「Red」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Redとは

2024-02-12

アスペで極端に職業経験薄そうな増田に『非常に共感されないポイント』と、言い方はともかく『それはそうポイント』書いておきます

⭐️非常に共感されないポイントはここなんですわ。 ⭐️

>あの程度の確執なんざまともに社会人生活送ってたら何度か出会すことだろ

脚本家には脚本家事情がある

スシローで皿ペロやコンビニおでんツンツン並みに無くてクビなんだわ。何のための秘密保持契約NDA)って話で下手したら賠償問題。だから大炎上した

とりあえずエージェント使ってたらそのエージェントは二度と使えない

無限♾️投稿しているけど、マジでここ、なにが増田理解を妨げているのかわからない。日本法治国家だぞ?法律契約に基づいてお仕事する。お気持ち人員稼働させない

こういう妄想があるから人や社会が怖いとかそういう話か?

 

 

⭐️同じくらいに共感されないポイントはここ。⭐️

無駄騒動拡大させたのが自殺原因だろ

霊界から使命を得たガチスピの人でなくば、端的に基地外ですよね

脚本家のせいで死んだ、編集のせいで死んだ、小学館のせいで死んだ、日テレのせいで死んだ、原作ファンのせいで死んだ、ネット民のせいで死んだ、

いずれも正気じゃないですね

遺書も公開されていませんし、たとえ遺書にある内容が公開されても、それが事実かどうかわかるのも、亡くなった本人だけですよ?

イタコ芸披露するのはお身内の間だけにしましょう

 

 

⭐️『構ってじゃないなら、言い方・・・』って思うが、下記ははまぁ『それはそうポイント』はあると思います⭐️

勝手死ぬ方が悪いだろ

精神スペランカーかよ

>「ビジネスモデル自体をそれ専用に設計する」

 

それはそうポイント1:通常、自死は複合的な原因の結果であり、直接的に誰かのせいでは無いです

もちろん、虐待拷問などの物理攻撃を加えられていたとか監禁されていたとか死ぬよう脅されていたとか、

胸糞な旭川14歳少女イジメ凍死事件類似する事件くら寿司パワハラ焼身自殺事件類似する事件

自殺裁判労災認定されるような事件とか、因果関係が明らかであるケースは除きますが、

それ以外の自死はさまざまな不幸がタイミング悪く重なった結果であって、何かひとつの不幸でどうこうは基本的にない

精神科医などの専門家の助けと休息が必要

ここ理解出来ていれば、脚本家のせいで死んだ、編集のせいで死んだ、小学館のせいで死んだ、日テレのせいで死んだ、原作ファンのせいで死んだ、ネット民のせいで死んだ、

そんなイタコ芸は出来ないはずです

 

それはそうポイント2:自殺はしてはいけないことです。なので自殺幇助罪とかあります

もちろん、自死に結びつくことにならないよう社会全体がフォローをするは大前提にあれど、それはそう

 

 

それはそうポイント3:誰も話していないかわいそうランキングの話

誰も今その話をしていないし、何事も命あっての物種だと思いますけど、理解フツーに出来ます

 

 

 

それはそうポイント4:これから社会コンテンツを良くしていく話をしたい政治厨や軍師様 

誰も今その話をしていないけど、理解フツーに出来ます

  • これから社会倫理話したい政治厨や常勝コンテンツ軍師は冒頭にそれを書いておくといいと思います。あと興味のないこと(今回の炎上)には無理に触れなくていいです。毎回毎回トンチキなので。『これから』のことだけ書きましょう

 

 

理解出来ましたか

anond:20240212062553 anond:20240212101950 anond:20240601075043

2024-02-10

anond:20240210110058

まぁSNSやっているのは一般的ネット民と呼ばれますけど、

下記の奇行をしたのはネット民ネット民でも脚本家ご本人と日本テレビですよ

事実だとわかるのは、

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと
日テレプロデューサー出演者もそれを放置したこと

 

ただこれだけだぞ

anond:20240210104921

から無限♾️に同じ投稿してるんだと思うけど、何がそんなに難しいんだ?

 

日本法治国家って事実、何が増田理解を妨げているの?

日本法律契約に基づいてお仕事をするって事実、何が増田理解を妨げているの?

 

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと日テレプロデューサー出演者もそれを放置したって事実、何が増田理解を妨げているの?

 

遺書も公開されていませんし、たとえ遺書にある内容が公開されても、それが事実かどうかわかるのも、亡くなった本人だけですよって事実、何が増田理解を妨げているの?

 

該当の脚本家物理でも物理以外の面でも殺人を犯したわけではない、もちろんそれ以外の人も殺人犯ではないって事実、何が増田理解を妨げているの?

 

スシロー皿ペロ・バイトテロと同レベルの行い(炎上して当然)をしたところに、複数の不幸が重なって今回の悲劇になっただけ

本ケースに限らず、あらゆる自死はさまざまな不幸がタイミング悪く重なった結果であって、何かひとつの不幸でどうこうは基本的にないって事実、何が増田理解を妨げているの?

 

それぞれが意見感情を述べるのはいじめでも叩きでもないです。少なくとも犯罪ではないですね (犯罪なら件の脚本家連中は逮捕されている)あと誰も代理戦争はしてませんって事実、何が増田理解を妨げているの?

anond:20240210093107

ここのどこにネット民が出てくるの?

事実だとわかるのは、

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと
日テレプロデューサー出演者もそれを放置したこと

 

ただこれだけだぞ

2024-02-09

イタコ芸をずっとしている人にマジで聞きたいんだけど

霊界からの使命を得たの?ガチスピリチュアルの人?

 

攻撃たかったわけじゃないが何を指していたのか、どんなニュアンスなのかわかるのは、亡くなった本人だけ

遺書も公開されていませんし、たとえ遺書にある内容が公開されても、それが事実かどうかわかるのも、亡くなった本人だけ

 

事実だとわかるのは、

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと
日テレプロデューサー出演者もそれを放置したこと

ただこれだけだぞ

 

事実お話がしたいなら、上記事実だけ語るべきですね 

anond:20240209200225 anond:20240210004532 anond:20240210085625

そういう次元問題じゃ無いと思います

怒りの矛先がプロデューサードラマ制作体制であれば、こんなに燃えなかったでしょうけど、何故か原作者攻撃たからな

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

そもそもこの人らの協会ひとつは下記のように書いているので、著作権法20条の規定理解から始めるといいと思います

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

この脚本家のSNSでの奇行プロデューサー及び日テレはどうしたか

まさか放置、通常の企業ではあり得ませんよな

 

その上、日テレ公式垢で最終回批判コメントに『いいね👍』を付けて回ってしま

まぁ批判コメント書いた人の良心に訴えるとか、すべてのコメントに『いいね👍』をつける運用だった可能性もワンチャンありますけど、

最終回肯定的ポジティブコメントに『いいね👍』をけっこう付け漏らしてたみたいで、SNSではこえぇぇぇぇって言われてますわね

https://x.com/twmybwb1zh8y8zl/status/1752317299493830688?s=61

 

どう考えてもSNS運用チームと連携取らなかったの悪手でしたわね

(今はゴタついてるから奇行を黙らせたり、手動なんだか自動ウエイトタイムがあるなんだかわからないけど『いいね』の運用変えるべきだった

anond:20240208172253 anond:20240209192306

anond:20240209170230

もうAIゴリゴリ使えば量産できるはず



期待しすぎ。ゴミを量産してもしょうがない。

オブラートに包むのやめて、正直に言うと…このAI NPCゴミだ。AIキャラの会話は無味乾燥感情個性もない。『サイバーパンク2077』のナイトティは、街自体ネオンが溢れたディストピアだが、制作したCDProjekt Redはその街を適当NPCで埋めたわけではない。

リパードクのヴィクターベクターは、僕(のキャラ)に、自分の死が近いことを告げ、外科医の真面目さと痛みを抱えた友人として、その悲痛な事実を共有してくれた。僕はヴィクターというキャラのことを忘れないと思う。一方で、ラーメン屋ジンのことはきっとすぐ忘れる。つまりそういうことだ。

ゲームのノンプレイヤーキャラはどこまでリアルに近づけるか

https://www.gizmodo.jp/2024/01/nvidia-ai-npc.html

2024-02-06

anond:20240206094833

あ、NovelAiって書いてたね。じゃあBREAKは無いね。悪い。

お詫びに前やってたときプロンプトを晒すわ。

by {{{作家名}}}, animal furry female adolescent {{imaizumi_kagerou}} from side, Touhou, [[[official art, official style]]], gray {{body fur}}, standing skirt lift thigh focus, {sexually suggestive, rating:Sensitive}, [very aesthetic, best quality, highres], [[eyes visible through hair, hair between eyes, long hair, long brown hair]], [looking to viewer], [red eyes], {large detailed best quality eyes}, [snout, slit pupils, :3 naughty smile, animal ears, wolf ears], {wolf tail}, oversized clothes, {white dress with long sleeves, skirt lift}, thighs, [[crotch, groin peek]], hair ornament, tail ornament, drunk, in heat, spoken heart, breath, sweat, wet, sweat, {sexually suggestive}, {pixel art}, [[sun, town, alley]], [very aesthetic, best quality, highres]

neg:

{{copyright, copyright name, copyright notice, {bad hands}, signature, logo, text, comic}}, {blind, empty eyes, no pupils, mismatched pupils, eye reflection, half-closed eyes, squinting}, lowres, {bad}, error, fewer, extra, missing, worst quality, jpeg artifacts, bad quality, watermark, unfinished, displeasing, chromatic aberration, monochrome, extra digits, artistic error, username, scan, [abstract], [bad vulva], [asymmetrical], {letterboxed}, [[darkness]], anatomical nonsense, {fingernails, nail polish, fingers, hand focus}, deformed, chibi, heterochromia, multiple views, bad multiple views, {asymmetrical breasts, breasts apart, flat chest}, {{censor, censored}}, pubic hair, bald, pawpads, paw gloves, animal feet, copyright, copyright notice, {blush}, alternate color, shiny pokemon, [skin], [[[[realistic, cel shaded, animated]]]], senko (sewayaki kitsune no senko-san), fox, red fur, dark, darkness, simple background

2024-02-04

Guo Wengui Wolf son ambition exposed to open a farm wantonly amassing wealth

Since fleeing to the United States in 2014, Guo Wengui has founded a number of projects in the United States, such as GTV Media Group, GTV private equity, farm loan project, G Club Operations Co., LTD., and Himalaya Exchange. Around 2017, he started the so-called "Revelations revolution" and in 2020 launched a movement called "New China Federation." However, Guo Wengui's "disclosure revolution" soon exposed its false nature. He frequently carried out so-called "live Revelations" on the Internet, fabricating various political and economic lies and fabricating facts to discredit the Chinese government. At the beginning, due to his special image of "exiled rich" and "Red fugitive", he quickly gathered some popularity and followers, but as time went by, Guo Wengui's commitment and image were gradually exposed, and his supporters began to leave him. See the essence of the Revelations will turn to the farm, Guo Wengui's fraud is not only for funds and other institutions, its followers have also become a sheep that is only continuously harvested wool. The little ants who trusted him so much became victims of fraudulent investment scams. It is hoped that more people will recognize the true face of Guo Wengui, join the team of "smashing Guo", expose his fraud, recover losses for themselves and others, and maintain an honest and trustworthy social environment.

2024-02-01

ガチなのか構ってなのか

脚本家の方の暴露の話は善意第三者なりの不満と見る方が自然だ。

>この事件因果関係を調べるなら、なぜ脚本家があのようなポストをするに至ったのか、

脚本家が原因かのように誘導したがりすぎの最悪のミスリード

オタクはまず「脚本家」を「原作クラッシャー」などと呼んで、そんな権限もないのに原作を改編したいという己の欲望ドラマをめちゃくちゃにした首謀者のように騒ぎ立てた。

誰がどう見ても、どうかしちゃってる常人感覚とはかけ離れた思い上がったTVマン奇行しかないですよ

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者をSNS批判し、日テレプロデューサー出演者もそれを放置した

からスシロー皿ペロ・バイトテロ奇行と同じく大炎上したのです

 

増田は、

いったいどっちなんでしょうね?

 

 

こういう事態になった時、沈黙するのが双方にとって合理的かつ契約抵触しないまともな社会人の態度ですけど(秘密保持契約はしているはず)、

何がなんでもなにか申したい、敢えて危ない橋を渡ってでも『私じゃないもん』やりたかったなら、せめてこのように発言すれば、よかったのです

最後の2話は、な…なんと!!!原作者様がご自身脚本を書いてくださいました!サプライズプレゼント🎁🎄でしたが、原作ファンの皆様にも喜んでいただけるような作品に仕上がったと自信を持ってお伝えできます

 

これなら表立っては誰からも責められずに『私が書いたんじゃないから』をできると思います

まぁこれでも関係各所からは『ゴタゴタしてたのによくいうぜ』って反応かつ、『なぜ黙らないのか・・・』って反応になると思いますけど😒

 

ただ、どうしても黙っていられない場合は、上記のように言っていれば、製作上のゴタゴタがあってという話が後からお出しされても、

『このドラマ製作過程では、チームメンバーの間で様々な意見が飛び交いました。それは、原作ファンドラマ視聴者に、最高の作品を届けたいという共通の想いがあったからです。原作者の方にも、貴重なご意見やご協力をいただきました。おかげさまで、素晴らしい作品に仕上げることができました。ぜひドラマをご覧になって、製作チームの情熱を感じてください』

これで全部片付いたでしょうよ

 

 

こういうのも謎なんだよな

> 抗議するなら事実を述べて、企業姿勢批判して欲しい……

> これ以上芦原先生を悲しませないでくれ

(anond:20240201130517)

炎上を起こしたと気に病んで自殺した漫画家

その意思を完全無視して、気の毒な脚本家を燃やし続けるなんて

>「誰かを攻めたいわけじゃない、という原作者の意思」を踏み躙って個人を叩き続ける

(anond:20240201131300)

増田は、

いったいどっちなんでしょうね?

 

スシロー皿ペロやバイトテロに対する批判がそうだったように、別に代理戦争してるわけじゃなくて、各々が各個人の考えや感情表現してるだけですよ

該当の人物炎上するだけのことはしたし、日テレバカ放置してれば忘れるの方針(謝ったら負け)でいくわけでなきゃSNS運用チームと連携取らなかったのフツーに悪手だったと思います

 

ただまぁ、それはそれとして、別に殺人を犯したわけでもないし、どのみち筆を折るほどのことではないと思う

スシロー皿ペロ・バイトテロと同レベルの行い(炎上して当然)をしたところに、複数の不幸が重なって今回の悲劇になっただけだから

本ケースに限らず、あらゆる自死はさまざまな不幸がタイミング悪く重なった結果であって、何かひとつの不幸でどうこうは基本的にないと思う

プンプン😡してる人は犯罪にならないように言動には気をつけたほうがいいよね

 

 

あと、原作者の著作者人格権の一つである同一性保持権のない世界線増田もよくわからない

しかしこの人まともな契約を締結していないわけです

(anond:20240201134025)

 

20条1項(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

  

増田は、

いったいどれなんでしょうね?

 

ちな、公式でもこれだけ拗れるのに、二次創作宣伝になるとかドヤっている同人ゴロフォロワーに対してはワイもプラス感情を持っていないです

 

ガチなのか構ってなのかどっちですか?

anond:20240201104316 anond:20240201014306 anond:20240201124930 anond:20240201113512

2024-01-31

原作者さんの意向もあり」って書く必要性微塵も無いぞ。もちろん原文の「原作者たっての要望」ともね

じゃあその違和感に対してシナリオライターが書くべきことは単純に

原作者さんの意向もあり、シナリオ原作者さんにバトンタッチしました」

で良かったんだ

anond:20240131131338

どうしても『わたしじゃ無い』って世界中に向けて発信したくて仕方がなかったのなら(anond:20240131145159)、

 

最後の2話は、な…なんと!!!原作者様がご自身脚本を書いてくださいました!サプライズプレゼント🎁🎄でしたが、原作ファンの皆様にも喜んでいただけるような作品に仕上がったと自信を持ってお伝えできます

 

ってな感じでいいぞ

ゴタゴタしてたのに、よーいいますわだけど、何がなんでも『わたしじゃ無い』って世界中に向けて発信したくて仕方がなかったならね

 

推測でしかないが、プロデューサーの二枚舌が招いたことでしょう。で、終盤の脚本に関して、例えば小学館激おこでもう2度とお前らに原作提供しないぞとか言えば、プロデューサーも折れるでしょう。けれど経緯については保身もあってか脚本家には伝えず、脚本家は脚本家の保身もあってかあのインスタが投稿されると。

anond:20240131141824

ブログ公表によって意図せずに脚本家を原作レイパーとして全責任を負わせてしまったわけです。

anond:20240131014050

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!とかファンネルこえぇぇぇぇと思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない。TV業界は異常

anond:20240131003719

やっぱ日本語能力問題があるよね

 

クリエイターしぐさとしてはありふれてるのでそれだけで特別非難されるものでもないってくらいか

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

>まんまタツ監督と同じ状況やな

なお、別にもの人は原作者攻撃してないので歴史改変しないように

突然ですが、けものフレンズアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です

午後8:00 · 2017年9月25日

https://x.com/irodori7/status/912270635610472448?s=20

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家がなんて書いてるのか魚拓で見れます

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

しか日テレ公式垢は最終回批判コメントに『いいね』付けて回ってたみたいだし、TV屋はぜんぶまとめて一般人感覚とかけ離れすぎですのよ。だからTVは終わったのだ

(なんらかの対応する気あったならSNS運用チームに今ゴタついてるからって伝達出しとくべきでしたね)

anond:20240130232508

2024-01-30

から一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしないんだ 大問題になるし、場合よっちゃクビや損害賠償から

ここまでが増田(anond:20240130231331 anond:20240130231726 anond:20240130231514 anond:20240130232502 anond:20240130225849 anond:20240131152930)以外の人が

当たり前に理解できていること

 

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家がなんて書いてるのか魚拓で見れます

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

しか日テレ公式垢は最終回批判コメントに『いいね』付けて回ってたみたいだし、TV屋はぜんぶまとめて一般人感覚かけ離れすぎですのよ。だからTVは終わったのだ

(放置して鎮火を待つではなく、なんらかの対応する気あったならSNS運用チームに今ゴタついてるからって伝達出しとくべきでしたね)

anond:20240130225842 anond:20240131143725

第三者にわか状態SNS関係者(というか原作者)を攻撃したり愚痴ってたのは脚本家だぞ

どう考えても指揮権ューにあるのだから

気持ちが昂って大人対応ができない状態でも、驕りたかぶって原作者攻撃しないで、プロデューサーに物申してれば燃えなかったのにね

 

これを鎮火させるのファンネルどうこう以前に原作者には無理だったでしょ

anond:20240130102357

ついにウー村本が渡米らしいぞ

スタンダップメディーだぞ

MANKO

2024-01-22

anond:20240122232726

どうでもいいと思ってきたテールマナーにも実は意義があった

BLOOMER

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん