「HIKAKIN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HIKAKINとは

2022-09-05

はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな

東京の行きたいところ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1940037


ボリュームたっぷりの肉やスイーツが華々しく盛り付けられていて、おっいいなと思ってはてブの反応見てみたらさ、

インスタ映えする盛り付け嫌い」「胃もたれするから、こんな量いらない」

といった声が上位に来ていて、お体に衰えが来てしまった方々なんだなあと思ったよ。

あと芸能ニュースへの疎さね。

2019年今日までにyoutubeで起きた事柄

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190408104615

もうダメだよバーチャルyoutuber

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190902115544

YouTuberとVTuberニュースをまとめた増田に対するはてな民の反応見てたんだけどさ。

「知らない国の新聞を読んでいる感じ」「コジコジの話を聞いてるみたいな気分になった」

「他校の友人から「友人の学校で起こった今年の重大ニュース」を聞かされてる感覚

かいって、低俗芸能ニュースなんて知らないよ感をアピールするコメントが上位に来てる。

若者にとっての芸能人って今やYouTuberとVTuberなんだし、この手のニュースはそこまで異世界の話じゃないでしょ。

自民党統一教会フェミニズム弱者男性LGBT話題がズラッと並ぶはてなの方が、よっぽど異世界だって

HIKAKIN聖人から安心して見せられる的な定形コメントも、トレンドを追いきれない保護者感がよく出てるよね。

増田に「オッサンだけのSNSを作りたい」みたいな投稿あったけど、わざわざ新設しなくたって、我々にははてなブックマークがあるじゃないか

老害にだけは陥らず若者文化に食らいついていきたい。

2022-08-23

TVerで「家ついて行っていいですか」を見てたらふと、Let it beって良い曲だよなぁとしみじみ思った。YouTubeで探したら、ノラ・ジョーンズエンパイアステートビルからライブしている映像、おそらく昨冬のもの公式にアップされていた。このような映像が、思った瞬間に無料で観られる時代ってとてもありがたいなぁと思った。再生回数は69万回程度だった。これって少なくない?YouTuberの動画とかと比べてどうなのと思ってみてたら、Hikakinnobodyknows+ココロオドルを歌っている動画は200万回再生だった。「フォローフォロワー時代終焉」という記事を思い出した。CDショップ店頭POP店員推している音楽はすばらしいはずだ!と信じて育った世代なのだが、あの頃が正しかったのかどうかは分からないけど、いま検索アルゴリズムがあの頃の店員みたいに、こういうのものいいよ、だったらこういうの知っておいたほうがいいよ、と薦めてくれているとは感じられない、この再生回数格差をみても。旅行を予約すると出発1週間前に現地周辺地図自動的オフライン保存しておいてくれる、みたいなGoogleの仕組みはすばらしく便利に感じているのだけれど、音楽とか、映画とか、感性を伴うものにおいてこれ常識になってもうずっと続いているって大丈夫?と、いまさら思った。まぁ結局ココロオドル動画もみちゃったんだけど。それでこれを増田に書こうと思いついて10年ぶりにはてなログインしたら、かつての自分卑猥記事ばっかりブクマしてたことが判明。そっと閉じて別アカウントを作った夏。

2022-07-21

急募】30代中卒職歴なし労働意欲なし借金有が人生一発逆転する方法

たぶんもうインターネット芸人になるしかないと思うんですけど、なり方がわかりません。ゆくゆくはHIKAKINさんみたいになりたいなとは思うんですけど、とりあえずは堀元見みたいに絶対安全位置から人にウンコを投げつけたり、口半開きのアホ面相槌マシーンやってるだけで生活できるようになれればそれでまあいいです。

ちなみに書き物系の場合1文字1円以下の話は無駄なんで連絡しないでください。

プログラマーMさん、昨年は不義理して申し訳ありませんでした…)

求職大学辞めて増田就活しま

anond:20210207093448

弱者男性12年前の最前線から語る

anond:20210501053401

AI将棋神様、蘇るシャーマン

anond:20210730102153

ハロワに初めて行った

anond:20210929184510

私は共産党よりも左にいるのかもしれない

anond:20211019170210

ジョーカー事件を起こしたことについて

anond:20211031223935

経験から1ヶ月!Pythonで観る将ライフを向上させた話(プログラム編)

anond:20220107060905

公式勝手に言ってるだけ」からはじめる文学理論半世紀

anond:20220311180824

あずまんにもわかるようにあずまんの何が不味かったのか説明するよ

anond:20220714042431

統一教会野獣先輩の両親を解放しろ!!【7/20追記

anond:20220717035358

いま、宮台真司オウム本を読む(権力の良き理論可能か)

anond:20220720155656

2022-07-20

対戦系やらせれば、すぐわかんだよ

YouTuberなんかが、多額の寄付したり、ちょっと良い言葉言い始めたりして周りから聖人扱いのような評価受けるけどさ

対戦ゲームやらせると本性がすぐわかんだよね。

HIKAKINニュースもそう。あんだけ暴言だなんだ炎上するような事は絶対にしないって言ってても結局口だけ。

暴言吐いてあっさり炎上してるとかね。

しか自分無知他人のせいにして暴言って、マジで終わってる。

2022-07-09

YouTubeおすすめも終わってる。一度見ただけでヒカキンが追ってくる

ちょっとヒカキンのHabitパロディ動画を見ただけなのに、

YouTubeおすすめHIKAKINばっかり出てくる。

視聴履歴消しても、好みの動画ではないと報告しても、ずっとおすすめされる。

仕方ないかヒカキンちゃんねるをNGにしたわ。

Amazonおすすめもそうだけど、YouTubeおすすめも終わってる。



ついでに追記すると、

一回しか見ない動画見る時は、シークレットモードにしてる。

ボタンの付け方とか。

それしなかったらボタン動画で埋め尽くされる羽目になる。

2022-06-24

さくらみこ好きなんだよね

2020年1月あたりから見てる

前は知る人ぞ知るみたいな感じだったけど、もう150万だし一度おすすめポイントをまとめたい

 

芸人度が高い、撮れ高重視

元々HIKAKINお笑いYoutuberをよく見ていたらしい

毎回ゲラゲラ笑いながら見てる

可愛いムーブよりも、失敗を楽しむというか、撮れ高を重視する傾向がある

ただわざと失敗するわけじゃなく、ちゃんと本気でやって失敗するから面白い

あと地獄のようなアドリブにも物怖じしない

 

PON

自称エリートという設定だがポンコツである

なので

  

自信満々→失敗する→喚き散らす

 

という王道展開になる

こういうキャラよくいるよね?

 

おっさんで、エロガキである

趣味エロゲであり、オタクでもあるので男性オタク目線トークができる

方向性としては俺妹あたりの時期にハマった系のオタク

 

女児である

声や性格がお子様であり、ファンからは5才児扱いされている

庇護欲が掻き立てられる

そういうのってわざとらしい人とか多いけど、さくらみこは心配になるくらいに幼い

20代半ばか後半だと思うんだけど

 

ファンとのプロレス

ファンとの掛け合いも面白い

ファンボケ塩対応)でみこがツッコミ(喚く)のが基本形

ピックアップするコメント面白い

メンタルが強い

イジりにもかなり堪えるし上手くかわすから本気のプロレスができている

 

芸歴が長い安心感

アクシデントがあっても大体プラスに変えてしま

新しい試みにもチャレンジができるしちゃんコンテンツとして成立させる

ベテラン芸人のような安心感がある

ただMCよりはひな壇芸人タイプ

初期は視聴者が数十人で苦労したようだが、数万人になった今でも同じように配信しているのはすごいと思う

 

アバター

アバターの使い方が非常に上手い

面白くするため、よく考えてるんだなという感じがする

  

配信が大好き

配信モンスター

一時期は1日12時間とかだったと思う、最近は落ち着いてて1日3〜6時間くらい?

やってて楽しいんだろうなというのが感じられるのは非常に良い

本人は死ぬまでやると言ってるが、この人だけは冗談に聞こえない

 

ぼっちだけど、コミュ

一人遊びが好きなタイプ友達少ないのネタにしてるけど

会話は普通に取れるためコラボ面白い

よくいじられる、みこ虐からのキレ芸おもしろ

 

ホロライブ

ホロライブ古参なのでメンバーのことをよく知っていて、うまいこといじる

 

ワードセンス

にゃっはろ〜、FAQ、みこち

 

何言ってるかわからないけどかわいい

女児がなんか言うとるな〜という感じ

 

古参ファンがお母さん

 

まとめ

配信者としてオンリーワン存在だと思う

2022-05-11

自死は良くない」との言説について

上島竜兵さんが自死されたとのニュース報道された。人間なので、ショックを受けたり悲しんだり、そういった感情が湧き上がってくるのは仕方ないと思う。

だが、そのあと必ずと言って良いほど、「自死は良くない」という書き込み散見される点については、本当にどうかと思う。(Twitterで故人を悼んでいたHikakin氏に対し、「自死は良くないとまで言ってほしかったです」とリプライしていたユーザーが居たので、今回投稿した)

自死を選んだ故人に対して、失礼ではないか

実は思い悩んでいたとか、病んでいたとか想像を膨らませるのは自由だが、そもそも勝手に産まされたのだから、自ら死を選ぶことも尊重されてほしいと切に願う。(無論、多くの人を巻き込むような自死問題視されて然るべきだが)

著名人であろうとなかろうと、誰しも死を選ぶ権利があることがもっと認知されてほしい。そういった認識が広がれば「ああ、この人は自死を選んだんだな。」ともっとニュートラルに受け取る人が増えるのでは無いだろうか。

今の世の中、自死することについて、少しネガティブに捉えられすぎではないか?と思う。

悲しむ人がいるのは否定しないし理解するが、「自死は良くない」という風潮が広がるのは本当に勘弁してほしい。

2022-05-09

HIKAKINどんどん太くなる

ワイ「ええもん食ってるんやろなぁ」

 

謎の敵「低所得者のほうが肥満が多いぞ」

 

ワイ「!?

 

ワイ「つまりHIKAKIN低所得者だった……?」

 

謎の敵「低所得者のほうが肥満が多いとは言ったが、低所得者が必ずしも肥満になるわけではないし、高所得者肥満がいないとは言っていないから早合点すると議論に混乱をきたすぞ」

 

ワイ(別に議論したいわけではないんだけどなぁ……)

2022-05-07

増田のみなさんはYoutuber詳しいん?

誰有名HIKAKIN以外で?

2022-04-17

HIKAKIN変顔サムネイラッとする

別にHIKAKIN人格否定する気はない

ただ、あの汚物みたいなサムネイルおすすめに引っ掛かるのは勘弁して欲しい



チャンネル非表示にしても、関連動画でそのうち出て来る

グロテスク画像指定すれば、サムネイルモザイクかけて見れないようにするみたいな機能できないか

2022-04-07

マッチングアプリ乞食女に出会った

マッチングアプリ(Tinder)で久しぶりに乞食女に出会った。

都心から離れた所で働いてる介護職で、24歳らしい。会う前からおかしい感じはしていた。

・「お金がない」発言

発言距離感おかしい(言葉遣いに品が無い、強調表現にとにかくキモイという言葉を使う)

いつもはお金ない発言をする人はスクリーニングをかけていたが、流石に24歳なので金を持ってこないということはないだろうと思っていた。


会ってこれは酷いなと思った。10分遅れていたが、謝る素振りすらなく、連絡をしてなかったせいだと言ってくる。

話す内容も、教養知識からかけ離れたものばかり。過去に会ったつまらない男性悪口を喋りまくりイケメンに会った事を自慢。

話に出てくるつまらない陰キャと君、同レベルだよ、と心の中で思いつつ、多分男じゃなくてこいつがつまらないんだろうなということはわかった。

人間関係は鏡だ。相手がつまらないと感じる時、だいたいつまらない存在自分だ。


基本的コミュニケーションもできていない。言葉ボールを投げたらジャグラーを始める。友達は居ないと言っていた。

栄養不足と食の偏り、生活習慣の乱れでで実年齢より10歳ほど老けこんだ土気色の顔と、ボロボロの肌を眺めながら、

イケメン慶応生に家に呼ばれ、捏造した英語論文を見せつけられた話」をぼーっと聞いていた。

6年前からマッチングアプリをやってるらしいが、6年前でセルフイメージが止まっているんだろうなと思う。18歳でこれならわかるが、24歳でこれは地獄だ。


HIKAKINの話と、ジャニオタらしく菊池風磨の話をずっとしていた。

そりゃ男に雑に扱われるだろうなと思った。笑顔だけはよかったので、一生笑っててほしいとおもった。


会計時、そいつお金を持ってきていなかった。丁寧に空の財布を見せてくる。「給料日前だからお金ないって言ったじゃん」と。


二件目に行く話をしていたが、萎えて外に出てから「帰ろうか」と言い無言で歩いていたら、途中で消えた。

LINEはもちろんブロックされ、マッチングアプリも解除されていた。給料日きたら金渡せよ、な。

ありがとうぐらい言えよ。


50人以上と会ってきたが、こういう乞食女は2人目。

写真詐欺で、話す内容に知的さがない。会った人数が異常に多く、乞食なので酒では無く飯を食べようとする。

単価の高い肉を食べるために偏食ぶりをアピールしていたのもそっくりだった。しか24歳でこれは初めて見た。


まぁ俺もヤリモクだから、この女をクズだの強くは罵るつもりはない。

損失分は1,500円、ぼったくりバーよりかはマシだと思いながらも、何がこの女をこのような貧しい存在にしたのか考える。

そしてぼんやりと、「人間関係は鏡」という言葉が思い浮かぶ

俺もマッチングアプリをやり過ぎたかもしれない。

2022-03-10

YouTuber面白さの真骨頂は「人」だから理想VTuberは失敗した

久しぶりに理想VTuberがうまくいかなかった話が盛り上がってるが、

理想VTuber路線自体YouTuberの良い点を全て捨ててるから成功するはずが無かったのだ。

HIKAKIN」「フィッシャーズ」「はじめしゃちょー

これら日本で人気のYoutuberコンテンツから「個」を排除したらどうなるだろうか。

編集技術はそのままなので一流だろう。(編集技術にも個性が出るが)

発想も飽きさせないよう創意工夫に溢れてるだろう。

しか登場人物の素の個性が一切伝わらないコンテンツになっている。

それは間違いなく、継続して見るための魅力に欠けている。

演者すら代替可能コンテンツだというならば、それは誰がやっても変わらない程度の魅力しかない。

お芝居であろうと演者個性が発揮されるからこそ、魅力がある演技が生まれるのに。

個をそぎ落としたら誰でもいいどうでもいいコンテンツが完成するだろう。

2022-01-26

anond:20220126211810

困った時はHIKAKINさんの真似をすると一周回って楽しい、かもしれない

2022-01-24

モンハンライズオリンピック開会式ピクトグラム

俺はモンハンライズが全体的にめちゃめちゃダサいと思っていて、それがすごく気に入らない。

具体的に言うと、

UIフォント→縁取りのせいで世界観から浮いていて、ゴチャゴチャ感がものすごくチープさを増している。

色使い→モンスターや装備、エフェクトに使われる色に蛍光色が多くて下品

犬→犬はいいが(色使いは下品)、着地や移動の際に犬乗ってるときだけ体重を全く感じなくてソシャゲMMOキャラくらい質感が無い。

比較してるのが前作、モンハンワールドからか余計それが際立つ。あんまり知らん人は少し手間だけどyoutubeで「モンハンライズ」と「モンハンワールド」のプレイ映像を見比べて見てほしい。

そもそもワールドライズではコンセプトがまるっきり違っていて、ワールド洋画テイストの本格派とするならライズ中高生向けのかなりカジュアルテイストだ。

それは、いい。おんなじシリーズを違うコンセプトで出すのは冒険的でなかなか出来ることじゃない。ただ、我々消費者は本格派かカジュアル、どちらを選択するのかを問われてる気がする。

ほんで話は戻るけど、俺はモンハンライズ、めちゃめちゃダサいと思う。プレイが止まるくらいダサい。だからGoogleで調べるわけ。「モンハンライズ ダサい」って。そしたら…あんまりヒットしないんだよね。「ワールド ライズ どっち」とかも調べちゃう。そしたら…結構ライズの支持が多い。意見としては探索や移動が面倒なワールドに比べて、ライズは犬も翔虫(虫で移動できる)も便利じゃないか、というもの。俺が最初に上げたダサさポイントを指摘する声はほとんどヒットしなかった。

この、何とも気分が悪い感じ…。俺は芯から嫌だと思ってるものが、割と肯定的に受け入れられてる感じ…。そうだ、オリンピック開会式ピクトグラムじゃん。

あの時もそうだ。オリンピックという世界中が注目するイベントで、クオリティによる感動ではなく"必死さによる面白さ"に逃げたピクトグラムが本当に悲しくて悔しかった。

いや割と叩かれてたじゃん、という意見は聞きいれない。俺は当日にその感想増田投稿して「悪くなかった」という意見を目にしている。

なんか…俺達の身の回りの物の程度がすごく下がって来ているのをひしひしと感じるんだよ。モンハンライズを楽しんでるプレイヤーは沢山いて、それは否定しない。友達とのかけがえのないゲーム体験はそのライズしか成し得ないものかもしれない。だからこそ、純粋気持ちで選び取るのが"それ"であることが悲しい。

ライズワールドよりまだ売れていないみたいだが、今年の夏に来る大型アップデートで追い抜くかもしれない。もしワールドより売れたら、カプコンモンハンシリーズライズテイストで行くのだろうか。

youtube、今は芸能人より力を持っているんじゃないかというくらいメインストリームだ。でも今こうして思うと、HIKAKINをはじめとするYouTuberがニュースで楽して稼いでる奴として紹介されて、テレビの人に下に見られてるくらいのときがまだ良かったのかもしれない。そんときは「そんなことない。彼らは物凄い努力をしてるし、コンテンツとしても面白いよ」くらい言えた。でも今はどうだろうか。

ひろゆきDaigo岡田斗司夫の切り抜きにでっけぇ文字サムネが漂う世界である。今やこれが、僕ら若者の娯楽の1位である

こういうジャンクフードみたいな物は美味しいし、あって良い。けどそれが1位になったらだめじゃない?「この国一番のグルメフライドポテトです」って言われたら笑っちゃうでしょ。

まとめると、ゲームの中に別の世界が見えるほど、とんでもない解像度熱量が込められたモンハンワールドの続編に、チープでカジュアル下品モンハンライズが出た。そしてそれが割と肯定的に受け入れられている事実確認して「もうこの世はこっち路線で行きますからぁ!!」って神に判を押された感じがしたということ。

今主流の娯楽は程度の低いと感じるものが多くて、それを楽しむ人々(自分も含む)が、嬉々として残飯を漁る餓鬼に見えてなんだか心の底から悲しみが溢れる。もうだめか、この国は

2022-01-22

Fischer’s炎上に思うこと。

Fischer’sというYouTuber炎上しているらしい。

正直このグループには何の興味もないが、この炎上は興味深い。

  

最近の若者(彼らは27歳らしいので若者と言っていいか微妙だが)は、とにかく「自分がどう感じたか」が世界の全てだ。

救急側の言い方に気分を害する気持ちわからんでもないが、自分たちの行動を省みる気はないのだろうか?

自分救急側で、「大丈夫か?コロナではないか?」とか思いながら行ったら、患者関係者は呑気にカメラを回していた。ともなれば、腹立たしくもなるだろう。

にも関わらず、「こんな酷いことを言われた」「自分被害者だ」というスタンスで新たに動画をあげ、ファンに「あなたは悪くないよ!」と言われるのを待っている。

まさに被害者意識のかたまりだ。

今回の炎上は、その典型的パターンだと思う。

  

ちなみに、個人的には救急側の言い方にはモヤっとする部分もあるし、手遅れになってはいけないか救急車を呼んだことに関しては何の落ち度もないと思う。

ただ、やっぱりカメラを回している=余裕がある、と思われてしまうのは仕方がないとも思う。

  

自分は気分を害した=自分被害者相手加害者、という図式が成り立ってしまっている。

そしてそれを自分の心に留めておくこともできず、周りに言って回ってしまう。

幼すぎる。

  

人に見られる立場なんだからもっと考えて行動してくれと思うのであった。

その点やっぱりHIKAKINはすごいな。

2022-01-12

YouTubeスーパーチャット記事を読む時用のVTuber副読増田

https://gigazine.net/news/20220111-youtube-superchat-ranking-2021/

 

VTuber世界トップじゃん

この手の話題になる度にブコメでも毎回補足されていていい加減学習しろって感じなんだが、海外でこの手のライブ配信といえばまずTwitchなの。

Twitch投げ銭中抜きありのCheerと中抜きなしのDonationってのがあって、トータルだとトップ配信者はTwitchの方が稼いでるんじゃないかな。(要出典

一方日本ではライブ配信でもYouTubeが人気なのでこうなる。「日本VTuberがすごい」というより「日本以外の配信者にYouTubeライブ配信機能がそこまで使われていない」と言った方が正確。

確かシェア的にはTwitch : YouTube = 3 : 1くらいだった気がする。前にざっくり調べただけだから違ったらごめん。ちなみにYouTubeGoogleサービスだけど、TwitchAmazonサービス

 

ホロライブばかりじゃん

ホロライブ海外ファンが多い。1, 2年くらい前からRedditミーム的に流行り始めて登録者数や再生回数が急増した。つまり、基本国内で完結してるバーチャルYouTuber業界の中でホロライブだけ飛びぬけてパイがでかくなってる。

それと、ランクインしてるカリオペとキアラは「ホロライブEN」所属そもそも日本人じゃないし配信英語圏向け。当然英語圏ファンが多い。

要するに今のホロライブ人気は国内市場だけで成り立ってるわけじゃないってこと。よく知らんのにいっちょ噛みして「馬鹿日本人が外資に金を~」ってやってるのマジで恥ずかしいぞ。面の皮の厚さ5mくらいある?あるなら仕方ないが…

 

VTuberってスキャンダルばかりじゃん

「ぼくは下世話なゴシップが大好きなお下劣人間です!」っていう自己紹介か?大多数はまともに真面目に活動やっとるぞ。お前がゴシップばかり見てるゴシップ大好き人間なだけ。

こないだのにじさんじ麻雀杯とか盛り上がってたのにはてブは誰もその話してねーしよぉ~

結局よく知らないもの部外者がいっちょ噛みしようとすると金スキャンダルの話しかできないんだよね。

 

投げ銭◯円だからこの人の収入は◯円くらいか

別にVTuberって投げ銭だけでやってるわけじゃなく、YouTubeなのでHIKAKIN的な人たちと同じように再生回数に応じた広告収入が入るし、月額いくらかでそのチャンネルの有料会員になれるメンバーシップってのもある。

事務所所属場合YouTubeの取り分引いた額をどう配分してるかは事務所による。ちなみにTwitchだとSubscribeっていうやつがYouTubeメンバーシップにあたるぞ

 

外資中抜きされて云々~

じゃあお前もさっさとNetflixだのAmazonプライムだのやめてニコニコ動画U-NEXT楽天市場に金使え。俺とお前でニコニコを救うんだよ!頼むよ!

自分の興味が向かない分野で外資サービスに金を使う人を亡国の民みたいに言うのって戦時中非国民呼ばわりと何が違うん?

まあそれはそれとして、ライブ配信ならTwitCastingあたりは国内企業だし、ゲーム配信ならOPENREC.tvっていうサイバーエージェントの子会社がやってるサービスがあって、過疎ってること以外は高画質低遅延の神プラットフォームからよろしくな!

あとGoogle税はお前らに言われるまでもなく当然皆認識してるわけで、物販でBooth使ったり自サイト作ってやったりしてる。ただ結局のところ新規を取り込み続けるには人の多い場所YouTube)でやるのが一番効率的なので、現状そこはプロモーション料と思って割り切ってやっていくしかないんだろう。

ちなみに、Streamlabsとかのドネーションツールを使えば中抜きなしで投げ銭できて、TwitchYouTubeでの収益化がNGでも使用容認されてる。じゃあなんで使ってる人が少ないかっていうと、わからん

わからんが、事務所所属場合権利関係管理がややこしくなるとかそんなところじゃなかろうか。識者求む

 

VTuber業界独自配信プラットフォーム作れないのか

REALITYってアプリがあってえ…(遠い目

つかこの大YouTube時代簡単そうに言うなあ…作ったところで既存を連れてこれても新規YouTubeから引っ張ってこなきゃならんし、トータルで見たら現状そこまでする旨みって薄いんじゃないかな。(そして維持費をAWSに吸われる)

 

キャバ

これも毎回馬鹿の一つ覚えのように言う奴が湧くけどさ、推しVだの何だのってどう見てもアイドル文化の延長線上にある界隈なのに、そこらへん全部無視していきなり水商売の話にしたがるのってただの馬鹿じゃん。浅すぎる。

ここ10年くらいVTuberに限らず色々な配信者を同時接続1桁の人から数万の人までたくさん見てきたけど、ライブ配信って常に一対多だから基本一対一の水商売とはそもそも毛色が違うんだよね。

それこそ路上ライブとかアイドル握手会とかの方がずっと実態に近い。握手して二言三言喋って終わり、投げ銭して読まれて終わり。

視聴者側はまあ時々気合の入ったしょうもない奴もいるが、実際見てると結構ドライというかあっさりしてる配信者が多いよ。視聴者が増えれば尚更一人一人に構ってられんしな。まあでもこの辺の雰囲気は実際に見てないと分からん機微なのかなとは思う。仕方ないよね、見てないんだから

 

ところでバーチャル水商売的なものだとユメノグラフィアってのがかつて存在してえ…(サ終)チケット制でキャストと一対一で話せるサービスなんだけど、こっちの方がずっとキャバクラなのに言及する人が殆どいないんだよね。

まあそういう人たちはそもそも知らないし知ろうともしないんだろうね。そのくせして自分は賢いですけど?みたいなツラをするのがはてブしぐさだから救いがない。

ただまあ、えにからがユメノグラフィアを畳んだってことはこの界隈でキャバクラ的な一対一サービスみたいなものそもそもまり求められていないという説もある。俺自身まり求めてないし。キャストさんのYouTube配信は時々見てたけど。

単純に推しをひっそり応援したいだけ、みたいな人が多いのかなって感じ。一応言っとくけどROM専の方が遥かにいからな?

 

あと俺は詳しくないが17LIVE(イチナナ)あたりはキャバ雰囲気があるかもしれん。でもあそこはバーチャル界隈ほとんど関係ない場所からVTuber全体に当てはめるのはさすがに乱暴すぎるだろう。識者求む

 

アイドル自体水商売だと仰るのならもうこれ以上言うことはありませんのでお引き取りください。

 

最近乱発されてるVTuber増田について

最後にこれ気になってるんだけどさ、ここ1年くらいずーっと雑なVTuber増田を乱発してる奴おらん?

俺は単独かごく少数の仕業じゃないかと踏んでるんだけど、割とどっぷりめに浸かってる側からすると何じゃそりゃ??ってなるような内容で似た文体の雑VTuber増田がいくつも書かれてて、はてブでそこそこブクマされるしこの間も何百とか付いててば~~~っかじゃねえの!?ハルゴス)って感じなんだよね。noteでやれ。あ、匿名風だからnoteじゃできないのか。失敬失敬。

まあ増田だし何書いてもいいんだけどさ、問題はてブの方で、

 

VTuber増田投稿される

VTuberへの理解が雑なブクマカがブクマする

→別の雑VTuber増田投稿される

VTuberへの理解が雑なブクマカが雑な理解を深める

→以下ループ

 

っていう雑エコーチェンバーができあがっちゃってんの。

分かってるブクマカもちゃんといるんだけど、雑増田が乱発されすぎてていちいち補足や訂正するのも面倒なのよ。お前らいっちょ噛み勢はVTuber知識を雑増田スーパーチャットランキング記事だけで得てるだろ?実際に動画配信を見てる奴なんて殆どいないだろ?

VTuber」というキャッチーワードさえ付けば雑にいっちょ噛みしてくるの、誘蛾灯に寄ってくる虫と同レベルなんだわ。侍エンジニア記事プログラマを語るようなもんでさ、もう少し恥というものを知ってくれ。

はてブにいるくらいなんだからそこそこいい年なんだろ?知らないことを知ったかぶらないっていう当たり前の振る舞いをしていこうや。まあ面の皮の厚さが5mあるのなら仕方ないが…

2022-01-07

anond:20220107114603

まらないというか、結局競争に負けてるだけだと思う

HIKAKIN東海オンエアには月1000円くらい払ってる人がいるわけだからさ、そこら辺と比較されてそいつらより面白くないから1000円がHIKAKINかに取られてるだけだと思う

2021-08-25

HIKAKIN氏の1000万寄付に対してイベント現場クリエイターが思うこと

自身の思いとは裏腹に、

確実に医療現場を圧迫し苦しめる(しめている)であろうイベントに加担してることに少なからず後ろめたさを感じてしまっていて、

コロナ禍の有象無象に限らず”会社員であるからには仕方のないことである”と自分に言いきかせてきたけれど、

自己嫌悪は日に日に増す一方で結構きつい。

同じ境遇で似たような思いを持っている人がいるのではないかと周りを見渡すも、

それぞれの利益ポジションからなのか、はたまた現場の高揚感や集団心理からなのか、

一様にその開催に対して驚くほど前向きかつ貪欲気持ちが悪い。

各々ネガティブ感情を表に出さないようにしているだけかもしれないが、それはそれでグロテスクな体質だ。

(とはいえ自分も決して表には出さぬようにしている。バレてるかもしれないけど。)

確実に医療崩壊している中で、

“Covid-19の陽性反応が出たが病院に受け入れてもらえず自宅療養中に亡くなってしまった”という痛ましいニュースコメント欄には、

医者病院を叩くもの散見された。

未曾有の事態最前線で1年半以上戦ってきてくれている方々にそりゃねぇだろ。

ただこの事態を作り出した一端を(無論僅かではあろうが)自分が担っているという事実に対し、

自身良心正義と、保身や承認欲求とが綯い交ぜになって本当に心がどうにかなってしまいそうだった。

そんなモヤモヤを抱えながらTwitterを眺めていた折、

HIKAKIN氏が動画制作のための1000万円を医療支援のために寄付したとのニュースが目に入った。

本当にかっこいいなこのお方は。

自分は曲がりなりにもクリエイターという立場仕事をしていて、周りには”クリエイティブ社会を良くするんだ”と息巻いているクリエイターが沢山いる。

それが商業クリエイターの在り方であり、正しいと思う。自分もそう本気で思って、モノを作っている。

一方で、”こんなモノつくるより何千万、何億とかけるより、その予算を丸ごと寄付した方が社会は良くなるだろ”という思うこともしばしばだ。

ただ雇われクリエイターという立場でそんなことを口に出すことはご法度だし、自身やその仕事存在意義否定することにもなる。

そのような考えを持つ自分にとって、

HIKAKIN氏の件のニュースは鮮烈だった。

彼も動画クリエイターとして、動画を作って世に出すことがその存在価値であって、

その予算を全額を寄付するということはその金額以上に大きな決断であると思う。

すぐさま自分もその動画概要リンクに飛んで、1万円寄付をさせていただいた。(氏に比べればかなり少額ではあるが。)

医療従事者の方々への感謝応援というよりは贖罪気持ちだった。

要は自分自身がなんとかスッキリしたくて行ったと言っても過言ではない。

またイベントネガティブな影響のことを考えると、

たかが1万円ではどうあがいても天秤が釣り合わない。

しかしこの気持ちにどうにか折り合いをつけたかった。

これだけ文章気持ちをぶつけても、自分はきっとこれからも具体的な行動は何も起こせないと思う。つくづく弱い人間です。

からせめて医療従事者の方々に感謝言葉を伝えていきたい。

医療従事者の方々、申し訳ありません。

そして本当にありがとうございます。頭が上がりません。

もう正直ツッコミどころ満載だとは思うのですが、名もなき人間立場の一考え、懺悔、書き殴りであることご了承の上、共感アドバイス批判などなど受け付けています

長文・乱文、失礼いたしました。

2021-08-14

はてブ非表示タイトル非表示ドメイン

興味無い物・見たくないもの手あたり次第に突っ込んでる

非表示タイトル

[Vtuber増田]

「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」

義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円

義務教育無駄にするのは人間失格

0万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩き

1日外出録ハンチョウ

23歳で大学進学。遅すぎるのでしょうか?

Alice Sakura

DaiGo

Dr.ナイフ

FANBOXの合わせ技で月10万の不

Fate/Grand Order

GACKT

HIKAKIN

iDeCo

イケハヤ

ウメハラ

エヴァンゲリオン

エヴァ考察

おねロリキメセク天皇

フェミ

オリンピックはてブ民が嫌い

お米に虫が湧いたけどもへじさんはそのお米を洗って

カメムシ

カンニング竹山

ガースー自民党が勝ちそ

クレジットカード会社から不正使用では?と連

ゲーミングお嬢様

ゴキブリ

ゴキブリ

こなたま(CV:渡辺久美子

コロナ騒動で、はてな馬鹿ばっかりなんだ

シン・エヴァ

シンエヴァ

シンジ

スゴ本

ツイフェミ

つるの剛士

デイリースポーツ

デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い

ドラゴン桜

ニートの息子の任天堂スイッチを、破壊しました!

はあちゅう

はぁとふる売国奴

バッハ会長

はてサ

パヨク

ひきこもり

ひろゆき

ブクマカが嫌い

ポプテピピック

ホリエモン

マチコ先生(中指)

めいろま on Twitter

メンタリスト

メンタリストDaiGo

もへもへ on Twitter

やれば成功だって分かってたでしょ?w

リべサヨ

リベラルは信用

綾野辻子@FemininV

庵野秀明

伊集院光

引きこもって20年経ったが外に出たい

衛宮さんちの今日ごはん

河村市長

吉澤 on Twitter

逆張りガイ

虚構新聞

橋本琴絵

熊代亨

栗栖 日那子

嫌な顔されながらおパンツ

御田寺 圭

御田寺圭

高橋洋一

黒瀬

佐々木俊尚

最高にエッチ画像を作ろう

搾精研究所

山本一郎

私の好きな美味しんぼヴィラン

歯磨きに「虫歯を予防する効果はない」衝撃事実

出羽守

助ける気が起きない人たち

勝川 俊雄

勝部元気

小学生ユーチューバー

小山晃弘

松本人志

上坂すみれ

新垣結衣

清田育宏

生活保護に払った税金が使われるの嫌だよね?

西村博之

西野亮廣

青識亜論

川口 マーン

息子がニートになった

大坂なおみ

池田信夫

竹田恒泰

中村銀雀

虫大量混入

張本勲

田端信太郎

田中圭一

東浩紀

学大

読書

奈須きのこ

日置貴之

不倫

偏差値10の俺がい世界

北村晴男

堀江 貴文

堀江貴文

堀江

茂木健一郎

友達メンテを怠って

料理研究家リュウ

髙橋 洋一


非表示ドメイン

5manyendekabu.hateblo.jp

akinisakusakura.jp

ameblo.jp/takuya-okane

baby-chicken.hatenablog.com

bllackz.com

blog.tinect.jp

chikirin.hatenablog.com

dailyportalz.jp

dajyaresensei.hatenablog.com

delete-all.hatenablog.com

eisomi.hatenablog.com

finalvent.cocolog-nifty.com

fpyakusyu1019.hatenablog.com

fujipon.hatenablog.com

funyada.hatenablog.com

gigazine.net

gobrintan.hatenablog.com

jyunsaotome.hatenablog.com

kaiyumaru.hateblo.jp

kami3saki.hatenablog.com

kensinhan.hatenablog.com

kensuu.com

ksl-live.com

kyoko-np.net

lady-joker.hatenadiary.jp

lineblog.me/yamamotoichiro

mainichiinfo.com

negineesan.hatenablog.com

note.com/terrakei07

note.com/toianna

nuryouguda.hatenablog.com

oboega-01.blog.jp

okane.muragon.com

p-shirokuma.hatenadiary.com

plagmaticjam.hatenablog.com

ratrace1500.hatenablog.com

saewataru.hatenablog.com

scrapbox.io

serizawa-yoshiki.hatenablog.com

sillly.hatenablog.com

topisyu.hatenablog.com

twitter.com/akihiro_koyama

twitter.com/anaiscalico

twitter.com/ChoNewsHDK

twitter.com/CircOkra

twitter.com/fujitatakanori

twitter.com/KanAugust

twitter.com/keiichisennsei

twitter.com/koshian

twitter.com/Mentalist_DaiGo

twitter.com/MIKITO_777

twitter.com/mph_for_doctors

twitter.com/nanai_komusai

twitter.com/ohnuki_tsuyoshi

twitter.com/Ohsaworks

twitter.com/poe1985

twitter.com/takuramix

twitter.com/TetsuNitta

twitter.com/Tsurigane_mushi

twitter.com/unkotaberuno

twitter.com/YS_GPCR

twitter.com/YujiHorii

umihiro.hateblo.jp

www.a-bout.jp

www.a-chancamp.com

www.americakabu.com

www.atoka.xyz

www.cild.work

www.co-osk.work

www.eigonodogutman.com

www.financepensionrealestate.work

www.fukuikeita21.com

www.gyutyan.work

www.haitou-mile-car.com

www.impression-company.com

www.jijitsu.net

www.keikubi.com

www.landerblue.co.jp

www.longamerikastock.com

www.mm-nankanoffice2.com

www.momiage.work

www.pokemon.co.jp

www.quatre-jardin.com

www.specializedblog.com

www.stelliter.info

www.tyoshiki.com

www.waka-rukana.com

www.wanlovegamer.com

www.zuzuzuwork.com

yoshikimanga.hatenablog.com

yurukuyaru.com

zenn.dev

zubosiba.com

2021-08-04

ヒカキンVTuber化に関して

https://twitter.com/s2kmeu1rsfmdv1f/status/1422489509841694732?s=21

VTuberになられるのはこちらとしてもVTuberが有名になる可能性を考えると嬉しいはずなんですけど、どこかに少し拒絶をしてしまっている自分がいて…HIKAKINさんを嫌いな訳じゃないし、でもVTuber民度が下がらないか少し不安です…virtualくらいは現実乖離させたかったです…」

ヒカキン視聴者の方がVTuber視聴者の方が民度高いと考えているV豚さん......

2021-08-03

HIKAKINVtuber化するってやつ

ちょっと前にいろんなVtuberフォローされたって喜んでたけどHIKAKIN自身が1000万人登録者を目指すためにある程度話題性と大き目なファン層がいるVとゲームコラボすることによって登録者数増やしたいんやろうなって思いましたまる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん