「FF12」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FF12とは

2019-01-06

[]キングスグレイブ ファイナルファンタジー15

アドベントチルドレンよりもかなりリアル寄りになってた

そのおかげでバトルシーンがだいぶ目で追えるレベルになってた

それでも何やってるかわからなかったところも結構あったけど

アドベントチルドレンは動きが激しすぎて何やってるかわからなさすぎたからなー

最初に1,2分くらいのモノローグ棒読み世界観説明造語が頭に入らなさすぎて巻き戻して3回くらい聞いた

それでようやく魔法国と機械国の戦いねってわかった

ルナフレーナとノクティスがきょうだいだと思ってたから、途中で結婚かいう話になって???てなった

FF12ジャッジマンみたいな鎧きた将軍過去王様の声がボイスチェンジャー噛ませてる感じの声ですんげー聞き取りづらいっつーか何いってるのかほとんどわかんなかった

ボイスチェンジャーかけすぎだわ

主人公のニクスがインセプションのディカプリオの相棒の顔に似てるなと思った

スタッフロールみたらモデルがいるキャラといないキャラがいるらしくて、いないキャラがあからさまにリアリティライン現実感がない人形みたいな顔だった

ラスト20分くらいのバトルは何やってるかいまいちわかんなかった

どっちがどっちかもわかんなかった

とりあえず将軍主人公が戦ってることはわかったけど

それにしてもニクスは綾野剛だったのか!

すげーうめー

ルナフレーナの棒読みとは大違い

これでff15プレイしてわかるのかな

ブラザーフッドもみたほうがいいのかなー

2018-08-08

映像セールスポイントにするゲームって最近流行らないの?

めっちゃ好きだったのに。

ゲームなんて内容は重要じゃないから。タイトル画面の前のオープニングで、圧倒的な映像音楽で美しい世界をばばーーんと見せつけてくれればもう及第点

たとえばFF12とかね。

なんか最近FFでさえオープンワールドかになってインタラクティブになってて、PVキャラクターを紹介するタイプになってる。そういうのいいから。

2018-07-04

anond:20180704055002

わたし最近ゲームちょっと冷めてた。やるにしてもいまだにPS2ばっかりやってる暮らしだった。

最近PS4が手に入ったので、大好きなFF12リマスターやってたらフォロワー声かけてくれて、ディシディアFFNTのチームに誘ってくれてからは毎晩のようにディスコードでみんなとしゃべりながらワイワイやってる。

んでゲーム熱が上がってきたんでswitch買った。で家族でできうそうなゲームオーバークックとかロロロロ)買って実家持ってった。久々にみんなでやったよ。楽しかった。

2018-04-26

anond:20180426102121

もともと好きだったFF12PS4買ったのでリメイク軽い気持ちではじめてみたらめっちゃ楽しくて時間溶けまくってる

2017-10-11

モンスターのいる世界観

ふと思いついた事なんだけど、

FFDQみたいな雑魚モンスターを倒して"レベルを上げていく必要がある"タイプゲーム

RPGに限らず。ただ分かりやすいので今回はRPG主体に語らせてもらう)

において、倒す対象モンスターの成り立ちについて3パターンに大別できる。

1.ラスボスが現れたことでモンスターも現れた

ペルソナ1とかFF10はここかな?

2.ラスボスが現れたことでモンスターが増えた、凶暴化した

おそらく大半のDQがこれにあたる。MMOであるDQ10はたぶんここには該当しない。9はしらん。

FF3,4,5あと9もだっけか? クリスタル関係してくるFFシリーズもここに入る場合殆どだろう。

3.ラスボスとは関係なくモンスターがうろついてる

FF2魔大陸崩壊前のFF6FF7FF12

FF15帝国夜行性魔物を操ってたりするが大半はそこらにいるモンスターは野生の物であるからここに近い

FF4皇帝と見せかけて裏に魔物がいるので別。

要するに、帝国と戦う反乱軍とかそういう場合こうなりやすいのではないかと思われる。

1&2と3の違い

1,2は分かりやすい。

(当初はそうではないかもしれないが最終的に)ラスボスを倒すために旅をしている。

そのためにラスボスのせいではびこっている魔物を倒してレベルアップする。

しかし、3の場合ラスボスを倒すために、ラスボスとは何の関係も無い原生生物を殺しているわけだ。

一応懸賞金付きモンスターを倒すという仕事としてやる場合もあるけど。

ドラクエのコンセプト

魔王というシステム勧善懲悪機能させるために使われているわけなんだろうけど、

それは最終目的以外の部分でも機能しているのだな、と気づかされた。

あの愛らしくユーモラスな鳥山モンスター達は必要かられて倒されているのだ。

善とは悪とは…みたいなテーマデスピサロギリギリラインなのだろう。

(まぁもともとロザリーの件抜きでも人間滅ぼすまではいかなくても支配しようとはしてたしな。)

勿論、勧善懲悪ではない世界観が悪いわけではないし(ブレスオブファイア3とか良かったよね。一種ナウシカ系?)

あくまドラクエ勧善懲悪を貫きますよ、というコンセプトなだけで。

余談 他のモンスターパターン

ブレスオブファイア5なんかは食用に飼ってた生物が逃げ出して野生化した公害型だったような気がする。まぁでも3か。

メガテン3はそもそも世界が生まれ変わったので…なんだろうね。モンスターというか意志通わせれるしね。

モンスターハンターは倒すために倒すみたいな感じだね。まぁあれは害獣駆除的な世界観3かな。

バイオハザードなんかは別にレベルを上げるために倒す必要はないので今回の件には該当しない。

2017-10-03

anond:20171003094233

FF12無印じゃなくてインター版のジョブシステムが好きだったならおすすめ

ゲーム自体は4倍速 オートセーブ 2ジョブ化 トライアルアイテム輸入でかなり楽になっている

FF12リマスターでたけどちらっと見る限りでは評判いいみたいだけどどうなんだろう

リマスターならもっと安くしてほしいなあ・・・

2000円くらい・・・

でもまあFF9を2500円なんていう価格設定ちゃうんだから、単なる移植以上の手間がかかってるリマスターでは値段があがるのもしょうがないのかなあ・・

2017-09-07

ダウンロード

ファミ通が1500号とのことなので、10年ぶりくらいに久しぶりに買った。

久しぶりに見ると、売上ランキングダウンロード版も別枠で集計されてて、ちゃんと時流に乗ってるなーと思ったけども、ダウンロード版の売上って少ねーな。

PS4割合的には高めだけど、3DSだとビックリするほど少ない。ドラクエ11だとパッケージ版113万本に対して、ダウンロード版6万本。すみっコぐらしのゲームなんか、パッケージ版2万3000本に対して、ダウンロード版は300本。

PS43DSに比べてたらマシだけど、例えばFF12リマスター版だったら、パッケージ12万本に対して、ダウンロード版2万本。ガンダムバーサスはパッケージ版14万本に対して、ダウンロード版5万本と妙に比率が高いのがちょっと気になった。

マイクラみたいやベスト版みたいな安価ゲームダウンロード版の比率が一気に上がる辺り、やっぱり高いゲームダウンロード版で買うのは、抵抗があるってのが透けて見えるような。

まあ自分セールでもしてない限り、まずダウンロード版では買わんしね。

久しぶりに買ったファミ通だけど、ダウンロード版売上ランキングはなかなか興味深くて面白いと思った。あんまりネット上じゃ見かけることはないからな。

2017-06-12

最近JRPG主人公ヒロイン恋愛要素あるゲームなにある?

昔ってFFだと8とか10とか主人公ヒロイン恋愛物だったと思う

テイルズD2とか

DQも5は主人公ヒロインの子供いたっけ

だけど最近JRPGって主人公ヒロイン恋愛関係もの少ないように思う

FF12とかFF15とかゼスティリアとか

ギャルゲー流行ってきた頃からかな?恋愛要素はギャルゲーにまかせればいいってなったのかもしれない

だけどRPG主人公ヒロイン恋愛ものが好きなんですよ

というわけでこの条件に当てはまるオススメゲームおしえて

最近のだと、うたわれるもののハクとクオンがよかった(ギャルゲよりだけど)

ネットで見た絵がそれっぽかったので、空の軌跡はやってみたいと思ってる

2016-11-23

見もしない、遊びもしない作品批評するな

Twitterで、FF15のことをよく思っていないフォロワーがいたんだけどさ。

その人、体験版すらも遊ばずに遊んだ人のコメントだけをRTして、「やっぱりFF15ダメだな」とか言ってんの。

いやいや、アンタ遊んでないんでしょう?

