「DHMO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DHMOとは

2018-09-03

anond:20180903120118

DHMOなんかサイアクに依存しまくってるよな、3日飲まないとタヒ

2018-05-17

anond:20180517093117

DHMOの恐ろしいところは偶に空から落ちてくるんだよ。

anond:20180517093117

販売禁止にしてもDHMO地球上に13.8億km3もあると言われているか摂取する可能性は多分にある。

また入手性の容易さから脱法DHMO違法業者によって販売されてしま可能性も高い。

犯罪者DHMO日常的に飲用していた

はい、この話はこれで終わり。

2018-04-24

「古くからネットやってる奴はオタク」←わかる

「古くからネットやってる奴には差別主義者が多い」←まあわかる

「だからオタク差別主義者だ」←わからない

犯罪者の全員がDHMO摂取していた」臭がする

2017-12-08

anond:20171208175506

DHMO危険というけど、じゃぁなんで人々は水を摂取しているかわかるか?

増田は(愚かな行為なので本当はやっていてほしくないが)パンを食べたことがあるか?

ビスケットは?クッキーは?

そうなったときに、喉が渇くよね?そこですかさず水を差し出せば殆どの人は水を飲んでしまう。

なので、小麦は水摂取の原因になっている。

また、小麦と水を合わせることによってグルテニンとグリアジンが水を吸収して網目状につながり、グルテンとなる。今の時流はグルテンフリー

わかるな?水が危ないとされているのは小麦があるからであって、小麦がなければ水は安心して摂取できる。

2017-10-16

anond:20171016013721

紙パックの一番安い純米酒って、DHMO添加物に入ってるって聞いたけど。

ホント大丈夫なの?

2017-05-31

イチローボジョレーがやられたようだな…」

ヨハネスブルグ「くくく…ヤツはコピペ四天王の中でも最弱…」

DHMOデマ扱いされるとは定番ネタの面汚しよ…」

ボジョレー「お前もだろ」

2016-03-26

青二才様は本当に頭の悪いお方

うつに効く食事について検索すると、色んな意見が出るから一概に「これ」という定説確立されてない



でも、色んな人のページ・本の紹介記事などを読むと

ビタミンB群(ビタミンB1であったり、B6であったり、文献によってまちまち)

ミネラル特に亜鉛鉄分・銅辺りはよく出てくる)

は必ずと言っていいほど出てくる。



その2つを取れるものってなんだろう…と考えてたながら色々見てたところ…

ビタミンB群(特にB1)を多く含むもの豚肉赤身系の肉)

ミネラルは…貝類レバー

と出てきて

「これ、(味噌汁にしじみが出る)和幸とんかつ定食や!」という考えに至り、

栄養分を調べた所キャベツまで含めるとビタミンミネラルについてはほぼ完全な食事であることがわかった。

とんかつ定食が悪いとは言わない。

でも、あえて重要な順番で言えば一番必要なのはタンパク質で、二番目に必要なのはビタミンCから

なんでビタミンB1ミネラルが一番大事だと思ったんだよ。ありえねえよ。


普通さ、こういう話しようとするならなぜ、どういう仕組でその栄養素が必要なのかって考えるだろ。

その理由を考えようとしないで「いろいろ読んでもこれとコレが必ずと言っていいほど出てくるから」という理由でそのビタミンB1ミネラルが一番重要みたいに考えてるのな。

いくらなんでも頭悪すぎるでしょ。


大学受験のコツを語る際に

「全合格者がお米を食べていました。だからお米を食べることが一番重要だと思ったんです」って話をしてるのと同じ。

やってることがDHMOレベル一緒。


それ何にも思考してない。間違ったことを考えていても間違えてることにすら気付け無い。猿と一緒。


当事者なんだから、1回や2回食べたところで意味が無いってことくらい知ってると思ってるだろ、バーカ。


断言するけど単発でとんかつ定食食ったって全く意味無い。


健康に良いよ、ならともかく、鬱に効くという話ならもっとちゃんと考えて。


ところがこういう馬鹿な話をするやつは事実をつきつけると、たいてい逆ギレする。


でも少なから効果があるんだからいいだろ?何も悪いこと無いじゃんって言い返してくる。


話題そらすなボケ


お前が言ってるのは100必要ときに5の効果があるって話に過ぎない。


腹筋割るために「オフィス椅子の上でできる簡単な運動」をやろうって言ってるのと同じ。


今回の記事は無害だから冗談でもいいけど、本気で言ってるならそうとう頭悪い。


どうせ書いてる途中でうつ効果があるかどうか、という話を忘れて健康に良いんだよ!って話に移ったんだろうが。


鳥頭かお前は。


せめて文章書き終わるまで自分が何の話してるかくらい覚えとけ。



そもそもさっきいったけど全然仕組みが分かってない。


この記事を読んで「へーそうなんだーすごーい」とか言ってる奴も頭悪すぎる。


大丈夫青二才記事だよ?オピニオンならともかく知識や情報を信頼していいの?


青二才自分の知らない話をしてる時は9割間違ってるから確認のためにググるのは常識だろが。


ほんとにさ、どんな調べ方したら上みたいなずさんな発想が出てくるん?



何も調べる前にまず「とんかつ定食ってうつにいいんじゃね?」って思いついて、そこからあと付で資料を用意したのでない限りこんなアホな話は出てこない。


一概に「これ」という定説確立されてないのは

低血糖症」「鉄欠乏」「亜鉛欠乏」「ビタミンB群欠乏」「タンパク質欠乏」などいろんな症状が考えられるから

とにかくどの場合でも必須なのはタンパク質からビタミンB1でもキャベツでもないから

とんかつ定食うつに最適。きいたことないですね。



そんなことより、躁鬱対策必要なのは、深夜にネットするなってことだ。

これは100でいえば60くらい効果あるわ。

食事気をつけるよりこっちから先にやれば?


それもこれもkanose教育が悪いせい。kanose責任を取ってハゲにすべき。

2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625091628

盗難癖に笑ってしまった。それただの被害現場じゃないか。盗癖か

いじめに遭ってなくても3つくらいあわせもってる気がする。DHMOっぽい

2013-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20130518152339

「老後のリスクを減らすため」

なんつう典型的な理由も挙げられないなら、考えるのやめちまいな。

あと

「金を使う→リスクこんなに高いよ!」

っていうマスコミみたいな(DHMOのような)煽り方するなら、そもそも

「生きる→死ぬ可能性100%

っていう事実に対して最終的には考えにゃならんことに気づく必要があるんだっての。

生き方には、

  • 幸福を増大させる
  • 不幸を減少させる

の2つが少なくともあるんだから

でも、それ以上になぜ稼ぐの

というのなら、

「老後の心配がなくなるくらい稼いだのに」

って前提が必要だろう。

単位とかさ。

2013-03-07

[][][][][]

統計の世界には Garbage in, garbage out という格言がある。これは、「ゴミのようなデータを使っていくら解析しても出てくる結果はゴミばかりだ」という意味

統計学はビッグデータを不要にする

相関関係と因果関係 - Wikipedia

統計的消去で擬似相関を見抜こう! - ほくそ笑む

相関と因果は一致しない 女性平均寿命 NHKの放送受信契約数

「相関が無い事の証明」は可能か - Interdisciplinary

バタフライ効果 - Wikipedia

風が吹けば桶屋が儲かる - Wikipedia

スパコンへの出資と費用対効果の問題: 異端的考察

コストパフォーマンス - Wikipedia

期待された発電量が得られず、消費電力が発電量を大幅に上回ることを説明しなかった

視聴率10パーセントの時の誤差は±2.4ポイント、視聴率20パーセントの時の誤差は±3.3ポイントである。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、

  テストが平均点以下である

3)暴力犯罪の90%は、

  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者最初はパンと水を与え、

  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを

  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、

  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人ほとんどは、

  重大な科学事実無意味統計区別がつかない

DHMO - Wikipedia



例えばフォーブス世界長者番付ランクインするような億万長者が1万人の市に引っ越してくれば

平均年収はつり上がってしまうが、年収中央値はほとんど変わらない。

ビル・ゲイツ等の大金持ちが引っ越しただけで、「普通の人」の生活水準が変化するとはいえず、

中央値のほうがより直感に近い事が納得されるであろう。

中央値 - Wikipedia

2013-01-01

[][][][][]

反証可能性 - Wikipedia

疑似科学 - Wikipedia

相関と因果は一致しない 女性平均寿命 NHKの放送受信契約数

ジョルダーノ・ブルーノ。地動説を擁護し火刑に処せられた。

多数論証

88% の人々が UFO を信じているのだからUFO実在する。

世界中の大多数が神を信じているのだから、神は実在する。

多数論証(ad populum)

[多数派][多数決][民主主義]天動説と地動説

民主主義とは『多数派(の世論)による専制政治』トクヴィル

科学者による多数決ベースの気候変動レポート 気候変動覚え書き/ウェブリブログ

IPCCの報告作成者に利益相反チェックはあるのですか

DHMO - Wikipedia

「パンは危険食べ物

犯罪者の98%はパンを食べている。

パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である

暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。

パンは中毒症状を引き起こす。被験者最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。

新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。

18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。



白亜紀のCO2濃度は現在の8倍 | 369wave

2006年現在の大気中にはおよそ381 ppm(0.038 %)ほどの濃度で二酸化炭素が含まれるが、氷床コアなどの分析から産業革命以前は、およそ280 ppm(0.028 %)の濃度であったと推定されている。

地球温暖化 - Wikipedia

縄文海進 - Wikipedia

六〇〇〇年前には、現在より二~三メートル高い位置まで海が広がり、複雑な海岸線をもつ入江には多種多様の貝が生息し、台地上には多くの貝塚がつくられた。



トバ・カタストロフ理論 - Wikipedia

YouTube - 雲の神秘(1/5)-地球温暖化の真犯人は雲、宇宙線、太陽-スベンスマーク

スベンスマルク効果 - Wikipedia

2011-08-11

結局リテラシーって他人を馬鹿にするための道具なんだな

http://anond.hatelabo.jp/20110323235508

とそのブコメ読んだけどこれってリテラシーのある人が

自分リテラシーがあることを再確認するためのもの

リテラシーのない人にリテラシーを持ってもらおうって話じゃないんだね

まぁtwitterDHMOネタ喜々として振ってる人とかもそうだけど要するに

リテラシーを身につけましょう」とかうさんくさい啓蒙主義的態度より

こういう風に「これ読んでわからない奴は馬鹿だよねー」って他人をくさすツールとするのが

「りてらしー」の正しい使い方って事なんだろうね

2011-07-17

二番煎じな上にかなり周回遅れな話だが、

福島県牛肉から大量のDHMOが検出

とか書いたら今でも釣れるんだろうか。などと考えたが、チキンなので増田に書く。

2011-03-28

DHMOに絡んで

http://togetter.com/li/115125

ここのコメント欄で、「災害時にきちんと利用したい人もいるから」という理由で、他人のしょうもないつぶやきを批判してる人がいる。

が、違うだろ。

災害時に有効活用というなら、不特定多数に「災害時はおとなしくしようね」というより、あらかじめ災害チャンネルのようなタグを決めて、

そのタグをツールの方でサポートする方が現実的。

Twitter主管で国ごとにタグを決め、災害モードにすればそれだけをタイムラインに表示するようにすればいい。

そうすれば、自分がフォローしてる世界中の人に向けて「つぶやかないで」なんて言わなくても、災害情報だけ拾えるようにもなる。

こういう、技術でどうにでもできることを、人の行動を批判し縛ることで実現しようとするのはナンセンスだ。

DHMOのようなつぶやきが「問題だ・不謹慎だ」というなら、そういうノイズの乗らない情報タグを推進すべき。

その上で、そこでデマ馬鹿情報を垂れ流すなら、その時こそ全力で批判しろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん