「IT土方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IT土方とは

2024-02-08

実家太くて得したこと(医者の息子編)

当方両親医者長男

現在IT土方

習い事に通わしてもらった

両親とも医者で親が仕事終わるまで時間を潰すために毎日何かしら入っていた

自営なのもあって送迎はしてくれた、祖父母の手も借りていた

もっと色々あったが忘れた

中学受験をして私立入学した

これは半分やらされていたが、そこそこ有名な私立に行くことができた

毎年海外旅行に行っていた

のどっちか

普段両親が休みがほぼないので、毎年夏だけリゾート地に行っていた。

地方大学入学し、仕送りをもらい一人暮らしをしていた

したことはここまでで、損したこと偏見あるなーって思うこと


私は実家に家を出てから二度と帰ろうとは思わないので、別に実家太くなくてもよかったと思う。

それよりも親から愛された証左があっていつでも実家に帰れるような精神状態で幼少期を過ごせた人間を羨ましく思うよ

実家太くて得したこと(医者の息子編)

当方両親医者長男

現在IT土方

習い事に通わしてもらった

両親とも医者で親が仕事終わるまで時間を潰すために毎日何かしら入っていた

自営なのもあって送迎はしてくれた、祖父母の手も借りていた

もっと色々あったが忘れた

中学受験をして私立入学した

これは半分やらされていたが、そこそこ有名な私立に行くことができた

毎年海外旅行に行っていた

のどっちか

普段両親が休みがほぼないので、毎年夏だけリゾート地に行っていた。

地方大学入学し、仕送りをもらい一人暮らしをしていた

したことはここまでで、損したこと偏見あるなーって思うこと


私は実家に家を出てから二度と帰ろうとは思わないので、別に実家太くなくてもよかったと思う。

それよりも親から愛された証左があっていつでも実家に帰れるような精神状態で幼少期を過ごせた人間を羨ましく思うよ

2024-02-05

実家太くて得したこと(医者の息子編)

当方両親医者長男

現在IT土方

習い事に通わしてもらった

両親とも医者で親が仕事終わるまで時間を潰すために毎日何かしら入っていた

自営なのもあって送迎はしてくれた、祖父母の手も借りていた

もっと色々あったが忘れた

中学受験をして私立入学した

これは半分やらされていたが、そこそこ有名な私立に行くことができた

毎年海外旅行に行っていた

のどっちか

普段両親が休みがほぼないので、毎年夏だけリゾート地に行っていた。

地方大学入学し、仕送りをもらい一人暮らしをしていた

したことはここまでで、損したこと偏見あるなーって思うこと


私は実家に家を出てから二度と帰ろうとは思わないので、別に実家太くなくてもよかったと思う。

それよりも親から愛された証左があっていつでも実家に帰れるような精神状態で幼少期を過ごせた人間を羨ましく思うよ

2024-01-14

刑務所に入るために犯罪を犯しそう。助けて

30歳発達障害持ちIT土方

仕事ミスばかりでもうなんにもできない。

もうむりはたらけない。

刑務所にいったららくになれる?

おれはなにをすればたすかる?

だれかたすけて

2024-01-10

anond:20240109200353

土建屋に5000兆円あればIT土方が軒並み転職するだろ。

気前のいいことを言ってるようでいて変な地域限定して意味が無いかのように誤導する詐欺師手法

2023-12-21

anond:20231221081554

IT土方しか知り合いがいないならまだしも、上場企業官公庁のクソデカ案件やってる奴らですら修士がそれほどいないって話してるんだが。

陰キャ過ぎて現実世界との関わり合いが極端に少ないんじゃないか

大学とかの同期とのみ行ったり遊び行ったりしてるか?

anond:20231221080512

知り合いとかも含めれば90人くらい居て、大手の上流で官公庁関連のマネジメントまでしてるやつから底辺IT土方までいるけど、ガチボーダーフリーの「IT専門学校」行ってたやつはいるけどそいつ底辺IT土方やってるし、まともに修士とってるやつは一人も居ないわ。

富士通三菱ですら修士どころか専攻じゃないやつがマネジメントまで任されたり、プロジェクトリーダーやったりしてるしそいつらの話聞いても別に専攻でやってたやつってメチャクチャ少なそうだぞ。

お前がしてるのは現実IT業界の話なんか?

2023-12-16

anond:20231216114823

そんなもんデスクワークだろ

デスクワーク労働じゃない

IT土方とか言ってる奴はママゴトしてるだけで土方ほどの人権はない

女は林業のような本当の仕事は避けている

少し判断を謝ればすぐ死に直結する「本当の仕事」について男と同じだけ死ななければ女は男と同等とはいえない

2023-12-15

IT業界に来い

近年マジで人が足んねぇというのがあり、

そんなできない奴でも30代で400〜500は普通にもらえるから、ようわからん収入仕事で神経すり減らしてツイッター呪詛垂れ流すぐらいならIT土方やろうぜ。

経験だと不安スクールにーとバカみたいなことを言ってるやつは今すぐどっかに応募しろ。お前は料理人になりたいのに料理教室に行くのか?いいからやるんだよ仕事を。仕事のやり方を覚えるのが先だ。

とりあえず未経験歓迎のウンコみたいな会社踏み台と割り切って1年働いて、いかにもシステム開発やってきましたみたいな体で転職を何回かやってみるといい。話はコントロールできる範囲盛るんだ。ちなみに、未経験歓迎のSESは大概クソみたいな昇給幅なので何年もいる意味がほんとにない。だから1年とした。2年ぐらいはいても良いかもしれんけど。

ITの同業種転職はそのまま働くよりステップアップの幅がでかいし達成感あるしサクサク給料増えるそ。

あと激務で身が持たなかったら話が通じないやつとか家庭に勤しむ野郎のフリをして定時で帰ったり突然看病や体調不良で数日休んだりすれば案外ライフワークバランスもイケる。

でもリアルの土方とか職人めっちゃ稼いでたりするから肉体労働OKならそっちでもいいかもしれんなとは正直思うな!そこそこのデスクワークだと勝てないぐらい稼いでる奴多いから。

2023-11-26

インメモリ8GBのPCを「普通に使える」って言ってもよかったのかよ

俺は常々「SSDでメインメモリ8GBなら"大半の一般人事務用途には"支障ない」と思ってるんだけど、どうも言いづらい雰囲気があった

なぜなら、はてなでは「メインメモリ64GBは基本的人権!!😤」みたいな職場フィギュア並べてそうなイキリ勘違いアスペIT土方が幅を利かせてたからだ

[B! PC] ドンキ情熱価格」、性能アップした14型ノートPC「MUGAストイックPC5」を先行展示!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.mynavi.jp/article/20231124-muga_5/

でも言っていい風潮になってきてるんだな、「8GBなら普通に使える」って

ドンキスペックが下から攻めていったからかもしれんが

俺も言ってくようにするわ

8GBなら普通に使えるだろ

2023-11-25

技能実習生制度対象業種が逆

高度な知能が求められる分野こそ高い教育環境をエサに世界中途上国からポテンシャルのある人材を集め、それによってあぶれる日本人介護建設農業IT土方に回すべき。

2023-11-10

anond:20231110135919

フツーにムキると思うし、ブルーカラーじゃないと思うぞ

力が無い肉体労働者とは・・・?以前にブルーカラーって仕事内容・人間関係どちらの面においても要領が悪い人無理だぞ。身体壊す

弱者男性って発達障害多そうだもん

 

給与所得弱者尺度にどーしてもしたいなら、直球でニートとやっぱIT土方でしょ

まぁ、IT土方でも、障がい者雇用IT屋やってる場合でも、たぶん単純事務接客なんかよりは給与高いと思いますけどね

たまに『男の低年収は女の平均の年収より高い!何が辛いだ!』と喚いている人の主張に一致するでしょ

2023-11-08

anond:20231108154415

俺様が全てを決定する

お前らIT土方どもは俺様の言う通りに動いていればいいんだ

うまくいったら俺の手柄にするし、うまくいかなかったらお前らの責任にしてやるぞ

anond:20231108153009

Ruby自体は悪くないんだけど、Ruby on Railsで自称エンジニアを大量に排出してしまったのは失敗だったよなぁ。

はてなーにも居たけど、Ruby on Rails使ってWebサイト作ってるだけなのに、エンジニア自称して承認欲求を見たそうとするタイプの奴ばかり増えて、

できることはSESIT土方程度で、未経験エンジニアみたいな奴が大量に生まれただけだった。

そういう意味では、フレームワークを整備することや界隈のスキルアップに繋がらなかったという意味では失敗してるから人選としては不適。

2023-10-27

anond:20230515213800

技術代替手段によって市場価値が下がったことを理由に、相手を侮ったりましてや煽ったりするべきじゃない。それは貧しい考え方だよ

プログラマIT土方って呼ばれる前にその言葉が聞きたかった。

2023-10-22

anond:20231022111000

俺のイメージでは日式人月IT土方クラス一個だけ渡されてこの値を渡すから仕事の流れがアホなので無駄に複雑な足し算)をして返してねとか

こういうクソシステムとああいうクソシステムがあるから2つをなんとかつなげてねとかそういう仕事が多いイメージ

テンプレが欲しいときってあるのかなあ

2023-10-20

anond:20231020131841

10年前くらいのはてな底辺IT土方なのに凄い人を引き合いにだして「俺たちは世の中を変える最先端!」みたいな空気痛々しかったね(´・ω・`)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん