「MRF」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MRFとは

2021-01-20

西野信者ではないサロンメンバーが語る内情

えんとつ町のプペルヤフー映画ですが、評価が2極化し平均点は3.2となっています

中にはサロンメンバーでも低評価をつけている方がおりました。

その方々の投稿からサロンの内情が見え興味深いのでピックアップしました。

サロンメンバーサクラ評価について】

サロンメンバーは完全に(西野さんに)感情移入してしまっていて冷静な評価が出来なくなっています

西野さんの言葉を借りれば「子供ピアノの発表会」を見る気持ちです。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/1741/?c=3&sort=mrf

サロンの人数構成

サロンメンバーについて、僕の所感では、7万人のうち、熱狂的なメンバーは5000人程度、楽しいことは協力する、というメンバーは1.5万人~3万人くらいで、合計2~3.5万人程度。

ROM専が半数と言った具合でしょうか。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/780/?c=4&sort=mrf

サロン空気

サロン内ではどんどん否とは言えないように西野さんが発言しています…。

私のような、映画の良さを理解しないメンバーは、「サプライズを求める常連さん」だそうです。

心が汚れている人には良さが分からない、という事は、サロンメンバーが口々に言うようになりました。

魔女狩りみたいになっていて、とても怖いです。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/1974/?c=1&sort=mrf

西野さんは裸の王様になってる?】

西野さんは、クオリティで圧倒している、間違いない作品ができた、とおっしゃっていますが、もし本当に心からそう思っているのだとしたら、「ここまでなのかな」という残念な気持ちになりますあんなに自画自賛(絶賛)して期待値を上げすぎないほうが良いと思います

西野さんの周りの人や一部の妄信的なサロンメンバー西野さんのことを天才のごとく崇めているので、このままだと西野さんが裸の王様状態になってしまうのではと、危機感を感じた映画でした。

色々書きましたが、決して「つまらない映画」ではないですし、ホロっとするシーンもあります映像もきれいですし、エンディング曲は素晴らしいです。ほぼ無理やり連れて行った夫も面白かったと言ってくれました。

西野さんには、周りのイエスマン妄信的なファンの声にだけ耳を傾けるのではなく、いわゆる「アンチ」ではない、フラットな目で西野さんのことを応援しつつ、苦言を呈してくれているたくさんのレビューを見てほしいなと思いました。

(でも、なんだかんだ、ここまで人の心を動かしている西野さんはやっぱりすごい人なんだろうと思っています)

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/943/?c=9&sort=mrf

私的感想

私自身、西野さんのyoutubeはたまに拝見しており、頭良くて面白い人だなーと思っています

説教臭い映画は苦手なのでプペルは見ませんが。。。)

ただ、堀江さん・箕輪さん・鴨頭さんなどのキナ臭い友達がいるということは、「自分が気づけていないだけで性根は腐ってるのかな?」とも感じますが……。

映画を形にしたということは大いに評価できますが、本気でディズニーを越えたいと思うのであれば "サロンイエスマン" 以外の感想にも謙虚に向き合う必要があるでしょう。

ゴッドタンでケツを差し出す西野さんは大好きなので、今後も是非頑張っていただきたいところです。

2019-06-01

簡単・超初心者向けの長期投資入門 (2) 資産の種類

どんな資産クラスがあるかざっと説明します。

(anond:20190601000848 の続き)

預金

銀行への預金も一応は投資ということはできる。ゴミみたいな利息とはいえ一応お金は増えるし、一定金額まで元本保証されるんで。普通預金だと0.001%だったものが、定期預金にすると0.01%金利を付けてくれる。定期預金一定期間原則として解約しないという約束をするので少し高め。(実際には解約できるけど)

ここで出た「元本保証」というのは重要で、投資する場合99.99%くらい大丈夫というものでも元本保証されていないと元本割れ、つまり最初投資金額より少なくしか戻ってこない場合もある。実際に、発生している。(中期国債ファンドとか、MRFとか)

株式

みんなが大好きな株式投資王道だね。これは株式会社が発行する株を購入して、配当金や値上がり後の売却との差益を得ようとする投資個人株主だとあまり関係無いけど、株主として会社の一部を所有することになるので、株主総会で役員を選任したり、経営に関する決議をしたりすることができる。一定水準に達した株式会社証券取引所上場することができて、個人投資家基本的証券会社を通してこの取引所で株を売買することになる。

債券

債券は発行体 (国や企業) がお金を借りるときに発行する有価証券。持ってる人が自由取引できる借用証だと思えば大体合ってる。とはいっても、今時は紙は無いことがほとんどで、電子化されてるけど。

一番知られているのは、国債だね。最近個人向けにも売ってくれるようになって、銀行証券会社でも買うことができる。利率低いけど。厳密に言えば元本保証されていないけど、国が発行しているということで、実質的に元本保証と見なされている。元本割れしたり紙くずになったりしたときは、日本財政破綻して債務不履行 (デフォルト) した場合なので、そのときは諦めよう! たまに外国で国の債務不履行があって大騒ぎになってるね。地方公共団体が発行する地方債国債と似てるけど、信頼度国債よりも低い。

あとは社債会社資金調達するために発行してる。有名どころだと、ソフトバンク社債が利率高くて人気だね。格付機関3社中2社は「投資不適格」(ジャンク債) にしているけど。

これらの債券は満期まで持っていれば額面分が戻ってくるけど、それより前に債券市場で売買すると額面より高かったり低かったりするので注意。株式ほど流動性が高くないので、実際には後で説明する投資信託の形で保有することになると思う。

基本的株式と比べると価格変動が少なく、その代わり利回りは低めの傾向。資産債券を組み入れておくと価格変動がマイルドになるので、下落相場でも少し安心特に国内債券リーマンショックでもほぼ無風で、ローリスクローリターンの典型

ちなみに、最近EB債 (仕組債一種) というゴミ商品がよく売られているので注意。利回りが高いからといって飛びつくと死ぬ。(カジュアル個人向けとして売られてる。)

不動産

不動産土地建物自体ももちろん投資対象になる。土地マンションの部屋を貸して、賃料を受け取るというビジネスだね。地主の家に生まれたかった。

ここ10年くらいサラリーマン大家になってウハウハ! みたいな記事番組あるけど、個人に回ってくる物件ゴミが多いので気をつけて。スルガっちゃうよ。

普通個人投資する範囲だと、持ち家以外は後で述べるREIT (リート) の形で投資するのが無難

生命保険

生命保険金融商品? と思う人も多そうだけど、じつは貯蓄機能も備えた生命保険がかなり多いのだ。とはいえバブル時代ならともかく現代では予定利率がゴミなのと、非常に分かりにくい。貯蓄 (投資) 部分は自分運用して、掛け捨ての生命保険にしておくのがベスト共済ネット生命保険で十分だよ。

コモディティ・金

コモディティとは商品先物市場取引される農産物鉱物資源貴金属などの総称歴史文脈で「米相場一財産築いた」みたいな話を聞いたことがあると思うけど、これはまさにコモディティ取引。ちなみに、現代では少し前に米の取引所があったけど消滅

株式債券のようにそれ自身利益を生み出すわけではなく需給と思惑によって上下するのみなので、これに投資する必要性はあまり無い。とはいえ、他の金融商品との連動性が小さいので、ポートフォリオに入れる流派もあり。

ちなみに、世界的にリスク高まると金が買われて値上がり傾向、その逆もまた同様。

つづく (かも)

2016-08-28

君の名は。を見てはいけない人達がいる事に気が付いたのだ+追記

シンゴジラみておもれーと思ってて

その予告で 君の名は。を見て

興味がでたので本日、本編を見てきました。

結果は満足。

人に勧めていいレベルだった。

ツッコミどころは確かにあるけど、それを差し置いても

頑張れ、頑張れって気持ちになりました。

映画を見終わった後に評価が知りたいと思い

検索かけてたんですが、おおむね高評価

ただ、注目されている(役に立った)感想熱量高いのに、低評価という不思議にぶち当たりました

【低評価URLネタばれあり。鑑賞後に読みましょう】

http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82/355058/review/?page=1&results=10&cinema_id=355058&theater_id=&sort=mrf

http://anond.hatelabo.jp/20160827142040

評価理由かいつまんでみる限り

リアリティがない」

という意見が多いと思いました。

シンゴジラ感想を読んでるときも出くわした

リアリティがない」問題

ゴジラ存在する?しない?レベルリアリティ感はどうでもいいとして

〇×の時は普通ならこうする。

□△の時にそう判断するのは異常・・・etc

正論です。言われてみたら、そりゃそうですよね。って話なんですが

どうもこの、リアリティないセンサーが発達してる人が一定数いて

そういった人達は、リアリティないセンサーに反応が出てしまうと

急激に映像作品がつまんなく見えてしまうように感じ取れました。

リアリティ問題は根が深いなと感じてて

映画漫画漫画アニメほとんどはフィクションですので

フィクションをどうリアリティ溢れる作品にするかは

重要問題になります

まりリアリティを突き詰めると

現実世界日常と同じ話になってしまい、つまらない作品になってしまます

リアリティをぶん投げてしまうと

デタラメすぎて見てる側はなんじゃこりゃ?ってなります

なので、リアリティバランスを上手くとって

気づかれないように見る人全員を、上手に騙すんですが、騙されない人達もいる。

騙された側は素直に騙されて、よかったよかったと言うので問題ないんですが

騙されなかった人達

「みんな騙されるな!言うほど面白くないぞ!目を覚ませ!これはリアリティがないぞ!!」

って言ってしまうんですよね。

騙されなかった人達作品批判をしてしまますが、これは悪い事では全くないです。

グラスに発泡酒を入れて、ビールですって言って、騙しとるような悪い輩に対して

「みんな騙されるな!飲んでも旨くないぞ!目を覚ませ!これはビールじゃないぞ!!」

って言える人は英雄ですし、極めて自然な反応です。

騙されなかった人達は、いろんな意味正論・正解なんだとは思います

ただ、「楽しめなかった」という意味では可哀想に見えてしまうんですよね。

90%の人達発泡酒で楽しく酔って騒いで楽しんでるのに

10%の人達ビールではないと気づき、楽しめない。

騙されなかった人たちは、楽しめなくても、「これは傑作でもない、ただの駄作だし、騙されなくてよかったよかった。」っていうんですが

果たしてそれで良かったのだろうか。。。

そんなわけで、リアリティに気づけてしまうような人生経験豊富な人たちはズバリ

君の名は。を見てはいけません。



~余談~

ところで。私はビールは苦くて飲めないんですが

巷の人達はそりゃ美味しそうにグビグビ飲んでいます

若い頃はあんな苦いものよく飲めるなとか、味覚がおかしくなってるんじゃないかと思いました。

それでも、ビール飲める人達は、ビールは神が作った物だとか、これ以上美味しいものはない、とか断言するんですね。

これはもう理論的に考えて、ビール飲める人達は味覚バカしかいないと内心思っていたんです。

このビール飲める人達批判する感じ。作品批判する感じと似てると思いました。

そんな、私はいビール飲める人達をどう見てるかというと

「めちゃくちゃ旨そうに飲んでて羨ましい・・・。」この一言に尽きます


<追記+白状>

見てはいけないと書きましたが、もっとみんなで、おおいに楽しみましょう。

文章を書いてはみたものの、上手にまとめられなかったので、他人様の言葉を借りて、後はみなさんにお任せします。

・優は考えすぎなんだ。ただの酒だよ。酒は飲むモンさ。

・難しいこと考えずにさァ。いつも通りお酒を楽しみなよ。

シン・ゴジラ見て、面白くなかった奴、納得いかなかった奴、気に入らなかった奴、面白かったけど正直そこまで…って奴。

 大丈夫だよ。てめえらの感性はちっとも間違ってねえよ。自信を持て。自分の感じた気持ちに胸を張れ。あんな奴らに負けてんじゃねえ。

・私は好きにした。君たちも好きにしろ

・「更に多くの楽しみを選べる」。これってとっても素敵だと思わない?

・みんなで幸せになろうよ


さて、オクトーバーフェストもやってます

http://www.oktober-fest.jp/

http://find-travel.jp/article/16389

 

 

  

  

  

2014-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20140608143139

オッサンだよ

現在33歳。

キャッシュカードの使い勝手も、銀行より証券会社のほうが便利じゃなかった?

野村日興大和も、基本無料だったと思う。

MMFMRF普通預金なんで比べるのもおかしいが、金利銀行よりは常に高かったし。

2010-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20101208002113

そもそも「円を刷れば返せる」って言える時点で凄く恵まれてるんですね。

多くの国は、とっくに自国金融機関が買ってくれなくなってて

外貨建て国債外国に買ってもらっています。

そうすると自国通貨を刷ったんじゃ償還できないわけです

(アメリカ日本米国債を買うように求めますが、円建てでと言うと渋りますよね。

やっぱり自国通貨建てとは全然別なんですね。)

未だしも「刷る」という選択肢が残っているのに、

座して「刷れない人々」と同じ運命を受け入れ、

伸ばせる寿命を縮める愚はありません。

勿論、「刷らずに済ませる」妙手が有るなら話は別です

「円を刷る事も手としてある」ことを認識し、

内外に対して「少なくとも次回の償還は絶対に大丈夫」とアピールするのは大事です

できうれば、将来の国庫不安(円に価値が少なくなるかも!)よりも、

今のお客さんの不安(あたしの国債が償還されないかも!)に主語を置いたアピールが大事です

なお、ハイパーインフレになるのか並みのインフレになるのかは

「その時が来ないと解らない」という経済学の常ですが、

予想済みの出来事をパニックを起こさずに迎えれば、対応可能なのも事実です

(国債償還と言えば2008年問題ですが、あれも当初恐れられていたような事にはなりませんでした

まぁ、こういう成功事例は気やすめですが)

現実問題としてデフレが深刻なので、インフレはいずれやるべきですしね。 

後は個人的な考えになりますが、

インフレ下で誰が円建て貯金するの?って件は微妙ですね。

「円が弱ってから外貨建て預金をやる」くらいなら、むしろ「今」やるでしょう。

極端にジンバブエたいになれば話は別ですが、

普通インフレなら金利も良くなるので、必ずしも預貯金者に不利にはならない。

(これも極端な例ですが、バブル期にコツコツ貯金したいで今大損こいてる人っていますか?)

さらに、貯金に限定せず「金融機関お金を預ける人」と考えるとこれは間違いなく増えるでしょう。

ありきたりですが、預金口座の代わりに有価証券の形で持つ事にした方がインフレ時は有利です

さて、有価証券を持つ場合、多くはMRF/MMFを通すわけですが、MMFは御存じの通り公社債の信託商品ですので

結果として国債にもお金は流れるのです

 

勿論、貴方の言う事も正しいです。私の言う事も間違っています。経済は何が起こるか解りません。

ただ、元増田問題提起された「刷れば良いじゃん」にも、

それなりに勝ち筋があるということは申し上げておきたいです

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん