「Fランク大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Fランク大学とは

2023-12-08

anond:20231208094222

でも存在する価値のないFランク大学もあるから

どこまで補助を出すか、難しいよね。

2023-09-15

極楽浄土は誰でも入れるFランク大学のようなもの

だが、大学設備教員が優れているので、卒業する時には立派な学士になれる

らしい

2023-07-30

PTSDなんだろうかとずっと考えている

幼稚園から高校のころまで田舎に住んでいたが、少なくとも幼稚園入園から中学卒業までいじめを受けていたような気がする。

というのも、田舎だと幼稚園人間関係中学校、下手すれば高校ぐらいまで固定された状態だ。

そんな状態では一人をスケープゴートにし続けて集団の結束を図るということが行われる。実際にそのターゲット自分が選ばれた。

だけど、どんなことをされたかを思い出そうとしても思い出せないというか、頭が強く締め付けられるような感覚になって思い出せない。そのうち動悸とか眩暈もしてくる。

ただ「怖いことがあった」「(親や教師の言うことに逆らうと/従っても)ひどいことになる」という感覚けがこびりついている。

ついでに親や教師の言うことには服従していた。なぜなら教師の言うことに逆らうと恐ろしい目に合うからだ。だからといって従っても同年代から恐ろしい目に合うので世話がない。

 

高校まで大体そんな状態だった。大学進学の際、誰も来なさそうな遠い田舎にある無名の小さなFランク大学に進学を決めた。

推薦入試も「同級生に進路が知られて襲われるのではないか」という疑念がぬぐい切れず受験せず、センター試験利用一本という一番楽な方法受験した。

あと、進学先が特定されないようにダミーでそこそこ名が知れたマンモス私大合格したり、架空大学合格証書(今考えると有印公文書偽造ガチ犯罪)をこれ見よがしに机に置いたりと偽装工作を繰り返した。

しかし同じ学校に通っていた人間が同じ大学に進学してきた。その瞬間目の前が真っ暗になった。

同じ学校人間地元の連中を引き連れて自分のところに「お礼参り」に来てひどい目にあうのではないか。その恐怖が大学時代続き、半分息を殺しながら生活し続けた。

結局大学院進学の時にようやく地元人間から完全に縁が切れた。とはいえ大学院に在籍していた時も「また地元に引き戻されていじめてきた連中におびえる生活をしなければいけないのではないか」という疑念もぬぐい切れなかった。

その恐怖のせいでM2後期のころには精神ボロボロになった。一応お情けで修士号は貰い、フニーターや雇われ研究員になったりもした。

しか意識的無意識地元の人への恐怖心はぬぐい切れず、結局精神が完全にイカれてしまった。

最終的にうつ病だの○○病だのという診断は降り、色々書けないようなイリーガルなことをしながら小銭を稼いで食いつないできた。とはいえ別件でトラブルに巻き込まれたせいでなけなしの小銭も吹っ飛び無一文になった。

このあたりに関しては色々後ろ暗いこともあるので込み入ったことは書けないということは許してほしい。

 

両親は経済的理由から自分実家に引き戻したがっている。ただ、地元に戻ったら同級生に襲われるのではないか?また酷い目に合うのではないかという恐怖はぬぐえない。

その恐怖から十数年間必死に逃げ続けてきたが、地元への強制送還というかたちで逃げる手段がなくなったなら恐怖のあまり精神が完全に無になってしまう。

実家のある地域の閉鎖性を鑑みた場合、どこかで地元同級生にあう可能性は高い。そんなことになったらと考えただけで全身が凍り付きそうになる。

ついでに親にこのことを話しても「それはお前が劣った人間からだ」と糾されるのがオチだ。そもそもいじめっぽいことをされていた時期ですら、学校を休むという選択肢はほぼなかった。

なぜなら学校意味なく休めば長田百●子がやってきて「お前を施設連行していじめ倒す!」みたいなことになりかねないからだ。実際自分小中学生のころはそういう番組が頻繁に流れていた。

そういうさらに恐ろしい目に合わないためにも親の期待する優等生を演じるしかなかった。だから親も本当は信じられないというか、自分にとっては恐怖の対象しかない。そのほかに信じられる人間もいない。

 

一度認知行動療法を受けようとしたことがあったが、「自分のことについて考えよう」というテーマが出た途端頭が締め付けられるような感覚に襲われた。動機もした。

それは「お前が酷い目に遭っているのはお前が全部悪い!お前は劣等だから酷い目に遭って当然!」ということを眼前に提示されるからからだ。

実際「自分いか卑劣で極悪な人間か」「自分はおぞましいことをしながら生を貪る自己中心的外道だ!」「自分に比べたら凶悪犯罪者の○○なんて聖人君子」ということはずっと考えている。

逆に自分をほめることは「悪徳の栄えの一丁目」でしかないと思っているため、絶対にしないよう心掛けている。

もうぼろぼろなので「あと2年ぐらいでお迎えが来そうだ」とも薄々感じている。お迎えが来る前に自分の苦しさの正体がなんであるのか?ということを詳しく知りたい。

PTSDなんだろうかね?

 

余談

子供の声を聴いただけで動悸が止まらなくなったり、全身が硬直したりするのだが、これも学校での酷い経験があったからなんだろうかとふと。

2023-05-13

Fランク大学体験

Fランク、ボーダーフリー意味らしい。

で、BSで映る放送大学っていうやつ申し込んだ。

通わなくてもいいらしいし。

入試

ない。

マジで試験なしで入学できた。書類出すと入学許可証がきて、コンビニで金を払って終了。

入学はもう2年も前のことだから記憶曖昧だけど、地味にビックリした。

学生証を取りに行かないとダメだったのだけ少しムカついた。

いや、いいんだけど、学生証が届く前から専用ポータルサイトから授業が聞けるってのが変な感じで、じゃあ物理カード要らないんじゃね?

教科書郵送できるなら学生証も送れよ。

っと。

入学手続きじゃなく別のことなはずだけど、なんかの証明書発行で現金書留郵便為替必要になったりして、今時マジで?って思った。

授業

もう書いちゃったが、そんなわけでテレビみなくてもネット配信がある。

iPhoneからだとSafariしか対応してないのが不満。それにテレビミラーリングも出来ない。

教科書、全部独自教科書みたい。

大学教科書って、普通本屋で買える本(と言っても漫画週刊誌小学生ドリルくらいしか置いてない俺の町の本屋にはもちろんないが)なイメージだったけど、全教科とも授業に合わせて製本して出版してるみたい。

テキストを一回読むか、放送を一回みるかのどちらかで単位認定試験は受かる程度になる。

後述するが、カンニング放題なので、テキスト勉強したほうが「たしかあの辺に書いてあったな」ってなるので有利だと思う。

単位認定

試験基本的に自宅なのでカンニング放題だし、テキストから逸脱した問題がでない。

カンニング放題なんだから、もう少し応用問題にしてもいいと思うけど、意外と平均点が低い。みんなカンニングしてないのだろうか。

易しいとはいえ、科目が多いとスケジュール的にきついから、働きながら4年卒業はかなり大変だと思う。

おすすめ科目

シラバスっていう冊子に授業の内容が書いてあって便利。

単位認定試験カンニングし放題で事実上ザルなので、単位認定レポートの科目はおすすめできない。特に、なんとか入門、基礎からほにゃららって科目は総じて簡単数学化学物理はほぼ高校の授業以下。これで大学なら単位としていいんか?って感じだけど、すっかり中年の衰えた脳みそにはうれしい。

あと、内容が似たような科目がある。例えば、身近な統計統計学は覚えなくちゃいけない数式は一緒で、試験の難度だけが違う感じ(といってもカンニング放題だし問題ない)。

独断でいうと、文化芸術系の科目はは聴いてて面白いが、試験レポートも嫌い。

教育系のは、聴くのはまあまあ、テキスト読むのが苦痛

物理化学数学単位稼ぎにちょうどいい。

情報系の授業は、高校でやってない数学記号が出たりして面食らうけど(計算するのはコンピュータからなんてことはないのだけど)。

学割

officeのサブスクが安いんだけど、3月更新固定だし、Amazonとかで値下げ時を狙えばそんなに差額はない。iPadはたいした値引きじゃない。

MacBookはいいかもだけど、Mac派じゃないし。

Windows派はLenovo学割でx1carbonだね。

映画美術館は興味ないけど、そんな数百円ケチってどうすんだ?って感じ。

なんかいいことある

教養はつくんじゃないかな?

教養学部だし。

httphttpsの違いとか、チコちゃんに聞かれそうな小ネタをたくさんしれる。

そんくらい。

まだ、2年しか在学してないし、もうオッサンだし、卒業就職に役立つかとかは知らん。

あと、面接授業っていう実際にF2Fでやる授業に行って、若い女の子拝もうと思ったんだけど、思ったよりジジイババアばかりだった。

2022-11-13

看護学校通ってる人!教えて

看護学部に進学した友達がいるんだけど、その子大学入ってから激変して困惑してる。

この前卒業してから半年ぶりくらいに会ったんだけど、なんだかこちらを馬鹿にしたようなというか、看護学を高く見てそれ以外を見下しているような言動がかなり多かった。

看護実習の大変さは分かるんだけど、あなたには絶対にできないよwみたいなことちょっとカチンとくるんだよね。

彼女大学はいわゆるFランク大学なので、受験を楽した分大変に感じるだけ(今までまともに勉強してこなかったから)なんじゃないかと思っているんだけど……。

高校の時もまあガツガツしてたけど、人のことは絶対に悪く言わなかった子だっただけに衝撃的だった。

何が彼女をそうさせてしまったのか。看護学校に通ってる人、ぜひ教えてください。

看護学校通ってる人!教えて

看護学部に進学した友達がいるんだけど、その子大学入ってから激変して困惑してる。

この前卒業してから半年ぶりくらいに会ったんだけど、なんだかこちらを馬鹿にしたようなというか、看護学を高く見てそれ以外を見下しているような言動がかなり多かった。

看護実習の大変さは分かるんだけど、あなたには絶対にできないよwみたいなことちょっとカチンとくるんだよね。

彼女大学はいわゆるFランク大学なので、受験を楽した分大変に感じるだけ(今までまともに勉強してこなかったから)なんじゃないかと思っているんだけど……。

高校の時もまあガツガツしてたけど、人のことは絶対に悪く言わなかった子だっただけに衝撃的だった。

何が彼女をそうさせてしまったのか。看護学校に通ってる人、ぜひ教えてください。

2022-11-10

東京医科大は東工大の爪の垢を煎じて吞んで欲しい

東工大入試で143人の「女子枠」導入。2024年入学から総合型・学校推薦型で順次実施

https://www.businessinsider.jp/post-261669

東工大が発表した通り、理系大学女子受験生というもの本来、大規模な専用の女子枠を設けたり大幅な加点を行って受け入れるべきもの

とにかく女子枠、加点、これが女子受験生には必要

それを、女子枠も加点制度も設けないばかりか、逆に差別的な減点を行うという東京医科大の発想は本当にアホFランク大学レベル暴挙だった。

東工東京医科歯科大に医学分野で敵わないのは当然として、ジェンダー分野でも大きく引き離される結果となるだろう。

2022-07-16

Fランク大学意味あるの?

Fランク大学しか行けないような奴は大学行かずに働かせたほうがいいよな

もしくは職業訓練みたいな学校に行かせるとかさ

2022-02-18

アナウンサーって大抵高学歴だよな

アホに務まる職業とは思わんけどさあ

いきなり東大卒だったり東京大卒だったりして驚くよ

飲み屋の客のおっちゃんが野球の中継見て、オレが監督になればもっと上手くやるぞと論議にふけるかのように

オレでもアナウンスやるぞって気にさせてくれる叩き上げアナ活躍してほしいの

Fランク大学高卒から実力でのし上がってきたアナはおらんかねえ

2021-12-12

anond:20211212184316

みんなが好きな仕事を狙える社会平等だと思うけどなあ。

現状でも足らないぐらいだよ。

貧しい家の子Fランク大学学生高卒や中卒で働きながら転職を考えている人でも、core30、ゴールドマンサックス日銀自由エントリーシートを送れる社会になりたい。

2021-10-29

リベラルアーツカレッジは4年制の学士課程しか持たない大学なのね

しかも専門的な教育というよりは教養を4年間学ぶという

日本に当てはめると小規模Fランク大学が一番近い存在かな

2021-09-06

anond:20210906004822

だよね。

子供を持つにはよっぽどのお金持ちじゃないと。

枝野さんが総理になってFランク大学無償化してくれれば、学費問題子供を諦めていた人達にも光明が差すかな。

2021-08-22

anond:20210822160450

評価システムの違いは個人個人にとっての難しさの順には影響してこないと思うんだ

Fランク大学よりは司法試験の方が難しい、勉強時間がかかるということは多分ほとんどの人間にとってあてはまることで、それ以外の微妙比較についてもおおよそ全ての人間にあてはまるような順序付けがあると思う。資格A、B、入試C、D、Eがあったとして、その難しさが難しい方から順がA→C→B→D→Eであるという事実は99%の人間にあてはまるみたいな。ごく一部の人の中では相性の問題一般にはちょっと勉強すれば誰でも受かるような試験が難しくて、難関と言われるような資格簡単みたいな場合は1%未満という感じ

2021-06-01

anond:20210601233657

他の選手は悔しければ大坂より強くなれば良い。

どんなに言いたいことがあろうとも、大坂に勝てないならしょせん負け犬の遠吠えに過ぎない。

Fランク大学生が御託を並べても、社会東大生に味方する。

2021-03-02

anond:20210301134423

Fランク大学教員だけは高学歴海外大の博士号持ちもいるんだけど、オープンキャンパス教職員一丸となって取り組む。

来てくれた高校生サービスでふるまう焼きそば屋台

そばを焼くは博士持ちのおじさん、おばさん、お姉やん、お兄やんたち。

鉄緑会出や東大出もいる。

教授が焼いた焼きそばは一味違う。

一本一本に魂がこもってる。

CNSの味、ポンチ絵の味、科研費の味がする。

2021-01-18

anond:20210118175255

スポーツ芸術でめぼしい実績でもない高卒非行歴や覚せい剤妊娠で空白がある人、のイメージ

そうでなくても母子家庭貧乏な家の出身者で会社の金を持ち逃げしたりロッカーのものを盗むかもしれない

リスクしかない

Fランク大学卒だったら頭がノータリンだろうとまともな家に生まれ育ち犯罪傾向が低い可能性が高い

わざわざ高卒採用して反社とかかわる可能性を増やすメリットが分からない

信用と実績

2020-12-16

anond:20201216180921

東京の裕福な家庭に生まれ育ったのに東大に落ち、Fランク大学に行った人もポリコレから見て嘲笑して構わない対象なんだよね。

東京の裕福な家庭ってポリコレ上は東大に受かって当然の特権三塁踏みなのに、それで落ちたわけだから

2020-11-20

anond:20201120113329

気持ちはわかるけど、「給料の安い単純労働」にあたる仕事のはずなのにエリートみたいな精神性を要求してくる系の職場とかも多いからなあ・・

何が問題なの?それは社会人として当たり前のことだよ?

勉強についていけない人がFランク大学に行くのは良いけど、Fランク大学先生学生勉強することを要求するのは正当な権利なのと同じ。

2020-11-18

anond:20201118180140

東大とかならいいけど弱い立場Fランク大学学生排除したら差別じゃない?

ニュースでもFの大学生逮捕された時は配慮して大学名を出さないでしょ。

2020-09-15

anond:20200915102811

正社員で働けないか派遣してるんだよ。

 

Fランク大学に行く学生に、Fランクじゃなくて早慶じゃダメだったんですかって聞くようなもの

2020-08-21

なぜ高卒は軽く見られるのか

簡潔な回答

現行の制度では高校卒業程度の学力能力)を本質的証明するためには大学に進学する必要があるから

詳細な回答

日本高校には卒業試験がなく、また、卒業必要単位認定は非常に温情のこもったガバガバ基準で行われている。

これは不寛容方式で大量の高校中退者を出してしまうと格差社会化や社会不安に繋がるという現実的要請があるからだが、結果として高卒者が本当に高校卒業程度の学力を持っているか判らなくなってしまった。

大卒が何かと有利な割に大学で学んだことが仕事で活かされていない」といった話はよく聞かれるが、社会企業が求めているのは実のところ高校卒業程度の学力を持っていることの証明である

なので、本当に大学レベルの専門知識を求めている企業修士卒の学生を採る。高卒と同じように学部卒が本当に学部レベル学力を持っているか判らないからだ。

修了の認定が甘々だとこのように余計なマージンを挟まなければならなくなってしまい、ある種の非効率が発生している。

ツイッターなどで時々「無駄大学が多い」だの「高卒者でもまともな職にありつけるように」などといった言説が声高に叫ばれるが、無駄大学が多いのも高卒者が軽く見られるのも卒業認定信頼性が低いからだと考えられる。

ところで、俗に言うFランク大学センター試験得点関係なく入学できるため高卒程度の学力証明できない。大卒であってもより上位の大学と比べてあからさまに不利なのはそのためである

しかし、それでも大学に通わせられる安定的かつ良好な家庭に育った子息であるとの証明にはなるのでただの高卒よりは若干信頼される。

端的にまとめると、高卒者にはブランドがないのだ。ブランドがない者は軽く見られる。

解決するには?

結局、上記で述べた不信感を一掃するためには厳格な卒業試験を設けて高卒ブランディングを図るしかない。

しかし「おれは大卒にもひけをとらない優秀な高卒だ」とツイッターなどで口角泡を飛ばしている人たちのうち何割が、こういった種のペーパーテストクリアできるのかは極めて疑わしいところではある。

仮に数Ⅲや基礎ではない方の物理化学など一部の選択科目を除くとしても、数ⅡBや物理化学基礎をまともに理解して卒業した高卒者がどれだけいるというのだろうか?

この提案はごくひとにぎりの「優秀だが大学には行かなかった高卒者」にまっとうな評価を与える代わりに、大量の高校中退者を生む能力差別的発想でもある。

皆さんは、より潔癖な制度がより格差を生むと考えられる場合に、どちらの立場をとるだろうか。

2020-06-30

anond:20200630205850

税金が入っていない私大は無いので

次回の創作増田にお役立てください

私立大学等経常費補助金

私立大学高等専門学校などの教育研究条件の維持向上、学生経済負担の軽減、経営健全化を目的交付される、国から補助金教職員給与教育研究の経費に当てる一般補助と、生涯学習時代社会人教育学習方法多様化などの特定の分野や課程に対応する特別補助とがある。私学助成金

私学助成の充実:文部科学省

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002.htm

Fラン問題

奨学金が支える「Fラン大学」の葛藤不安1300万円のハンデを負って通う価値はあるか:東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/115203?display=b

日本大学経営が、奨学金という名の借金で支えられていることは、まぎれもない真実パチンコホールサラ金ATMが設置されて批判を浴びましたが、今の大学はこの状況と重なる部分がある。大学に進学したかったら奨学金を借りてこい、というのですから。何とも気が重いことです」

日本学生支援機構の遠藤理事長が言う、「奨学金の貸与にふさわしい教育サービス提供すること」の必要性もっとも実感しているのが、われわれFランクの大学です。「少人数で、面倒見がいい」ことを大学としても掲げているけど、こんなことは経営大前提なんですよね。

学生には「勉強する意味から教える必要がある など高等教育として意味をなしていない


大学教授教員大学専門家を育成するところ

1. 高等教育と呼べる質がないことは明白なのに税金が投入されている大学存在問題 anond:20190216104925


2. 研究拠点としては機能していて、研究結果をちゃんと発表していたり、企業と協業してたりはするが、教員としての自覚がなさそうな先生方が多い。潰して研究開発法人にしたら?

大学教員研究するついでに授業してるだけです

大学教授教員です

学校教育法 第3条、第8条及び第142条の規定に基づく大学設置基準


(教授資格)

十四条 教授となることのできる者は、次の各号のいずれかに該当し、かつ、大学における育を担当するにふさわしい教育上の能を有すると認められる者とする。

学ぶ意味から理解する必要がある高等教育に適さな学生存在問題ではあるが、教育放棄する教員存在も同じくらい重大な問題

大学以外のどこで専門家をつくるつもりなのか?

あと、SNSメディアで大暴れしている方々とか、専門外に言及してる方々とか、いい加減なんとかしませんか?

なお日本研究者数は主要国中第3位

平成282016)年の日本研究者数は84万7100人

企業研究者数全体に占める割合57.4%、大学等が38.0%、非営利団体公的機関が4.6%と、企業が約6割

人口当たりの研究者数は、日本が52.2人(2016年)で、韓国が70.5人、ドイツが48.7人、英国が44.4人、米国が43.0人(2015年)、フランスが41.7人(2015年)、中国12.2人である


大学等の研究者数 を人口比で算出した場合は、英国を下回り、ドイツフランスと大差のない状況


https://www.stat.go.jp/info/today/119.html

https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2018/RM274_22.html

研究開発法人とは

国立研究開発法人とは、日本独立行政法人のうち主に研究開発を行う法人で、個別法によって定められたもの

独立行政法人通則法の一部を改正する法律平成26年法律第66号)によるもので、2015年平成27年)4月1日より施行された。

科学技術に関する試験研究・開発にかかわる業務を5~7年の中期的な目標計画に基づいて行う。 https://www.jst.go.jp/link/agency.html


改正前の研究開発法人はこうだったら良いよね懇談会(平成22年) :文部科学省

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/015/gaiyo/1292055.htm


大学にはないような独創性、国際性、自由度を強く保障する研究体制を構築し、人材の厳格な評価、国際公募実施を行うべき。一方、若手人材に対する助言機能の充実、また彼らに雑務をさせないことなど、研究開発法人には優秀な次世代エリート研究者を育成するシステム科学技術振興国との差別化観点必要


研究開発法人は、民間企業研修員を受け入れることなどにより、研究開発関係者の育成に対して積極的に貢献するべき。


研究開発法人には、科学技術国民につないでいくこと等の重要機能がある。


○若手研究者がいきたがるような、輝くような研究開発法人必要。輝いているところには資金も集まる。いい人材を引っ張り合うような競争、売りを作り出すようにすることが必要

なおそれなりの給与は貰っているように見えます

順位 職業        平均年収

1.  医師        1237🌟

2.  航空機操縦士    1192

3 .  大学教授     1051 🌟    

4 .  公認会計士税理士    1042

5 .  弁護士    1029

6 .  大学准教授    861 🌟

7 .  記者    822

8 .  不動産鑑定士    777

9 .  歯科医師    757

10 .  大学講師    708 🌟

11 .  自然科学研究員  674 🌟

12 .   高等学校教師    662

13 .  電車運転士     643

14 .  一般建築士    642

15 .  電車車掌    584

16.  技術士        572

17.  堀削・発破工      571

18.  システムエンジニア  550

19.  航空機客室乗務員   544

20.  薬剤師         543

就職四季報プラスワン(厚生労働省 平成29年 賃金構造基本統計調査)

https://toyokeizai.net/articles/amp/212579?page=3

2020-05-31

世の中はどうせ努力をしない人間で溢れているという話

今の仕事に多大な不満を覚え、自分を変えてみようと行動して見ることにした

たくさんの本を読んだ、とも呼べない冊数だけれども、なんとなく読書会出会った人たちが言いたいこと、伝えたいことは分かった(ような気がする)

人生は既に100年時代突入していて、老後にもらえる年金だとか、今までに稼いだ貯金だとかじゃまともな生活は送れない

これはまごうことな事実なんだと思う

自己防衛おじさんが言っていたことをネタとして笑う人は多いが、その本質を深刻に考えている人はどのくらいいるだろうか

少なくとも、会社という組織所属して給料をもらい続ける、そういった生活をすることに対するデメリットの数は計り知れない

あと40~50年も同じことをし続けるのか、顧客会社に板挟みになって、毎日頭を抱えながらやれ「責任」だの「実績」だのを求められる

まりにも無価値残酷すぎる時間を過ごすことにならないか

それなのに、生涯年収は1億にも達せず、老後抱えている貯金額はおそらく1000万も無い

幸せ生活ってなんだろう、どうすれば人生を楽しく過ごせるんだろう

考えても考えても、わからない


本を読んだり、読書会人達に話を聞いてみる

帰ってくる言葉は、「本を読み続けろ」「自分で考えろ」そんな言葉ばかりだ

答えを教えてくれなんて甘えたことは言わない

けど、あの人達は結局、自分達より劣等とされている人達をあざ笑いながら自分立場アピールしているだけではないだろうか

行動したくても、できない人は多い、だからみんな不満を抱えて生きている

みんなまともな頭をしているなら、みんな積極的で挑戦的な行動ができるなら、日本にはこんなにも暗いイメージが寄り付いていないはず

たった少数の「勝ち組」達が、できない人間に対してあたかも「できるようになる方法」を伝授している「ように振舞る」

なんなんだこれは

こういった文句すらも、「自己責任」や「やる気のなさ」の一言で片づけられる

あぁ正解だとも、そういう「勝ち組ダメ人間レッテルを張る者たち」でこの国は構成されているからな

Fランク大学とか、大して儲かってない中小企業かに努めている人間みんなそうだ

分かってんだよそんなこと

もつまらない人生は送りたくない

けど、幸せになるための努力なんて誰もしたくない

当然じゃないか

頑張る方法を知らないから、どうすることが最善なのかわからいか

それが分かるようになるために本を読めと読書会人達は言う

いつまでそんなことを繰り返せばいい?読み続けた先に、答えはあるのか?

このままじゃ普通に仕事をしているよりも頭がおかしくなる


ただ、一つだけ確かなことがある

これから時代、全てが「自己責任」で片づけられてしま

仕事AIに乗っ取られ、アジア諸国にも乗っ取られ、求められる仕事クリエイティブセンスの求められるものだけになる

おそらくあと20年、いや10年後にはやってくる

ますます無能には人権がなくなる、居場所がなくなる、人として生きる「価値」がなくなる

そんな世界が待っているんだ

本はある程度読むと「絶望」を感じるようになるらしい

ただ俺は、本をある程度読んだ結果「絶望」を感じているわけじゃない

「どんだけ読もうが、どんだけ努力しようが、それでも幸せになることは無い」という事実絶望を感じている

なぜなら、今世の中にありふれている「正しい努力をしない人間の一人」であることを自覚しているからだ

同じ感覚を持っている人達は多いのではないだろうか



この書き込みを読んで、今からでも危機感を覚えて活動しようと思った人はどのくらいいますか?

具体的に、どういう目標をもって、どういう行動をするか本気で考え、それをずっと「継続」させることはできますか?


・・・結局、誰も本気で考えようなんて思わないだろう

考えたところで、正解を導き出せる人間は極僅かだろう





この世の中は、努力をしない人間であふれている


ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん