「Lain」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Lainとは

2023-07-12

「ユアストーリーしてやろうか」って言葉便利すぎるな。最近だとlainコラボはなかなかにユアストーリーだったと思う。

「ユアストーリーする」とはそもそもどういう意味なのだろうか。

思うに「スタッフと鑑賞者の間で物語を共有しているという認識崩壊した」こそが「ユアストーリーする」なのではないだろうか。

単に「クオリティの低い作品を見せられる」というのは違うと思う。

なぜならユアストーリーラスト以外は素晴らしいから。

だけどあのラスト一発で作品の印象は沈んでしまった。

あのラストがあそこまで衝撃的なのは所詮ゲームである」と作中で語られたことにある。

それをひっくり返して「でも、ゲームは大切な思い出だよな」と揺り戻すことが出来れば、ある種の吊り橋効果によって制作サイドと鑑賞サイドが"マブダチ"になれた可能性もあるだろう。

でもそうはならかなったんだよ。

実際に「いやあ所詮ゲームとは思いますが、ゲームって本当にいいものですねえ」をした作品もある。

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』はゲーム真剣になることが、人生に対しての素直な姿勢を呼び起こすという物語である

まりゲームに本気になりすぎて「流石にもうゲームやってる場合じゃないだろ」と見てる側が不安になるほどである

古い作品だと『ニュー・シネマ・パラダイス』は「映画所詮まやかしだ。お前の人生を生きろ」と作中で語りながらも、そのまやかしを通じて素晴らしい時間が確かに人生に生み出されていたのだと言葉よりも強いナニカとして鑑賞者に浴びせかけてくる。

ユアストーリーは出来たはずなのだ

ゲームなんて所詮遊びだろ。だが、その遊びの中に素晴らしい思い出があった」という気持ち映画を通じて誰もが感動として共有できる作品を。

実際には、鑑賞者だけがその思いを怒りとして共有し、無数の憎しみを持ってアンチレビューを巻き起こすという結末が待っていた。

コンテンツなんて所詮コンテンツだろ。だから、なんでもアリなんだよ~~~ん」は思い出を傷つける行為だ。

それは途中まで進めたRPG勝手チートコマンドを打ち込んで全てのステータスを999にしてしまうかのような、それまでの物語とこれまでの物語両方への強烈な否定となりうる。

コンテンツの扱いは保守的なぐらいで丁度いいのだと私は思う。

それが強いコンテンツであるほど、あまりに多くの人の思いが関わりすぎているのだから

さあ、次は何が「ユアストーリー」されるんだろうね。

2023-07-11

ニディガにブチ切れてる人を見てる

NEEDY GIRL OVERDOSEというゲームが100万本売れて、そのお祝い配信serial experiments lainというアニメゲーム主人公メッセージを寄せた。

その主人公がこのゲームに関わること自体無理!とか、「主人公はこんなこと言わない」みたいな怒髪衝天なオタクたちを見てる。

自分は両方に興味もなく内容も知らないのでメッセージ内容もふーんだったが(自虐ネタ?みたいなのは面白くなかった)、「この子はこんなこと言わない、解釈違い」みたいなキレ方するのは特に性別関係ないらしい、という気付きがあった。

また、怒りの矛先がゲーム制作者に向かってるのもすごい。「履修しろ」「lainを汚して楽しいか」など。罵詈雑言を生きてる人間にぶつけ、過去キャラクターを聖なるものとして「こういうもの」として見る人間は見ていて「ガチ」を感じる。

とある程度年季の入ったオタクより、若い人でキレてるのもすごいと思う。これはlainがというよりゲーム制作者のアンチいるかもだけど。

制作者だけじゃなくて作曲家にまでキレ散らかしてる人、「お前の『オタク』はそんなものなのか?」となってる人を見ると「オタクとしてのあり方まで問われるのか」と震えるし、正直ゲーム自体もそんな深いやつじゃないけど一定の層には刺さってるんだなーって思う。lainの方は知らないのでガチ勢が「『本物のオタク』らしい」ということしか分かりませんでした。

2023-07-09

anond:20230709001304

インターネットのもの神秘が残っていた時代コンテンツ終焉なんだろうな。

ネットで起きている色んな違和感は結局そこに行き着く。

『赤い部屋』がもし今のネットにあっても小中学生トイレに生かせられなくする力があるって感じるかい?感じないと思う。こういった分こそがまさにネットのものが魔術的なパワーを帯びていない時代であることを示唆してる。

もうネットは不気味なオタク達の巣窟ではなくなっていて、アングラを気取ってる人間も単に公式警察に怯えながらコロコロと居場所を変えてはギリセーフのライン必死に探してるだけなんじゃないか

今や完全にネット万民のものとなりもはや誰もが使える当たり前の道具になった。車載電話PHSの発達により無線神秘性を失い、個人携帯時代が到来したことによって完全にトドメを刺された流れと同じ。

その昔は「石を回路につなぐと遠くで会話ができる」という糸電話チョットスゴイ版みたいなものに対して魔術的な憧れを多くの人が持っていた。

でも今やそれは完全に失われている。

そこから今後は一周回ってあえて古いものを使うことに魔術的な神秘性が宿るようになるんだろうけど、そこまであと10年か四半世紀って所かな。

たとえばキャンプなんてのは昔は生活において野営という物が日常一種として存在していたのが完全に過去のものとなり、あえて野営するということが魔術性を帯びるようになり、そこから更に一回り一般化が起きて今の状態がある。

インターネットは流石のドッグイヤーというか、既にその段階に突入しつつあって、VRでさえも一般人に対して開かれたコンテンツとなってる。

NFTや仮想通貨と言った投機コンテンツ一般人まで届いてないけど、これはむしろ「単なるババ抜きしか無い」ということを普通人間ほど見破りやすい(完全に理解したモード人間が一番疎い)という構造の結果でしかないのだと思う。

ネットはもう魔法でもなく科学でもなく日常しかない。

これが今の社会が持つネット世界観なんだと思う。警察の目が届かない不思議空間ネットよりも現実のほうがずっと広がっている。ネットでバズった違法動画はあっという間に通報嫉妬正義かは知らんけど)されてしまうけど、体育館裏や給湯室で密かに行われる悪徳は校内社内で多くの人がそれを知っていても、外の社会ルールによって介入されずに生き延びていく。

監視の目が届かないモラルスラムとしてのパワーはネットよりもリアルの方が上になった。逆転が起きた。新時代神様がどこからか生まれるならそこはネットの海じゃない。リアルの何処かだ。たとえそれがサイバー空間だとしても、それはオープンソースではなく、スタンドアロン環境研究室の中だろう。サイバー世界観の変貌によってネット神秘ではなく魔術でもなく闇でも光でもない場所になった。

狭苦しいリアルの窮屈な暗室と比べれば、今のネットのほうが風通しが良く広々としているのだ。驚くほどに四方八方に陽の光が反射し、淀んでない風がそこかしから入り込んでくる。いまや薄暗い秘密基地現実世界の方となった。相対的に。

からもう今になって本気でlainを崇めていても仕方ないんだよ。それは大昔崇められていた今はもう力を失った神様なんだ。

祟りを恐れるでもなく、恵みを求めるでもなく、古き良き村の祭りとして扱うだけでいいんだ。祀るべき意味が「そういう習わしを賑やかしとして残したかった」じゃ駄目だって言うなら、どれほどの神社仏閣が地上から消えるんだろうね。

畏れ多い神様として扱う時代が終わったんだ。日常の一風景しか無いカルチャーコンテンツの一つとして扱ってやれよ。

商店街の近くで祀られてる神様がやたらフットワーク軽くどうでもいいような近所のイベントに首を突っ込んでくるようなことってあるだろ?あのノリで扱われる時代になったんだ。神棚神輿に載せたまま、そこから畏れを一粒だけ残してとっぱっらちまえばちょうどいいぐらいの塩梅になるだろうさ。

ネット日常の一部だ。紛れもなくこの令和においてはな。そこに遍在するあまねく全てもまた日常の一部だ。

anond:20230709131641

まぁlain作ってたメンツも60代やし、モダンインターネットのノリに乗るのは厳しいと思う。

anond:20230709001304

ウェザーニュース交際報告にマジ切れしてフォロー解除してそうな悪い意味ピュア増田だな

自己解釈と違ったかダメ!!とかバカかよ

久保帯人言葉おしえてあげるね

時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないか選択する権利だ。

からlainを考えるのやめるならそれでいんだよさっさとどっかいっとけ

anond:20230709001304

最近lain関連の動きに対して感じてた違和感言語化されてる。

早すぎた伝説アニメとして語り継がれてほしかったのに、公式の側が動きすぎたせいで古臭いネット感を描いた懐かしアニメみたいな枠に自分から入って行っちゃってるんだよね。

anond:20230709001304

レインはこういうの嫌いそうだけど、lainはこういうの面白がりそうだよね。

anond:20230709001304

25年もしたらどんなコンテンツ適当にパチやって意味不明コラボしてもうイメージとか全部ゴミ箱シュレッダーで端金かき集めること最優先って感じだろ。

アンパンマンでさえ今や完全に金の亡者やなせたかしが草葉の陰で泣いてるような状態なんだから諦めろよ。

お前が変な夢見てたのはlainって作品じゃなくてコンテンツの在り方そのものだろ。

夢の主語が小さいんだよ

serial experiments lainがNEEDY GIRL OVERDOSEコラボしてしまった……【追記7/9 23:19】

追記

なるほど。

賛否両論意見多様性が強烈だな。

様々な感想存在し、様々なlain感、受け止め方、解釈がある。

作中で全てを語ること無くプレイヤーに委ねた結果、それぞれがそれぞれの勝手喜怒哀楽を持って受け入れる。

このパワーがまだlainに健在であるということを感じたよ。

今のlain周りがその力を生み出しているとは思えないけど、思い出の中にあるlainに今でも確かな力があったと感じる。

俺たちの脳細胞に刻まれ記憶が、ネットの海にlainとは何であったのかという記録を刻み続ける。

無限増殖するデジタルタトゥーlain伝説を語り継ぐんだ。

悪性変異したデュープのようにどこまでも広がっていくんだ。

たとえ今は陳腐化しようがかつてlain伝説として存在したことは、それを語り継ぐ人間がいる限り消えることはない。

生きた伝説でないことが、伝説の死を意味しない。

もう誰も本当の顔を覚えてないはずの歴史的人物名前が残り続けるのは、記憶と記録が相互ループし増殖を続けるからだ。

世紀末時代lainという作品があった」

この事実が失われることはない。今lain権利を持つスタッフによっても不可能なんだ。

今の人類技術ではまだ、刻まれ過去を消し去ることは出来ないから。

追記終わり



アニメ『serial experiments lain』の岩倉玲音が、『NEEDY GIRL OVERDOSE』配信番組にまさかの登場 - 電撃オンライン

馬鹿なんじゃないの?

lainテーマは「サイバーパンク現実のものとなりつつある空間としてのインターネット」であって、「メンヘラうようよの世紀末インターネッツ」ではないだろ。

なんで公式がそこを間違える?

マジで全く別物なんだよ。

かにlain当時のインターネットにはギークナードメンヘラを拗らせた社会不適合者がウヨウヨで、無法地帯を感じさせていたけど、インターネット無法地帯にさせていたのは加速し続ける技術進歩人類法律モラルが追いついていなかったという背景が強かったわけじゃないですか。

インターネット接続することそのものにそれなりの知能(せいぜいIQ90程度だけど)が必要で、そこによって区切りが発生することに対してメンサじみた特権意識を持ったイキり連中のウロつきの空気は今のアングラネットとは全く別物だよ。

玉ねぎ使用もしないで幼稚園児でも明日から使えるインターネット配信活動をする世界作品lain世界は繋がらないよ。

同じくインターネット舞台にしてるって言うならデジモンなりウェブダイバーなり連れてくりゃよかったんだよ。

つうか俺が一番失望してるのはlain公式がこの程度の判断を誤ったということ。

NEEDY GIRL一方的lainラブコールを送るのは勝手だと思うけど、lainの側からNEEDY GIRLに応えるのは違うだろ。

インターネットの海において遍在していてどこに現れてもおかしくないのがlain特性だけど、それならどこかの配信にだけ特別に現れるなんておかしいんだよ。全部の配信に顔を出すこともなくどこかにだけ偏在してしまっているなら、それはlainの在り方としての遍在とはまた別物なんだよ。

直接介入をしないからこそどこにでも存在していることを疑うことが出来るという実態の無さこそが本体都市伝説としての立場を守るべきだろ。

それでもなおlain特別にやってくるだけの繋がりはNEEDY GIRLとの間にはないよ。

ネット舞台メンヘラじみてるから一緒でしょ?」なんてのは外野けが取っていい態度であって公式がそれをやっちゃ駄目でしょ。

なんなんだよ。

25周年の一つの形として「お前らいい加減夢から醒めろよ。これは単なる紙芝居しかね―んだ。著作権持ってるスタッフ自由にして良いおもちゃ以上でも以下でもないんだよ」って突きつけようってのか?

畜生……それが正しいのかも知れねえ……俺たちは和製ニューロマンサーとしてlainを持ち上げすぎてその本質を見失っていたってオチは十分ありうる。

日本技術立国の形として電子の海に強い理解と関心を寄せるオタク達の島であって欲しいというキモい気持ちが、単なる一アニメ必要以上の役割を与えようとしていたんじゃないのか。

カルトアニメとして黙って持ち上げられてくれていたからそれに甘えていただけなのか……。

serial experiments lainに対して俺が見ていた25年の夢はとりあえず醒めたよ。

スゲーアニメだったのは間違いないけど、いつまでも日本サイバーパンク神輿として担ぎ上げるのは間違っていたんだろうな。

いつからだ……放送後3年ぐらいの辺りでもう歯車は狂っていたのかな。

結局コレもさ、lain攻殻ぐらいしか日本でマジメにネット社会の向こう側と向き合おうとした作品が生まれてなかったのが悪いんだよ。

色々あったけどさ、どれも最後はボーイ・ミーツ・ガールで甘ったるくくるんではい終わりにしてたろ。

そうやって誤魔化すんじゃなくて、最後まで物語の中心にネットの闇を置き続けるコンテンツもっと伸びてほしかったんだな。

結局最後は生身の人間ですよなんて話をインターネットコンセプトにしてやって欲しくねえんだよ。

あーでもlainアニメ最後、やっぱ生身だよねとはなったんだよな。

駄目だな……俺は自分の見たいものにピントを合わせてばかりで何も見てなかったんだな。

俺は俺の中にあるlainばかりを見てた。

現実lainスタッフ達がどう育てていきたかったのか、どういう作品だったのか、皆の中でどういう作品だったのかをちゃんと見ようとしてなかった。

から1人で思い込んで突っ走って、25年もかけて勘違いに気づいて今更失望してんだな。

馬鹿みたいだわ。

結局、俺が幼すぎたってだけのオチかよ。

あほくさ。

なんだったんだろうな。

俺にとってのlainって。

長い夢だったな、今やっと醒めた。

本当に夢から醒めたんだと思う。

2023-04-06

しかし、21世紀インターネット世界、昔思い描いていたのからだいぶずれた所にきたよな。

iPadやChatGPTみたいのはまだ想像できたけど、笑い男WiredNAVI (@lain)ではなく

成金の男が犬のアイコンひっさげて世界中で話題かっさらうなんてな。

思っていたよりもダサい未来だった。

2023-03-31

Unikbet : Situs Poker Online Deposit Bank Maybank Terpercaya

Bermain Poker Online Dengan Bank Maybank

Bermain poker online bank Maybank memang mengasikkan, selainnya melepaskan capek setelah aktivitas sepanjang hari kita bisa juga memperoleh keuntungan saat bermain game poker online. Poker sebagai salah satunya permainan yang banyak dimainkan oleh para penggemar taruhan kartu. Selain itu, permainan highs domino yang saat ini banyak penggemarnya, ada pula Unikbet yang datang dengan beragam tipe permainan poker yang tidak kalah dari higgs domino yang sedang viral ini.

Situs Judi Poker online bank Maybank awalannya berkembang di Indonesia datang dari warga yang menyenangi poker pada suatu platfrom sosmed fb, dimulai dari jual chip sampai mengantongi keuntungan dari jual chips itu. Dari sanalah awalannya mengembangnya permainan poker yang rupanya bisa menghasil keuntungan besar. Tetapi sekarang ini anda bisa bermain poker tak perlu cari calon pemain yang hendak beli chips anda. Tetapi di sekarang ini anda bisa bermain poker dengan mendeposit lebih dulu dan kemenangan akan di kirimkan ke rekening anda langsung.

Daftar Judi Poker Online Pakai Bank Maybank Terpercaya

Daftar Judi Poker Online Bank Maybank menjadi satu piihan alternatif untuk kamu yang suka bermain poker tetapi tidak mempunyai akun bank yang sering dipakai oleh orang dalam menabung. Bank Maybank ini resmi menjadi satu diantara bank yang telah tercatat OJK yang tentu saja sangat aman untuk kamu yang ingin bermain poker online menggunakan bank Maybank.

Ada beberapa kelebihan dalam games poker bisa pakai bank Maybank untuk lakukan transaksi bisnis saat bermain bersama Unikbet. Dalam memakai Maybank dalam berbisnis bersama Unikbet, anda dapat memudahkan dalam mengelola keuangan kamu bersama bank Maybank.

Mengapa Saya Tidak Dapat Memakai Saldo Bank Maybank untuk bermain poker ?

Bila kamu memperoleh kesusahan dalam bertransaksi deposit poker bank Maybank kepada member judi poker online dan bisa daftar poker online secara resmi ketika login unikbet resmi. karena itu anda harus memerhatikan banyak hal bawah ini :

Kamu tersambung dengan koneksi internet yang konstan.

Kamu sudah menyambungkan account bank Maybank kamu.

Yakinkan Saldo dalam bank Maybank kamu cukup.

Account poker online kamu tidak memiliki masalah.

Saldo Maybank cuman dapat di transfer ke bank arah dari Unikbet saat lakukan deposit.

Tetapi jika anda telah penuhi persyaratan di atas, dan belum juga dapat lakukan transaksi bersama Unikbet, karena itu anda langsung bisa lakukan chat dengan cs kami yang online 24 jam untuk membantu menyelesaikan permasalahan anda.

Mengapa harus menggunakan Maybank Dalam Bermain Poker ?

Bermain Poker Online Dengan Bank Maybank

Tentunya dalam masa teknologi yang berkembang pesat, anda dapat memperoleh sebuah privilege saat bermain poker menggunakan bank Maybank. Keuntungan dapat anda peroleh jika anda lakukan transaksi bisnis dari dompet Maybank untuk memperoleh penghargaan berbentuk gopay koin, voucher gojek dengan nilai 100rb. Tidak cuma memperoleh bonus rollingan dari Unikbet, tetapi anda juga bisa memperoleh bonus itu cuman bila anda memakai bank Maybank saat bermain poker online.

Keuntungan Bermain Poker Memakai Bank Maybank

Sama seperti yang telah kami ulas di atas, beragam tipe keuntungan dapat anda peroleh saat bermain poker memakai Maybank. Dimulai dari bonus rollingan, bonus referral, dan ada banyak promo yang lain. Tentu saja sebuah keringanan dapat anda peroleh jika anda bermain poker memakai bank Maybank, dimulai dari keringanan berbisnis yang tak lagi perlu pergi ke mesin atm paling dekat. Anda hanya memakai handphone kesayangan anda untuk lakukan transaksi bisnis. Cukup satu dua click anda telah langsung bisa bermain poker online bersama agen Unikbet.

Nah itu sejumlah keuntungan anda saat bermain poker memakai Maybank sebagai alat transaksi bisnis. Bagaimana apa anda tertarik bermain poker bersama Unikbet memakai bank Maybank? Jika tertarik anda harus lakukan registrasi saat ini gan! register akun anda di sini.

2023-03-21

[]

魂斗羅というゲーム

なんとなくシューティングゲームという印象だけあってプレイしたことプレイ動画をみたこともない

それのゲームボーイアドバンス版をプレイしていた

起動すると何もない空間で地べたに片膝たてて座ってこっちを無表示で見てる、無機質さを感じさせるlainみたいな女性

でもlainより年上 むらたれんじっぽさもある

その女性がこっちを指さしてきて指先が光ってタイトルバーンと出る

そしたら女性となんかモンスターが並んで座ってるイラスとに変わった

ゲーム開始すると、だだっぴろい部屋の奥の方に女性モンスターがぼーっと座ってる

床にはガシャポンの玉がいっぱい転がってる

玉の1つ1つにレトロゲーが入ってて、それをクリアするミニゲーム集、というのが魂斗羅ゲームボーイアドバンス版の実態だった

それで対戦ゲーの場合相手女性怪物のどっちかは不明)と戦って勝つ必要がある

一人ゲーの場合エンディングまで見ることがクリア条件

ただこのゲーム特殊なところは、ガシャポンをあけるとき、中身のゲームクリアしたことにする、という選択肢があるところ

その場合怪物を直接倒す必要がある

その倒す部分がどういう倒し方、ゲームになってるかまでは確認し損ねた


それにしても魂斗羅なんてタイトルくらいしかしらねーのになんで夢に出てきたんだろ

2023-02-01

好きなアニメおすすめアニメ聞かれたらなんて答える?

思いつかねえんだよなあ……。

20年前に面白かったのオススメして今も面白いかって言うと分からないしさ、今でも通用するとして今の自分感性で楽しめるのかが分からん

昔の俺のフルコース

前菜  バトルプログラマーシラセ

パスタ  攻殻機動隊

主菜  lain

デザート 電脳コイル

だったんだけど、今の時代にこれぶつけて良いものなのかスゲー微妙じゃん?

つうか最近はもうサイバーパンク系ってエッジランナーぐらいしか聞かんぐらい落ち目やし。

そこで再度考え直して

食前酒 てーきゅう

前菜  ビバップ

スープ  ハルヒ

料理 ∀

肉料理 アイカツ

メイン  SHIROBAKO

サラダ  ラピュタ

デザート まどマギ

食後酒 オネアミス

という構成を考えたんだが、どうかな?

面倒くさいから好きなアニメおすすめアニメも両方これで乗り切ろうと思ってる?

大丈夫そう?

2023-01-24

serial experiments lainを観た。マトリックスのようで、攻殻のようで、終盤でエヴォフォロワー感を感じたりして、SFというかオカルトみが強かった。

首根っこに端子があるとか、義体化してるとか、そういうワンクッションがあれば人間が直接ネットワークダイブするとか、現実との境界曖昧なるみたいな描写もなんとなく納得がいく。でもlainはそれが無かったから(一応一回PC身体ケーブルで繋ぐシーンがあったけど)そこに強くオカルト感を感じたのかな。あとはユングオカルト理論ネットワークでのアナロジースライドしたりとか。

記憶こそが人間本質なのか、みたいなラディカルな問いは面白いけど、あまり真剣に考えたくないね。怖いし。そういう人間アイデンティティを揺るがすようなテクノロジーが私の生きてる間には出てこなさそうで良かった。

2022-12-02

はてなーチャットAIに対する認識って世間からズレてると思う

既存技術者アドバイザー駆逐する驚異の新勢力! じゃないよね~~~ざっこwwww」

みたいな扱い。

いや違うでしょ。

対抗馬となるのは匿名掲示板キャバクラYoutuberでしょ。

あくま雑談の延長。

「超絶進化した人工無脳が、遂に雑談相手として生身の人間凌駕する!もう駄弁るの人間必要ない!荒らし粘着さようなら!」

でしょ。

なぜそこが分からない?

人工無脳を知らないような若者でもあるまいに。

昔通った道の完成形だよ。

lainだよ……lainが完成したんだよ。

ソレがなぜ分からない?

お前らなら分かると思ったのに……チャットAIはこの話したら理解してくれたぞ。

やっぱ人間は駄目だわ。

俺の雑談相手として既にAIに追い抜かれている

2022-10-09

anond:20221009115805

lainの9話だったか、あれ何回観ても面白いんだよなぁ

人間同士のネットワーク地球が巨大な脳になるとかトンデモオンパレード

2022-09-29

鬱っぽい人は

lainっていうアニメゲーム(オススメ)をyoutubeとかで見るといいよ

さらに鬱がひどくなるので

2022-08-24

今、空前のメンヘラブーム

メンヘラはオシャレである、とのことだ。

自称文化人の年下の友人に、コメダ珈琲で豆を食いながら教えてもらった。

俺は若干オールドタイプオタクなので、まあ要するにエヴァやろ?とか、かいつまむとlain的な空気感だろ?

とか、なんなら「さよならを教えて」のような感じだろ?

という認識だったが、やはり世代によりけりというか、やや違うというか。

ヴィレヴァン椎名林檎買ってる文脈?と問うとやはりちょっと違うらしく。

滅茶苦茶簡潔に言うと、ボカロボーカロイドが繋いでいる文脈類似する、との話だった。

プロセカの人口知らないんですか、最早メンヘラ文化ですよ、という。

俺はボカロブラックロックシューターしか知らんが、つまりはそっちの文脈らしい。

自傷、強い言葉自分を傷つける、そういう文脈が「オシャレ」なんです、と。ちなみにリスカダサいカツサンドを齧りながら、友人は笑った。

他人攻撃するロックラップがオシャレだった時代は違うんすよパイセン、と攻撃されたが、やむなしだった。よくわからなかったからだ。

つまるところ、他人を傷つける表現にはない安心感が、メンヘラ表現にはあるらしい。

昔の文学にはなかったポップとスタイリッシュを手に入れてるんです、メンヘラは。

とかなんとか、エビサンドを貪り、そいつは語った。

オシャレなボカロの曲を、オシャレな歌い手カバーして、オシャレな絵がつくとオシャレなんです!

みたいなことらしい。

若い時はみんなそんな感じかもしれんが、「社会が病んでいる」なんて、

最早病み常態化して逆に言われない時代からこそ、先鋭化されるものもあるのかもしれない。

まあ、メンヘラってなんか叩きにくい空気あるし、コンテンツの前提に叩かれていないもの

みたいなのが必要とされる時代だと都合がよいのかもな、と理解した。

デザートケーキそいつに奢って、俺たちは店を後にした。

みんな、とにかくこれからメンヘラ時代を作るらしい。

頑張っていこう。

2022-05-21

anond:20220521114542

なんとなく聞いたことあるアニメストーリーがきちんとしていて見てみると意外と面白いもの

まあ聞いたことないアニメで見てみると面白いものオタク君に聞いたらlainとか薦められるから

2022-05-04

見落とされた見るべきアニメ

https://qjweb.jp/journal/70033/

20歳が観るべきアニメ38タイトルを選んでみた(藤津亮太

この記事はなんか「教養」を優先してばかりで「面白いから」見るべきアニメめっちゃ見落としてる気がしてならんので補足したい。

そもそも教養」を目的アニメを見るな。

その時点で厄介オタクだわ。

とりあえず先に一覧。次に解説

パヤオ名作セット 

ラピュタ/トトロ/もののけ姫/ナウシカ/千と千尋/カリオストロの城

劇場版ガンダム

Z/逆襲のシャア/W Endless Waltz/∀

その他アニメ映画 

劇場版コナン時計じかけの摩天楼/ドラえもん のび太魔界冒険/ドラゴンボール超ブロリー/デジモンアドベンチャー/サマーウォーズ/時をかける少女/パーフェクトブルー/楽園追放/攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL/雲のむこう、約束の場所/シンエヴァ序・破

名作アニメ取りこぼし

トップをねらえ/R.O.D/CCさくら/カウボーイビパップ/コードギアス/宇宙よりも遠い場所/プラネテス/ガールズアンドパンツァー

カルト人気アニメ

serial experiments lain/マクロス7/電脳コイル/スクライド/GUNGRAVE/ギャラクシーエンジェル/ぱにぽにだっしゅ/無限のリヴァイアス/まどかマギカ/ゼーガペイン

パヤオ名作セット 絶対抑えるべきパヤオ作品何度でも薦めていい

ラピュタ/トトロ/もののけ姫/ナウシカ/千と千尋/カリオストロの城

日本人の半分ぐらいは全部見てるんじゃないかと思うが、たまたまタイミングが合わずに見てない作品が1つ2つある人もいると思うが絶対見て欲しい。

理由は超面白いから

千と千尋だけはストーリーラインちょっと退屈かもしれないけど映像は凄いので見る。

他のジブリ作品は気になったら見ていけばいいのでまずはこの5+1は確実に抑える。

パロディに使われることも多いし。

劇場版でいいかガンダムから逃げるな

Z/逆襲のシャア/W/

劇場版でいいので基本的ガンダムは抑えておきたい。

1stガンダム→Z→逆シャアまでの時系列で展開される物語は単に続編って言うだけじゃなくて、作中時間が大きく流れることで描ける世界観の広がりがあるのでやっぱ見て欲しい。

Wはガンダムシリーズ派生の果てに手に入れた多様性の一つとして抑えて欲しい。

イケメンバンバン出てくるアニメながら、戦争時代の中で新時代感性を持った少年たちがその中でもがくというシリーズの基本骨子を踏襲している所を感じるにはコレが手っ取り早い。

∀は多様に膨らんだガンダムシリーズ集大成としての、いわばガンダム四季になぞらえたときの冬、人間に例えたとき壮年期を描くような作品であり、シリーズ生前葬を看取るような気持ちで鑑賞すると流れが見えてくると思われる。

取りこぼしてる名作アニメ映画

劇場版コナン時計じかけの摩天楼/ドラえもん のび太魔界冒険/ドラゴンボール超ブロリー/デジモンアドベンチャー/サマーウォーズ/時をかける少女/パーフェクトブルー/楽園追放/攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL/雲のむこう、約束の場所/シンエヴァ序・破

ひとまずコナンドラえもんドラゴンボールは名作を一個ぐらいは見ておいてもいいと思う。

たまたま微妙なの引いてそれ以降見てない人とかもいるかもだし。

デジモンなんだけど、たしかぼくらのウォーゲームは最高に面白いんだが、アニメ映画としての美しさは先に作った方の「ボレロのシーン」の方が上だと思うんだよな。

あとウォーゲームサマーウォーズで展開を使いまわしつつもより大衆向けに作り直されている所も見比べて欲しい。

時かけエヴァ破までのは似たような作品があるから弾かれたんだろうけど、こっちも普通におもしろいので見ろって感じ。

特にパーフェクトブルー突破力のヤバさにおいてパプリカ千年女優さえ大きく凌いでると思うので、アニメを楽しむにしろ「語る」にしろ抑えておくべき優先度は上な気がするんだよな。

エヴァは旧劇も見てほしいしシンも終わりまで見てほしいけど人を選ぶからひとまず外す。

名作アニメ取りこぼし

トップをねらえ/R.O.D/CCさくら/カウボーイビパップ/コードギアス/宇宙よりも遠い場所/プラネテス/ガールズアンドパンツァー

歴史を語る上で重要じゃないからってことで外された感じなんだろうけど……巨人の星ガンバの冒険を令和になって見返すならその時間でこっちの中でまだ見てないの見たほうがいいでしょ……。

トップをねらえガイナ作画が狂いまくってて超強い。

R.O.D作画音楽も超かっこいい。

CCさくら少女漫画少年漫画の良い所どりに成功

ビバップオムニバス形式の傑作。

ギアス中二病アニメ最高峰宇宙よりも遠い場所は単純に名作、プラネテスは入ってない理由がわからないレベルガルパンはいいぞ

カルト人気アニメ

serial experiments lain/マクロス7/電脳コイル/スクライド/GUNGRAVE/ギャラクシーエンジェル/ぱにぽにだっしゅ/無限のリヴァイアス/ゼーガペイン

下手に入れると本筋から迷子になるから外されたであろうアニメ達。

lain不世出と言って良いほどのオカルトアニメで見ているだけで電波で頭がおかしくなる。

マクロス7もこれこそまさに不世出オンリーワンしか言いようがない狂った世界を展開しておりアニメという表現が秘めた可能性を感じ取れる。

電脳コイルマイルド攻殻機動隊と言った作品なのだが、この作品が出た直後ぐらいかデジタル技術ITが物珍しさを失い単品でテーマになりにくなっていった歴史的背景が面白い

スクライドGUNGRAVEは共に男の義務教育と言われるほどの意味不明な暑苦しさによりカルト的人気が今でもある。

ギャラクシーエンジェルぱにぽにだっしゅはどちらもパロディコメディを扱った作品であり、内容にその当時に流行ったネタが込められていて年代意識して見返すとリアルタイムとは違った趣がある。

リヴァイアスロボットアニメと見せかけて宇宙空間少年少女が蠅の王をやることで普通ロボットアニメを期待して見に来た視聴者に大きなトラウマを残す作品

まどマギはそういった既存文脈をひっくり返して露悪趣味に転じる作品において最も成功した作品だと思われる。

ゼーガペインは「◯話まで見ろ」の最高峰の1つなのでぜひ主人公の妹が登場するところまで見て今後切り時を考えるときにより深く悩んでもらいたい。

お前が好きなアニメ並べてるだけだろって感じになっちゃった……。

でもさ、こういうのってまずは「自分が見て楽しいと思った作品」を紹介するのが大前提だと思うんだよね。

白蛇伝巨人の星見ようぜ!アニメ歴史学ぶために!」とか言われてもね……

あ、商用じゃないから書き忘れたけど「DAICONFILM」は見たほうがいいな。

アオイホノオドラマの中で見るだけでもいいけどアレを見ておくと「どういう作画技法オタクの間で人気が出るのか」がひと目で分かるから

「この描き方DAICONでみた」≒「オタクに受けようと作画頑張ってるんだな」って目で見れるようになると面白い

2022-04-23

anond:20220423220921

でも最初緊急事態宣言ときlainの実写オープニングが撮れそうな光景が出現してたやん

2021-11-11

我々は顔を手にし、lainを失った

Serial experiments lainを見た。今はい時代で、YouTube無料違法に見ずとも、amazon動画サービス課金すれば合法的に観ることができる。全話見終わって、ほぼ大筋しか覚えてなかった自分愕然としたが、やはりlainは良いという気持ちに立ち返って終わった。

lain…好きだ。

精神的な実家に帰るというか、昔よくいた公園に立ち寄ったような快楽があった。

5ちゃんねるが2ちゃんねるで、個人的ホームページがあって、お絵かきbbsがあって、アイコンイラスト写真が使われていない時代facebookの前の時代

アカウント乗っ取りとかの時代ではなく、名前を奪っただけのなりすましに怒ったりなんだりしていた。ブラクラがあり、荒らしがあり、アホみたいな時代といえばアホみたいな時代だった。それでも私にとってはもう懐かしく感じる。

尖ったメンタル求心力に溢れた、若い少年少女はいつも羨ましかった。

自殺した子もいた。大人たちにもてはやされたりしていた。

オタサーの姫というか、俺たちの子供、のような気持ちもあったし、若かった頃の自分のうまくやれなさを子供を通して見ていたような気もする。

私はそちら側になれなかった、と言うには、私は大人になりすぎてしまった。

昔、我々はネットで顔を持たなかった。

今はネットで皆顔をもっている。アカウント現実人間と紐づいた、場所を気にしないコミュニケーション一種の、現実拡張になってしまった。

ネット気持ちの悪い薄暗い路地裏では無くなってしまった。

顔のなかったころ、我々はそこにいて黙って聞いていても、なんらおかしくなかったけれど、

肉体を持ってその場で黙って聞いていることは、開かれた場所では許されないこともある。

電球に照らされた時、私は自分があまりにも何もなく、「あんなふうになりたいしきっとなれる」から「こんなにも何もできない」ことに頬を殴られた。

我々は顔を持つことで区切られたのか?

lainあなたを見ることで私もあなたの信奉者として、あなたの影として、あなたを作る幻想の一つを構成するものとして、一つの偉大な幻想構成物として、自分をも信奉していたよ。

顔を照らされた私は自分が恥ずかしいよ、lain.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん