「Nat」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Natとは

2019-12-17

おばちゃんステキクリスマスソング教えて!

やあ、みんな!もうすぐクリスマスだね!

増田はこの時期になると山下達郎氏の例の曲があちこちから聞こえてくるのが妙にシンドい、独り身のアラフィフおばちゃん

でもクリスマス行事自体は好きなので、自分用にクリスマスソングのプレイリストを作ってる

だけどずっとリスト更新出来てないので元号も変わったし、新しく曲を追加したくなったんだ

はてなには音楽好きさんも多いので、オススメクリスマスソングがあったら教えて欲しいんだよ!

出来ればApple Musicにあると嬉しいなぁ

現状で登録してるのは以下の曲

(ZABADAKのはクリスマスソングちゃうけど雰囲気あってる気がするので入れてる)

Miracle Play (On Christmas day) / dip in the pool

Silent bells / 遊佐未森古賀森男

聖夜 -二人のSilent Night- / THE ALFEE

Christmas time in blue / 佐野元春

Leprechaun Christmas / TM NETWORK

Only holy story / Steady & Co.

愛は静かな場所に降りてくる / ZABADAK

The Christmas Song (Merry Christmas To You) / NatKing” Cole

神を忘れて、祝へよX’mas Time / 高橋幸宏

もみの木 / SaltSugar

クリスマスが過ぎても / PLUS ONE (小田和正佐藤竹善)

【知ってるけど除外してる曲】

All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey

Last Christmas / Wham!

X’mas day in the next life / 高橋幸宏

CHRISTMAS CHORUS / 小室哲哉

Burnin’ X’mas / T.M.Revolution

ひとりの人も誰かと一緒に過ごす人も、皆のクリスマスが穏やかでステキな日になりますように🎄

2019-09-30

anond:20190930180115

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=6263&file_id=22&file_no=2

人間での配偶者選択におけるMHC役割は依然として議論の的である.

Hutterrite(キリスト教のフッター派の人たちで,隔絶的な生活信仰と固有の文化固執している)コミュニティの40組のカップル対象に,MHCハプロタイプ合致度を比較したところ,実際に同じハプロタイプを持つカップル割合は,計算予測された値よりも有意に低く,おなじMHCハプロタイプを持つもの同士が避け合っていることが示された.

一方,南アメリカインディアン部落20人のカップルによる同様の調査では,MHCの交配行動との関係は見られなかったという(BeauchampGKandYamazakiK.,AmJHumGenet61:494-496,197).

MHCハプロタイプの違いによる体臭の違いを直接かぎ分ける実験も行われている.

すなわち汗をかい男性Tシャツを箱に入れ,女性匂いの好みを聞くと,自分と異なるMHCパターン男性匂いを好むという研究と,実の父親MHCハプロタイプにより近い男性匂いを好むという一見正反対の結果が出ている(Jacob S et al., Nat Genet 30:175-179,202).

MHCが交配嗜好に影響することは間違いなさそうであるが,過去のデータが不一致である理由は明白ではない.

2018-03-27

anond:20180327024654

PCデポはさすがにやりすぎとしても、高齢者がなにか最先端技術を使うのが

億劫ならばそれなりのコストサポートしても良いとも思うんだ。

今のインターネットパソコン技術目線のまま普及したのは不幸で、

IPアドレスとかDNSとかルーティングとかNATとかWPAの暗号化技術

パソコンならばBIOS/UEFIとかデバイスドライバとかレジストリなどを

一般ユーザ理解しないと、いざトラブルがおきたとき自力での

解決が難しい。

そういう意味ではスマホの爆発的普及はある意味必然だったとも言えるかも

しれないなぁ。

2018-02-24

DS-Liteスプラトゥーン

DS-Liteスプラトゥーン2をやってみた。

ネットワークエンジニアではないので、以下は色々間違っているかもしれん。

噂ではホストになれないという話がでていた。

ただ、DS-Liteなのかv6プラスことなのかはよくわからない。

使ったルータヤマハのRTX810。

とりあえず、フィルタ設定とかはIPv6 IPoE側のみだけでやってみると普通プレイはできた。

ところが、2台使ってリーグマッチしようとするうまくいかない。

合流することができずに、NAT超えができないというエラーがでる。

一度ネットを切って再接続すると、直後のみ合流できるときもあるが、

しばらくすると合流できなくなる。

Switch上のNATタイプはA。調べるとfull cone NATとでるので、なんか行けそうに思えてしまう。

いろいろ試行錯誤してみた結果、

結論を書くと、PPPoE接続用にヤマハのページにのってるテンプレフィルタを、

DS-Liteの方にも追加することでいけるようになった。

そうするとfull cone NATには見えなくなる。

Port restricted cone相当になって、NATタイプはBになる。

なんか悪くなった感じがするが、こうすると問題なく合流できるようになる。

よくわからんが、DS-LiteNATテーブルの保持時間が短いのかもしれん。

そして、SwitchがFull coneだと思って接続している場合は、

それに甘えた通信方法をとる一方で、

最初からPort restrictedだと思って接続する場合は、なんかいろいろ頑張るので、繋がるんじゃないかと思う。

適当だけど、繋がったからよしとする。

2017-11-17

本当に匿名保証してくれる増田なら、もっと書きたいこと書く

増田といえども、書き込んだ人は特定できる。

はてなそもそもIDパスワードログインしないと増田に書けない。

そもそもこの時点で身元はばれている。

本当の身元を炙り出すには、はてなアクセスログと、その時のプロバイダNATテーブル特定できる。

プロバイダが協力してくれれば、住所までわかる。

本当に匿名で書きたいことは、増田では書けない。

増田を名乗るからには、本当に足がつかない仕組みの構築を望む。

足がつく前提で書く記事なんか、面白くない。

2017-08-12

話題ネットワークカメラ脆弱性って

LAN内にいるのにNATを超えてアクセスしてくるんですか?

ルーターポートフォワードしているから外からLAN内のネットワークカメラアクセスできるんですか?

ユーザネットワークカメラ専用の映像集約サーバ経由で映像操作配信できるようにすればある程度は攻撃ブロックできそうだけど、サーバ運用だれがやるのかという問題がある。

2016-12-29

はてブで「Amazon」と検索してみると

昨今話題になってるヤマト佐川関連のブックマークが上位を占めるかと思いきや、まったく違った。

2016年12月29日10:54時点、本文、新着順で検索

Amazon検索結果 (絞り込み: 3 users 以上) 約 3,423 件中 1 - 40 件目 (0.26 秒)

以下略

ECサイト連想させるトピックほとんどなくて、AmazonB2B向けサービスを充実させていることに驚いた。

Amazonって表向きは物流業界革命問題を起こしている要因に挙げられているけど、EC以外のインパクトがどれだけ大きいのか門外漢なので分からない。

↑でブクマ付けた人、何が起きるのか教えて

2016-08-17

語源の楽しみ

語源の楽しみ。家にいて、そこらへんにある言葉を拾うだけでいろいろ考えた気になる。暇なときに最適な楽しみである

たぶん、それで得られる思索は、ほんとに言語学とかやっている人には当たり前のことなのだろうけど、まあ趣味ですから、許してほしい。逆にそういう専門の人の面白い語源の本もまた好みである

アメリカ上院はSenate。この語源ラテン語Senatus、すなわちローマ元老院。その単語をそのまんま使っているということに僕は衝撃を受けた。つづりの違いは言語の違いに過ぎないから、たぶんアメリカ人学校歴史の授業で、ローマ歴史を学ぶ時とアメリカ合衆国政治機構について学ぶ時に同じ単語Senateをもとに学習しているわけである。そこに歴史の一貫する深い流れを感じ取ることが、感覚としてあるのではないか。ちなみに下院House of Representativesで、一般名詞形成されている。

ところで、どうしてこのように名付けたのだろう。

たぶん、アメリカ民主主義が、設立当時はイギリスよりもフランス継承している意識が強かったことに由来しているのだろう。イギリスは、貴族院庶民院下院)であって、それぞれHouse of LordsとHouse of Commons。それに対し、フランス上院下院は、SénatとAssemblée nationaleであり、上院には同じ単語使用している。フランス上院のことは日本語訳でも直接的に「元老院」の訳語をあてることもあるようで、Wikipediaはそうしている。単語としては同じなんだからアメリカ上院も時には元老院と呼んでもよさそうだ。

アメリカ上院議員はSenator。オバマ大統領大統領選を戦っているとき、「Senator Obama」とよく呼ばれていた。

このときこのひびきは通常の日本語訳では「上院議員オバマであるが、原語では「元老院議員オバマ」と同じものなわけであり、これはつまり歴史を好むアメリカ人にとっては「元老院議員カエサル」と同じ響きをもって伝わっているのだろう。ここがうらやましい。

明治維新が起きてすぐのころ、明治4年の制度では正院の長は太政大臣であり、三条実美が就いていた。過去太政大臣と言えば、藤原道長であり、平清盛であり、当然のことながら、豊臣秀吉である。なんで「太政大臣」の名前を廃したのかな、と残念に思うところ。

もちろん、より有名なところ(だが現在には継承されていないもの)として、ドイツ皇帝カイザー」、ロシア皇帝ツァーリ」は、それそのものローマ皇帝または副帝の称号カエサル」を引き継いでいる。

こういうのを見ると、欧米では歴史単語レベルで地続きであることが多いのだなと思う。しかしもちろん日本でも、大連(おおむらじ)と大臣(おおおみ)の権力争いの末大臣家が勝ち残ったことが、現在でも内閣大臣名称に残っていることなどは、語源から歴史の深みを感じるところではあるのだ。

・・・これを読んで「そんなの誰でも知っとるわアホ」と思った方による、より深い考察も歓迎でございます

2015-08-28

VDIの間違った導入のお話

今朝メールを整理しててVDI関連の広告があって思い出した話。

組織に関して一部フェイクあります

従業員400人程度の中小

事務PCの入れ替えで一部にVDIを導入

部署毎の独立性は高く、内部シス管はあまり統制をとっていない。

いわゆるNASやらネットワークプリンタ部署毎に導入してごにょごにょとやっている状態。

ここで全体プロジェクトということで事務PCリース更新とそれを機会にちょっとVDI導入とあいなった訳です。

ちなみにリッチクライアント必須DVD焼くとかCAD画像を扱うところとかいくつか。

問題はその一部ということで、課長級以上を対象にしたために同じ部署内にリッチクライアントとVDIが混在、部署内でのNAS複合機リソースがVDIから使えないといった事がありさんざんな目にあった。

まぁ、それでも頑張ったんだよ

部局はVLANで分割されているからVDIのサーバに各VLAN提供してNW上で同じセグメントにいるように配置したり、NAT下にあるのはVDIの端末のUSBネットワークアダプタさして仮想PCネットワークの口を持って行ったり・・・

根本部署NAS複合機統合管理しなかったのが敗因。

段階踏んで管理統合するとかVDI端末を一部所に集中させてやるとかやればよかったのに。

そういうことを手伝わされた2年くらい前の思い出

2015-03-31

JVN#81094176 の裏側

http://jvn.jp/jp/JVN81094176/index.html Android OSオープンリゾルバとして機能してしま問題

ってやつね。

報告者の森下さんが「とあるから私個人宛で報告をいただき」と言っているので、その「とある」人として少し背景を書いてみようと思う。

https://twitter.com/OrangeMorishita/status/581314325853306882

どのタイミング発見したのか?

発見タイミングは、Android 4.2 のソースコードが出て少しして、ぐらい。この時点では、Android全てが修正されていなかった。当時、 CVE-2012-3411 (dnsmasq が libvirt特定config で使うときにオープリゾルバとなる) が発表されていて、これと同じ問題があるのでは、と調べた結果だった。Androidテザリングは、framework の指示を netd という daemon が受け取りネットワークの設定を変更して実現されている。で、テザリングクライアントDHCPプライベートアドレスを配りDNSのリゾルバを提供するために、必要に応じて netd から dnsmasq が起動される。

そのころ、Android端末の製品開発で、スケジュールに珍しく余裕があり、わりと好き勝手できる状況だったので、AOSPのソースコードを精査していた。

いくつか、セキュリティ問題をみつけて、ものによって単に修正修正と並行して Google会社から報告、あるいは単に Google会社から報告、ぐらいの対応をした。

この問題は、Google に報告だけ、の対応をとった。なぜかといえば、 次のような事情があった。

で、この報告の結果なのか、他の報告もあったのか分からないが、Android 4.3 のリリース修正が含まれていた。もっとも、国内ほとんどのスマートフォン端末は Android 4.3 はスキップした。森下さんへの個人的な連絡の最初は、Android 4.3 発表より前。

どうして森下さんに?

正直、この問題リスクは、端末ベンダ、および端末ユーザにとっては相当に低いものに見えた。3GLTE国内キャリアで、外から端末へ DNS query を許すところはほとんどないだろう、というのは直感的には思っていた(これが間違っている場合は、影響がケタ違いに大きくなるところだった。上流も下流も Wifi という構成テザリングAndroidは持っていないので、上流を Wifi と仮定すると、残るのは USBBluetooth だけになる) 。NAT される場合ならなおさら

ただ、ネットワークインフラにとってのDDoSというのは、個々にとってはリスクが低くても、それが何百万台、何千万台とあれば影響が出てくるんじゃないか、という気もした。ちょうどそのころ、森下さんが DNS リフレクション攻撃に関してベンダ等への啓発を始めていたのが目に留まったので、森下さんに連絡してみた。脆弱性対応としてハンドリングするのがIPAJPCERT/CC になるとしても、ネットワークインフラへの影響ということであれば、表に出ない話も扱える方が報告したほうが適切だと思った。私は原理的には分かってもネットワーク運用に関しては業界の外にいるからね。

なぜいま発表?

事情は知らないけど。

ひとつの可能性としては、「対応未定」の端末、おそらくは対応しないことになるのだろうけど、それらの現役感がなくなってきたからじゃないかな。Android 4.2系が端末のラインナップとして長生きしすぎたせいで、けっこうOSバージョンアップではなくセキュリティ修正としての対応をする製品が多くなったのかなぁ、という気もするけど。

もうひとつの可能性としては、当初よりもインフラへのリスクが上がっているのかもしれない。Android 4.2系の端末で修正リリースが去年の秋とか、これから近未来とかのが多い、という状況からするとね…。

2015-03-08

Merkel setzt auf Zusammenarbeit mit Japan

https://www.youtube.com/watch?v=jn2ZVvwVWpM

動画タイトル: Merkel setzt auf Zusammenarbeit mit Japan
メルケルは、日本との協力に依存しています

字幕: Ein Gespräch über Deutschlands Beziehungen zu Japan
日本ドイツ関係についての会話

字幕: Shigeyoshi Inoue, Chemie-Professor
シゲヨシ・イノウエ、化学教授

Inoue: glauben dass Kanzlerin die Frieden an diesem Wochenende nach Japan zum ersten
最初日本に、この週末学長平和と考えています

Inoue: mal seit dem g8-gipfel 2008 in Troja Corp
G8サミット2008トロイ株式会社以来回
(Troja Corp じゃなくて洞爺湖だと思う)

Inoue: welche Bedeutung hat dieser Leid denn nach Japan 4 Sek
なぜなら日本4秒後にこの苦しみの重要性

Merkel: diese Reise hat eine sehr große
この旅行は、非常に大きなを持って

Merkel: bedeutung für mich ich hab den Premierminister aber natürlich
私のために意味私が総理大臣が、もちろん持っている
(aber って安倍首相かな?)

Merkel: international schon sehr getroffen
非常に国際的にヒット

Merkel: aber schon lange weiß nicht mehr in Japan Deutschland jetzt die g7
しかし、長いG7今日ドイツに白いなくなって

Merkel: präsidentschaft
総裁

Merkel: und deshalb möchte ich unser Programm auch der japanischen und dem
したがって、私は、私たちプログラム日本希望

Merkel: Premierminister vorstellen
内閣総理大臣想像してみて

Merkel: aber die bilateralen Beziehungen zwischen beiden Ländern sind
しかし、二国間二国間関係である

Merkel: auch sehr wichtig
また、非常に重要

Merkel: Japan ist der zweitgrößte Handelspartner für Deutschland in Asien
日本アジアドイツ第二位貿易相手国である
(一位は中国?)

Merkel: und wir Teilen gemeinsame Werte und Vorstellungen und deshalb freue ich mich
部品私たちは共通の価値観や考え方を共有し、私は楽しみにしています

Merkel: sehr auf diese Reise
この旅行にあまり

Inoue: auf dieser Reise haben sie auch ein Gespräch mit ihr hat panische Porsche
この旅行で、彼らはまた、彼女との会話はポルシェパニックしていました

Inoue: an
へ

Inoue: über die deutsch-japanische Gesellschaft Kooperation
ドイツ - 日本社会の協力に関する

Inoue: als Chemiker möchte ich tief lagen was erwarten sie von dieser Art bisher
化学者として、私はこれまでのところ、この種から何を期待するために深く横たわっしたい

Inoue: schafft Kooperation
協力を作成する

Merkel: wir haben eine ins Tor schon sehr gewachsene wissenschafts- Corporation es
私たちはそこに株式会社を非常に成長し、科学を獲得する必要が

Merkel: gab schon
すでにだった

Merkel: den ORF Kämpfer der Hamas 17 Jahrhundert Prozent die
ORFハマス戦闘機世紀の17パーセント

Merkel: deutsch-japanischen Beziehungen mehr gepflegt hat von deutscher Seite es gab
日独関係ドイツ側で、よりを維持していた

Merkel: im 18 Jahrhundert immer wieder
18世紀に何度も何度も

Merkel: Bemühungen und seitdem wir diplomatische Beziehungen haben 1861 war
努力はして以来、私たちは1861年に外交関係を持っていた

Merkel: das schon
すでに

Merkel: gibt er ist Dozent immer wieder Forschungskooperation das hängt damit講師常に研究協力はとても依存している

Merkel: zusammen dass in beiden Ländern die Forschung sehr gut entwickelt ist
一緒に両国での研究は非常によく発達していること

Merkel: Japan gibt immerhin mehr als drei Prozent nämlich drei Komma 3 Prozent
日本はまだ3%以上である、すなわち3点三%

Merkel: für Forschung und Entwicklung aus
研究開発

Merkel: es gibt 600 Hochschulkooperation
600大学の協力があります。

Merkel: und es gibt ganz viele Gemeinsamkeiten Stöhr medizinischen Bereich sondern
と共通Stohr医療分野では非常にたくさんありますが、

Merkel: gerade auch in den physikalischen chemischen
特に物理化学で

Merkel: ein Prozent Wissenschaften und ich denke auch
一パーセント科学と私は思う

Merkel: bei allem was der Philosoph ihr ausmacht könnten wir noch mehr tun das heißt
すべてのもの哲学者彼女を作ることを、私たちはそれがより多くのです何ができる

Merkel: also gerade das Gespräche mit Forschern wird ein Höhepunkt meiner Reise auch
だから研究者とのちょうど議論はまた私の旅のハイライトになります

Merkel: sein
ある

Inoue: seit Mubaraks
ムバラク以来

Inoue: schon dort 50 Jahren haben Deutschland und Japan eine freundschaftliche
そこに50年、ドイツ日本友好的だった

Inoue: Verbindung
接続

Inoue: heutzutage gibt es auch einen legen Austausch von Forschern zwischen beiden
今日、両者の研究者場所交換もある

Inoue: Ländern
国

Inoue: wie wichtig ist dieser auf der vom Porsche an für eine vielversprechende
これは有望にポルシェにいかに重要である

Inoue: Zukunft für die beiden Länder
両国の今後

Merkel: beiden Länder sind ja Länder die ein vergleichsweise hohen Lebensstandard
両国は確かに生きているのは比較的高い水準の国である

Merkel: haben beide Länder haben ein demografisches Problem das heißt um
両国手段によって人口統計問題を抱えている

Merkel: die älteren Menschen ist sind mehr und es gibt weniger Kinder als früher das
高齢者はよりで、以前よりも少ない子供たちがあります

Merkel: heißt wenn wir unseren Lebensstandard erhalten wollen dann müssten die er
我々は我々の生活水準を維持したいならば、彼はだろう、である

Merkel: gerade dort wo es um Innovationen geht um Patente geht um Wissenschaft geht um
特にそれがイノベーション特許に出番科学に来るに来る

Merkel: neue Ergebnisse
新しい結果

Merkel: führend sein
リードしても

Merkel: nur wenn der Gast sind werden wir auch auf der Welt weiter
ゲストたちは世界でよくなります場合にの継続

Merkel: gefragt seien denn der Produkte verkaufen können die aus solchen
そのようなから販売する製品に求められることができます

Merkel: Innovationen entstehen
イノベーションは、

Merkel: und so können wir nur unseren Lebensstandard halten und da glaube ich
そして我々は唯一の生活の私達の標準を保つことができると私は思う

Merkel: gegen Japan und Deutschland vor dem gleichen Problem und gleichzeitig haben
日本ドイツに対して同じ問題に直面すると同時に持っている

Merkel: wir wie schon geschrieben habe auch eine langjährige über Jahrhunderte
私たちは、すでに長い間、何世紀と同様に書かれている

Merkel: gewachsene wissenschaftliche Tradition
成長科学伝統

Merkel: und deshalb sind die beiden Länder obwohl sie
そのため、両国も、彼らも

Merkel: regional und geografisch sehr weit entfernt von einer sind
地域地理的に非常に遠くから

Merkel: doch sehr sehr gut geeignet um die Wissenschaftskooperation voranzubringen
しかし、科学的な協力に非常に適して前進する

Merkel: und die ihre eigene Biografie ist ja auch ein Beispiel dafür
そして、自分の伝記は確かに一例である

Inoue: ich möchte die arbeiten war Japan bezieht Stativ Geschirr nach Florian bei
私は仕事日本フロリアンインによって三脚料理を指した欲しい
(フクシマって言ってますけど)

Inoue: den frischen an meine Heimat ist
私の家で新鮮です

Inoue: wie sie wissen Japan
あなた日本を知っているように

Inoue: insbesondere Sprüche macht erhalten im Jahr 2011 große Schäden an Tillich RB
特にティリッヒのRBに2011大きな損傷で支払わことわざを作る
(またフクシマって言った)

Inoue: den Zenani und denken Faden Atomkraftwerk
Zenaniとスレッド原子力発電所を考える
(津波って言ってる)

Inoue: dass Emails Japans hat leider hat darunter gelitten
日本は残念ながら苦しんでいる電子メール

Inoue: wie kann man als Spieler verbessern
どのようにあなたプレイヤーとして向上させることができます

Merkel: ja wir haben ja die Seher um
はい私たちは先見者にしてい

Merkel: mit gefühlt mit diesen schrecklichen Unfall und Deutschland hat auch
この恐ろしい事故に感じ、ドイツもありますし

Merkel: weitreichende Entscheidung damals getroffen nämlich
すなわち、その時点で撮影された遠大な意思決定

Merkel: schneller aus der Kernenergie auszusteigen
外核エネルギー速い

Merkel: wir haben setzen jetzt sehr auf erneuerbare Energien und ich glaube ja
私たち現在再生可能エネルギーに多くを入れていると私はイエスを信じ

Merkel: wann sollte auch diesen Weg gehen und gebt ihm ja auch und wir sollten ihn vor
また、そのルートを行くので、彼をよく提供し、我々は彼の前にすべき必要があるとき

Merkel: allem in Deutschland und Japan auch ein Stück zusammen gehen das heißt ich
特にドイツ日本でも私を意味する一緒に作品を行く

Merkel: werde dort auch über den Ausbau erneuerbarer Energien sprechen
また、再生可能エネルギーの開発についてそこにお話します

Merkel: natürlich brauchen wir auch das was wir Grund Lasten nennen und Japan mehr als
もちろん、我々はまた、我々はより多くの基本的な負荷や日本と呼んでいるもの必要

Merkel: eine Insel warf mehrere Inseln hat natürlich Prozent zum Teil auch ein
島には、いくつかの島を投げ、もちろん、ある程度百分の一を持って

Merkel: Rohstoff Problemen
商品問題

Merkel: deshalb um indem wir vielleicht auch etwas unterschiedliche Wege was die
そのため、どのような多分少し違った方法での注文で

Merkel: Kernenergie anbelangt aber ich kann nur aus der kaum von Fukuschima sagen
原子力エネルギーについては、私はちょうど福島のものと言うことができない

Merkel: Sicherheit ist das oberste Gebot und innig als deutsche Bundeskanzlerin hat
セキュリティは、密接にドイツ首相よりも最優先であり、

Merkel: mich hier jetzt in der Erfahrung von Fukuschima dafür eingesetzt
今の福島経験では、ここで私を置く

Merkel: so schnell wie möglich aus der Kernenergie auszusteigen
原子力エネルギーから、可能な限り迅速に出る

以上、動画字幕をそのまま書き起こし、google 翻訳を貼りました。

ドイツ語はさっぱりなので、間違いがあったらごめんなさい。

2014-08-23

悲劇速報 小保方晴子博士の2008年の論文画像加工の痕跡

恒例行事

415 名前名無ゲノムクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 13:00:30.88

Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文

Fig. 3e 謎の四角

http://i.imgur.com/1aGnIVD.jpg


481 名前名無ゲノムクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 13:22:58.74

Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文

Fig. 5c

上辺に直線状に残る謎の部分、いつものように隣の図に重なる背景白テキストボックス

http://i.imgur.com/T7FVUP1.jpg


522 名前名無ゲノムクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 13:39:17.34

Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文

Fig. 9c, d 何かを消した跡、左側ははみ出ている

http://i.imgur.com/4kDgd6f.jpg

スケールバーの位置ほかの図と比較しても上すぎて不自然

http://dx.doi.org/10.1002/jbm.a.31659



710 名前名無ゲノムクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 14:53:38.33

Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文

Fig. 8c ほとんどが消されている 拡大してみると、かなり巧妙な消しが入っている

この論文にはほかに6個、似たような写真があるが、全て同様の消しが入っている

消しの形が四角形なので、その頂点と思われるところに青点を入れた

http://i.imgur.com/QFc4F9w.jpg

http://i.imgur.com/py3SLfu.jpg ←拡大

前科

2011年Nat. Protocolの疑惑

http://anond.hatelabo.jp/20140223012643

http://i.imgur.com/cisqKPt.jpg

https://twitter.com/rjgeller/status/500420730631118849

2011年のティッシュエンジニアリング誌の疑惑

http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/tissue-eng-part-a.html

Tissue Eng論文学位業績)は、類似画像の多さからみて、うっかりミスによる貼り間違えなどという弁明は厳しいでしょう。

2011年博士論文疑惑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%87%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C

早稲田大学博士論文不正問題

2014年STAP論文疑惑

http://stapcells.blogspot.jp/

小保方晴子STAP細胞論文疑惑


●共著者小島助教不正疑惑

http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

●共著者大和雅之の脳梗塞昇進疑惑

http://anond.hatelabo.jp/20140428051606

2014-08-19

悲報 小保方晴子が書いたセルシード社の論文にも不正発覚か

東京大学教授ロバートゲラ

https://twitter.com/rjgeller/status/500420730631118849

小保方氏らの2011年ネイチャープロトコル誌の論文(doi:10.1038/nprot.2011.356)の図5の

コラムの2つ目、3つ目のパネルはそっくりのようにみえる(但し、エラーバーは異なる)。偶然にあり得るのか? http://pic.twitter.com/O2kw3aQ5lu



hrk先生 ?@Prof_hrk

https://twitter.com/Prof_hrk/status/500514246308798466

@rjgeller @PubPeer 2個の図が実質コピペな事以外、エラーバーがおかし過ぎます

エラーバー幅はSDです。粒子数20で完全均一濃度、均一分散でもSDは図より大い。

また、20120のSDが同じはあり得ません。手描き捏造以外あり得ません。そもそも原データがないでしょう



ネイチャー

「ご指摘ありがとうございます。今まで気がつきませんでした、調べます

https://twitter.com/NatureProtocols/status/501307904826568706



ゲラ

小保方氏らの論文ネイチャープロトコルス、2011年)の図4の4つのパネルに同じ位置に酷似ダストノイズ)がある。本来、それぞれのパネルは異なるマウスからのサンプルのはずなのに。。。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/8943731/obo-etal-2012-nat%3Dprotoc-fig4-dust.pdf

https://twitter.com/rjgeller/status/503338265995251712



セルシード社の技術情報にはObokataの名前がいっぱい・・・

http://www.cellseed.com/technology/004.html

Cornea(角膜)

Obokata, H., Yamato, M., Yang, J., Nishida, K., Tsuneda, S., and Okano, T. (2007). Subcutaneous transplantation of autologous oral mucosal epithelial

cell sheets fabricated on temperature-responsive culture dishes.

Journal of biomedical materials research. Part A

Keratinocyte(表皮)

Obokata, H., Yamato, M., Tsuneda, S. & Okano, T. (2011) Reproducible

subcutaneous transplantation of cell sheets into recipient mice. Nat Protoc,

6(7), 1053-1059.

Bone marrow stromal cells(骨髄間質細胞

Pirraco, R. P., Obokata, H., Iwata, T., Marques, A. P., Tsuneda, S., Yamato, M.,

Reis, R. L. & Okano, T. (2011) Development of osteogenic cell sheets for bone

tissue engineering applications. Tissue Eng Part A, 17(11-12), 1507-1515.



もうひとつの小保方ストーリー岡野光夫ら関与)

http://anond.hatelabo.jp/20140223012643

2014-08-15

セルシード社の公式サイトから小保方抜粋

http://www.cellseed.com/technology/004.html

Cornea(角膜)

Obokata, H., Yamato, M., Yang, J., Nishida, K., Tsuneda, S., and Okano, T. (2007). Subcutaneous transplantation of autologous oral

mucosal epithelial cell sheets fabricated on temperature-responsive culture dishes. Journal of biomedical materials research. Part A

Keratinocyte(表皮)

Obokata, H., Yamato, M., Tsuneda, S. & Okano, T. (2011) Reproducible subcutaneous transplantation of cell sheets into recipient mice. Nat Protoc, 6(7), 1053-1059.

Bone marrow stromal cells(骨髄間質細胞

Pirraco, R. P., Obokata, H., Iwata, T., Marques, A. P., Tsuneda, S., Yamato, M., Reis, R. L. & Okano, T. (2011) Development of osteogenic cell s

heets for bone tissue engineering applications. Tissue Eng Part A, 17(11-12), 1507-1515.

2014-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20140727015727

固定IP云々はMACアドレス登録を否定したわけではないのだが。

>今の時代なら途中でハブ挟んでたり全く見えない事はいくらでもあると思うけど。

俺が言ったのはこれは大体固定IPとかでトラッキングしたりしてるからって事だよ。

からNAT挟んでるからわかりませーんなんてことは無いですよって事を言いたかったわけ。

http://anond.hatelabo.jp/20140727004520

そうなのか?

そういうきっちり管理してる所ってむしろMacアドレス管理してると思うんだけど。

うちのとことかはそうだけど。

登録してないものでは接続が出来ない。

会議とかでWifi使ってネットしたりはしないの?

そういう時にIPだけじゃ不可能じゃん?

NATかましてるからわかんなーい。なんて企業はまれ。

でもちょっといじったらわかんなーい、程度じゃん、そんなの。

http://anond.hatelabo.jp/20140727003758

社内SEやってる知人が居れば聞けば分かると思うけど

情報流出観点から固定IPにしたりとか、トラッキングしている。

NATかましてるからわかんなーい。なんて企業はまれ。

中小企業ならわかんないけど。

2014-02-23

もう一つの小保方論文ストーリー

ちょっと小保方氏のSTAP細胞周りのことが賑やかになってきましたね。このことに関連してちょっと興味深いことが分かってきたので、僕も自分はてなブログに書こうかやめようか考え中♩(by タルトタタン)だったんですが、さすがにこれは増田案件かなー僕まだ院生から消されちゃうかもしれないしなーと思いここに書く次第です。

さてさて本題です。小保方論文についてはNatureに出たSTAP細胞論文とTissue Eng. Aの論文について不正疑惑が出てますが、その陰に隠れてNat. Protocol.に2011年に出した論文でも怪しい点が指摘されているんです。それが、この図

Fig.5aのNumber of B cellsとFig.5bのNumber of neutrophilsの値がクリソツすぎる。違う細胞種を異なる条件で実験してるのに、この一致ぶりは奇跡奇跡のリンゴ奇跡ンゴ。SDは一致しないけど、いずれにしてもエラーバー小さすぎ。他の論文がいわくつきなので、これも故意によるものじゃないかと疑ってしまレベルっすよね。

しかし話はこれだけじゃ終わらないんですね。

この論文の内容は培養した細胞移植用の細胞シートを作ってマウス移植したら成功しましたよーというもの。で、ここでは実験が再現できるようプロトコールを詳細かつ正確に書かなきゃなりません。なんせ、掲載ジャーナルNature Protocolsなんだから。にもかかわらず、まー内容のクソなこと。ざっとあげると、

1 マウスの株を記載していない

2 免疫能力をもたないマウスを使っているはずなのにT細胞が見られる

3 論文方法では全てのマウスラット適応できるはずがない

などなどです。なんでこんな怪しいデータ+クソ内容な論文Nature姉妹誌に載っているのかわけワカメですね。

実は、この論文のコレスポ著者はT京女子医科大のO野教授。小保方氏の大学院生時代実質的指導者なんですね。O野教授日本再生医療学会理事長でもあり、この世界権力者でもあるんです。SHI・KA・MO!自身が社外取締役になっているバイオベンチャー企業大株主なんです。

このバイオベンチャーはこの論文にもあるようにO野教授らが開発している細胞シートを事業の柱にしています。当然のことながら知名度の高いジャーナル論文が載れば会社宣伝効果は甚大ですから会社の株も上がって株主もオイシイ思いができます。にもかかわらずこの論文の<Competing financial interests>のところには<The authors declare no competing financial interests.>とか書いてあってマジパネェっすO野教授。ちなみにSTAP細胞論文が出た後はこのベンチャーの株はストップ高になりました。いやすごい。

この論文意図的不正が行われたかは不明です。しかし、論文データは怪しいわ内容はクソだわで、いい加減なブツであることに変わりはありません。金銭的インセンティブが働いたためにいい加減な内容の論文投稿したことは大いにありえるんじゃないでしょうかね。でもって、こういう指導者のもとで教育を受けた小保方氏のその後の論文データに対するワキの甘さっつーかいじくり方っつーのもそういうところから来てるんじゃないかなーと思ってしまうわけっすよ。

ノバルティスの件もあるし、バイオ業界はもう腐るところまで腐ってきてんじゃないかと思いますね。どうなんですかね。理研も早く何かアナウンスしてほしいですね。とりあえずソレ待ちですかね。

それじゃ僕はこの辺で。逃げろー!

2012-06-23

キスで学ぶPush実装技術

彼女MacBookを並べてコーディング

ようやくRailsの開発を一人で出来るようになった彼女が、俺に突然質問を投げかけた。

「ねぇ、WebサービスPushってどうやって実装するの?」

「一般的には3つの方法がある。」と俺は答えた。

クールな順にWebSocket、次にコメット最後ポーリングだよ」

彼女は目を輝かせながら「それでそれで?!」と説明を求めてくる。

ポーリングは、一定時間ごと、たとえば3秒ごとにAjaxサーバリクエストを送って新着の情報が無いか問い合わせて、もし新着があれば処理を、なければスルーして次の問い合わせに備えるPush通知の実装だ。手軽に実装できる反面、新着がない多くの時間常にリクエストを送り続けることになるので無駄が多い。大規模なサービスで実装すれば、それだけでDDoSっぽくなっちゃう。また、リアルタイムも厳密には実現できなくて、MAXポーリング間隔分のラグが発生してしまう。小規模なサービスで、とりあえず実装するにはオススメかな。」

なるほどなるほど、と彼女は頷く。


コメットは?」

コメットポーリングを改良したもので、ブラウザからリクエストが送られてきた時点ではサーバはすぐにレスポンスを返さずに、処理中ってことでコネクションを張ったまま一定時間つんだ。それで、なにか新着があったタイミングで、昔送られてきてたリクエストレスポンスを返す。そうすると、新着があったタイミングレスポンスを返すタイミングになるので、レスポンスはほぼリアルタイムになる」

「なるほど!すごい!!!

「頭の良い実装だよね。Facebookの通知なんかはコメットだよ。ただ、コメットも万能じゃない。まず、レスポンスはいつまでも待てるものではなく、待たせすぎちゃうとタイムアウトなっちゃうんだ。だから一定時間ごとには何もなくても"進捗はなかったよ”というレスポンスを返してあげなきゃいけない。また、サーバコネクションを常に割り当てないといけないので、IOをブロックするようなサーバだとリソースを食い過ぎて耐えれ無くなっちゃうから大規模な運用には金がかかっちゃうんだ。所詮HTTPを使ったごまかしでしか無い。オーバーヘッドが大きいんだよ。」

「な、なるほどー」

少し話が小難しくなったためか、一生懸命理解しようと彼女が頑張っている。かわいい

「そこでWebSocketの登場だ。WebSocketは厳密には違うんだけど、HTML5関連の新しい技術で、ネトゲで使うTCP/IPセッションのようなコネクションをサーバ側と張ることができる技術なんだ。しかNATとかも超えてくれる便利な技術。これがあればリアルタイムWebの実装はすごく簡単になるんだけど、まだ新しい技術というのもあるし、対応してるサーバライブラリの不足や、プログラミングスタイルイベント駆動になるという変化もあって、まだまだ一般的にはなってない。対応してるブラウザ最近まで多くはなかったしね。やっとiPhoneでも使えるようになったし、スマフォWebでも普通に使えるようになってきた。これからが楽しみだね。」

「うーんと、うーんと、つまり

彼女今日得た知識のまとめに入ったようだ。一生懸命Web技術を学ぼうとしている健気な彼女に、僕は心がキュンとなった。

「そう、つまり…」

僕は彼女の頭に手を回し、クイっと自分の顔を近づた。

びっくりして目を見開いている彼女

そんな彼女に向かって、連続5回キスをした。


「チュッ、チュッ、チュッ、チュッ、チュッ、」

「これがポーリング。」


今度は自分の顔を少し傾け、舌を入れる深いキス


「チュポッ…」


彼女の頬は少しだけ赤く染まっていた。


「これがWebSocket、そして…」


最後に僕は彼女の顔を両手でホールドし、8秒くらいの長い、とても長いキスをした。

彼女の顔は真っ赤に染まり、目は少しだけトロンとしていた。


「これがコメット。わかったかな?」



彼女はとても恥ずかしそうに「はい…////」と返事をした。


「よし、じゃあコーディングに戻ろう。」



コーディングを始めた5分後、彼女がおもむろに呟いた。



「私、コメットがいいな。。。////」


東京は快晴、今日も絶好のペアプロ日和だ。

2011-11-05

はじめて行った風俗エイズになったかもしれない

15日にはじめて風俗にいった、といってもデリヘル。

フリーでいったところ、あんまり感じの良くない女性がきた。

ひとしきり話をしたあとに、お風呂東京で今まで水系の仕事をしていたこと、ゲイやバイの仲良しの友達がいる話をされる。

今考えるとこれがフラグだったかもしれない。せめてゴムだけでもはじめからしておけばよかった。

まり感じがよくなかったので軽く口でしてもらっただけで、あとは手で終わりにされた。

手であそこを愛撫はしたか彼女の粘液との接触はあったかもしれない。

終了後、風呂でよく洗った?となんども聞かれる。

そして残りの時間でもう25歳になるし風俗をやめたいと思っているが中卒でほかに何もできないこと、昔高熱を出して婦人科系の病気になったこと、前に彼氏がいたけれど服装がださくて結婚してもおしゃれとかしたいから付き合うのをやめたこと、などを告げられた。

それってAIDSじゃないか・・・? 

東京でバレて働けなくなったのでは・・・病気してもおしゃれがしたいという悲痛な叫びにも聞こえた・・・

怖くてそれ以上聞けなかった・・・よく洗ったがその後仕事の都合で2日間風呂に入れず・・・

20日に性器の突端にいかにもウイルスでできた小さい水ぶくれのようなものが現れる。

翌日から微熱下痢筋肉のだるさがつづく、徐々にリンパも腫れだし、体がなんらかのウイルスに蝕まれているのがわかる。

しか医者に行ってもへるぺすかもと言ってみたもの最近ウイルス性の下痢がはやっているからねで一蹴される。病院はジジババばかり。

25日にいったん症状は治まりをみせるが、だるさは続く・・・

精神的にどうしようもなくなっていたが、友達と食事して少し気分が晴れたりする。

2日に、今度は性器に突如1cmくらいの赤く浅い発疹がいくつも現れかゆみが出る。これは以前にもなった包皮炎かもしれないが以前より酷く、少し汁もでている。

翌日からまた微熱下痢が数日つづく、、、食欲もあまりなく1日に1食程度。

そして3週間目の6日に若干良くなり、今に至る。

検査抗体が見られるのは2ヵ月後からというし、いったいそれまでどうしたらいいのだろうか・・・

自業自得といわれるだろうが、辛すぎる・・・感染ノイローゼというやつか・・・NAT検査高すぎる・・・

2009-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20090706030532

韓国ソフトを輸入してきてローカライズする会社鯖管やらインフラ周りをやっていたことがあるのだが、この韓国独特のネットワーク環境のせいで色々と苦労をさせられた。

P2Pを利用したコネクションを張るソフトがあるんだが、韓国ブロードバンドルータを使わない≒大概皆さん1台のPCグローバルIPが張り付いている≒NATの必要性が存在しない。そんな「NAT越えって何スかそれ」みたいな状況でP2Pをやっているので、ルータデフォ日本環境にもってくるとまともに動かないという。

あとブロードバンドルータがない≒ファイアウォールなしでサーバネットワーク接続されている状況も割りとザラ。

さらにまったく関係ないがデータセンターがただのサーバ置き場。「今係員がいないので携帯電話で呼び出しています」というせりふは日本IDCに慣れているとなかなか聞けない一言。

2009-06-20

エイズ(HIV)検査受けてきた

HIV感染ノイローゼになってしまいしばらく苦しんだのでレポート

基礎知識

HIVには1型と2型があります。日本国内では2型はほとんど症例なし。

感染からウイルス検出可能になるまで時間がかかります(ウィンドウピリオド)

ウィンドウピリオド検査の種類によって違う。

  1型→NAT検査(高い・実施施設少ない)で11日(検査は11日目で可能だが結果出るまで1週間)

     抗体抗原検査(保健所無料が多い)の場合、8週間(東京の場合。地方で古い検査してる所は12週らしい)

  2型→12週間

自分の経過

5月下旬:不安行為をしてしまう。ぶっちゃけ風俗です。その時点では特にHIVのことは考えなかった。

 

3日目:何となく不安を覚えてHIVについて調べてみる。感染初期症状として発熱や発疹、下痢が起こりうることを知る。

    ちょうどそのときにお腹に謎の発疹が出来ており、完全にパニックに。すぐにでも検査を受けに行きたかったが

    ウィンドウピリオドのため11日目まで検査を受けられない。この精神状況で1週間耐えるなんてと絶望的な気持ちに。

  

4-7日目:精神状態最悪期。感染していたら家族にどう話せばいいのか分からない。家族笑顔を見るだけで胸が苦しくなる。

     同時にWEBHIVについて調べまくる。仕事なんて全然手に付かない。

  

8-11日目:調べていくうちに自分の行為では感染リスクはかなり低いことが分かって、かなり気持ちが落ち着いてくる。

      NAT検査は高いし(15,000円くらい)、2ヵ月後に保健所検査受ければいいかなーと思い始める

 

12日目:原因不明の下痢と発熱。パニック再発動。今思い返すと感染ノイローゼストレスで腸がやられたんだと思うが、

    この時はマジで感染を覚悟した。本当に死のうと思った。

 

13日目:NAT検査を受ける。5ccの採血だけで5分で終了。結果は1週間後。

 

14-19日目:家に居るとどうしてもHIVのことを考えてしまう。捗りはしなかったけどなるべく遅くまで仕事をして

      帰ったら即効寝て、少しでも一日が短く感じるよう、少しでも早く結果日が来るよう、それだけを考えていた。

      下痢は止まらず。

 

20日目:結果が出るのは夜20時。電話で結果を聞くことになっていたが、もし陽性だった場合一人で耐え切れる自身が無かったので

    病院の前で電話した。陽性だったらすぐ駆け込んで今後の治療について質問しようと思っていた。

    病院に着くまでの電車の中での僕は、本当にひどい顔をしていたと思う。10分前から緊張で吐き気が襲ってきた。

    結果は陰性。身体から力が抜けて座り込んでしまった。一応来院して医者から話を聞く。

    「この検査結果は1型についてはほぼ間違いない。最後に仕上げとして12週後の検査を受けて下さい」と言われる。

 

今(23日目):2型の症例は本当に少ないようなので、とりあえず精神は落ち着いている。

感想

これはキツイ。今までの人生でもっとも精神的にタフな3週間だった。仕事プレッシャーなんてこれに比べたらうんこだ。

そしてちょっぴり人生観が変わったと思う。新しい命をもらった気持ちで人生を有効に使おうと今は思っている。

いつまで続くかは分からんけど。みんなも将来のパートナー感染さないために、検査受けとけよー!以上。

2008-04-05

さくらの旧(?)専用サーバ CentOS 4.6 を Linux-Vserver に入れ替えてみた

前置き

契約直後の初期状態

  • ホスト名をsakura2とした。
  • sshd と vsftpd が動いていた。
[admin@sakura2 ~]$ uname -a
Linux sakura2 2.6.9-67.0.4.ELsmp #1 SMP Sun Feb 3 07:08:57 EST 2008 i686 athlon i386 GNU/Linux
[admin@sakura2 ~]$ cat /etc/issue.net
CentOS release 4.6 (Final)
Kernel \r on an \m

CentOS 5 へのアップグレード(?)

中身の整理
  • なるべく最小構成に近い最新のCentOS4.6にしてみる。
# yum update
# yum remove emacs emacspeak emacs-leim emacs-common
# yum remove NetworkManager
# yum remove bluez-bluefw bluez-hcidump bluez-libs bluez-utils
# yum remove cups cups-libs
# yum remove irda-utils isdn4k-utils pcmcia-cs wireless-tools
# yum remove wpa_supplicant gpm xinetd
# yum remove ppp nfs-utils lksctp-tools autofs
# yum remove xorg-x11-libs
# yum remove selinux-policy-targeted
# yum remove vsftpd
# yum clean all
CentOS 5 にアップグレード(?)してみる
[admin@sakura2 ~]$ uname -a
Linux sakura2 2.6.9-67.0.7.ELsmp #1 SMP Sat Mar 15 06:54:55 EDT 2008 i686 athlon i386 GNU/Linux
# rpm -Uvh http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/centos-release-notes-5.1.0-2.i386.rpm \
http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/centos-release-5-1.0.el5.centos.1.i386.rpm
[root@sakura2 admin]# cat /etc/issue.net
CentOS release 5 (Final)
Kernel \r on an \m

# yum update glib procps udev iptables
# rpm -Uvh --nodeps http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/initscripts-8.45.17.EL-1.el5.centos.1.i386.rpm \
http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/mkinitrd-5.1.19.6-19.i386.rpm
# rpm -Uvh http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/e2fsprogs-1.39-10.el5.i386.rpm \
http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/e2fsprogs-libs-1.39-10.el5.i386.rpm \
http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/e2fsprogs-devel-1.39-10.el5.i386.rpm
# rpm -Uvh http://mirror.centos.org/centos/5/os/i386/CentOS/kernel-2.6.18-53.el5.i686.rpm
[admin@sakura2 ~]$ uname -a
Linux sakura2 2.6.18-53.el5 #1 SMP Mon Nov 12 02:22:48 EST 2007 i686 athlon i386 GNU/Linux

# yum clean all

[root@sakura2 admin]# yum --version
Loading "fastestmirror" plugin
2.4.3
[root@sakura2 admin]# rpm --version
RPM version 4.3.3
# yum update
Error: Missing Dependency: python-abi = 2.3 is needed by package python-elementtree
  • 解決法がわからないので放置

Linux-Vserver の導入

# vi /etc/ssh/sshd_config
# /etc/init.d/sshd restart
# vi /etc/yum.repos.d/dhozac-vserver.repo
# yum update kernel
# yum install util-vserver{,-core,-lib,-sysv,-build}
[admin@sakura2 ~]$ uname -a
Linux sakura2 2.6.22.19-vs2.3.0.34.1 #1 SMP Mon Mar 17 05:32:04 EDT 2008 i686 athlon i386 GNU/Linux

ホストOS環境の整備

# yum update bash screen rsync
# /etc/init.d/iptables save
# /etc/init.d/iptables start
# cat /etc/sysconfig/iptables

# Generated by iptables-save v1.3.5 on Mon Mar 24 19:57:07 2008
**filter
:INPUT ACCEPT [1067:96557]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [63680:6208436]
:e0 - [0:0]
-A INPUT -i eth0 -j e0
-A e0 -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT
-A e0 -p icmp -m icmp --icmp-type 8 -j ACCEPT
-A e0 -p tcp -m tcp --dport 22 -j ACCEPT
-A e0 -p tcp -m tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A e0 -p tcp -m tcp --dport 443 -j ACCEPT
-A e0 -j REJECT --reject-with icmp-port-unreachable
COMMIT
# Completed on Mon Mar 24 19:57:07 2008
# Generated by iptables-save v1.3.5 on Mon Mar 24 19:57:07 2008
**nat
:PREROUTING ACCEPT [179:10642]
:POSTROUTING ACCEPT [213:13895]
:OUTPUT ACCEPT [251:16220]
-A PREROUTING -s ! 10.0.0.0/255.255.255.0 -p tcp -m tcp --dport NNNN -j DNAT --to-destination 10.0.0.1:22
-A POSTROUTING -s 10.0.0.0/255.255.255.0 -d ! 10.0.0.0/255.255.255.0 -j SNAT --to-source AAA.BBB.CCC.DDD
COMMIT
# Completed on Mon Mar 24 19:57:07 2008

ゲストOSの設定

[root@sakura2 ~]# /usr/sbin/vserver-stat
CTX   PROC    VSZ    RSS  userTIME   sysTIME    UPTIME NAME
40013   27 301.5M  73.8M  30m36s31  56m38s90  11d06h56 one
40015    5  10.8M   4.4M   0m28s33   0m12s68   9d04h23 two
40016    2   4.2M   1.3M   0m00s47   0m00s64   0m01s97 three

追記

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん