nicaragua NL - Netherlands NO - Norway NP - Nepal NR - Nauru NU - Niue NZ - New Zealand OM - Oman PA - Panama PE - Peru PF - French Polynesia PG - Papua New Guinea PH - Philippines PK - Pakistan PL - Poland PM - Saint Pierre and Miquelon PN - Pitcairn PR - Puerto Rico PS - State of Palestine PT - Portugal PW - Palau PY - Paraguay QA - Qatar RE - Réunion RO - Romania RS - Serbia RU - Russian Federation RW - Rwanda SA - Saudi Arabia SB - Solomon Islands SC - Seychelles SD - Sudan SE - Sweden SG - Singapore SH - Saint Helena, Ascension and Tristan da Cunha SI - Slovenia SJ - Svalbard and Jan Mayen SK - Slovakia SL - Sierra Leone SM - San Marino SN - Senegal SO - Somalia SR - Suriname ST - Sao Tome and Principe SV - El Salvador SY - Syrian Arab Republic SZ - Swaziland TC - Turks and Caicos Islands TD - Chad TF - French Southern Territories TG - Togo TH - Thailand TJ - Tajikistan TK - Tokelau TL - Timor-Leste TM - Turkmenistan TN - Tunisia TO - Tonga TR - Turkey TT - Trinidad and Tobago TV - Tuvalu TW - Taiwan TZ - Tanzania, United Republic of UA - Ukraine UG - Uganda UM - United States Minor Outlying Islands US - United States of America UY - Uruguay UZ - Uzbekistan VA - Vatican City State VC - Saint Vincent and the Grenadines VE - Venezuela (Bolivarian Republic of) VG - British Virgin Islands VI - United States Virgin Islands VN - Viet Nam VU - Vanuatu WF - Wallis and Futuna WS - Samoa YE - Yemen YT - Mayotte ZA - South Africa ZM - Zambia ZW - Zimbabwe

Disallowed countries



JP - Japan

2019-01-24

anond:20190124223940

昔Dirty Unicorn焼いて引き出しにしまっておいたGalaxy S4(当時色々調べてMNP一括1万円維持費0円で入手した)を引っ張りだして、充電してみたら結構サクサク動いた。イィーネ!

Galaxy S4と、iPhone 6Mi 6を横に並べてブラウザモバマスをこれまた久々に起動し、3つ同時タップで「お仕事」を進めてみたが、S4はMi6に負けないくらサクサク進んだ。イィーネ!

一方、2年ほど四六時中デレステ酷使したiPhone 6バッテリーがとんでもなく劣化していて、フル充電しても数時間ほっておくと一気に50%20%みたいな瞬間的な減り方をし、果ては0%に至る前にブラックアウトする。

そんなわけでスペックも落ちているのもあってか、こいつだけ動作がもたついていて「お仕事」の進みが遅い。iOSsafariという一人だけ違う環境とはいえiOSはだいたい常にAndroidより速いと思っていたのが瓦解した。泥イィーネ!

そんなこんなで、少し前に何かと話題?だった新キャラあかりんごちゃんとのエンカウントを果たした。

辻野あかり「真面目にやったのに、あかりんご負けちゃったんご…なしてや!」と、一瞬なんJ語使いを思わせる言動も見れた。

だが「なんでや」ではなく山形方言の「なしてや」を使い、りんご推しということで「んご」をつけている…という巧妙ぶりよ。

まあ実機3台も並べて3垢同時操作するより、PCChromeマルチユーザで縦長にした窓3つ並べてやった方が早いんだけどね。スマホUA偽装して。

昔はそうして遊んでた時期もあったけど、またやりだす気分にはならないなぁ。でもたまにやるくらいなら楽しいかな。

これが最近というか今日しかった(?)ことのダイジェストだよ!おすそ分けされろ!