なんで遊んでないもの批評ができるの?

せめて遊んでから批評しようよ。

挙句、「FF15と○○(他社の作品)を比較するとグラフィック以外○○が上だな」とか言ってんの。

控えめに言って、評価する気なんて微塵もねえだろアンタ。FF15のどこに「○○よりも面白い作品作りました!」なんて広告が打たれてんだよ。

遊んだ上で、ここがよくないと指摘したなら立派な批評だ。製作側も参考にできる。

でも、アンタがやってんのは「遊んでもないゲームを、他人言葉鵜呑みにして、他のゲームとでの比較のみで批評」なんだよ。

んなもん信用されるわけねえだろ。Wikipedia情報だけで書かれたライター記事が信用できるかって話だよ。

僕はFFについてはあまり明るくない。ひと通りプレイしているから、FF15も発売されたら買って遊んでみるつもりだ。

僕が好きなFF12も、世間ではそこまで評価は良くない(らしい)けど、僕は好きだった。このゲームを遊んで良かったと思った。

世間評価微妙だけど、自分面白いと思える」。こういうゲーム出会うのが僕は好きだ。

その可能性すらも捨てて、他人レビューだけを参考に遊ぶゲームを決めてると、絶対に後悔するぞ。

いつか、自分言葉での批評すらもできなくなるぞ。

2016-05-08

ライトゲーマーの俺がゲームに何を求めているか

思うに、ゲームをやる人には、

ゲーム自体が好きな生粋ゲーマー

ゲームコミュニケーションツールの一つとして利用している人

ゲームを非日常世界の逃避にしている人

の三種類がいる。

俺は三番目だ。ゲーム自体が好きで好きでたまらないわけではなくて非日常世界に没入して、心を癒したいんだ。映画漫画でも代替可能なのだが、ゲーム自分操作できる分没入感が高いというだけ。

ゲーム性自体には余り興味がなくて、魅力的な世界観を期待している。

洋ゲーオープンワールド物に手を出してみたが、求めていた非日常は手に入らなかった。

ゴエモン(ネオ桃山幕府)、初代FFCCFF12ICO

にわかだけど、ここらへんのゲーム自分プレイしているときに、実際に自分がその場にいるような感覚を味わえた。和ゲーには是非、ゲーム性だけにこだわらず、日本人からだせる独特の空気感を取り入れたゲームを作って欲しい。

2014-10-04

ネトゲ辞めたよ!

13ヶ月プレイした新生FF14辞めました!

ぼっちプレイヤーだったので特に思い出はありません!

薄めたカルピスみたいな時間だけかかる面白みのないゲームだったかな!

FF12の方がよほど楽しめたよ!

感想とか書こうと思えば出来るけど人並みのものしか書けないしいいや!

2.4で神ゲーになったら戻るかもしれないけど!

今と変わらないならネタバレ見るだけでいいかな!

お疲れ様でした!

2011-01-11

Xenoblade批評

2ch神ゲーと名高いXenobladeをやった。プレイ時間100時間超。ここまでくると相当楽しんだろうと思うかもしれないが、実は、やっている最中から危機感を覚えていた。

最初に言っておくと、僕はFF12神ゲーだと思っているくらいなので(ストーリー最後はいただけなかったけど)、多少ひいき目なところがある。

このゲーム一言で評すると、「JRPGに必要な要件を外さずに詰め込んだ作品」、裏を返せば、「革新的なところが何一つ無い作品」。Xenobladeにある要素は、ほぼ全て他のゲームで体現されていたものばかりで、「ここが他のゲームと違う」というところがほとんどない。ビジョンシステムが他には無いかもしれないけど、実は、ビジョンを全て無視しても、ゲームは成り立つ。だから、これが革新的とは思えない。

他に欠点をあげると

結局のところ、「意欲作」という気がしなかった。なぜ、今、このご時世にこんなコテコテJRPGを作ったのか理解に苦しむ。任天堂FFを取れなかった分を補うものとしてJRPGを要望したのかもしれないけど、それにしたって、特徴が無い。FF7あたりを現代的なJRPGの出発点とすれば、バトルがシームレスになっただけで、10年間何も進化してないのではないか

そして、もっと問題だと思っているのが、こうした保守的な作品を歓迎しているプレーヤーたち。これを絶賛できる人は、ゲームに新しいものを求めてないんだろう。そして、そういうゲーマーに迎合しているうちは、ゲーム進化しないだろう。もちろん、他に進化し続けているゲームはあるから、まるでゲーム業界全体の話題として語るのは杞憂なんだけど、でも、プレーヤー反省してほしい

かなり傲慢に語ったけど、ここまで保守的な作品を神ゲー扱いする風潮が怖くなった。

そういう意味で、坂口ラストストーリーも気になるけど、なんだか戦闘システムが複雑になっただけな気がしている...。

2010-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20100913185120

FF12は、ラスボス最後に倒されるけどラスボス目的は達成されるというひと味捻ったエンディングだった。

まあ、その目的が、世界征服とか人類滅亡とかじゃなかったってのもあるけど。

2009-12-19

FF13そんなに戦闘難しいか?

現在プレイ開始から16時間経過。この時点で攻略サイトに頼ったのは序盤のオーディン戦のみ。あとは全て自力で進行中。

確かにシリーズ通しての敵の強さは半端無いと思う。キャラがファイアとかブリザドとか使えてないのにHP数十万の敵とか当たり前のように出てくるし。

ちなみに前作FF12ラスボスHPは20万強(隠しボスにはHP5,000万、必要総戦闘時間8時間以上なんてアホみたいな敵もいたが)。

でも何とかなる絶妙な戦闘システムバランスになってると思う。雑魚戦でもちょっと大型の敵が出てきただけで途端に緊張するする。あくびしてたらあっという間に劣勢に陥って全滅とかザラ。

まあ、システムを理解してきちんと考えればきちんと進めるようになってるよ(少なくとも今のところは)。それが出来ないような人にはクソゲーに見えるかも知れんな。

バカみたいに「たたかう」コマンドばかり連打して、死にそうな時に慌ててポーションを使うような奴にはお勧め出来ない。そのやり方だと2時間くらいで詰む。

2009-12-03

JRPGは終わったとか言われてるけど・・・

PS2時代にはJPRGって言葉はなかったとおもうんだよね。

あったとしてもメジャー言葉ではなかったように思う(Google Trendsで見てみたら2008年に入ってから急速に伸びてたりする)。

けどトラスティ・ベルブルードラゴンロストオデッセイTOVインアン、ラスレム、SO4……等々、

Xbox360で出たRPG海外で評価される場面になってJRPGという言葉とともに糞味噌にけなされはじめた。

WiiではTOSラタトスクくらいで、PS3はそもそもRPGが無かったという状況で、白騎士すら未だローカライズされずじまい。

Xbox戦犯説を推したい所だけど、もしWiiPS3で上記のソフトが出ていたとしても海外では酷評を受けていただろう。

根本的にJRPG限界を迎えていたんだろうと思う。

で、FF13がでる。

2006年FF12を出した以後から日本RPGをめぐる状況は一変した。

これが出てから本当にJPRGは終わったのかどうか確かめてみたい。

特に海外ゲーマーがどう受け止めるか見てみたい。

2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111213406

FF12なら、パンネロを主に使って、仲間が戦っている影に隠れて逃げながら、隙を見つけては魔法を使う

そんな戦いが好きなのですね!!! オレもです!

2009-07-09

Amazon商品画像における、ゲームスクリーンショットへの追加コード

http://bit.ly/EGdGG

ゲーム画面や書籍の中身を掲載することができます。

http://bit.ly/l2Ocj

追加コード 4文字の追加コードを加えることによって「その他のイメージ」を追加することができます。追加コードはさまざまな目的に使用する為にいくつかの種類があります。一般的なコードはINとPTです。書籍の「その他のイメージ」にはINを、書籍以外の「その他のイメージ」にはPTをご使用ください。

PIECE SHOTS (書籍以外のその他の画像 PT + 数字): PT01, PT02, PT03, PT04, PT05, PT06, PT07, PT08, PT09...  (例:B000123456.PT01.jpg

INTERIOR SHOTS (書籍のその他の画像  IN + 数字): IN01, IN02, IN03, IN04, IN05, IN06, IN07, IN08, IN09...  (例:1234567890.IN01.jpg

ANGLE SHOTS (各視点からのアングル): TOPP, BOTT, LEFT, RGHT, FRNT, BACK

ゲームの追加画像書籍と同じ扱い=IN

ゲームの追加画像書籍以外と同じ扱い=PT

両方とも同じぐらい使われているのがふと気にになった。

Amazonに質問するほどのことではないので、ここに書き捨て。

  

INを使っている

FF12 http://bit.ly/5Gmu3

サンデー vs マガジン http://bit.ly/3LRWH

BLEACH ソウルカーニバル http://bit.ly/3iEbz

など

  

PTを使っている

涼宮ハルヒの戸惑 http://bit.ly/3iEbz

ToHeart http://bit.ly/FXi6c

など

2009-05-16

最近ゲームシンプルさと継続さが足りない

FFを例にすると

FF1~6

キャラが小さいアイコン化され特徴が分かりやすい。

ラフ何故ころたし。

F7-9

簡素なグラフィックのお陰で特徴が(まだ)分かる。

ツンツン頭の巨大剣もつ青服の人とか、顔面\傷の銃剣持つイケメンとか、悟空みたいな盗賊とかetc

エアリス何故ころたし。

FF10

主役たちのシンプルな服装は許容範囲

NPC達の細かい服は分かりづらい。

ティーダ何故(ry

FF11

やってないのでわかりません。

FF12-13

実際のところやってないのでわかりません。

服がゴチャゴチャしてきてイメージが固まらない。

背景と主人公たちが一体化しすぎてもはや背景の一部だよね。

あ、でもライトニング様のミニスカは○

マンネリ発生しないメリットあるけど、毎回登場人物が違うゲームは覚えなおすのが手間。

てか同キャラ登場のシリーズモノは最近無いよーな気する。

知ってる範囲では格闘ゲームデビルメイクライしか無い・・・

つまり、何が言いたいかっていうと

一目で特徴分かる「シンプルさ」をキャラに持たせる

クラウドぐらい簡素な分かりやすさがあると良いんだが・・・

スタオー4も衣装が酷くて覚える気にならん。

個人的にはスタオー3が限界ロリきょぬーミニスカはけしからん。

シリーズモノは「常連キャラ」で手伸ばしたくなるような要素持たせるべき。

・・・最近ハマってる東方はこの2つの要素あるからとっつきやすかったなぁ。

一環して赤い服の巫女と黒い服の魔法使い中心。

衣装センスとかそういうの磨きすぎるとFFのように、見た目からして複雑で覚えれなキャラに仕上がるので×

2009-03-21

来客とその場で楽しめるゲームソフトをあまり持っていない事に気付く

今まさにそういう必要に迫られてる状況に陥っているわけだ。

大まかなゲームソフト所有リスト

PS2
PS3

どれもこれも料理にたとえるなら高タンパクカロリーで脂っこいものばかり。

  • 性別・年齢層を問わないゲーム内容
  • プレイ時間はせいぜい半日程度
  • すぐに操作方法を習得出来る
  • やめるときにはすっぱりやめられる
  • 熟練者(つまり俺)と対戦可能。しかもそれなりにいい勝負が出来る

上記のような条件に当てはまるソフトとなると、何があるかな…。

2009-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20090131001352

PS3の開発に必要な資金捻出できるところどんだけあるんでしょう?

全てはソフト次第だろう。ネット配信でこんなのが出てるくらいだし、一部のソフトPS3版の後で360版が出たりしてる。

未だにPS3「だけ」開発費が高いと思い込んでる奴が多いが、ゲームなんてジャンルによって人員の規模や期間はピンキリだよ。だから客層とかきちんと把握して売り込めばそれなりの利益は出るし、気合いを入れたいわゆる「大作」はハード関係なくカネも時間もかかる。PS2末期に発売されたFF12なんて5年くらい開発してるかと思えば、これなんて売り上げ数万本でも黒字らしいしな。360でも、以前話題になったこれなんて初出から発売まで2年くらいかかってたっけか。

2009-01-14

FF進化

FF1から3まではゲーム黎明期だった。

その中でも3は傑作だと評価が高い。割とおっさんの中でFFといえば3。

この頃はストーリーとか表現力とかよりも、ゲーム性が全て。

ボスがどれだけ強いか、レベル上げが楽しいかといったバランスが全てだった。

舞台SFCに移して4,5,6の登場。

ある程度グラフィックが満足に表示できるようになったお陰もあり

テレビアニメより若干劣るレベルグラフィックを手に入れたFF

そこでストーリー性が重要視されるようになってきた。

ゲーム性は確保しつつ、ストーリーSFCグラフィックを使って表現する。

表現力はSFCでは足りないのだけれど、そこはプレイヤー脳内補完する。(これはアニメでも同じこと)

この脳内補完が逆にプレイヤーにとってのリアリティになって、4,5,6を未だ神格化する人も多い。

一方で6の美麗グラフィックによるストーリーの演出は今後のFFの方向性を決めたともいえる。

そしてPSの登場。

3Dグラフィックムービーの多様によって7,8,9では表現力が圧倒的に増えた。

その影響もあってストーリー偏重となった。ゲーム性ももちろんあったんだけれども。

ストーリーが気に入った人はそれを好きになり、そうでない人はクソゲーと叩く傾向が激しくなった。

また、これまで脳内補完してきた人たちは脳内補完できるところが無くなって逆にリアリティが無くなってしまった。

一方でPSグラフィックでは不十分で脳内補完した人たちは逆にストーリーを楽しめた。

9のデフォルメキャラはこういう脳内補完を行わせるための解決策だったのかもしれない。

次にPS2が登場。

FF10の発売。PSよりもさらに圧倒的なリアリティを持ってよりストーリー偏重になったFF

ワールドマップはなくなり、ユーザが自由に世界冒険するというゲーム性はほぼなくなった。

しかし、その圧倒的な表現力でストーリーに没入できるようにもなった。

FFは50時間かけて見るストーリー、そしてそれを見続けさせるためのゲーム性として進化した。

これほど長い時間をかけるストーリーゲームでしかあり得ない。大河ドラマでも50時間もかからない。

一方でPS2を使った他のゲーム性模索したのがFF11

ストーリーをほぼ放棄し、ゲーム性を高め、他の方向性を見出すためにFF11というナンバリングを付けたのだと思う。

これらの成果を活かし、もう一度ストーリー性とゲーム性を兼ね備えたRPGを作ろうとしたのがFF12だと思う。

FFはその時代に合わせ、先を見据えたゲームを作ってきた先導者であったと思う。

ストーリー性とゲーム性という相反する2つをどうやって共存させるかというテーマ

FF13では解決できるのか、PS3は解決策となるのか、そしてその先はどうするのか。

自分としては非常に期待している。

2009-01-01

2008年2Dシューティングゲームを振り返る。

2008年に発売された2DSTGを覚えている範囲で並べつつ、個人的な雑感を書き連ねてみる。

2008年2月:Liveアーケード『トリガーハート エグゼリカ』(童/ガルチ

いろんな意味でわりと普通ゲームだと思うんだけど、DC360PS2に、細く長くで地味なヒット作なのかもね、これ。

2008年3月:WiiウェアスターソルジャーR』(ハドソン

撃ちまくり壊しまくりの爽快感と隠しボーナスの稼ぎが魅力のハドソンSTGの、そのうちキャラバンモードの面白さをピンポイント抽出したゲーム普通に面白いのだけど、2分モードと5分モードの前半が共通なのがちょっと残念だった。短時間かつ通しでプレイしないこと前提で、色んなバリエーションステージを用意するのも大いにアリだと思った。

2008年3月:Xbox360ライデンファイターズ エイシズ』(サクセスガルチ

10年越しのアーケードゲーム移植。隙の無い内容でシューターを満足させ、「シューティングゲームといえばXbox360」という文句の先鞭を打つ。

個人的には『JET』の通常機体を強くした調整バージョンが欲しかった。

2008年4月WiiカラスWii』(マイルストーン

ラジルギカラスは概ね面白いので、360を持ってない方でシューター流行に乗りたい方は是非買いましょう。

カオスフィールド?なんですか、それ?

2008年4月Liveアーケード斑鳩』(トレジャー

シューティングゲーム指折りの完成度を持つ作品が現行機に移植されたことでシューターを大いに喜ばせたが、個人的には、だったらお前らアーケード版に金突っ込めよという突っ込みを禁じえない。銀銃と違ってアーケード前提の作品なんだからさ。3面ボス発狂後の回転方向が異なるため一部のプレイヤーを失望させたらしいが、それは些末なことなのでXbox360を持ってる方は是非プレイしてください。そして、悔いの無いようにやり遂げなさい。

2008年5月:AC怒首領蜂大復活』(ケイブ

とりあえず急ごしらえで完成させたらしい。本当は同時期にはYGWゲーが出るはずだったのにね。年々膨大化していく弾幕に対して、「避ける」ではなく、「押し返す」という対処方法を提唱時間不足による調整不足か、謎のボムアイテムボムフルストックバグボム祭り、得点システムのおかげで初回集計がカンスト祭りに。ついでに真ボス]-[|/34<#!に対して安置発覚で「それ無くね?」と悲嘆の声が各所であがる。

2008年6月AC怒首領蜂大復活 Ver1.5』(ケイブ

0.5単位でのバージョンアップは『虫姫さま ふたり』以来。ボム祭りはオートボム採用で別の意味でのボム祭りに、得点システムは得点の桁をギガウイング並に増やすことで対処、安置はもちろん削除、さらにストロングスタイルという「持ってけ!1周クリア」な自機を用意するなど、初心者には遊びやすく上級者もやり応えのある万人向けのゲームとなり「正に恐悦至極」と歓喜の声があがりましたとさ。めでたしめでたし

一方で「2周エンドな上にどいつもこいつも5面まで行くからインカム全然入らないだろうがよォ!」と悲鳴を上げたゲーセンもいるとか。(いないとか。)

2008年6月ACイルベロ』(マイルストーン

相変わらずのマイルストーンクオリティフォーフォルドカウンターでよく電波に汚染された訓練されたシューター以外をドン引きさせる。でも本当にこのゲームにとどめを刺したのはミスったときの「アッー!」だと思うんだ。まさに一見殺し。

家庭用はわりと早く11月Wiiで発売。家庭用向きなゲームだと思うんでお年玉で買って是非やりこみましょう。

2008年7月ACまもるクンは呪われてしまった!』(グレフガルチ

外注といえど、一見わけのわからないシステムと操作系は相変わらずのグレフ節。『旋光の輪舞』のツィーラン主人公に据えたようなキャラ面はあまり話題にならなかった。でもベニ子さんは好きだよ!好きだよ!

2008年7月LiveアーケードGeometry Wars:Retro Evolved 2』(Activision/Bizzare Creations)

これは狭義での2DSTGと言えるのだろうか?

固定画面の全方位シューティングで、練りこまれたゲームシステムに、1970年代後半から80年代を思い起こさせるほぼ黒一色なシンプルな背景とベクタースキャンの頃のようないかにも記号的なキャラクターを、極彩色の派手なエフェクトと音響で盛り上げる、いかにも本当の意味ゲームらしいゲーム、といったところ?

よく知らないけど面白いらしい。

2008年8月Liveアーケードギャラガレギオンズ』(ナムコ

インベーダーエクストリームに続く固定画面シューティングの復活。ギャプラスコズモギャングビデオを掛け算したような、ナムコの固定画面シューティングの総決算。秀作です。

個人的には『フォゾン』のめちゃ凄い奴を見てみたい。

2008年9月Wiiウェアグラディウスリバース』(コナミM2

モアイがいない!」「火山もない!」「矩形派じゃない!」と懐古厨を地で行くグラディウスオタク達に大顰蹙を買った『グラディウスV』の反動か、過去リスペクトする企業M2によってただひたすらグラディウスリスペクトを目指したゲーム

http://anond.hatelabo.jp/20080906191803

↑こんなエントリもあるけど、操作良しテンポ良し緩急あり稼ぎあり周回あり救済あり復活ありと万人にも遊べる非常に出来のいいSTGなのでWiiを持ってたら是非プレイしましょう。

2008年9月ACファンタジーゾーンII』(セガM2

嘘ですごめんなさい。

グラディウスリバース』に次ぐ過去リスペクトする企業M2の本領発揮。1980年代当時の開発環境を用いて、当時のシューターが抱いた妄想を20年越しで実現させるという酔狂を仕出かす。

収録されたソフトカップリングで入ってるAC版FZで最後のシーンが移植されていないという仕様?があるらしく、『グラディウス ポータブル』のグラIIにデストロイゼモーがないことといい、これはM2の「そんなにアーケードの完全移植が欲しかったら基板買え」という意図的なメッセージではなかろうかと心配になる。

2008年9月PCゲーム東方地霊殿』(上海アリス幻樂団

ミリオンクラスの大ヒットを記録したんだろう。同人ゲームはよく知らーん。

2008年10月Xbox360雷電IV』(モス

相変わらず移植版としては隙の無い内容。取り巻きのINHがとても若干しつこく感じ始める。

2008年10月ACデススマイルズ ブラックレーベル』(ケイブ

上級者向けのバージョンアップに味をしめたらしい。個人的には、大往生FF12みたいに敷居を下げたバージョンアップのほうが好みです。

2008年10月PS2サンダーフォースVI』(セガ

2008年シューティングゲーム代表作にして最大の話題作、そして問題作。去年の同人ゲームの癖にしゃしゃり出た某壊雷と同程度に古来のファンは失望し、暴徒化し、disりの嵐に晒された。ただ、本当に2Dシューティングゲームというジャンルを愛してるのなら、ゾルゲール哲氏の決意と「2Dシューティングゲームを商売として成立させる」ことの難しさと本来の姿、現実を重く受け止めるべきだと、個人的には思う。

でもあの最終ボスは無いわー

2008年11月NDSケツイ地獄たち デスレベル』(アリカ

プレイステーション2で完全移植が困難だったことに加えて5pb.という新鋭が現れたことから、完全移植を売りにしたアリカSTGは方向転換を模索。「ケツイが本当に面白いのは道中なのにィ!」という悪評を跳ね飛ばし、DSで遊べるシューティングとしてなかなかの好評を得る。「おしえて!IKDさん」というチュートリアルの癖に超ニッチかつ内輪向けなモードを収録し、シューター界隈の構造をINH一派と同じぐらい体現した。

KIZUNAモードシューティング好きなら是非一回プレイしよう。

2008年11月Xbox360オトメディウス ゴージャス!』(コナミM2

アーケードで「いつまで経ってもイースター島が追加されない!」と話題になったオトメディウス移植版。オトメディウスならではの持ち味をほぼ帳消しにしたゴージャスモードを収録。

そんなもん作るよりアーケード版を完成させてください。今でも稼動してるゲーセンが本気でかわいそうに見える。

その他

2008年12月:Xbox360怒首領蜂大往生 ブラックレーベルEXTRA』発売延期で晩節を汚す。

STGの自機を立体化したカプセルフィギュアシリーズの第二弾「シューティングヒストリカ2」も発売。どいつもこいつもかっこよすぎる機体ばかりですが、個人的には「武者アレスタ」がお好みでした。現在は3も発売予定なようで。

そういえばインベーダーのスピンオフ作品?でシルバーホークやX-LAY(R-GRAY?)が出るというのもありましたね。続編、出ないかな。

2009年発売予定なもの

ACラジルギノア』

AC旋光の輪舞 -Dis United Order-』

360怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA』

360ケツイ地獄たち EXTRA』

360デススマイルズ

360シューティングラブ。200X』

PS2『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』

備考

バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスみたいな再販ものとか、海外限定とか、シューターにとってメジャーメディアじゃないものは省いた。なんか抜けてたら教えて。

最後に

よく見たら新作は「まも呪」だけで、あとは移植とヒット作のネームバリューを借りた続編ばかりなのね。「イルベロ」?だってあれはいつものラジオアレルギーの発作じゃん。今年は新規タイトルを期待しよう。

さておき、今年も一杯シューティングゲームが出たらいいね!

2008-10-23

何で

FF12ってクソゲーなっちゃったの?

そろっている要素は神ゲーのそれだったのに・・・。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん