はてなキーワード: Tweetとは
(独り言)しかし能川元一を信用していた人は多かったんだな。
個人的には能川一派は「主張の多くは正しい、でも敵認定した相手にはやたらウザ絡みしてくる手合い」として「敬して?遠ざける」界隈でしかなかったが、、
実際、今までも能川一派はなるべくRTしない様にしてきたんだよな、、— 独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そうな人間\(^o^)/ (@eigadaikirai) November 9, 2024
すみません、個人的には能川氏は最期まで関わりたくない相手でしかありませんでした。
今後も(能川氏本人はもう死んでるが)能川一派?とは可能な限り関わらずにいようと思います、、ごめんなさいm(_ _)m— 独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そうな人間\(^o^)/ (@eigadaikirai) November 9, 2024
自閉という訳語を誰が思いついたのかについて辿っている記事めちゃくちゃありがたい
本田秀夫(2018)「自閉という言葉の由来と概念の変遷」『信州医誌』66(5): 305-6.https://t.co/jQclAD3K0u— 篠宮紗和子/Sawako Shinomiya (@SawakoShinomiya) November 5, 2024
秋元先生より一代前の教授の内村祐之先生が書かれた「わが歩みし精神医学の道」(みすず書房,1968年)という本であった。その中に,「……精神医学―従来の精神病学に代えて―や自閉症などの訳語は,この時(註:上記の統一用語試案の作成時)に私が提唱したものであった」と書かれていたのである。
とあるが、これを補強する記述が、内村祐之が1933年『神経学雑誌』に寄稿した「精神病学用語ノ邦訳ニ就イテ」に書かれている。
神経学雑誌 = Neurologia 36(7) - 国立国会図書館デジタルコレクション
次に近時精神病学的用語として導入せられ、日常臨床的に甚だ便利且つ重要であるに係らず、或は種々に翻訳せられ、或は適当なる訳語を得ないために、一般に十分に理解されるに至らない二三の術語を取り上げて見よう。その代表的のものはAutismusである。最初に今村教授[註:今村新吉]は之を自家籠城と訳され(神経学雑誌二十七巻昭和二年)、吉益氏[註:吉益脩夫]は之に似て自己籠居症と訳された(中外医事新報一一八八号昭和七年)。高良博士[註:高良武久]は自生活主義を訳語とされ(同氏性格学昭和六年)、杉田教授[註:杉田直樹]は自己内生活と訳されて居る(同教授著小精神病学八版昭和八年)。その何れも、原語の内容を十分に表現して居る訳語であると敬服に堪えない。然し私の忌憚のない感想を述べることを許されるならば、その訳語が一症候の訳語としては稍や長く、或は用辞が物々し過ぎる嫌いがある。今少し簡潔な訳字が欲しい。又Autismusが元々一つの病的症状として記載されたものであるから、訳語の語尾も従来の慣例に従って症とする様な言葉が望ましい。私案としては今村教授と吉益氏の訳語を縮めてAutismusを自籠症、autistischを自籠的と訳するのは如何であろうか。或は語呂の連想が悪いとあらば自閉症及び自閉的でもよいと思う。
まどマギ好きそう
AIで小説を作成して思うこと
✅まともなミステリーは書けない
✅リアリティを要求される小説は苦手
✅なろう小説は比較的簡単
✅殺人や残酷なシーンの描写が苦手
✅迫力のある戦闘シーンが描けない
✅伏線回収をよく忘れる
✅陳腐なハッピーエンドになりがち
✅意外な結末を指示しても意外にならない— IT navi (@itnavi2022) November 5, 2024
できるよ!!
公開範囲を限定するのそれなりに効果はあるけれど100%ではないよ。
…例えば物理Onlyでかつ有償でのみ閲覧可にしてもネタ画像と称して漫画のコマを切り抜きしてtweetする人がいるように
Glaze も学習妨害の効果はあるけれど100%ではないよ。
…Glazeの仕組みは他人の画風と混ぜ混ぜして学習をだます仕組みだけれど、Glazeは、学習に使用するモデルと妨害したい画像データ、欺瞞用データで計算するため 計算に使用したモデルに対してのみにしか妨害効果がないから、適用範囲が限られてるよ。そのうえ、GlazeはSD1.5で動作するように設計されてるけれど、現時点でSD1.5を使用している人はほとんどいないよ。さらに、SD1.5の時代においても、ユーザーは各自のニーズに合わせてファインチューニングされたモデルを使っていて、素のSD1.5そのままを利用している人はほぼいないよ。加えて、素のSD1.5に対しても、効果のある元データと欺瞞データの組み合わせの幅が狭く、常に効果があるわけではないよ。…論文は正しいしアプリもそれなりに動くけれど前提が現実に合っていないの
Nightshadeも学習妨害の効果はあるけれど100%ではないよ。
…Nightshadeの仕組みは大規模モデルではトークンと画像の特徴の結びつきが弱いから簡単に乗っ取れるよなの。スタバなうでラーメンが出る現象みたいなやつ。論文では画像をWEBで公開する時は画像と関係ないテキストをつけろと言ってるけれど、そんなことしたら意味不明なツイートになったり、画像投稿サイトにUPしても見つけてもらえなくなるから誰も実践してないの。Nightshadeのアプリは画像から画像の説明を生成するアプリを騙す処理を施すのであって学習を妨害する機能は無いよ。しかも実際は全然騙せていないのん。それに、学習する側はNightshadeとは関係なしに説明文の生成で誤検出等があるのが前提で手動で画像の説明文を修正するのが当たり前だから…論文で言ってることは正しいけれど誰も実践できてないの
…「この画像はウォーターマークのついている画像です」の説明文とともにウォーターマークごと学習して、ウォーターマークの画像の特徴はウォーターマークのトークンに関連付けられて学習されるの。ウォーターマーク以外の部分はその他のトークンに学習されるの。ウォーターマーク付きのデータが増えると、より正確にウォーターマークの概念を学習できるの。
ウォーターマークは学習妨害ではなく当該著作物の2次利用の防止のためにつけるものなの。例えば、勝手にグッズにされたとか
ウォーターマークがついていない本商品を売るためにサンプルとしての参考画像にウォーターマークをつけるの。本商品にまでウォーターマークつけるとウォーターマークついた状態で2次利用されてしまうの。
…ウォーターマークと同様にサインのトークンに吸収されて学習されるの。
C/C++とプラットフォームのグラフィックスAPIでゲーム書いたことがなさそう
「ボクの使ってるスマホ185Hzなのにおたくのゲームまだ60fpsなんですかwwww」って煽りまくってあげて下さい、高リフレッシュレートで遊べるゲーム増えて欲しいので https://t.co/g4EBwZa8cM— すまほん!! (@sm_hn) November 4, 2024
元宮前区民です
たまたま通りかかって、日経テレ東大学に出た玉木代表の話で盛り上がったときから、ヘススさんのこと 調べて 密かに応援してました。
今は全然別のところにいるのですが、比例で国民民主に入れました。
とにかくおめでとうございます!期待してます!— Murasaki📚論文解説お兄さん (@MurasakiRonbun) October 27, 2024
おつかれさまでした。
後で動画は観させていただきます。
とにかく、現役世代デモの存在がTwitterランドを飛び越えはじめたのは大きな前進だと思います。
徐々に、反サロ 現役世代デモの活動の認知度も上がっていくと思います!— Murasaki📚論文解説お兄さん (@MurasakiRonbun) October 3, 2024
広義の反サロは、あるいは反サロ的な運動というのは、福祉国家に対する疑問提起とか、医師会や開業医の姿勢等に対する強い批判を含みます。いずれにせよ、高齢者サブスク医療と密接に関連していることは疑いようがないんですけれども。
「反サロ運動」とはいったい何だ?(デモ参加学生に訊く)|東大モラル研究会 - https://note.com/to_moraken/n/n7d7ca08360ab
結局マンコをチラつかせてチー牛と教授を懐柔するだけか。
それで「女を舐めるな」とは笑わせる。
(平均的な)女はマンコが本体で、それ以外はオマケなんだよ。 pic.twitter.com/txDzUbxd11— Murasaki📚論文解説お兄さん (@MurasakiRonbun) November 3, 2024
「女に学は要らない」
「子供を産んで一人前」
「女に育てられた男の子は弱くなる」
「女子ども」
ぜーーーんぶ、古の先人たちの経験則を言語化した 極めて真っ当な社会システムの格言なんだよな。
ただ「優秀な女性は勝手に優秀になっていくからこの限りではない」と付け加えておく https://t.co/859LJphzlo— Murasaki📚論文解説お兄さん (@MurasakiRonbun) November 4, 2024
左翼等について
今回現役世代に対してマトモな選択肢が2つ(維新 国民民主)出たのは本当に良かった。
まぁ、国民民主のイデオロギーの底は左翼っぽさが残ってるから、今後はシバいて行こうと思う。— Murasaki📚論文解説お兄さん (@MurasakiRonbun) October 27, 2024
人を小馬鹿にしたり弄ったり腐したりしないといられない男ってある世代以上の男にやたら多い。特に今の40代以上の男に多くて、下の世代にはあんまりいなくなってくる。個人の性格的なものというより時代の風潮による文化的なものなのかなと思っている。 https://t.co/CNRzC1QV0s— ブルタ (@buruzer) November 4, 2024
○玉木は読解力がない
石破政権の外交ブレーンである川上内閣官房参与がインタビューで「ディープステートとの戦い」や「Qアノンによる革命政権」を賛美するような発言をしています。
もはや陰謀論の類いです。…— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 3, 2024
これ当時のトランプ氏の言葉を引用する形で「ディープステートとの戦い」と表現しただけで、インタビュー全体は普通の分析なんですが。 そうやって記事読まない情弱を扇動するのいいかげん止めてください。 pic.twitter.com/GCKl0GPXKm— コロやん (@korosukezone) November 3, 2024
似たり寄ったりで課金までの意欲が取れてないだけでしょ
開始時の無料ガチャでやたらとガチャが渋い印象植え付けたり、ガチャの種類を細分化したり、見直すならこの辺のクソ仕様と思うけど
あと導入部分でやたらとゲーム部分に面倒さを与えたら最近の傾向だとダメだし
スマホゲーム市場のヤバさについて
1.課金されない
ユーザーが貧困のため課金がされなくなってきています
2.広告視聴単価の低下
広告に慣れたユーザーは見てもアクションを起こさなくなったため
3.ユーザー獲得単価の暴騰
1ユーザー獲得に必要な単価はかつての数百円から数千円に上がりました— デイドリ (@daydreamer_k_k) November 2, 2024
非があるなら謝るのは当然というのは、それはそうなんだが、暇空相手にそんな状況に陥る首相嫌すぎるだろ
暇空茜様にもお詫び申し上げます。 https://t.co/KdViu0at8M— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) July 23, 2024
これも本書の目玉のデータ。確かに氷河期世代はバブル期世代に比べて雇用状況は悪化していますが、
-新卒で正社員になれた割合
-新卒で大企業に入れた割合
-新卒後3年以内に離職した割合
のどれを取ってもその後の直近世代の方がもっと悪いというもの。 pic.twitter.com/CKyEH8xWTj— 中田:‖ (@paddy_joy) October 25, 2024
どういうモチベーションで「どれを取ってもその後の直近世代の方がもっと悪い」と言って矮小化しようとしてるんだろ
「直近の若者の方が厳しい状況」
(氷河期前期はともかく)後期と直近の大卒就職率が20%くらい違うのは分かりました。 pic.twitter.com/ULloX31SbU— UE (@Yonishitagaeba) October 26, 2024