2018-12-16

ファーウェイはどこまでファーウェイ

ルール

ファーウェイらしきものGoogle検索していく

検索1位で「ファーウェイ」と認識されたら◯

・それ以外は×として、誤認されたもの掲示していく

・1位ではないが検索結果の中でファーウェイ認識されているなどの例外は△

 

■結果

ファーウェイ→◯ファーウェイ

・ハァーウェイ→◯ファーウェイ

・ヒァーウェイ→◯ファーウェイ

・ヘァーウェイ→×理容新聞 ヘァーウェイ

・ホァーウェイ→◯このままHuawei排除すると日米にとって嫌な事態Yahoo!ニュース(先日はてブ話題になったやつ)

 

・ハアウェイ→◯ファーウェイ

・ヒアウェイ→×cazusa on Twitter: "スケッチブック……ノンノンノン!!! スタイルブック ...(2位以降はリシケシュ・ヒアウェイという人物記事ファーウェイとは全く認識されない)

・フアウェイ→◯ファーウェイ

・ヘアウェイ→×ヘアウェイ(HAIR WAY)|ホットペッパービューティー

 

・ハアエイ→×株式会社ハマエイ

・ヒアエイ→×ヒアリ東京都環境局「気をつけて!危険外来生物

・フアエイ→◯ファーウェイ

・ヘアエイ→×ヘアウェイ(HAIR WAY)|ホットペッパービューティー

・ホアエイ→×効果を上げるホエイカゼイン【混ぜると効果的になる理由

 

・ハャーウェイ→◯ファーウェイ

・ヒャーウェイ→◯ファーウェイ

・フャーウェイ→×FAIRWAYフェアーウェイ認識される)

・ヒャーウェイ→◯ファーウェイ

・ホャーウェイ→◯ファーウェイ

 

・バァーウェイ→×(「バーウェイ」と認識されていろいろなバーウェイが出てくる)

・ビァーウェイ→×(BWAY(ビーウェイ)と認識されていろいろなビーウェイが出てくる)

・ブァーウェイ→◯ファーウェイ

・ベァーウェイ→×(タイヤベアウェイ、ヨット用語としてのベアウェイなどが出てくる)

・ボァーウェイ→×(床の清掃および研磨のためのボアウェイ床研磨機、木村拓哉の「What's up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.6.27など。4記事しか検索されない)

 

・パァーウェイ→◯ファーウェイ

・ピァーウェイ→◯ファーウェイ

・プァーウェイ→◯ファーウェイ

・ペァーウェイ→×Pair Way(ペアウェイ)滋賀県草津雑貨屋さん

・ポァーウェイ→×ポーウェイ(カリフォルニア州地名

 

・はぁんウェイ→×あはぁん | ぽぽぽぽーん個人ブログ

・ファッウェイ→◯ファーウェイ

ファッ!?ウェイ→×『ファッとして桃源郷てーきゅう4期 OP - YouTube(2位にファーウェイを間違って「ファッウェイ」と記述してしまったらしい人のTwitter投稿

・はぁん♡ウェイ→×Ceron - 【茅原実里】「SUMMER CAMP4」ライブBlu-ray Disc ダイジェスト(Ceronが1位は珍しいように思う)

 

・ふわえい→△フワエイから探した商品一覧【ポンパレモール】(表記ゆれ。2位以降はファーウェイとは全く認識されていない)

ファーウェイウェイ→◯ファーウェイ

ファーウェイウェイウェイ→◯ウェイウェイウェイウェイウェイ? - Yahoo!知恵袋 - Yahoo! JAPAN(一応ファーウェイに関する質問

ファーウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイウェイ→△(これだけやっても地図ファーウェイカスタマーサービスセンターを指し示す)

・フファーファーイウェファーイウェファーイウェイウファーェイウェイファファーーウェファーイウェイウェフファーァーイウェイウェイウファーェイウファーェイウェイウファーェイファーウェイウェイウェイ→×ソニーホームシアター向けのスピーカー/サブウーファーを発売 - PHILE WEB

 

・ウェイ系ファー→◯ファーウェイ(意外)

・ウェイウェイ系ファー→△戦慄!ウェイウェイ族との遭遇 - Togetter(4位以降はファーウェイ

・はあ!?ウェイ→◯ファーウェイ

中国スマホ→×(ファーウェイを含む記事は返ってくるが、ファーウェイ単体を指す言葉として認識されない)

・あのーこないだ禁止になった、ほら、中国のさ、何だっけファーなんとかってスマホ→×(上に同じ。2位は、口ぐせ中国語6「あのー何だっけ」)

 

ファンウェイ→◯ファーウェイ

ファンスマホ→×剣ファンスマホ版 - YouTube

スマホウェイ→×店舗一覧 | 北海道No.1パーソナルトレーニングジム スマートウェイ

 

ウォンファーウェイ→◯ファーウェイウォン・カーウァイと誤認しない)

ファーウェイカイテル→◯ファーウェイハーヴェイ・カイテルと誤認しない)

ファーウェイ青果→◯ファーウェイ

ファーウェイ農場→×(農業IT記事+関連記事の「ファーウェイ」という語句を拾ってくる模様)

 

・ハヮーウェイ→×(Your search - ハヮーウェイ - did not match any documents.)

・ヒヮーウェイ→×(Your search - ヒヮーウェイ - did not match any documents.)

・フヮーウェイ→◯(表記ゆれ検索結果2件)

・ヘヮーウェイ→×(Your search - ヘヮーウェイ - did not match any documents.)

・ホヮーウェイ→◯(表記ゆれ「フアウィイ」を検知。検索結果6件)

 

・ベイベー→×RIP SLYME - 楽園ベイベー - YouTube

・ベイベースマホ→×(個人ブログで「ベイベースマホ」という謎の語句を使っている人の記事検索される。検索結果5件)

・ファーウェッセン→×(「ファーウェイ」も「シャウエッセン」も検索されない。二兎追う者は一兎も得ずか)

・ファーウェンツ→×(検索結果が完全にウェンツ瑛士に独占される)

 

チャレンジして成功したもの

・プァーウェy→◯ファーウェイ

・ファァーエェイ→◯ファーウェイ

・ファァエェィ→◯ファーウェイ

・ファァァァァーエェイ→◯ファーウェイ

・ハァァーエェィ→◯ファーウェイ

・プァァーエェィ→◯ファーウェイ

 

・huァーェイ→◯ファーウェイ

・ファuei→◯ファーウェイ

・ファuえi→◯ファーウェイ

・ファーえei→◯ファーウェイ

・フuaーえwei→◯ファーウェイ

・ブァーヴェイ→◯ファーウェイ

2018-11-09

auでもPixcel3を使えるようにするメモ(2018/11版)

大前提

いまさらキャリアを変えるのは色々なしがらみで面倒だけど、Pixcel3を使ってみたい人向け

店頭でもやってくれるらしいけど手数料がかかるっぽい、あとキャリアメールの設定はやってくれないと思う

確認事項

auVolte対応SIMを使っていること(灰色)(黒ではだめ)

LTE NET for DATA」サービスを使っていること(単なるLTE NETだけだと通話smsだけしかできない)(後からでもネットで変更可能

自宅wifi環境があること

買う

googleの直販からsimフリーのpixel3端末を購入(僕の場合ポチってから2週間くらいで届いた)

https://store.google.com/jp/product/pixel_3

通話設定

設定>ネットワークとインターネットモバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント

で今まで使ってたauの設定のやつを選択ユーザ名がuser@au.au-net.ne.jp

インターネット設定

ここまででも繋がる人はつながると思うけど、僕のように繋がらなかった場合契約確認する

https://my.au.com/aus/hc-cs/omt/OMT0010001.hc?bid=we-hc-gn-1003

My auを開いて下の方にある「ご契約内容の確認・変更」を開く

その中にあるオプションサービスの設定に「LTE NET for DATA」(月額500円)がなければ追加する

すぐには反映されなかったけど、0時くらいに変更して、起きたらネットに繋がるようになってた

キャリアメール設定

UA偽装iPhoneなりすまして、imap3やsmtpid/passを取得する

具体的方法割愛

メーラはgmailだと、au回線メール取得してくれないので、何かローカルで動くメーラをインストールすること

auショップでやること

故障紛失サポート」は店頭でのみ解除可能らしいので、お願いしようと思う

感想

やってはみたもの全然人におすすめできない、auでPixcel3使ってる人他にいるのか?

使おうと思っててまだ待てるって人は素直にauから出るのを待つのがいいと思う

2018-11-03

anond:20181103140252

段々分かってきたな

-n2.htmlアクセス携帯UAと判定される→ -s2.html に飛ばされる → 産経が -s2.html を用意していない → 404

そしてURL末尾なんか携帯で一々見ないから「お前の貼ったURLが開いたら404」と「俺の貼ったURLは俺の環境では見える」が両立してしま

2018-08-17

archive.is(today)魚拓ソース自分IPUA

入ってあった

他の人がとったものであっても

あくまで「アクセスしてきた自分のものです

2018-08-01

anond:20180801164644

するとなにか?エルメスラフに肩掛けがダサいとなるとフールトゥでも買っとけって?

俺的にはそっちのがないわー

ボディバッグみたいにコンパクトなのを、肩掛けというより体に巻き付けるみたいな方が、手に持って歩くより個人的には楽なんでね。

あとフェリージは今はUAの傘下だけど元はイタリアの鞄工房から

2018-03-29

漫画村運営者の手がかりになるかも

その1

現在サイトソースを見るとアドセンスIDがそのまま。

gtag('config', 'UA-*********-1');

アドセンスアカウントには必ず銀行口座必要なのでその口座から身元をわりだせるかも。

しかし、Google米国企業なので警察であっても捜査協力する可能性はとても低い。

その2

インターネットアーカイブソースに昔の広告タグの一部が残っている。

2017年12月12日アーカイブ

ttps://web.archive.org/web/20171212034005/http://mangamura.org/

広告タグURL

ttp://adc.shinobi.jp/r/ad/sync?id=********************************

これは、株式会社サムライファクトリーの忍者adMaxという広告配信サービス

収益があったのならばポイント交換のための銀行口座かPexの履歴が残っているはず。

ここは日本会社なので警察ならば捜査協力する可能性はあるかも。

2018-03-17

anond:20180316232605

Excelを持っているならはてブJSONデータをそのまま取り込めるそうだからそのデータを使ってブクマが付いた時間グラフが描けそう。

例えばこんな感じでJSONデータが取れる。 http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/https://anond.hatelabo.jp/20180315232737

Excel持ってないならスクリプトCSVにしてしまえばいい。

rubyスクリプトだとこんな感じ。(Mechanize無し版に差し替え。なぜMechanizeを使っていたかと言うとはてブUser-Agentが空だと値を返してくれないから。ちょっと長くなるが自前でUAを渡すようにした。)

#!/usr/bin/ruby

require 'uri'

require 'net/http'

require 'json'

require 'csv'

site = ARGV[0]

json_uri = URI.parse("http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/%s" % [site])

response = Net::HTTP.start(json_uri.host, json_uri.port) do |http|

http.get(json_uri.path, "User-Agent" => "Mozilla/5.0")

end

json_data = JSON.parse(response.body)

json_data['bookmarks'].each do |bookmark|

puts [bookmark['user'], bookmark['timestamp'], bookmark['comment'], bookmark['tags'].to_s].to_csv

end

引数に取得したいページのURLを入れる。hatebuapi-csv.rbという名前で保存したとしたらこんな感じで実行。

% hatebuapi-csv.rb https://anond.hatelabo.jp/20180315######## > 結果.csv

このケースでは朝の7時から爆発的にブクマが付き始める様子が分かる。

https://imgur.com/66FlJIB

2018-02-23

艦これ愚痴スレDMCA申請による垢凍結方法を書いた人について

艦これ公式Twitterアカウント(@Kancolle_staff)が2/22(木)に虚偽のDMCA申請による一時凍結を受けた件に関連して、5chのブラウザゲーム板・艦これ愚痴スレにおいて2/19(月)に「突然だけど艦これ運営垢凍結する方法教えるわ」から始まる書き込みがありました。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519009194/8

現在の5chには、ワッチョイという仕組みがあり、回線種別UA情報がある程度分かるようになっています上記書き込みは(ワッチョイ 9f27-thW7)から行われています。このうち「thW7」部分が、書き込まれ環境UA情報を示しており、ワッチョイ解析サイト(http://afi.click)によると、「Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.79; iOS 10.3.2 iPhone7,2)」という環境によるもののようです。個人的には10.3.3ですらなく10.3.2というのはある程度珍しいように思います

ワッチョイで生成される文字列は毎週木曜の0時に変更されるため、2/19(月)~2/21(水)におけるUA情報「thW7」および、2/22(木)~におけるUA情報「-/5Zk」(同じく「Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.79; iOS 10.3.2 iPhone7,2)」を示すもの)による書き込みを追ってみました。

なお、実際に2/22(木)11時頃に艦これ公式アカウントが凍結されるまで、「thW7」「-/5Zk」以外による、DMCAについて言及した書き込みは見当りませんでした。

※そのままだと投稿できなかったため、一部URLttp://表記になっていることをご容赦ください。

ワッチョイ 9f27-thW7

「突然だけど艦これ運営垢凍結する方法教えるわ」

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519009194/8

DMCA申請が偽の住所でも通ることを知っている

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519009194/188

アウアウカー Sa6b-thW7

「また運営アイコン消えてね?」

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519009194/948

艦これ公式アイコンDMCA削除された件について

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519095448/73

TwitterDMCA通報によるアカウント凍結の仕組みについて

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519095448/124 ※1

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519095448/325 ※1

ワッチョイ 9f8c-thW7

実際に偽のDMCA申請が通った際のメール画像

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519095448/357 ※1

アウアウカー Sa11-/5Zk

玖条イチソ氏のアイコンDMCA削除された件について

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519257617/677 ※2

「これってそもそも犯罪行為になるんだろうかね?」

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519276132/848 ※2

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519276132/860 ※2

ワッチョイ 5c62-/5Zk

新潟県知事(認証アカウント)のアイコンDMCA削除された件について

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519276132/165 ※2

いわゆる「ハセカラ語録」

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519276132/638 ※2

凍結解除後も、またDMCA申請すれば再凍結されるのでは、という意味発言

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519276132/972 ※3

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519095448/325 のコピペ

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519300387/976 ※3

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1519349417/20 ※3

※1 これらの書き込みは、「えらげ」という人物に関するDMCA通報による垢凍結についての書き込みの模様

※2 アカウント停止後、復活前の書き込み

※3 アカウント復活後の書き込み

2018-01-21

anond:20180121081049

1990年代プロデューサー時代だったっていうのもあると思うよ。

UAMISIAプロデュースは有名な人たちがやっていたし、誰がプロデュースたかで売れる時代だった。

モーニング娘。つんく♂が、椎名林檎亀田誠治が、あのエレカシだってこの時期に小林武史プロデュースされて認知度は一気に高まったし。

なのに宇多田ヒカル自分作詞作曲してプロデュース父親でしょ。しかめっちゃ洗練されてた。

そりゃ時代変わったって思われたよね。

ちなみにラブタンバリンズは時代が少しだけ早いし、渋谷系フリーソウルだと思われてたし、一般的には聞かれてなかった。

anond:20180121014245

煽ってんじゃなくて、

まじでUAとかがどういう扱いなんか未だによくわかんないんだよ。

加藤ミリヤサンプリングとか俳優やってる息子から興味もってなんとなく俺は知ってるけど、

UA好きな人に今まで会ったことないし。

MISIAEverythingまで人気あったのかなかったのか謎。

つかEverythingから仁の主題歌まで何やってたのかも謎。

anond:20180121005749

小室に嫌気さしてて宇多田にはまったって言う人たまーに見かけるけど、

その人的にUAとかMISIAってどういう存在なの?

上記アーティストとか渋谷系のラヴタンバリンズとか、

R&Bとかアーバンソウル雰囲気があるアーティストってちょくちょくいたように思えるんだけど?

リアルタイムははなたれ小僧だったくそゆとりには、

宇多田ヒカルデビューって「カッコいいお姉ちゃん出てきたな」としか捉えられてなかったからさ。

2017-08-16

メカニカルゴリ押しって大好き

よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!と好きなだけ ボタンを押せるウェブサイトができたというので

手でぽちぽちやったけど、100回達成で二番目までしか解放されなかったので

adbコマンド様に全て任せて朝を待とう。

adb shell getevent -lでEnterキーボタンの押下位置を割り出して

/dev/input/event0: EV_ABS ABS_MT_POSITION_X 00000347

/dev/input/event0: EV_ABS ABS_MT_POSITION_Y 000006fb

16進数10進数に変換して、bashで以下のコマンドをぐるぐる回す。

#!/bin/bash

COUNTER=0

while [ $COUNTER -lt 100000 ]; do

adb shell input tap 839 1787

let COUNTER=COUNTER+1

done

サーバ見てないし、UAいじってPCでちょいちょい直せばアンロックできそうなことは想像ついたけど、これはこれでいいものだ。

画面ぼけっと眺めてるだけでもうるさいが。

2017-07-16

クレカ難民におせーて+若干マイレージ

数年前はいろいろ調べて放浪や併用もしてたけど、ここんとこ還元率の高さ(1.75%)から漢方スタイルクラブカードに安住してました。

なんだかじりじり還元率が下がってきたな・・・と思ったら、とうとうサービス終了のお知らせが来ちゃいました。

後続サービス還元率1.1%とよくない割に、うっかり30万切っちゃったとき年会費イタいので、次のメインカードを見つけなければならない。

が、年単位情報更新をサボってた身には、今はどこがよいんだかさっぱり。

情弱なりに探した結果としては、今は還元率の良いマルチカードは無いっぽい。新規獲得の売りはキャッシュバックメインな感じ?

こうなると、以前は確実に使うか分からいから見送っていたマイレージカードなども視野に入るかも。

当方、年に2~3回、日本ヨーロッパを往復します。最寄空港から目的空港への直行便は無いため、

使うエアは定まっておらず、中東系(深夜発便が有難い)か、タイ航空か、ごくごくまれ中華系。

年間マイル数は飛んでる割に、なんだかんだで特典航空券には全く縁がない、勿体無い使い方をしてきました。

この機会に見直して、クレカ還元率の代わりに特典航空券狙いに切り替えてもいいかと思っています

中東経由はトルコが使いやすかったんだけど、こんな状況で使いにくいから、今はエミレーツJAL提携有)一択

タイ航空は、ANAという選択肢もある。中華系は、手持ちのデルタUAに放り込みます

年間のクレカ使用額は、航空券30~40万円分。あとは生活費で月に1~2万と、100万円未満。

会社のコーポレートカード導入で立替払いが原則無くなったのと、

雑多なネットショッピングヤフーマネーで賄うようになったので(原資はヤフオクの売上)、がくんと減ったところ。

100万くらいのケチな額なら、還元率なんて気にせずにドブに捨てろ?

なんてことは言わないで、この分野にくわしい増田がいたら、アドバイス求む。

2017-05-27

はっぴょんの件

huluブランド継続するのにドメイン変えるって悪手だなーと思っていたんだけど、hulu側のシステム日テレ側が(技術的か法的かわからないけど)全く触ることができなくて、ああいリニューアルになったんじゃないかなと思った。

ドメイン同じで新旧のシステムを振り分けるなら、前面にロードバランサー置いてUA見て振り分ける、とかになると思うけどその辺のシステムが触れない。

happyon.hulu.jpというサブドメインをつくって、そっちでアクセス受けて新システムにに振り分ける、ということもできそうだけど、DNSも触れない。

みたいな

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501041533

純粋技術的に言えば、フリーブックスをつぶすのは難しくないはずですが。

'https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga');

ga('create', 'UA-89067092-2', 'auto');

googleアナスティックIDが'UA-89067092-2'にひもづいている口座からたどれば、いつか本体にたどり着けるはずです。

ということで、google共犯ですから共謀罪でしょっ引きましょう。著作権違反共謀罪対象です。

あとはhttps://www.cloudflare.com共犯なので、同じく起訴すればいいかと。

その二つが手を引けば、いまのままでは存在できないとも思います

2017-04-13

ハイライト

バカスマホじゃなきゃ教えてもらった漫画サイトを見ることができない、、、時代かな?」

有識者UA変えればみれんじゃん妄想すんなwww

有識者スマホエミュレータでみればwww?」

有識者「端末買えよwww」 

うーんこの知恵リアン

2016-08-28

悪質勝手登録出会い系サイト デレデレ deredere.jp

パソコンUAではサーバが応答しないようなのでここに転載する

 

実際には半角カタカナで「テ゛レテ゛レ」

まだ免許証を見せていません

ウェブフィルタリングソフトが入っていると表示できるのかという問題以前にパソコンでは表示させてないようだ

------

ビジネス上の公開情報

トップページ特定商取引法に基づく表示」をクリックした先

http://pc.deredere.jp/kgaiyou.html?seyody=10061&bi=&afcd=&afcd2=

http://www.peeep.us/8f4e238c (いわゆる魚拓)

-----

// ↓同一事業者複数サイト運営しているようだ

会社概要

株式会社TONIC

運営責任者橋田和博

■〒220-0024

神奈川県横浜市西区西平沼町1-32パレTOHO平沼403号室

// パレTOHO平沼(ホームズ) 相鉄本線平沼橋駅1分/京急本線戸部駅8分/各社横浜駅10

■tell  045-872-5736

// 「教えて」ほしいことがあるときは、この電話番号電話する

第二種電気通信届出番号

A-26-14039

東京都公安委員会届出番号

4515-000-5000

お問合せについて

メールでのお問い合わせは10:00~21:00迄対応させて頂いております

キャンペーンについて、その他お困りな点、ポイント購入については、support2@h-tonic.comまでメールにてお問い合わせください。

電話でのお問い合わせについては、平日9:00~17:00迄の対応とさせて頂いております

予めご了承ください。

商品性能及び特性

不特定多数ユーザーに対するコミュニティ提供

販売価格

1ポイント10

▼利用ポイント一覧▼

掲示板を見る:2pt

掲示板に書込:2pt

メール送信:9pt

メールを見る:9pt

プロフを見る:2pt

写真を見る:2pt

動画を見る:20ptお支払方法

銀行振込・クレジット決済

商品のお届け

決済時、即時反映となります

返品・交換について

※決済後返品交換:サービス特性上、返品/交換はお受けできません。

利用規約

こちらよりご確認下さい。

// デレデレ規約ミラー

2016-05-16

メーラに、相手から来たメールUAを表示する機能を持たせてるんだけど、割と多いOutlookExpressのメール

さすがにもう2年も経ってるのに未だにXP使ってるってどうなのよ…と思っている。

2015-12-11

コーラキャンペーンが何も買わなくても楽曲落とし放題なので、晒す

キャンペーンサイト

WINTER SONG

http://www.cocacola.jp/win2015/music/

キャンペーン概要

対象間内コカ・コーラコカコーラゼロコカコーラライフボトル印刷されているQRコードか、URLスマホからアクセスすると、冬をテーマにした有名楽曲12曲がストリーミングで聴けるというもの.

なんだけど、シリアルコードパスワードもない。

URLも共通。しかも変化する部分は、3桁。

誰でもアクセスするだけで、フル楽曲が聴ける。

スマホで下記URLクリックしていくと、プレイリストに曲が追加されます

メリクリ/BoA

http://cokejp/X9u/

寒い夜だから/TRF

http://cokejp/j3T/

Departure /globe

http://cokejp/uQ3/

ハピネス/AI

http://www.coke.jp/D5a

White Love/SPEED

http://www.coke.jp/mT7

ずっと/SPICY CHOCOLATE

http://www.coke.jp/gL9/

SNOW SMILE/清水翔太

http://www.coke.jp/Tu4

Snowdome/木村カエラ

http://www.coke.jp/c5X/

ロマンスの神様/広瀬香美

http://www.coke.jp/F7i/

粉雪/レミオロメン

http://www.coke.jp/h6H

これ、ネットボトル写真あげてる奴らがいっぱいいて、そのURLスマホで打ったら、普通に楽曲フルできける。

あと2曲あるけど、見つからんかった。

しかも、見てるのはUser-Agentだけみたいなので、ChromeデバッグモードとかでiPhoneUAにしてアクセスすれば、PCでもOK。

さらに、今時、楽曲ファイルAmazon CloudFrontに生でおいてあるので、配信期間終了しても聴きたい人は、ダウロードして保存可能。

例えば、

粉雪/レミオロメン

http://www.coke.jp/h6H

場合

https://d1bj9pw755lis4.cloudfront.net/hls/ko_winter/music/h6H.m3u8

(他の曲の場合には、h6Hのところを書き換えればOK)

ここにブラウザ普通にアクセスするとファイルが落ちてくる。

m3u8拡張子でM3U。

テキストエディタとかで開くと、楽曲10秒毎に分割していることがわかる。

https://d1bj9pw755lis4.cloudfront.net/hls/ko_winter/music/h6H00000.ts

https://d1bj9pw755lis4.cloudfront.net/hls/ko_winter/music/h6H00001.ts

https://d1bj9pw755lis4.cloudfront.net/hls/ko_winter/music/h6H00002.ts

と順番に保存していってm3u8ファイルと一緒のフォルダに保存して、

VLC

https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

で、m3u8を再生すれば、再生されます。期限もありません。

mp3とかに変換して、スマホに入れてもよし。128Kbpsだけどね。

しかし、ここまで、マストバイキャンペーンを全くノーガードで楽曲ばらまくって、

代理店担当者、飛ぶんじゃないの?

2015-09-28

Swallowtail Butterfly ~あいのうた〜 のような曲

最近のJ−popの表舞台を賑わせているものって、明るい曲調しかないような。歌詞が仮に暗くても、リズム打かギターがやたら早い。

しっかり調べたら出て来るのかもしれないけど、テレビでは中々お目にかかれない。

しっぽりエンドレスリピートできるやつないかな。

ミスチル深海 UAの悲しみジョニー とか 中谷美紀の砂の果実とか。 ああいう曲が大好きだったんだけど。

それこそcoccoとか。

後半だと the brilliant green の冷たい花 love psychedelico の last smile とか。

(後半というのは、私の十代ラストら辺の頃をさしてます

自分j-popにはまったのが世紀末前後だったのもあるかもしんないけど、

病んでる という単語まではいかない・・・暗鬱とした、でも心地よいやつ。

音楽技術全然からないからイーマイナーが多いとか多くないとかはよくわからん

ここまで書いて、もしかしてアルファベットのSから始まるあのグループ現在のそれらのポジション?とちょっと思ったけど、

心が全く受け付けないので違うと信じている。

昔の曲はよかった。ということなのだろうか。もう年なのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん