「Asd」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Asdとは

2024-06-07

anond:20240607122620

あー・・・嫁と同じ気配がしてきた。嫁も電車が超苦手で正義感が"異様"に強い。

そして恐らくだけど、歌詞を覚えたり記憶力が良いとか無いだろうか。

当てはまれ典型的自閉症の症状だと思う。

もともと、その気配があって、強いストレス二次障害、つまり適応障害引き起こして症状が悪化している気がする。


これだけ言っても説得力がないと思うので実体験として嫁の話をしてみよう。

嫁の場合想像力が働かないので定められた「ルール」が絶対になっていた。

特に運転を頻繁にするので交通ルール特にこだわりが強くて…

例えば、我々の場合、目の前で多少ルール違反をされても、まぁ後で自分側はリカバーできるな…とか

関わり合っても損のが多いなとか、仮に訴訟沙汰になったら1年くらい時間と金が飛ぶのはツライなぁって「想像」がつく。


けど、この想像力が欠如すると「ルール」が全てにおいて優先されるので柔軟性が無くなってしまう。

だって、この「ルール」が先に答えを出してくれてるから想像しなくて良いんだよね。交通違反だ!それが全てだ!

しか想像力がないから、相手に対して躊躇がない。リスクを考えずに「辞めろ!」と言える(言えてしまう)

から、嫁なんかは運転しているとものすごい量のクレームを言いながら走る事になる。

(流石に事故だけは回避しているが見るから運転が粗くなるし、文句言わんといてと宥めているが)


ところがよ。想像力に乏しい為、2回駐禁を取られて免停になりかけたんだよね。

トイレ借りただけだもんとか、店が指定した所に止めたのに!みたいな。

別の"正義"があれば自分他人迷惑をかけても良いような言い回し想像出来ない以上、リスクを気にかけない。

から言われてるけど、流石にここはダメ・・・では?本当にあってるか?とか疑わないの。

旦那さんもなんか、そういう所があるんじゃないかな?

なーんか、言ってる事は正しくて、やたら強い言葉を使う割には相手はそれが守れてない事が多々あるな…みたいな。


ただ、これは最近気付いたが恐らくASD特有の「こだわり」も混じってる。

やり方を否定されると烈火の如く怒るし、同じことを言ったら何度も言うな!って切れる。

でも、何度も言わないとこっちも危ないので都度喧嘩にもなる。


そして口論になって議論になっても何故か聞いて貰っている気がしない。それはなぜか?

本来、通常のコミュニケーション議論を重ねる事によって問題の重みが加算されていくイメージだと思う。

色んな要素から、この問題+10点、この問題相手問題がある-5点、これは自分怠惰だ+20点みたいな。

こうやって問題に対してそれぞれ、重みがあるから着地点を見出し改善案が作れるイメージ


しかしながら、ASD場合想像力が無いと怒られが発生してしまったという事実しか残らない。

まり「1」だけが残る。加算ですらない。あくまでも「1」なんだよね。

これが他の方が言及されていた「議論を重ねても無意味」の正体だと思ってる。

無限に「1」が積み重なっても改善に繋がるアクション想像力の乏しさから発生させる事が出来ない。

よって、誰かがその助け舟を出せないと延々とそこで足踏みをする事になる。


なので、もしメンタル側の問題であれば解決方法なんて病院に行くか、近場への転職

もしくは諦めるのどれかしか無いと思うんだよね。

でも初手で病院毛嫌いされちゃう・・・厳しいね・・・

追記

ちなみに発達障害場合精神年齢実年齢の7割らしい。

まり、30歳と仮定すれば21歳くらい、実年齢よりも割り引いて見れるとまだ優しい目で見れるかも知れない。

anond:20240607130830

会話の経験不足が原因ってのは十分ありえるなぁ。

実は発達障害(ASD,アスペ)と診断されてるんだけど、そのせいもあって健全人間関係を築くことが今までほとんどできなかったんだよね。

社会人になった今でも、友人らしい友人はいない。

人と会話する機会は、仕事上での業務上の会話のみ。

ポジティブにとらえるなら、なんらかの手段で会話の経験値を増やせばリスニング力も解決するかもなぁ。

2024-06-06

無能はつらいよ

当方ASD/ADHD診断済みの弱者男性

ギリギリ社会生活をおくれるレベルなので、発達障害のことは隠して働いている。

だけど最近定型発達者とは脳の違いが根本的に違うんだなってことが分かってきて辛い。

昔、ADHD定型それぞれ100人にとったアンケートか何かで、「集中したくてもできない時が1日に何回もある。そのせいで仕事勉強に支障がでている」って項目に、ADHDは90人近くがはいと答えたのに対し、定型は5人ほどだったのを見て驚愕した。

定型でも30人くらいは集中できなくて困っているんじゃないか勝手想像していたから、5人という少なさに本当に驚いた。

俺の頭の中はいつも色んな考えが嵐のように渦巻いているんだけど、普通の人はそうじゃないんだな。


コンサータを飲んでみたら頭の中がスッと静かになって少し定型気持ちがわかった。

仕事に集中しようとして自然と集中できることに感動した。

メールチェックしようとしてすぐにメールボックスを開けて、今対応するもの、後にするものをさっと分別できることに驚いた。

タスクを細かく分解して優先度をつけたり、期限までに溢れそうなものを先んじて上司相談できたことに涙が出そうだった。

だけど、その感動と同じくらいかそれ以上に定型が妬ましかった。

こんな薬を飲まなくても、定型にとってはこれくらいできて当然なんだと思うとやるせない気持ちが溢れて悲しかった。

俺が頭の中の嵐に呑まれないように必死になってやっている作業は、定型にとってはなんでもない取るに足らない作業であり、俺がなんでいつも疲弊しているのか一生理解されないのだろう。



コンサータは体に合わなかったからすぐやめてしまった。

そしたらまた俺の頭の中で嵐が渦巻き始めた。

このまま無能として生きるのは辛い。

いっそ障害者雇用にしようか。

でも障害者雇用って身体障害者が優先されるって聞くしなぁ。

まぁそりゃそうだよな、頭ん中バグってるやつはとりたくないわな。

anond:20240606150658

うそう。なぜか「完璧コントロールできると妄信」してるんだよね

局さまがASDであったと後から知って腑に落ちたことある

2024-06-05

>教えてよ。なんでぼかすの

とは言うけど、はっきり説明しようとするとかなりキツイ言い方になるから気が引けるんだよ

恋愛でも友人関係家族関係マネジメント取引関係でも、対人関係問題を起こすパターンはそんなに多くなくて

その9割以上はASDADHD、BPD、NPDの4パターンのどれかが原因になってるケースだと個人的には思ってる

なので、自分精神状態分析して必要ならば医療機関相談してくださいってのが答えになってしま

https://anond.hatelabo.jp/20240602153026

2024-06-04

anond:20240604180315

まじか。

オレも会社360評価で高い部分と低い部分で差がありすぎって言われたわ。

計画性とかの能力が低い。

でも問題になってないのは本人も周囲と同じように能力の高低を認識してるからだ、とか言われた。

しか計画性ない自己認識あるから厳密な計画必要プロジェクトとかからは逃げてる。逆に言えばそれだけなんだけどな。

あと寝坊しても大丈夫なように、フレックスで在宅勤務の仕事選んどる。

もしかしてワイうまく生活問題抱えないようにできてるから ASD じゃないかもしれんのか。

anond:20240604183031

民間療法代替療法ことなんか一言も書いてねえよ。話が飛躍しすぎだろ。

ASDの本っていうのは素人じゃなく専門家児童精神科医)が書いたものを想定してんだよ。ASD専門家基本的児童精神科医からな。

あと、薬に関してはASDADHDと混合で発症していることが多いので、

そちらの症状に対処する薬が出るだけでも環境が変わるって話だった

こっちは、知らない人は勘違いしてもしかたなかったな、すまんな

混合て。併存(comorbidity)な。

併存が多いのは知ってるけど、ASDの話だけをしてるときにいきなりお前の脳内ADHDの話を継ぎ足されても、こっちはエスパーじゃないから分かんねえよ。

なんで勝手元増田ADHD認定してんだよ。

普通のことすら過度に医療化しようという意気込みを感じるわ。

anond:20240604182123

なんにせよ、どれだけASDの特徴があろうと「社会職業その他の重要機能に重大な障害…」の基準を満たしてなかったらASDとは診断されない。

そういうもんなの。

anond:20240604182724

民間療法に頼ってガンが悪化する人と同じ事を言うなら勝手しろって感じかな?

なんでプロの診断をさけて、素人の嘘混じりの情報摂取しようとしてるのか理解に苦しむ

あと、薬に関してはASDADHDと混合で発症していることが多いので、

そちらの症状に対処する薬が出るだけでも環境が変わるって話だった

こっちは、知らない人は勘違いしてもしかたなかったな、すまんな

anond:20240604182242

「おれASDっぽいかもなぁ」と自覚あるなら、ASD向けの本でも読んで、知識を身につけて対策するようにすれば済む話じゃないの?

状態によっては薬も処方される



ASD由来の易刺激性に対する薬はあるけど、コミュ力の低さや限定された興味なんかに対する薬はない。

anond:20240604182105

知らずに行動することと、知って気にせず行動することは全然別物ってのをしらんのか?

ASDの陥りがちな罠をしるだけでも、変な失敗を回避できることもあるだろ

更に、状態によっては薬も処方されるんだから、変化がないわけがないだろ

anond:20240604181308

それは安易な診断の多発を防ぐためのもの

ASDなのかな…」

とか言ってる人はその時点で困る出来事が大なり小なり起こっているとみなされる

全然困ってません」って言ってる人に対する要件を困ってる人に当てはめるのは

逆に診断を妨げて救済を遠ざける悪意のある運用と思われても仕方ない

anond:20240604175959

ASDと診断されたところで婚活難易度が変わるとは思えんが……。

SSTを受けてコミュ力改善!みたいな話なんか?

anond:20240604180914

横増がこのツリーの別の所にもレスしまくってる奴なら

多分ASDなんじゃないかなーって兆候は出てるな

試しにネットチェックリストとかやってみたら?

1割越えたら診てもらった方がいいくらいの基準だけど

「こんなのみんなチェックつくだろ?」って思えたならかなり疑いが強い

削除逃亡増田いるね

ASDの話になると、全然役に立たない自分の話をはじめるからすぐわかる

anond:20240604180440

国際的診断基準

症状は社会職業その他の重要機能に重大な障害引き起こしている。

上記ASDの診断の必須条件になってるんよ。

anond:20240604180440

自分で診断のルールねじ曲げているか

ネットの簡易診断はあくまで診断を受けたとしてのチェックであって

診断を受けようと思う人と受けようと思わない人の評価軸を並べて書いているわけだ

当然相反する状況の話を並べれば前提条件が変わるから言動矛盾する

この状況の変化が理解できない人をASDと言う

anond:20240604180137

ASDは2人で解決してするもの

どちらかが苦労して解決するものではないはず

anond:20240604174724

ASD当事者だけど、この傾向があることに加えてIQも高いとASDって診断されると思うよ。ちな、自分はそんなに頭良くないけど、物理計算能力だけは東大並み…みたいなアンバランスさだから、そういう変な偏りがあるならASD可能性あるかもね。

anond:20240604175721

ネットの簡易診断なんて当てにならない。

そもそも社会生活に支障をきたしていなければASDとは診断されない。

二行で矛盾してるのはASDとはちがうのん

筋道立てて文章すら書けないのは困りごとちゃうん?

anond:20240604175721

かにおまえはASDみたいだな

婚活しとる」と書いているのに、「今困ってないなら」と全然読み取れてない発言をしている

自分が困ってなければASDじゃない」はだいぶ間違ってて、

困っていることに気づきもしていないだけで世間一般より滅茶苦茶困った状態のまま生きているだけだったりする

anond:20240604174724

自分も今やってみたけど同じ結果(特性を持っている可能性が高い)になったわ。

長年診てもらってる精神科医からは「ASDではないんじゃない?」と言われてるけど検査したことはない。

ネットの簡易診断なんて当てにならない。

そもそも社会生活に支障をきたしていなければASDとは診断されない。

元増田はいASD特性的なことによって何か困っているのか?

困ってないのであれば病院なんか受診しなくていいんだよ。

anond:20240604174724

気になるなら診察してもらってこい

診断されるまではASDじゃないから診察行かないのも一手である

anond:20240604174724

ちなみにASD診断は、簡単チェックリスト方式でも定型発達とは全然違う結果があるので、

「疑いが強い」なんて出てる奴は100%そうだと思った方がいいよ

定型発達がチェックリスト1/50みたいなやつでもASDは46/50とか叩き出すくらい違ってくる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん