「Activision Blizzard」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Activision Blizzardとは

2024-05-13

『Hi-Fi RUSH』で実績あげたTango Gameworksが閉鎖された理由が「はっきりしない」ままで混乱生じる。元スタッフも含め止まらぬ波紋

ちなみに閉鎖理由がうかがえる見解ひとつとして、今月までマイクロソフトにてシニアパブリックリレーションマネージャーを務めていたBrad Hilderbrand氏が、今回の一件についてビジネス向けSNSであるLinkedIn自身の考えを投稿Game Passの直近での収益状況とActivision Blizzardの買収が、4つのスタジオの閉鎖に繋がったという説を説いている。

まずBrad氏によればGame Pass向けに提供されるゲームは、サブスクリプションサービスにてプレイされ購入されないゆえに、基本的にどの作品も売上目標を大きく下回るそうだ。ただし同氏いわくGame Passの人気上位タイトルには(Game Passの)収益の一部が還元されるといい、そうしたデメリットが補われる部分もあるとのこと。しかし上位を1~2か月以上維持することは難しく、また直近ではGame Passの成長自体が停滞して開発予算を回収することが難しい傾向もあったという。Game Passについては、Phil氏が特にコンソールでの加入者数の成長が停滞していることを過去に明かしていた(The Verge)。

さらにBrad氏によればActivision Blizzardの買収に総額687億ドル(約10兆円・現在のレート)もの費用を費やしたことで、マイクロソフトゲーム部門は買収にかけた費用を取り戻す、あるいは経費を徹底的に削減することが求められる状況になったとしている。そのため同氏は『Hi-Fi RUSH』がいかに優れた作品といえど、(今後)多額の買収費用を埋め合わせられるほどの収益が期待できないため、Tango Gameworksが閉鎖に至ったとの見方を伝えた。

Brad氏は今月マイクロソフト退職しているものの、約4年半にわたって『Haloシリーズの開発で知られる343 Industriesなど複数スタジオPRチームなどを率いてマネジメントしてきた人物だ。同社のマーケティング戦略を知る元スタッフにより、スタジオ閉鎖理由見解が伝えられているのは興味深い。 このほか先述したBloomberg報道によれば、Tango Gameworksでは新作の開発プロジェクト企画段階にあったといい、そうしたプロジェクト状況も要因のひとつかもしれない(関連記事)。いずれにせよTango Gameworksなどが閉鎖対象となった背景にはさまざまな理由があるとみられ、今後マイクロソフトからスタジオの閉鎖の明確な理由公表されるかどうかは注目されるところだろう。

普通に考えたら、月額千円弱で定価一万円近いゲームソフトが発売日からいきなり遊べます!なんてビジネスモデルとして維持できるわけないんだよな。

マイクロソフトはどんな魔法を使ってるんだろうと以前から気になってたが、単に自腹を切ってるだけだったという。

2023-10-14

SEGAとかもっとやりようによっては凄いことになっていたんだろうなあ

Microsoftの米Activision Blizzardの超巨額買収とか眺めてると、

SEGAとかもっとうまいことやってたらこういう巨大なビジネスの仲間だったんだろうなあ、

って思う。

2022-11-26

ソニーMS法廷での争いが、今の時代象徴している

いか自分弱者であるかを利用して立場を有利に進めようとするあの感じ

SNS弱者競争が繰り広げられてるけど

ゲーム業界でもそんな感じで

マイクロソフト、SIEが手がける独占タイトルの多くが「自社のものより品質が良い」とコメントActivision Blizzard買収審査に際して

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221124-227997/

Battlefieldシリーズ、SIEに「『Call of Duty』には及ばない」と突如ディスられる。マイクロソフト対SIEの流れ弾

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221125-228059/


いか自分たちが弱いかで争っているw

2022-02-01

ゲーム開発費の高騰が招いた大型買収

BethesdaやActivision BlizzardXboxが買収した件に続き、規模は少し小さいがBungiePlaystationが買収した。

もちろん巷で言われているようにXboxPlaystationというビジネスの強化ももちろん大きな目的ではあるだろうが、

個人的には過去10年近く続いてきた「開発費という賭場のレートを無理矢理引き上げて対戦相手ギブアップさせる」という

大手パブリッシャーゲーム市場における戦術の末路という感じがしている。

半導体不足がそもそもの賭場の拡大を阻害しているという想定外トラブルも大きな原因ではあるだろうが

自分たちで上げてきた博打のレートがいよいよ自分たちの首を絞め始めて悲鳴を上げていた博徒が賭場を仕切っていた組に囲われている状況に見える。

Bethesdaは正にそれで、インフォグラフィックスで華々しい数字を掲げたところで、TESシリーズしろStarfieldにしろ莫大な金がかかるのに

外したら会社ごと傾くような状況だったわけで懐を支えてくれるパトロン必須だっただろう。

Activision Blizzard普通であれば特に囲われる程苦しい状況に居たわけではないだろうが、

セクハラ問題という爆弾が弾けたことで屋台骨が揺らいだところを上手くxboxに攫われたというのが正しい感じか。

Bungieについては、MSから飛び出してActivision Blizzardを頼ってDestinyリリースしたけどそこからも飛び出して、結局Playstationに囲われた。

正直、開発中のタイトルはあるだろうが、表に出たのがDestinyシリーズしかないBungieに4100億の価値があるかというと微妙だと思うが、

xbox屋台であるHaloブランドを立ち上げたスタジオPlaystationが買収」というニュースには価値があるのは確かなのでその辺も加味されたうえでの買収額かな、とは思う。

ただまぁ、Bungieも賭場のレートを引き上げる施策にずっと噛んできたスタジオで、いろんなパトロンから逃れ続けてきたところなので

自分たちが上げてきた賭場のレートに苦しんでいたにも関わらず頼れる先があまりないという状況ではあっただろうからPlaystation傘下に入るのは自然な流れだとは思う。

他に行く先なんかそう多くないしね。

賭場のレートが上がることで儲けていた賭場を仕切る組が、結局自分たちの身銭を切って賭場の保全に乗り出さざるを得ない状況になってきている。

これからもっと博徒が囲われるのか、半導体不足が解消され賭場拡大が再度加速できればまたレートが上がっていくのか、そうなったときに他の博徒はどうなるのか?

から見てるとあまり健全な状況には見えないな、というのが正直なところ。

2021-08-16

Activision Blizzard大炎上はてな話題にならんのなんでなん?

はてなってゲームやる人多いやん?

割と洋ゲーもやる人多いやん?

ポリコレにも敏感やん?

なんで話題にならんの、日本企業も真っ青な本場アメリカの力見せつけてくれてるやん

2021-08-02

Activision Blizzardセクハラ訴訟問題、なんだいつものやつかと思ったら全然違ったわ

ガチいじめというか、普通に胸糞犯罪ドン引きした

なんつーか、オタクが作った男性中心の会社分不相応デカくなってしまった末路って感じだな

コズビー礼賛って…これもインセル的なノリなのか?こえー

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん