はてなキーワード: Monodevelopとは
(Qiitaのほうに2019年版があるので今はそちらを…。こちらは2015年版な感じです。)
Vimの外でもVim風の操作ができたりするのは彼らのおかげだ。
デフォルト、オプション、プラグイン、アドオン、様々な手段で提供されている。
Vimを使っている人でも使うかどうかは人それぞれだし、
どの程度Vimを再現できているのかも実装によってまちまちなのだが、
なんだかんだで有名どころのテキストエディタや統合開発環境では何らかの形で提供されることが多くなったように思う。
(一覧に無いものは私が知らないか忘れているだけなので、実際にはまだあると思う)
統合開発環境 | 名称 |
---|---|
Visual Studio | VsVim |
Xcode | XVim |
Eclipse | Vrapper |
NetBeans | jVi |
IntelliJ IDEA | IdeaVim |
MonoDevelop | Vi Mode |
Qt Creator | FakeVim |
テキストエディタ | 名称 |
Emacs | VIP |
Emacs | Viper |
Emacs | Evil |
Atom | Vim mode |
Atom | vim-mode-plus |
Sublime Text | Vintage |
Sublime Text | Vintageous |
Brackets | vimderbar |
Visual Studio Code | Vim |
Light Table | Vim |
ブラウザ | 名称 |
---|---|
Firefox | Vimperator |
Firefox | VimFx |
Firefox | Vimium |
Chrome | Vimium |
Chrome | Vrome |
Chrome | Vichrome |
Chrome | cVim |
Opera | VimOperate |
Opera | wasavi |
Safari | sVim |
Safari | vimari |
いくつかのコマンドでも。
コマンド | 分類 |
---|---|
bash | シェル |
zsh | シェル |
ksh | シェル |
tcsh | シェル |
yash | シェル |
tig | gitインターフェース |
less | ページャー |
cgdb | デバッガ |
LuaKit | Webブラウザ |
名称 | 操作 |
---|---|
jkで前後の項目に移動 | |
TweetDeck | jkで前後の項目に移動 |
jkで前後の項目に移動 | |
Google+ | jkで前後の項目に移動 |
Tumblr | jkで前後の項目に移動 |
GitHub | jkで前後の項目に移動 |
jkで前後の項目に移動 | |
Pixiv(複数投稿) | jkで前後の絵に移動 |
ニコニコ静画(漫画) | jkでスクロール |
ニコニコ静画(電子書籍) | hjklで前後のページに移動(wasdでも可) |
はてなブックマーク | jkで前後の項目に移動 |
ゲームも。
名称 | 操作 |
---|---|
nethack | hjklで上下左右に移動(yubnで斜め移動) |
> viのhjklは先行する何かの影響で実装された記憶があるので、操作が共通だからというだけで「viを忍ばせる」というのは言い過ぎではないかという気がする
> まして「vimを忍ばせる」というのは、ちょっとその、まあなんというか…
確かにVimではなくviの模倣だったりして無理があった…。hjklの大元を辿るとどこに辿り着くんだろう(ビル・ジョイの使っていたキーボードとは別?)