「ICチップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ICチップとは

2021-03-21

anond:20210321143204

C言語を作る方法アセンブラ

アセンブラを作る方法はHEXバイナリ手打ち

HEXバイナリを作る方法は、ICチップ

ICを作るための

ベリログ

その前段階の半導体論理回路

その基礎のはんだごてとトランジスタでの加算器づくり

ダイオード

これらを情報工学大学ではやります

いちおうPNPもやったりするけどたいしてはやらない

2021-01-22

anond:20210122141348

CPUにはICチップと同様に電気信号を処理するため、内部にはワイヤーやボンディング用のロウ材などに

貴金属金・銀パラジウム)が使用されており、それがイコールCPUスクラップ価値になります

そしてその含有量製造コストダウン目的とした度重なる技術革新によって、

年代毎に新しいものであればあるほど少ないです。

まり新しいものであればあるほどスクラップ価値は低いということになります

2021-01-06

セゾンCARDまじでクソ!!

セゾンカードを使ってた。

更新カードが届かなくて

更新月になっても届かないか

電話して確認したら

お客様の紛失のため、再発行です」

って、頭おかしいんじゃねーの!

届いてねぇっての阿呆

ICチップの変更で、更新前に送ってる?

届 い て ね ぇ よ

郵便局に戻ってねぇから受け取ったはずって

俺はカードが届いたら必ず写真メモを撮る

記録もないし、郵便局に戻ってねぇ

じゃあ、お前らの不手際で送ってねぇんじゃねぇの!?

12月半ばだったからか、まだカード来ねぇし

カードの番号変わるし

今支払いにしてるの全部全部全部全部

設定しなおす手間!!!

二度と使うもんか、こんなクソゴミカード

2021-01-05

anond:20210105193301

ICチップ入ってる?Apple Pay/Google Payに登録した?それでもだめなら店側で決済できないあるあるから諦めて。

2020-11-23

マイナンバーカード理想

■こんなカード

カードの表面には数値(公開キー)のみが書いてある(誰でも見える。コピーされてもいい)。

ICチップが埋め込まれており、カードリーダーで読み込むと、パスワードの代わりとなり本人情報(名前や住所)が出てくる。

※どのカードリーダーから読み込まれたかは記録に残る(警察ホテルなどがカードリーダーを所持する)。

IDについて

DBには個人IDが保存されているが公開はされていない。

カードの表面の数値はあくまで公開キーであり、IDではない(なので公開キーは晒されたりした場合には変えられる)。

情報制限

カードリーダーは、持つ人の権限によって引き出せる情報が異なる(市役所警官旅館では引き出せる情報が異なる。例えば警察顔写真まで出せる)。

また、一部の情報(住所移転の記録や本籍地など)はICチップとは別に、持ち主が記憶している「パスワード認証」が求められる。

住民課にある権限の強いカードリーダーに持ち主がパスワード入力することにより、住民票の移動などが可能となる。

スマホ住民票を移動

上に書いたようにカード1枚を市役所に持っていけば身分証なく住民票を移動できるが、オンラインももちろん可能である

公開キーパスワード、あと名前・現住所とGPS情報オンラインで入れることにより、家にいながら住民票の移動が可能

■こんなカード

どうでしょか?ツッコミは許す。

2020-09-21

anond:20200921124203

マイナンバーカードICチップによる身分証明と正しいマイナンバー検証が同時に確認できるのが肝

ICチップ読み込む機械全然どこにも無いんですけど。例えばそのへんの街の喫茶店で財布忘れたので質草にマイナンバーカード出すじゃん。100%ICチップの中身読み取らないよ

てかICチップ読み取られたらめっちゃ危険だし、質草に使えない。不便

漏れるとまずいらしい」という認識なのか…

これは割と多くの人がこの認識だと思う。

漏れても大丈夫という言説も見かけないし、じゃあなんで番号マスクするシートがデフォルトで付いてるの?あれ意味無いのに付いてるの?

本当に漏れても大丈夫なの?さすがにそれは嘘だよな。漏れたらヤバいです。自分にはなぜヤバいのか説明できないけど。

漏れても大丈夫っていうまともな理由説明一切見かけないので、漏れたらヤバい論は結構真実味ある。

後半のマスクに対する言説を見るに、君の意見としては漏れても問題ないっていうことなんだろうけど、にわかに信じがたい。

(追記数字コピーすると目的外利用で違法からか…何じゃそりゃ…)

4桁数字で3つ同じも可能

えー分けてる意味無いじゃん。なんで分けたの?混乱させて無駄仕事を増やすため?意味無いことには変わらないし、これは反論になってない。

生体認証

これはな。今の行政能力じゃ止めておいたほうが良い。同意

給付金

全体としてはあきらかに給付遅かったことに対して、極端な一部の例を持ち出すのは反論になってない。

負けられなくなった戦はたくさんある

からマイナンバートンチンカン政策お金時間と労力じゃぶじゃぶそそぎこみましょー。ってのは賛成できない。

ヤバい部分多いので見直せるところは見直すべき.

転出

「持ってると便利」と行政宣伝するけど、余計な手続きが増えているってことを言いたいのでは

デメリットとしては弱いな

目的意外で利用すると違法マイナンバー法で規制されてる

めんどくさそう。諸悪の根源っぽい匂いがする

反論してやろうと思ったけど。自分勉強不足がわかった。勉強になりました。

anond:20200921124203

反論になってないところがいくつかあるな

そもそもマイナンバーカード目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証健康保険証でよくね?そもそも何が問題なの?

身分証明だけなら運転免許証で良いのはその通り(健康保険証は顔写真が無い)、マイナンバーカードICチップによる身分証明と正しいマイナンバー検証が同時に確認できるのが肝

マイナンバーカードなら今までと同じ事に加えてマイナンバー検証ができる!って余計な事増えただけじゃない?

これは「マイナンバーカードでなきゃ〇〇が出来ない」って書かなきゃ反論にならない

カードには、名前や住所や顔写真など個人情報プリントされている。落としたら個人情報ダダ漏れデジタル化する気ある?

→それ運転免許証落としても同じですよね?

新しいもので今までと同レベルなら、別のカードが出来た分リスクが2倍になるからサービスレベル低下してるだろって話では?

有効期限は自分手書き。もう意味不明

マイナンバーカード有効期限は印字されていますよ?手書きなのは電子証明書有効期限。マイナンバーカード電子証明書有効期限はまず期間が違うし、同時に発行されるとも限らない。身分証明時に確認するのは印字された有効期限。

カード有効期限と電子証明書有効期限がバラバラな仕組みそのものが腐ってるって話では?

この辺、なんか切り分けるメリットとかあんのかな?

自治体業務の負荷をかけ過ぎ。発行・再発行だけでも大きな負荷。でもって、月数百万枚しか発行できないそうよ。自治体職員を殺す気?

自治体の負荷が高いのは同意、でもこれも法改正必要

から先に法整備してからマイナンバーカードやれって話では?

上記以外は基本的増田同意するかな。

サイボウズ青野社長マイナンバーカード批判に指摘する

記事はこれです https://note.com/yoshiaono/n/n4cd37820faf0

そもそもマイナンバーカード目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証健康保険証でよくね?そもそも何が問題なの?

身分証明だけなら運転免許証で良いが(健康保険証は顔写真が無い)、誰でも取得出来る顔写真付き身分証明書は必要追記

マイナンバーカードICチップによる身分証明と正しいマイナンバー検証が同時に確認できるのが肝

カードに書かれたマイナンバー漏れるとまずいらしい。漏れるとまずいのに印刷するの?みんなで便利に使うための番号じゃないの?

ここは政府の雑な説明がほぼ悪いのだが、青野社長レベルで「漏れるとまずいらしい」という認識なのか…

「みんなで便利に使うための番号じゃないの?」その議論もあったがマイナンバー法で目的外利用が厳しく制限された。アメリカでのSocial Security Number濫用危険視したのだろう。

カードには、名前や住所や顔写真など個人情報プリントされている。落としたら個人情報ダダ漏れデジタル化する気ある?

それ運転免許証落としても同じですよね?

・だから付属ビニールカードケースを使って個人情報を目隠しする。仕様としておかしすぎない?誰かツッコんでくれなかったの?

・でも、そのカードケースだとQRコードが見えるので、読み込めばマイナンバー漏れる。お、おい!

これはご指摘の通りで「マイナンバー流出」に対して行政側も過敏に反応しているしバランスが取れてない、何とかしてくれデジタル庁!

費用がかかり過ぎ。もう一兆円くらい使ってない?

費用がかかってるとは思うが一兆円は盛り過ぎてない? https://jp.ub-speeda.com/ex/analysis/archive/38/ では立ち上げで2700億円

・一兆円を無駄にした住基ネットの失敗が活かされてない。学ぶ気ある?

住基ネット一兆円も盛り過ぎてない? また住基ネットの失敗って何?全国の市区町村で分かれていた個人情報フォーマットをまとめたのが失敗なの?それをサイボウズ社長が言います

日本の貴重なIT人材が、このおかしシステムの開発に大量投入されている。日本IT化の未来は暗い...

大量投入も盛ってない?日本IT化の未来は暗いって言いたいだけでは?

マイナンバーシステム管理項目が、住民記録システム住民票)や戸籍システムかぶっている。いい機会だから統合して効率化しようって話にならなかったの?それとも無駄が好きなの?

選択夫婦別姓で国を訴えている青野社長住民票は総務省戸籍法務省管轄であるのを知らないはずが無い。それぞれ目的が違うもの統合して効率化する大変さを知らない訳ではないですよね。

私は戸籍無駄だと思うので戸籍廃止頑張りましょう!

・4種類のパスワードを組み合わせて利用。それ、忘れる人が続出するよ。というか覚えられる人が珍しいと思う。

利用者証明パスワード」「券面事項入力補助用パスワード」「個人番号カードパスワード」は4桁数字で3つ同じも可能、「署名パスワード」は数字アルファベットの組み合わせで6文字から16文字までと実質2種類に出来るし窓口でもそう勧めている。

生体認証を使えない。やっぱり4種類のパスワードを覚えるしかないのかー。仕方ないかメモに書いてマイナンバーカードと一緒に持ち運ぶか...あれ?

一生変更不可能な生体情報を結びつけることには検討必要銀行生体認証の有無を選べるし、乗り換えることも出来る)。また先ほども書いたがパスワードは実質2種類でしかも複雑な署名パスワードを覚えておかなければいけないシチュが分からない。電子署名しか使わないからだ。つまり覚えるのは4桁の暗証番号1つで良い。(これはこれで問題がとも言われるが、カード実物と組み合わせなので仕方ない点も)

利便性が低い。マイナンバーカードを使って給付金を申し込むと、もらえるのが遅くなるという逆利便性。ここまでくると、日本生産性を下げるのが目的しか思えない。

これは自治体による。マイナンバーカードを使った申請で紙ベースより早く給付される自治体もあった。https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1262640109762908168 給付金自体想定外オペレーションだったのは大きい。

・普及してない。そりゃそうなるよね。一回、落ち着いて反省した方がいいと思うよ。

・にもかかわらず、自民党さらに大量の税金をぶっこんで普及に躍起になっている。これ、やめられなくなった負け戦に似てない?後で責任取るつもりないよね。

私はマイナンバーカード必要だと思っている派だが、マイナポイント事業は正直分からない。一回落ち着いた方が良いのは同意するが日本で止められなくなった負け戦は沢山あるので不安

マイナンバーカードを持っている人は、引っ越しして転出転入手続きをするとき暗証番号必要になる。つまり、持っていない方が無難ということですね。

意味の繋がりが全く分からない

海外転出したら返納。えっ、返す必要あるの?

「遅滞なく返納」とはなっていますそもそも国外転出した時点でマイナンバーカードは失効します。

引っ越しをして住所記入欄が一杯になったら再発行。どんなデジタル

デジタル世界アナログ人間社会を紐つける物理媒体なので物理的な制限があるのは仕方ないのでは、嫌なのは同意する。例えば電子ペーパーにした場合、破損して真っ白になったらなど考えることは多い。

マイナンバー目的外で利用すると違法。ごめん、マイナンバー活用して欲しいと思ってる?

これはマイナンバー法がそうだからであって改正してくれ!

追記)それでは困るというので捻り出されたのが利用者証明電子証明書を利用したマイキーID

マイナンバーカード運転免許健康保険証を集約しようとしている。返納や再発行が必要目的外利用禁止カードに集約するだと?生活できなくなるぞ!

運転免許証健康保険だって返納や再発行が必要なのは同じ。今の法律では出来ないので法改正必要

有効期限は自分手書き。もう意味不明。

マイナンバーカード有効期限は印字されています手書きなのは電子証明書有効期限。マイナンバーカード電子証明書有効期限はまず期間が違うし、同時に発行されるとも限らない。身分証明時に確認するのは印字された有効期限。

自治体業務の負荷をかけ過ぎ。発行・再発行だけでも大きな負荷。でもって、月数百万枚しか発行できないそうよ。自治体職員を殺す気?

自治体の負荷が高いのは同意、でもこれも法改正必要

総じて青野社長マイナンバーカードへの不満には納得できるものもあるが、日本代表するIT企業社長としては理解が雑すぎる。

選択夫婦別姓裁判を戦っている割には関連法律理解イマイチだ。(弁護士仕事だろと言われるかもしれないが、青野社長には選択夫婦別姓についての発信者でもあるので正しく知って欲しいと思っている)

またマイナンバーカードと言う物理媒体への不満が主で、ICチップを利用した電子署名に全く触れていないのも不思議だ。

企業のペーパレス、DXを進めるサイボウズとしては電子署名絶対必要になるものだ。

それに必要認証局電子証明書ICチップ搭載の一式を税金で作ったマイナンバーカード民業圧迫では無いのか?と思わなくも無いが一番お手頃に導入出来るのは確かだ。

その点がサイボウズと競合分野であるので触れないのかなと思った。

追記

電子署名の話でマイナンバーカード目的外利用禁止だろ!と突っ込まれるかもしれないと思ったので書いておく。

大変紛らわしいことに利用目的が厳しく制限されているのはマイナンバーである身分証明時に免許証コピーされることがあると思うが、マイナンバーカードで断られるのは

マイナンバーカードマイナンバー記載されているからであってそれをコピーした時点で目的外利用になってしまうからだ。(あの変なスリーブが出来た理由の一つ)

まりマイナンバーカードマイナンバーが関わらない部分、つまりICチップ電子証明書を利用することは自由に出来る。

今回のマイナンバーカードを利用した給付金オンライン申請でも、マイナンバーの認められた利用目的給付金申請なんて入って無いのでマイナンバー自体は一切使われていないし使えない。

自治体に届く情報申請者が記入した世帯の氏名や振込先口座情報マイナンバーカード電子署名証明書で署名したデータであり、マイナンバーは含まれていない。

オンライン申請時間がかかる場合があったのは申請者が記入した振込先口座情報などが間違えていることが多々ありその確認作業に手間取ったからだ。

今回の想定外事務処理で突合処理を楽にするため一部の自治体では奇策を取った。

マイナンバーカードには電子署名用と利用者証明用、2種類の電子証明書が含まれておりそれぞれ固有のシリアル番号を持つ。

利用者証明用のシリアル番号はコンビニコピー機での住民票発行で使われており自治体にも身近な存在(という自治体がありますというレベルですが)だ

そこで電子署名用と利用者証明用のシリアル番号の対応表を取り寄せ、給付金申請情報に含まれ電子署名証明シリアル番号→利用者証明用のシリアル番号→住民票というルート突合したのだ。

あれ?そのシリアル番号で個人判別出来ちゃってない?と思う方が居るだろうが電子証明書シリアル番号はマイナンバーでは無いのでこんな利用をしても良いのだ。

電子証明書有効期限は5年で再発行時シリアル番号も切り替わるがマイナンバー原則一生変わらないという違いはあります

追記2

コメントブコメを思っていた以上に頂いた、ありがとうございます

結構同意してるじゃん」との指摘にそうだなと思ったのでタイトルを「サイボウズ青野社長マイナンバーカードdis反論する」から

サイボウズ青野社長マイナンバーカードdis批判一部反論指摘する」に修正した。

あと頂いたコメントでのツッコミについて

マイナンバーカードなら今までと同じ事に加えてマイナンバー検証ができる!って余計な事増えただけじゃない?

これは「マイナンバーカードでなきゃ〇〇が出来ない」って書かなきゃ反論にならない

マイナンバーカードICチップに搭載された電子証明書により利用者証明電子署名が出来る、で良いだろうか。

偽造に対抗する券面事項をICチップから読み出す機能運転免許証にもあるからなぁ。

「それ運転免許証落としても同じですよね?」

新しいもので今までと同レベルなら、別のカードが出来た分リスクが2倍になるからサービスレベル低下してるだろって話では?

これはそういう意味だったのか、完全に私が読み違えていた。ご指摘ありがとう

レベルセキュリティなら枚数が増えた分だけ落とすリスクが増えるのはその通り、で政府運転免許証マイナンバーカードとの一体化を検討しているのでこれが進めば枚数は減る。

より高セキュリティに…となるとこれが結構難しい。

名前や住所や顔写真など個人情報プリントされている」のを防ぐには電子ペーパー等のデバイス生体認証等の組み合わせが考えられるが

所記入欄のところでも指摘したが、壊れたときに何も表示出来ないというデメリットが大きすぎる。

スマホアプリとして入れる?それでは日本政府コントロール出来なくなってしまう…

カード有効期限と電子証明書有効期限がバラバラな仕組みそのものが腐ってるって話では?

この辺、なんか切り分けるメリットとかあんのかな?

これは後出しだがマイナンバーカード有効期限を5年にして電子証明書と期限を揃えるべきだった。

現在マイナンバーカード有効期限は10年だが、日本で一番使われているであろう運転免許証有効期限が最長5年なので許されるだろう。

10年という期間は住民基本台帳カードに引っ張られたのではないか

電子証明書有効期限を10年に延ばすというのは電子証明書危惧危殆化の観点から許されないだろう。

https://www.cao.go.jp/bangouseido/mailmagazine/backnumber/2020/20200221_01.html

また現在マイナンバーカードでは申請時に電子証明書無しで後から追加が可能になっており、これが給付金申請ときトラブルにもなったのだが、

これもまた住民基本台帳カードに悪い意味で引っ張られてしまったのではないか。(住民基本台帳カードサービス開始時は電子証明書を入れるサービスが無く、約半年遅れのスタートになっている)

https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/23/1851.html

から先に法整備してからマイナンバーカードやれって話では?

制度設計的にここまでマイナンバーカードを急速に普及させる気が無かった感がある。

それが給付金申請政府デジタル化といったもので急速に注目が集まり負荷も高まってしまった。

想定時より状況が大きく変わった以上先に法整備しろというのは無理がある。

早急な法改正をすべきであるしそれについては他の項目でも指摘している。

ブコメであったが「青野社長に厳しすぎないか?」という意見だが

サイボウズ社長ならマイナンバーカード電子署名などにも言及してくれると思ったのでそこは残念だったと感じたのでこの文章を書いた。

また「マイナンバーシステム管理項目が、住民記録システム住民票)や戸籍システムかぶっている。いい機会だから統合して効率化しようって話にならなかったの?それとも無駄が好きなの?」

という大雑把すぎる発言に驚いてその批判意味もある。

「青野氏らは戸籍法に着目。同法規定では日本人が外国人結婚した場合、同姓か別姓かを選べることになっているのに、日本人同士の結婚で選べないのは不平等だと訴えた。」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56062670W0A220C2CR8000/

戸籍法に焦点を合わせて戦っている方が「いい機会だから統合して効率化しよう」というのはいくらなんでも乱暴すぎるだろう。

追記3

リーダ配らないのマジで謎.何のためのカードなのか

最近スマホNFC対応のiPhone8以降、Android機種等)では読み取り可能で、給付金オンライン申請でも既に使用されています

今までのPCカードリーダーとの組み合わせから手間が大幅に削減されました。

お手持ちのマイナンバーカードがの真正性検証してみたい方は「IDリーダー」というアプリ確認出来るので気になる方は試してみてはいかがでしょう。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.osstech.jeidreader

https://apps.apple.com/jp/app/id%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/id1480652022

2020-09-12

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/11/news131.html

このソリューション安全性はともかく

マイナンバーカード電子署名による確認が唯一の解みたいな総務省の言説にはどうにも違和感があるけどね

例えば小物商に何かを売る時は本人確認義務付けられてる(根拠法犯罪収益移転防止法)けど

その方法電子署名だけに限られないでしょ

以下に大阪府警ガイドライン引用する

https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/ninkyoka/1/1/3673.html

1 相手から電子署名を行ったメール送信を受けること。

2 相手から印鑑登録証明書登録した印鑑を押印した書面の交付を受けること。

3 相手本人限定受取郵便等を送付して、その到達を確かめること。

4 相手本人限定受取郵便等により古物の代金を送付する契約を結ぶこと。

5-1 相手から住民票の写し等の送付を受け、そこに記載された住所宛に簡易書留等を転送しない取扱いで送付して、その到達を確かめること。

5-2 当該相手方の本人確認書類運転免許証マイナンバーカード等)に組み込まれICチップ情報送信を受け、そこに記載された住所宛に簡易書留等を転送しない取扱いで送付して、その到達を確かめること。

5-3 当該相手方の本人確認書類運転免許証マイナンバーカード等)の画像情報送信を受け、そこに記載された住所宛に簡易書留等を転送しない取扱いで送付して、その到達を確かめること

6 相手から本人確認書類運転免許証マイナンバーカード等)又は住民票の写し等のうち異なる2種類の書類の写しの送付を受けるか、又は本人確認書類1種類のコピーと補完書類1種類の送付を受け、そこに記載された住所宛に簡易留等を転送しない取扱いで送付して、その到達を確かめること

7 相手から住民票の写し等の送付を受けて、そこに記載された本人の名義の預貯金口座に古物の代金を入金する契約を結ぶこと。

8 相手から本人確認書類運転免許証国民健康保険者証等)のコピー等の送付を受け、そこに記載された住所宛に簡易書留等を転送しない取扱いで送付して、その到達を確かめ、あわせてそのコピー等に記載された本人名義の預貯金口座等に代金を入金する契約を結ぶこと。

9 相手から古物商提供するソフトウェア使用して、相手方の容貌及び写真身分証明書等の送信を受けること(写真身分証明書画像データ取引の記録とともに保存する場合に限ります

10 相手から古物商提供するソフトウェア使用して、相手方の容貌画像送信させるとともに、当該相手方の写真付き身分証明書等でICチップが組み込まれもので、その組み込まれICチップ情報送信を受けること

11 相手から地方公共団体情報システム機構が発行した電子証明書マイナンバーカードに記録されたもの)と電子署名が行われた当該相手方の住所、氏名、職業並びに年齢についての電磁的記録の提供を受けること。

12 相手から公的個人認定法で電子署名認証業務を行うとして認定を受けた署名検証者が発行した電子証明書電子署名が行われた当該相手方の住所、氏名、職業並びに年齢についての電磁的記録の提供を受けること

13 IDパスワード送信を受けること等により、相手方の真偽を確認するための措置を既に取っていることを確かめること。

例えば5-3によれば、画像送信転送不可の書留で本人確認と認められるわけですよ

この矛盾についてどう説明されるのでしょうね?

2020-09-07

anond:20200907175525

クレカ停止してるよね??

カード会社にもちろん連絡してなるよね?盗難扱いでなくても紛失で連絡しないと。

警察に言うのは落とし物の届け出いいとして、

財布の中に入ってたカード使用は即停止してね。

そんで再発行の手続きかな。

以前、盗まれてないけどATMで手に持ってたカードスキミングされて

偽造された白いカードで引き出されてた人の話を聞いたよ。

それもう2000年くらいの話。

ATMでひきだしにきた犯人つかまったんだって。それでスキミングの手口が判ったって。

なのでATM前で、カード見せびらかしてるつもりなくても出してると危ないわよって

言われたよ。

いまICチップ入ってるから簡単ではないと思うけど、スキミングだったので

その人の手にカードはあったんだって。怖すぎだよ。

2020-08-02

配線むずかしいだろ・・・なぁ どうみても 偽物だろ?

こんなの大手ファブでやているとしか思えないぐらいの偽物

 

半だと1815のシンプルエフェクターのはずなのにどうみてもICチップ入ってんだろ。

どうかんがえてもれサンプリングして デジタル処理してDAで出力してんだろこれ

 

でもかろうじて原型をとどめているのが プロの犯行だなぁっておもう

デジタル処理しているはずなのにアナログの音がする・・・

2020-06-19

anond:20200619160741

本籍地だけなら見た目ではわからないので問題ないと思う。中身のICチップ上の情報更新しただけ。

2020-05-13

anond:20200513175059

紙の「マイナンバー通知カード」は使えない

マイナンバーカードは、今回のオンライン申請で使う公式Webサービス

マイナポータル」内の電子申請機能「ぴったりサービス」で必須となる。

紙のマイナンバー通知カードではなく、ICチップ搭載のプラスチックカード必要だ。

発行には平常時でも約1カ月以上かかるため、現時点で手元にない場合オンライン申請を諦めたほうがいいだろう。

はぁ?wwwwwwwwwww

サイト見たけど、ハァ?wwwwwwwwwwwww

2020-05-10

マイナンバーカードICダメになって回収されそうになった話

2018年10月ごろの話。札幌市内で引越ししまして、区役所にて住所変更などの手続きをしていました。

その際に、マイナンバーカードも住所変更手続き必要とのことで提出をしました。

しばらく待たされたあと、

区役所の人「何度か試してみたのですが、読み取りができなくなっており、おそらくICチップが壊れてしまっていると思われます。再発行お願いします」

わたし「ついこの間まで使えてましたよ。コンビニ住民票出せました。ICカードリーダーが壊れてるんじゃないですか」

区役所の人「こちらにあるICカードリーダーすべてで試してみたのですがダメでした。このカードこちらで処分します」

わたし「え、それは困りますICが壊れただけで、回収されてしまうんですか」

区役所の人「このままでは使えないので……回収することになっています

わたしマイナンバー確認するために手元に置いておきたいんですが。ICダメになったら回収しないといけないということが何かの規定で明文化されているのですか」

区役所の人「うーん、ちょっと待ってください」

わたしとしては、通知カードはすでに手元になかったので、マイナンバー確認するためにマイナンバーカードコピー職場に提出することが何度かありました。そのためとりあえず手元に残しておきたかったのです。

また、再発行をしてもまた発行まで時間がかかり、面倒くさいなぁという思いもありました。

区役所の偉そうな人「お待たせしました、こちらの使えなくなったカードは回収させてもらうことになっておりますが、必要ということでしたら、穴を開けてお返しすることはできます

わたし「え、穴開けられちゃうんですか、そのままじゃダメなんですか」

区役所の偉そうな人「ICカードが使えないということがわかるように、チップ部分に穴を開けさせてもらいますマイナンバー自体確認できるので、使用には差し支えいかと」

わたし「はぁ、そうですか……じゃあそれでお願いします」

少し待ったあと、

区役所の人「こちら、カードに穴を開けましたのでお返しします。再発行手続きは行いますか」

わたし「またネットから手続きしようと思います

区役所の人「再発行の場合ネットからはできず、窓口で申請してもらうことになっています

わたし「(なんでやねん、めんどくさ〜)あ、そうなんですか、じゃあ申請します」

区役所の人「こちらに記入いただいて、証明写真を貼ってもらって、手数料が1000円かかります

わたし「え、無料じゃないんですか?紛失でもないのに?おかしくないですか?」

区役所の人「再発行の場合は、名前が変わったりした場合以外は有料ということになってるんですよ。ちょっと酷い話ですけど、そういう決まりなっちゃってるので」

わたし「(まじかよ〜しかネットから申し込みできないなら証明写真も撮らないといけないしめんどくさ〜)わかりました、また時間のある時に申し込もうと思います

ということで、わたしの手元には穴の開いたマイナンバーカードがある。

再発行はまだしていない。

2020-04-17

ハンコじゃなきゃ駄目な理由

他人でも本人証明ができる

これが最も大きい。

たとえば、職場の誰かがコロナで休んでいたとしよう。

そんなときにその人が決裁したこと証明できないと困る書類が出てきても、他人がその人の引き出しをそっと開けて代わりにハンコを押せば問題ない。

電話をする必要すらないのだ。

便利すぎる。

この時点で サイン 免許証 生体認証 といった『本人にしか本人証明ができない』極めて非効率的システム』対抗馬としての価値すらなくなる。1000馬身差のコースアウトだ。

本人証明能力が高い

ハンコのように他人が本人証明できるものとして、パスワード 合言葉 がある。

これは確かに前もって内容を知っていれば他人が本人であることを証明することが出来るが、それらは『他人なりすましている可能性がある』と判断されてしまうことがあるので駄目だ。

本人証明能力が低い時点でゴミだ。論外である

複数用意できる

よくある名前であればたとえばダイソーで大量に購入してくれば、ほとんど同じで見分けがつかないハンコがいくらでも用意できる。

それをつかうことで何が出来るか?

分身の術』である

たとえば、東京に居ながら大阪博多で本人が決済しないといけない書類に対して『他の人が当人』としてハンコを押すことが出来る。

だが、ICチップや鍵でも似たようなことは出来る。

しかし、決裁の証明ICチップなんて使ったりはしないのだから、結局はハンコこそが唯一絶対的に正しいアイテムということになる。

歴史がある

なぜハンコはこんなに強いのか?

それはハンコに歴史があるからだ。

長い歴史の中で培われたハンコ文化への信用の高さ、これによってハンコは絶対的地位確立している。

なぜハンコが絶対的地位確立たかと言うと、ハンコが素晴らしいからだ。

それ故にハンコには長い歴史が有り、このことでハンコは絶対的地位確立している。

それもこれもハンコがとても素晴らしく歴史的な価値がある文化であり、歴史的な価値が信用を産んでいるから長く歴史に残り、とても信用性が高いのだ。


これでもまだハンコを否定しますか?

すまない。

もしそんな人がいるなら、もう一度これを読み直して欲しい。

そして理解できるまで読み返し続け、理解できるまで他のことは一切やらないで欲しい。

2020-02-24

anond:20200224123857

台湾ICチップ付き健康保険カードは全国のどんな小さな診療所でもオンラインカルテ共有できるから診察券というものがない。

ただし病院によっては問診票は書かされる。既往症やアレルギーの有無は登録してないか、もしくは二重確認意味があるのかもしれない。

電子カルテもあるけどそれとは別に紙のカルテも併用してたりする。

おじいちゃん先生でも診察しながらその場でポチポチカルテ入力してる。

調剤薬局では今の所アンケート類は書かされたことない。

オンライン管理からお薬手帳はない。

重複診療無駄な薬を処方されることもない。

外国人の健保なし診療場合パスポート番号で管理している。

健康保険カード国民ID番号と紐づいてるから、同じような仕組みで日本でもマイナンバー導入でできそうなものだけどね。

2019-12-11

俺の業界で言うとNPNトランジスタとかPNPトランジスタとか

トランジスタ1個あたりの特性数学的におしえられて

、そこからアナログ回路を実際に手で手組みして

Bitコンピューターとかを教えられて

簡単デジタル回路を手組みして

ICチップについて習って

回路設計理論をならって 数学習って物理習って

実験を繰り返して

いちおうコンピュータソフトウェアプログラム系の学科なんだが

プログラムのことで言ってることが分からないっていわれても、女子高生でもわかるといわれるように教えたこともあるが

なんてんだろうな

どちらを失礼だと思うかはひとによるからチケンはわからん

2019-09-20

だったらこの国の不満はどこへ向ければいいんだ

政権が嫌いって愚痴ると、政治的レッテルを貼られる昨今のネット世の中

先日、極めて高尚な増田を拝見した。

https://anond.hatelabo.jp/20190919170504

増田曰く、この国の首相のことをいつも考えて怒りを覚える当事者意識高い系であって、無意味なことだそうだ。

かに増田の言うことは正しい、他人政権への不満を愚痴ったり、ネット上で批判してても世の中が変わることなんてあり得ないだろう(さらに言えば便器の上でダラダラこんな増田を書いてることもだ)

でも、政権増税しようとしていることは普通に嫌だし、増税対策通販適用されるかもわからパソコンを買うことに踏み切れずにいるし、

ペットICチップ埋め込みを義務化するのも、拒否感が拭えないし、ゲノム編集された食物の表示義務が無いのもいかがなもの

そういった政権への賛同できない気持ちと、将来や身の回り不安で、一日中ネガティブ気持ちが拭えないでいる

せめての気を紛らわせるために、アニメを見てみたり、食事野菜メインにしたり、一駅分歩いてみたりしながら、それでも拭えない気持ちが延々と心にとどまっている中、はてブで見かけた政策ニュース賛同できない気持ちを吐き出す事すらも我慢しろというのか

素直に賛同できない気持ちは隠せ、政治には無関心になれということなのか

2019-09-13

anond:20190913234136

印鑑に非接触ICチップ入れるみたいなイノベーション起こさないと、

いくら政治家フォローして貰ってもオワコン化して業界終了だよな。

コネでなんとかして今の地位にあぐらかくとか、本当にオッサンってキモいことやるよな。

2019-08-19

犯罪を未然に防ぐのはほぼ不可能

それを無理やりやろうとすると様々な歪みが生じる。

監視カメラをつけて、ICチップを埋め込んで、「犯罪者予備軍」を差別して…。

たとえば犯罪予告なんて本来は完全に無視すべきなのだ

「予告なしの犯罪犯罪者のせいだが、

 予告された犯罪を防げないのは警察のせい」

という錯誤のせいで、警察は総動員で警備せざるをえなくなる。

そして「警備せざるをえなかった」ことをもって、

犯罪予告者を偽計業務妨害逮捕する…

なんというマッチポンプ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん