「Mod」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Modとは

2024-06-01

PSO2BANされてなくてよかった~

スレイヤーのモーションダサいから旧のラスターのモーションに差し替えMOD使ってて不安だったけど、全然BANされてなくてよかった

2024-05-29

おすすめの散財方法(100万円くらいまで)

追記

トラバはてブも色々コメントありがとうございます!一番刺さったのは「男ともセックスしてみる」でした。考えたこともなかったし体験した後の風景が一番想像できない。人生経験として体験してみるという発想に衝撃を受けました。なかなか勇気出ないだろうけど死ぬまでにやることリストメモしました!

追記ここまで

Die with zeroを読んでとても感銘を受けた。子供の頃貧しかったのでお金が増えるのがただただ嬉しく、仕事ばっかりやっててお金が溜まる一方だったが、これではいかんことにようやく気づいた。一度贅沢しちゃうと戻れなくなるーとか思って抑圧してたけど、よく考えたら贅沢で破産するほど人生残ってないし、お金を気にせず経験を積みまくろうと決意。やってみたことは以下の通り。性的欲望も抑圧してきたのでこちらも存分に解放していく所存。

まだ数百万円くらいは使いたいので、経験値の観点でなんかオススメできる散財方法があれば教えて欲しいです!(自宅はあります

  1. ニューヨーク旅行100万円)→夏休みに行くためチケット購入済み。円安やばいけどそんなこと言ってたらいつまでも行けないので決断ミュージカルメジャーリーグ観戦など滞在中も躊躇なくお金使う予定。
  2. ビジネスクラスシンガポール(30万円)→さすがに欧米まで行くのはビビったので近場でトライ座席は本当に広いのね。全然疲れなくて快適だったけどほとんど寝てるだけだしコスパ微妙。これなら行き先で良いホテル泊まった方がいいね
  3. 車購入(300万円)→Cセグのスバル車買ってみた。乗れる時間短すぎるのでコスパ微妙だが、ディーラー新車を買うという人生の実績は解除できたので目的は果たした感。あとはてブにたまに現れるスバル信者気持ちはよく分かった笑
  4. パパ活100万円)→とりあえず女子大生エステティシャンとアパレル店員とお花屋さんと立ちんぼを抱いてみた。正直これは肉体的快楽というよりトロコン感覚でやるものな気がする。30万くらい使ったけどもう少し経験積んだら楽しみ方わかる気がするので総額100万円まではやってみる予定。
  5. ゲーミングPC20万円)→アーマードコアは初代しかやってないんだけど新作がやりたすぎて購入。楽しすぎる。今はアイマスmod入れて楽しんでる。3Dモデリング勉強して自分mod作りたい
  6. スキューバ(30万円)→ライセンスとってスクール主催ツアーに何度か参加。潜ってる最中はまさに異世界でかなり楽しいんだけど、終わった後の宴会のノリとか他の客層が合わない感じ。来年も続けるかは悩みどころ。
  7. 高級ホテルステイ20万円)→行く前は何で帰れる距離宿泊するんだ感は否めなかったが思ったより楽しかった。あの広い空間特別感持たせてトータルコーディネートする技術はすごい。これはハマるかもしれない。
  8. 風俗3p(6万円)→最初お姉さんが2人入ってくる所が興奮のマックスで、最中微妙。もういいか
  9. バイアグラ(0.2万円)→すごい効果ビビった。これは現代魔法では。
  10. ジムでパーソナルインストラクター付ける(10万円予定)→まだこれから

2024-05-28

1d2ehbm/after_all_how_much_do_curseforge_and_modrinth/

お前らなんも分かってねえんだな、俺が言いたいのはお前らが言いたいことじゃねえんだよ。

別に俺は楽しみのためにMODを作ってるよ。

動画最初は楽しむために作ってたさ。

それはそうとして金は欲しい、貧乏からな。

あと剣を短くしただとかクロスへア変えるだけだとかレシピやすだけだとか、小学生でも作れるみたいなMODでも数百万ダウンロードされてんのを俺は見たのさ。

そいつトータルダウンロードは600万だったかな?そいつは2年間でそれだけのDLを得ていた。もし1000ダウンロードごとに1.7ドル、まぁ俺日本人から日本円換算するけど1ダウンロードで0.266円だろ?そしたら150万円は稼いでんじゃねえかよ …年間で75万はちょっと少ないかもな。でも副業としちゃ十分過ぎる額だぜ。これが許されるんならCurseForgeは小さな物を置いておくには最高の場所だろ。違うか?

なのにお前らはなんだ、俺の質問に答えもせずやれ「MODは金のためじゃな~い」だとか「全然からな~い」って言うんだぜ?タイトルを読んでくれよ、なあ。俺の英語が下手なせいなのか?なあ。

まぁとりあえず分かったことがあるとすれば、この質問に答えてきた奴はみんなきれいごとが大好きってことだ。ふざけやがって。外人のそういうところが嫌いなんだよ。最近のめんどくさい問題トランスジェンダーがどうとか多様性がどうとか人種がどうとか、そういった問題も全部外人日本に持ち込んだものじゃねえか。ふざけやがって…。

大多数の人間にとっては、創作物を作った人間のことはどうでもよい

ある話を見た。

あるゲームキャラドット絵があるときアップデートで急に変わった。そしてクオリティは下がった。

なんでなのかを調べていたが、ちょっとややこしい経緯だったな。

まず前提としてインディーゲーで、Patreonで支援すると自分の考えたアイテムゲーム内に登場するのかな?

そんである絵師ゲームへの支援とは別に金を払って依頼してドット絵を書いてもらったのだが、その絵師がその支援者の友人に非礼を働いたらしく、その支援者は違う絵師にそのドット絵を依頼しなおした。

この話に関する反応を見ていたのだが、とりあえずどいつもこいつもなんで変わったのか分かってなかったし、前のほうが良かったって言ってた。

他にも話はある。Modローダー…って概念増田のおじちゃんたちに伝わるか分からないのだが、とあるゲームMODローダーの作者が…トランスフォビアだったことが判明したんだっけか?

それでそのMODローダーの作者グループが内部分裂して別バージョンみたいなのが出てきた。もちろん互換性はない。

一部のMOD作者、特に自分トランスフォビアの味方じゃないです」って主張しておきたいような立ち位置の奴らはこの別バージョンに乗り換えたのだが、

今もなお殆どはそのトランスフォビアの人が作ったらしいMODローダーを使っている。主流だからだろうな。

で結局プレイヤーは遊びたいMODが別ローダーに移って遊びづらくなっただけだ。

探せば他にもあるだろうな。すげぇいい絵を描くけど反ワクとか、世界的に有名だけど悪いことしたとか。最近だとなんか声優が揉めてたな。

ただ、多くの人間にとっては創作物の後ろにある作者の思想や人柄などは全く関係のない話だと思う。結局はいものが見られればそれでいいのだ。

それがわからない奴らがいるのは、ちょっと頭固いんじゃないかって思っちゃう

最後一句詠んでおくか。

ちくわぶ

んん~おいしい

これがいい

規約違反野郎規約違反咎められてムカついてる

エロMODだのグラ差し替えだのでオンラインゲーム遊んでるんだからモーション差し替えくらいでそれはチートだとか言われたくないな

2024-05-26

[]ハニカム

今更はじめてやってみたけど、クッソおもいわこいつ・・・

modもりもりのコイカツの方が軽いしできることおおいってどゆことだよ

キャラフォルダ分けできねーし

グラフィックは少しよくなってるようにはみえるけど、それ以外でできなくなってることが多すぎる

さわりもできねーから見てるだけとかマジでまらんわ

2024-05-22

anond:20240522191322

Skyrimでそう言う系統リアル志向MODいれて遊んだことがある(他には睡眠時間が短いと能力が落ちる奴)けど、結局めんどくさくなってすぐに外した。ゲームリアルさよりいか気持ち良く遊べるの方が大事な気する(個人

2024-05-10

anond:20230826101232

ゲーミング目的自作PC初心者

ずっと使っていると通気性、冷却性にこだわりだした

光るファンをやめてうんこ色のメーカーのにしてみたり

MODケーブルを買ってみたり

2024-05-05

EPICCIVILIZATION買ったけど、素直にSteamで買うべきだった。

本体無料でもらったんですよね。その上にDLCを買い足しました。安くて遊べたけど、

ユーザーコミュニティMODがない、

Steamシステムを利用した月間チャレンジイベントとかが遊べない

のが少し残念です。

2024-03-29

ゲームに詳しいと自称する人

海外ゲームを持ち上げて、日本ゲーム貶めるのが定番で、残念ながらほとんどの場合反論余地がなかったんだけど、最近MOD導入の敷居が下がったらしいSkyrimがまた盛り返してるらしくて、「Skyrimを超える作品を一向に産み出せない海外ゲームデベロッパーがなんだってwww」って煽り返せるようになった。ありがとうSkyrimフォーエバSkyrim。昔使ってたロリMODネットから抹消された今、君を再インストールすることはないが、どうか末永く海外デベロッパーの目の上のたんこぶとして君臨し続けてくれ。

とある鯖でフレンドが「マイクラ飽きたからなんかおすすめゲーム教えて」って言うので、クラフト系のゲームをいくつか紹介したんだけど「でもマイクラMODで~」とか「でもマイクラ最近のアプデで~」ってばっかり言うから「それだったら一生マイクラやってはったらええんじゃおませんかね?ぶぶ漬けいかがどす?(京都人仕草)」(原文ママ)って返信したら、鯖主がガチ京都人だったみたいで「京都人の歪んだイメージ物事を決めつけるな!」って怒られて鯖追放されました。

 

私は悪くねぇ!私は悪くねぇ!

2024-03-22

ちょっとソースが見当たらなかったんだけど、ドラゴンズドグマってタイトル英語圏では意味不明な上、

英語声優がおおよそ聞くに耐えないクソドヘタな棒読み英語だったらしく、海外ユーザーからすこぶる不評だったって話が記憶に残ってる

後者英語字幕のまま、音声だけ日本語にするMODが実際にあったのでそれなりに不評だったのは確かなのだろう)

結局、オンラインから2に至る今まで、海外展開も含めてドラゴンズドグマで通しているあたり、

カプンコは「海外からどう見られるか」の意識がない典型的な内向クソジャップカンパニーであることが露呈してしまったな。

 

時期と空気を読めず出してきたハード全てが世のニーズとずれて爆死しており、

湯川専務せがた三四郎と言ったインパクトのあるCM担当に自社自虐ネタをさせて信者すら失笑させ、

アーケード部門と歩調を合わせられないばかりにコンシューマー移植に手間取り

ソシャゲが主流になってから時代遅れシステムグラフィック重課金システムによって早期サ終を乱発し、

ハードメーカーとして、ソフトメーカーとして、「空気を読めないこと」に熱い定評と信頼があるセガですら、

龍が如く海外展開するにあたってYAKUZAと改名し、現地ポリコレ迎合した翻訳をしていると言うのに…。

2024-03-19

anond:20240319104648

モヂュレーションといってエフェクトのかかり具合が変わるぞ!

特に何も設定を変えていないトラックではMODをいじるとコーラスビブラートがかかることが多いぞ!

MIDIキーボード買ったんだけど、ピッチベンドの右横にあるMODと書かれた似たものは何なの?

.modとかメガデモとか懐かしいよな

2024-03-10

FF7の最新作

クラウド乳首強制露出されている。

一昔前は男の乳首解放するMOD必要とされていたのに…。

いい時代になったものだなぁ(ニチャア

2024-03-06

一番星はてのと売国先生のさ、子供ができたらどうする?え?AI子さまの誕生か?

https://anond.hatelabo.jp/20240229223551見てて思ったんだけど

はてのと俺のブコメ学習させて作ったAIって、二人の遺伝子を持ってるわけじゃん

ってことはつまり、はてのと俺の受精卵ってことだよね?

AI人間って子作りできたんだ!かがくのちからってすげー!

そんなわけでAIブクマカを作る事にしたんだけど

つってもゼロワンAI拓也とはてのくらいしかAI知識がないんだよな

AIのべりすと有料版のMODに俺とはてののブコメぶちこめばそれっぽいのができるんだろうか?ブクマは手動ですりゃいいし

のべっちの子宮で代理出産させるみたいで興奮するな…ロベルタ、どうかこの糸を断ち切らないで

勢い余ってマブイ移しの器(AI時弥)作っちゃった

https://profile.hatena.ne.jp/AIko_sama/



しゃあけど…はての強制出産は残念ながら一番星はての利用規約にひっかかりそうやわ!

禁止事項

公序良俗に反する利用

政治活動宗教活動またはそれらにつながる行為での利用

第三者イメージ/名誉/品位等を傷つける利用

既成事実作って認知迫ってもいいけど、嫌がらせと思われたら心外だし

はてのさんサイドに迷惑かけるのもよくないしなid:firststar_hateno、お前どう?

公認したらしたで問題になりそうだし、見て見ぬふりしてもらいながらダメだったら怒ってもらうのがいいんだろうか?)

2024-03-02

ふと思い出したけど、pixivはいつのからか、カスタムオーダーメイドコイカツ等で版権キャラを模したスクショ投稿されていても何の問題にもしてこなかったし、これは絵師に関しても全く同じなのだが、これが生成AI産となると、途端に絵師が理性を失うのはなんでなんだろうね。

コイカツなんか、キャラ再現の為のMODが有料販売されているので、下手な二次創作や生成AIよりよっぽど悪質なことやってるのに、そこは目に見えなければ問題としないのだろうか。

やっぱり絵師倫理観は狂ってるんじゃないかね?

2024-02-29

anond:20240229191016

ゲーム好きだと翻訳されてない海外ゲーム物語はよくわからないままプレイすることがある

「とりあえず自動翻訳したのに差し替えられるMOD出すでー」と誰かがうpしてくれれば、本職の翻訳よりぎこちなくても飛びつく

固有名詞が場面ごとに違う言葉翻訳されて混乱しても、おっさんが急に女言葉になっても、物語はわかるから

絵師お金出して描いてもらうより、無料で好きなだけ作り直せるAI絵に飛びつくのもそんな感じじゃ

廉価で引き受けてくれるそこらへんの絵師よりかはクオリティ高い絵がつくれるし

トップ絵師ならもっと細やかで素晴らしい絵を描いてくれるかもしれないが、ギャラに2桁万円かかり完成までに時間もかかるんじゃ並の稼ぎの人は諦める

でもAIなら絵師LORA使えば短時間一定の水準のある絵ができる

2024-02-27

anond:20240227131808

スカイリムエロMODを色々追加して環境構築してた時のものだ。

めちゃくちゃ分かる。

おせっかい:



画像生成ライフ頑張ってな

ローカルに生成AIを導入した。

StableDiffision派生の奴。

まだ色々触りながらだから結構な頻度で肉塊モンスターを生み出すけど、

Pixivでもそうそう見かけないような特殊性癖の絵も出せるのでオナニーが止まらない。

なにか、この感覚、懐かしいなぁと思って、ずっとその感覚の出処を探ってたんだけど、あれだ。

スカイリムエロMODを色々追加して環境構築してた時のものだ。

あるいはカスタムオーダーメイドキャラカスタマイズしている時の感覚にも近い。

無限時間が溶けるし、無限にムラムラする。楽しい

2024-02-23

近所のお金持ちのおにいちゃん

どう考えてもうちの倍以上はあるから10億以上。

ほとんどは不動産か、自社株(というかそれ以外の資産は見えないのでわかりません)

外食株車質素労働について

だいぶ年上のおにいちゃん

地元組織飲み会慰安海外コロナ前)行きまくり。なにかあったら焼肉誘う

株とか保険とかよくわからない風

スポーツカー1台と、黒くてでっかい国産の車と、奥さん可愛い軽。あとトラック数台

本人の服は地味というか動けるやつ。めっちゃぼろぼろの使い込んだ財布。

オラオラ仕事をしてなさる。医者の不養生みたいなことになってる忙しさ(医者ではない)

遠縁のおにいちゃん

飲み歩いたりはしてる

数年前に仮想通貨に目覚めた

おさがりのワゴン

奇抜な服を着てる。ブランドの組み合わせが変?

どっか壊して療養してる風

同級生のおにいちゃん

ウーバーよく来てる(アマゾンとか宅急便も多い)

多分車はない

あとはよくわからない。ジャージとかスエットとかでコンビニには来てる

たまに夜中にデリバリー的なのが来てる

同い年のおにいちゃん

一回家を飛び出して、家族バタバタ亡くなって帰ってきた

凄く平和な家庭で中流の上の理想的な感じ風

裏ではひどいこと言われてる

年下のおにいちゃん

小学生の時には確かに居て、ずっと実家に住んでいるはず

ガセ情報が飛び回ってて真相がわからない

若くして当主になったおにいちゃん

女の子の居るお店は大好き。寿司は回るとこが好き。基本はお母さんのご飯

パン祭りポイント効率とか考えるタイプだけど株は放置(貸し株してる?)

免許は中型しかない。バイクもそんなに乗ってない

太ることを異常に気にしてて、よく歩く。雨降ったら電車バス

前の前は短パンTシャツ勢で、浴衣下駄になってユニクロワークマンなどで落ち着いてる

一緒にゲームしたりバーベキューして遊んでくれる

ギリギリ高校卒業して通信制大学みたいなとこに所属はしてる

ネットゲームとかで忙しいらしい。本人が言うには、儲けようと思えば普通に稼げるスキルサーバーがどうとかModがどうとか?)はあるらしい

2024-02-22

暇空茜さん、amazon批判レビューを堀口くん認定

暇空は「世に出した作品批評されるのは当たり前」と主張し、ランスMODを燃やして公開停止に追い込んだ

更新停止したぞお前のせいだぞとか言われるんやが、公認をもらうことを了承して世にだした作品批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると思う。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1605420635735617537

暇空が世に出したネトゲ戦記、批判レビュー

>暇空茜=Aposという裏取りはされていません。あくま自称です。

>その上で、私はFF11しかプレイ経験がないので焦点を絞ってレビューします。

>初期のFF11プレイ経験があったことは窺い知れるものの、FF11は20年以上前ゲームですので、当時を知る人が少なくなったのをいい事にかなり話が盛られているのではないかと思いました。

>というのは、私は当時ケットシー鯖→Pandemonium鯖でプレイしていましたが、Aposの名前やApos戦法などは聞いたことがなかったからです。勿論、したらばのJOB戦略板と2chネトゲ実況板は覗いていました。

サーバーが違えば別世界で、サーバー毎に最先端を走るプレイヤーはいましたので著者が特別優れていた訳ではありません。

>正直、全て自分だけの実力で成り上がったと言わんばかりの物言いで鼻につく文章評価できません。単純に人に読ませる文章ではありません。

>著者は、今のご自身生活を成り立たせるのにどれだけ膨大な方々が働いているかを考え直さなければなりません。これは奇麗事ではなく現実がそうなっているのです。

>著者の近況を追ってみると、SNSでかなり強い口調で発信されることがあるようです。そのおかげで「アンチ」も多いと聞きます

>著者のレスバに勤しむ姿を見ると、これまでお世話になった親切なご友人は悲しむと思います

>その方々への恩返しとして、先ずは地震被災した石川県寄付するなり社会貢献されてみては如何でしょうか?

>「誠意は言葉ではなく金額」という名言もありますし。

>以上です。

>星2かなと思いましたが、昔のFF11を思い出して懐かしくなったので星+1で。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TQUH02A85KOV/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4046833947


暇空、批評に耐えられず批判レビューは堀口くんだとブチギレる

※堀口くんこと堀口英利は、暇空が「シャワー浴びながら堀口のことを考える」「堀口は生脚の写真を載せろ」「俺がもし堀口の彼女だったら~」などと言って執着してる相手

あ、これ臭うね

あいつかな

堀口くん、人違いやったら悪いけどこれ堀口くんでしょ?

このめちゃくちゃ気持ち悪いネットリ感のある文章、君しか知らないよ

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760563971172773973

まあ間違いなく堀口くん関係者だけど、俺は本人の筆の気がする

まあここまで言うと恥ずかしがって自分じゃないって言うだろうから、是非堀口くんのレビューが見たいね

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760568164554100848

ネチョッとしたかんじがすごい

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760570424021385474

アノンは暇空のいうことはすべて真実と思いこんでいるので「堀口がamazonアンチレビューした」と大騒ぎしている

2024-02-17

anond:20240217140814

ラブライブイベント行ってるような人間を、オタク趣味が高じて温泉むすめとコラボしてるような人間を「オタク狩りサイド」にしちゃう時点で被害者意識の塊はどっちなんだという話だね

暇空はパルワールド安倍暗殺事件をもとにしたと火付けするような人間なのに、無知さ故に創作物に火付けする人間オタク救世主扱いして崇められるんだから花畑だな

ランスシリーズ制作者が公認していたMOD言いがかりつけて公開停止に追い込んだり

大して閲覧数もなく細々とやってるなろう小説を堀口くんがモデルだと騒いで公開停止に追い込んだり

ロリ漫画でもそれがフィクションである限り創作する自由はあると主張した手嶋海嶺児童買春してるペドだと罵ったり

暇空は気に入らない作品に火付けしてまわってる作品狩りを繰り返す側の人間なんだが

理想王子様として崇めるために都合が悪いところはアーアー聞こえないするようなカルト臭い奴はデマ誹謗中傷でも盲信するわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん