「8月16日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 8月16日とは

2017-09-04

秒速アウトプットの某CTOに消されるのかテスト投稿定期

https://twitter.com/neenya00 より転載

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

ちなみに

はてなブログは、掲載して公開設定にした瞬間に削除された上に、アカウントまで凍結させられて、さら伊藤直也さん本人に『こういうコンテンツが載せられて、いつ削除しましたよ』ということが筒抜けになっていたので、はてな中の人とは直也さんはまだ仲が良いんだろうなって思います

ttps://twitter.com/neenya00/status/903269265339383809

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

とうとうこのTwitterアカウントのものgoogle検索結果から除外されました笑

伊藤直也 不倫』について書いたサイトドメインごと検索結果から除外しまくってる様子。

今後、伊藤直也さんを批判する内容を書くとそのサイトSEO的になかったことにされるってこれ怖いですね。

ttps://twitter.com/neenya00/status/903264286717313028

なおやさんへ‏ @neenya00 8月30日

なおやさん

いつ出社するの?

ttps://twitter.com/neenya00/status/902890688416595968

なおやさんへ‏ @neenya00 8月28日

なおやさんの最低だなと思うところは、はてな匿名ダイアリーとか見ると、自分批判する記事はぜーんぶ消して、私を批判する記事はあえて残してるところだよね…

被害者面しすぎでしょ。それで『警察突き出したことは謝らない』って姿勢では何も収まらないわ

ttps://twitter.com/neenya00/status/902270192931160065

なおやさんへ‏ @neenya00 8月26日

あと、直也さんが一休スタッフさんに怒鳴り散らして、牧歌的だったからとかって 開き直ってる長いLINEとか、人事考課LINEが出て来たんだけど、これは酷すぎて私ですら公開を躊躇するレベル

直也さんはたまにどうしようもないけどそれもまた大好き。でも一気に見返すとちょっと頭痛い…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901358493298343936

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

自分ブログは残して、私のお返事用ブログ(http://naoyaito.minim.ne.jp/wp/ )まで消されてる。

から意見はや外部の意見は全部抹消して、直也さん側の見解だけ残るようにするのは、相変わらず保身に見えますし、まだ話合いも実現してないのに身勝手な話です。

ttps://twitter.com/neenya00/status/901211375396990976

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

久しぶりにネットを見たら、伊藤直也検索すると出てくるまとめブログの類がかなり消滅していて、直也さんの火消しの頑張りが伺える。

でもnaoyaはてなダイアリー自分で今回の件に言及してるのに、他人が何か書くといちいち消すっていう姿勢はなんなの…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901206995943817216

なおやさんへ‏ @neenya00 8月16日

なおやさんへさんがHARUYAMA Seigoリツイートしました

これこれ

見つけた人ほんとすごいよ!!

ttps://twitter.com/neenya00/status/897706752107585536

Naoya Ito‏ @naoya_ito 2016年2月3日

京都で車を買うとき色々わがままなことを言ったのを全部対応してくださったディーラーさんに、ようやく「実は免許更新し忘れて失効しちゃって、車乗れないんです」と告白することができた・・・。ずっと黙っていてごめんなさい

ttps://twitter.com/naoya_ito/status/694742914849636352

2017-09-03

秒速アウトプットの某CTOに消されるのかテスト投稿定期

https://twitter.com/neenya00 より転載

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

ちなみに

はてなブログは、掲載して公開設定にした瞬間に削除された上に、アカウントまで凍結させられて、さら伊藤直也さん本人に『こういうコンテンツが載せられて、いつ削除しましたよ』ということが筒抜けになっていたので、はてな中の人とは直也さんはまだ仲が良いんだろうなって思います

ttps://twitter.com/neenya00/status/903269265339383809

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

とうとうこのTwitterアカウントのものgoogle検索結果から除外されました笑

伊藤直也 不倫』について書いたサイトドメインごと検索結果から除外しまくってる様子。

今後、伊藤直也さんを批判する内容を書くとそのサイトSEO的になかったことにされるってこれ怖いですね。

ttps://twitter.com/neenya00/status/903264286717313028

なおやさんへ‏ @neenya00 8月30日

なおやさん

いつ出社するの?

ttps://twitter.com/neenya00/status/902890688416595968

なおやさんへ‏ @neenya00 8月28日

なおやさんの最低だなと思うところは、はてな匿名ダイアリーとか見ると、自分批判する記事はぜーんぶ消して、私を批判する記事はあえて残してるところだよね…

被害者面しすぎでしょ。それで『警察突き出したことは謝らない』って姿勢では何も収まらないわ

ttps://twitter.com/neenya00/status/902270192931160065

なおやさんへ‏ @neenya00 8月26日

あと、直也さんが一休スタッフさんに怒鳴り散らして、牧歌的だったからとかって 開き直ってる長いLINEとか、人事考課LINEが出て来たんだけど、これは酷すぎて私ですら公開を躊躇するレベル

直也さんはたまにどうしようもないけどそれもまた大好き。でも一気に見返すとちょっと頭痛い…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901358493298343936

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

自分ブログは残して、私のお返事用ブログ(http://naoyaito.minim.ne.jp/wp/ )まで消されてる。

から意見はや外部の意見は全部抹消して、直也さん側の見解だけ残るようにするのは、相変わらず保身に見えますし、まだ話合いも実現してないのに身勝手な話です。

ttps://twitter.com/neenya00/status/901211375396990976

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

久しぶりにネットを見たら、伊藤直也検索すると出てくるまとめブログの類がかなり消滅していて、直也さんの火消しの頑張りが伺える。

でもnaoyaはてなダイアリー自分で今回の件に言及してるのに、他人が何か書くといちいち消すっていう姿勢はなんなの…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901206995943817216

なおやさんへ‏ @neenya00 8月16日

なおやさんへさんがHARUYAMA Seigoリツイートしました

これこれ

見つけた人ほんとすごいよ!!

ttps://twitter.com/neenya00/status/897706752107585536

Naoya Ito‏ @naoya_ito 2016年2月3日

京都で車を買うとき色々わがままなことを言ったのを全部対応してくださったディーラーさんに、ようやく「実は免許更新し忘れて失効しちゃって、車乗れないんです」と告白することができた・・・。ずっと黙っていてごめんなさい

ttps://twitter.com/naoya_ito/status/694742914849636352

2017-09-02

秒速アウトプットの某CTOに消されるのかテスト投稿

https://twitter.com/neenya00 より転載

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

ちなみに

はてなブログは、掲載して公開設定にした瞬間に削除された上に、アカウントまで凍結させられて、さら伊藤直也さん本人に『こういうコンテンツが載せられて、いつ削除しましたよ』ということが筒抜けになっていたので、はてな中の人とは直也さんはまだ仲が良いんだろうなって思います

ttps://twitter.com/neenya00/status/903269265339383809

なおやさんへ‏ @neenya00 8月31日

とうとうこのTwitterアカウントのものgoogle検索結果から除外されました笑

伊藤直也 不倫』について書いたサイトドメインごと検索結果から除外しまくってる様子。

今後、伊藤直也さんを批判する内容を書くとそのサイトSEO的になかったことにされるってこれ怖いですね。

ttps://twitter.com/neenya00/status/903264286717313028

なおやさんへ‏ @neenya00 8月30日

なおやさん

いつ出社するの?

ttps://twitter.com/neenya00/status/902890688416595968

なおやさんへ‏ @neenya00 8月28日

なおやさんの最低だなと思うところは、はてな匿名ダイアリーとか見ると、自分批判する記事はぜーんぶ消して、私を批判する記事はあえて残してるところだよね…

被害者面しすぎでしょ。それで『警察突き出したことは謝らない』って姿勢では何も収まらないわ

ttps://twitter.com/neenya00/status/902270192931160065

なおやさんへ‏ @neenya00 8月26日

あと、直也さんが一休スタッフさんに怒鳴り散らして、牧歌的だったからとかって 開き直ってる長いLINEとか、人事考課LINEが出て来たんだけど、これは酷すぎて私ですら公開を躊躇するレベル

直也さんはたまにどうしようもないけどそれもまた大好き。でも一気に見返すとちょっと頭痛い…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901358493298343936

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

自分ブログは残して、私のお返事用ブログ(http://naoyaito.minim.ne.jp/wp/ )まで消されてる。

から意見はや外部の意見は全部抹消して、直也さん側の見解だけ残るようにするのは、相変わらず保身に見えますし、まだ話合いも実現してないのに身勝手な話です。

ttps://twitter.com/neenya00/status/901211375396990976

なおやさんへ‏ @neenya00 8月25日

久しぶりにネットを見たら、伊藤直也検索すると出てくるまとめブログの類がかなり消滅していて、直也さんの火消しの頑張りが伺える。

でもnaoyaはてなダイアリー自分で今回の件に言及してるのに、他人が何か書くといちいち消すっていう姿勢はなんなの…

ttps://twitter.com/neenya00/status/901206995943817216

なおやさんへ‏ @neenya00 8月16日

なおやさんへさんがHARUYAMA Seigoリツイートしました

これこれ

見つけた人ほんとすごいよ!!

ttps://twitter.com/neenya00/status/897706752107585536

Naoya Ito‏ @naoya_ito 2016年2月3日

京都で車を買うとき色々わがままなことを言ったのを全部対応してくださったディーラーさんに、ようやく「実は免許更新し忘れて失効しちゃって、車乗れないんです」と告白することができた・・・。ずっと黙っていてごめんなさい

ttps://twitter.com/naoya_ito/status/694742914849636352

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170826010241

無断転載された写真が消されただけでブログ記事は残ってるんだから記事リンクも貼ろうよ。

 

記事

Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

https://blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

 

あと、DMCA申請発覚前に元記事についていたはてブの数は、800越えるくらいついていて「それなり」を越えている。コメントほとんどは元記事論調に合わせた、ウォンテッドリー女性社長批判的なものなので「炎上」と言うこともできる。

 

8月16日時点で作成されたはてブページ

はてなブックマーク - Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

 

その後、ブログhttps化され、DMCA申請発覚→炎上後についたはてブは別ページになる。

 

8月24日前後作成されたはてブページ

はてなブックマーク - Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

2016-08-14

からやる気なんてあるわけねーじゃん

まだ分かんないの?

さっさと退職処理してくれるかな、日付は8月16日付け退社で

あと離職票早めに届けて

2015-12-13

やったぜ。 投稿者変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒)

http://anond.hatelabo.jp/20151213105058

昨日の8月15日にいつものクックパッドおっさん(60歳)と

先日メールくれた汚れ好きのサイバーエージェントのにいちゃん

(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。

今日明日休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、

そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。

3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。

しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。

浮浪者おっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、

先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。

それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、

3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、

糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。

しばらくやりまくってから浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。

浮浪者おっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると

つの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。

にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。

糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。

それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい

糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。

やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。

ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。

岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や

糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。

土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

2015-08-17

tehu君 20歳誕生日おめでとう!

2015年8月16日、tehu君が二十歳の誕生日を迎えました。

今までは、彼が未成年という事で批判肯定もしなかったが、もう立派な大人なので、それもこれから解禁して、

彼のよろしくない点ははっきり指摘しておこうと思う。

tehu君個人というよりは、彼の周りにいる大人たちに伝わればそれでいい。

1.ここ数年のtehu君

彼の名が知られ始めた頃は、あどけなさの残るプログラマーだった。

日本語iPhoneアプリがさほどなかった時代中学生でありながら、健康計算機というBMI測定アプリApp Store登録し、

それが無料アプリランキングで3位を取った。

正直、言って、しょぼいアプリではあるが、中学生App Storeアプリ登録したんだから、これはがんばったと思う。

なかなか出来ることじゃない。

ここから、どんどん飛躍して、物凄いプログラマーに成長していくんだろうと考えた人も多いだろう。

しかし、現実はそうはならなかった。

自分で売り込んだのかそれともメディアの方が見つけたのかはわからないが、大人達の餌食になり始めた。

彼は様々な媒体で「天才IT高校生」「次代を担う若き天才」等々、それっぽい言葉形容されるようになってしまい、

現在に至るまで、思いっき調子に乗ってしまう。

いろんな大人と関わり、みんなが贈ってくれる社交辞令の称賛に彼は酔いしれる。

これが後の人脈自慢に繋がっていく。

灘高時代、様々な媒体取材を受け、高校生しからぬ忙しさのせいでプログラミングスキルもまるで上達しなかった。

いろんな物を吸収できる一番大事な時期に肝心な勉強ができなかったようだ。

結果、元々目指していた東大受験も断念し、AO入試SFCへ行くことになる。

本人曰く東大に行く意味を感じなかったようだが、実際はどうだろう?

彼はAO入試というとっても楽な道を選んでしまっただけなのではないか?

考えてみれば、当然かもしれない。

自分以上に頭がいい奴らがいる環境受験勉強するより、自分を褒めてくれる大人たちとお喋りしてる方が楽しいに決まってる。

かつての彼は取材でこう答えていた。

いずれはアメリカ留学してプログラマーの事がわかる起業家になりたい。

尊敬する人間ジョブズでありザッカーバーグで物凄く大きなことをやりたい。

とても素晴らしいし素敵な事だと思う。本当に。

しかし、そんな素敵な夢は現在進行形でどんどん遠のいている状態である

2.なりすまし事件

ここ数年でtehu君が話題になったことは、例の「小学四年生なりすまし事件である

衆議院の解散の正当性小学校4年生が問う という謎のコンセプトで企画スタートし、その制作にtehu君が関わっていた。

実際、どこまでtehu君が制作作業していたのかは謎は残るが、公開された物はお粗末なものだった。

小4という設定でありながら、サイト出来栄えが小4らしからぬ出来栄えだったり、小4でありながら、AWS(クレジットカード登録必要)を

利用していたりなど突っ込みどころ満載のサイトはすぐに炎上し、ドメイン情報画像データなどから主犯格青木大和とtehuの名前がすぐに判明してしまった。

この件については、各所で言われているとおり、実に下手くそなやり方で、騙すならもっと巧く騙せと思った人も少なくないだろう。

この事件きっかけなのかどうかは、わからないが、彼はWebサイト制作なども辞めてしまう事になる。

3.アイドルプロデューサーへと夢を下方修正

誤解のないように言っておくと、彼は自分プログラマーとしての才能がないと名言している。

そのため、彼はプログラマーエンジニアとしての道は早々に断念したようで、最近芸能方面へ進もうとしているようだ。

芸能方面と言っても、彼はアイドルとか芸能人プロデューサーとか仕掛け人のようなことを目指しているらしく、

堀江貴文との対談ではプチ秋元康自称しており、知り合った芸能関係者イベントに顔を出しては、何かイベントの手伝いをしているらしい。

どうやら、アメリカ行きはほぼ消滅したようだ。

かつては、ジョブズザッカーバーグを目指した若き天才目標秋元康シフトチェンジした様子(容姿は似てるけど・・・)。

いや、もちろん、秋元康だってすごい。しかし、上記の2名と比べると流石に劣る。

tehu君、どんどんショボくなってるよ。

とにかく、華やかな場所へ行きたいらしい。

しかし、華やかな場所って結構ブラック世界だったりするから、彼が耐えられるメンタルを持ち合わせているかどうかが非常に疑問だ。

4.現在のtehu君の評価

tehu君を評価する際、一体、何をどう評価すればいいのか非常に困る。

なぜなら、彼は何者なのかさっぱりわからないからだ。

彼は自身の事をプログラマークリエーターライターメディアアーティスト演出家プロデューサーなど様々肩書自称しており、

現在もその肩書は増えたり減ったりでよくわからない。

おそらくは、学生でありながらマルチ活躍する「天才クリエーター」というのが現在の彼の理想像なのだろう。

まり彼を悪く言いたくないのだが、

『なんかよくわからない肩書で着飾ってお仕事ごっこをしているイタイ大学生』にしか見えない。

5.tehu君の周りの大人たちへ

彼を潰すな。彼に勉強させろ。まだ二十歳だぞ。

6.tehu君へ

君の黒歴史の中にこんな発言がある。

校内校外を問わず、さまざまな依頼が舞い込んでくるようになった。デザインディレクションプロデュース記事執筆。会いたいと言ってくれる人も多くなっていった。

「まるでシリコンバレーピッチのように、いろんな方々が輝かしい経歴と共に自己紹介してくれました(笑)。その紹介が終わった後、僕は彼らに必ず『で?』と聞き返したんです。すると、8割方の人は黙ってしまいましたね」

しかし残りの2割の人たちは、「で?」と聞かれるとさらに続きを語ってくれた。面白いと思った人とだけ、交流を深めていく。

目上の人にそんな事しちゃダメだよ。芸能関係に進みたいなら尚更ね。

謙虚ライオン!今現在、君が見下しているであろう同世代の奴らは君より勉強してもっともっとスゴイ奴らになってるぞ。

勉強熱心なtehu君に戻ってくれ。

ネットの反応というのは現実世界の鏡のようなものだ。

君に対する厳しい指摘もおそらく、君に近しい人間が書いてる可能性が高い。

そう、今の君は残念ながら、笑われてる。これは嫉妬とかそういう類のものではなく、ガチで笑われてる。

頼むから気づいてくれ。

そして、誕生日おめでとう!

[追記]

tehu君については、この辺の指摘もあながち間違いではないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20141216155325

http://anond.hatelabo.jp/20130925215736

tehu君 20歳誕生日おめでとう!

2015年8月16日、tehu君が二十歳の誕生日を迎えました。

今までは、彼が未成年という事で批判肯定もしなかったが、もう立派な大人なので、それもこれから解禁して、

彼のよろしくない点ははっきり指摘しておこうと思う。

tehu君個人というよりは、彼の周りにいる大人たちに伝わればそれでいい。

1.ここ数年のtehu君

彼の名が知られ始めた頃は、あどけなさの残るプログラマーだった。

日本語iPhoneアプリがさほどなかった時代中学生でありながら、健康計算機というBMI測定アプリApp Store登録し、

それが無料アプリランキングで3位を取った。

正直、言って、しょぼいアプリではあるが、中学生App Storeアプリ登録したんだから、これはがんばったと思う。

なかなか出来ることじゃない。

ここから、どんどん飛躍して、物凄いプログラマーに成長していくんだろうと考えた人も多いだろう。

しかし、現実はそうはならなかった。

自分で売り込んだのかそれともメディアの方が見つけたのかはわからないが、大人達の餌食になり始めた。

彼は様々な媒体で「天才IT高校生」「次代を担う若き天才」等々、それっぽい言葉形容されるようになってしまい、

現在に至るまで、思いっき調子に乗ってしまう。

いろんな大人と関わり、みんなが贈ってくれる社交辞令の称賛に彼は酔いしれる。

これが後の人脈自慢に繋がっていく。

灘高時代、様々な媒体取材を受け、高校生しからぬ忙しさのせいでプログラミングスキルもまるで上達しなかった。

いろんな物を吸収できる一番大事な時期に肝心な勉強ができなかったようだ。

結果、元々目指していた東大受験も断念し、AO入試SFCへ行くことになる。

本人曰く東大に行く意味を感じなかったようだが、実際はどうだろう?

彼はAO入試というとっても楽な道を選んでしまっただけなのではないか?

考えてみれば、当然かもしれない。

自分以上に頭がいい奴らがいる環境受験勉強するより、自分を褒めてくれる大人たちとお喋りしてる方が楽しいに決まってる。

かつての彼は取材でこう答えていた。

いずれはアメリカ留学してプログラマーの事がわかる起業家になりたい。

尊敬する人間ジョブズでありザッカーバーグで物凄く大きなことをやりたい。

とても素晴らしいし素敵な事だと思う。本当に。

しかし、そんな素敵な夢は現在進行形でどんどん遠のいている状態である

2.なりすまし事件

ここ数年でtehu君が話題になったことは、例の「小学四年生なりすまし事件である

衆議院の解散の正当性小学校4年生が問う という謎のコンセプトで企画スタートし、その制作にtehu君が関わっていた。

実際、どこまでtehu君が制作作業していたのかは謎は残るが、公開された物はお粗末なものだった。

小4という設定でありながら、サイト出来栄えが小4らしからぬ出来栄えだったり、小4でありながら、AWS(クレジットカード登録必要)を

利用していたりなど突っ込みどころ満載のサイトはすぐに炎上し、ドメイン情報画像データなどから主犯格青木大和とtehuの名前がすぐに判明してしまった。

この件については、各所で言われているとおり、実に下手くそなやり方で、騙すならもっと巧く騙せと思った人も少なくないだろう。

この事件きっかけなのかどうかは、わからないが、彼はWebサイト制作なども辞めてしまう事になる。

3.アイドルプロデューサー路線変更

誤解のないように言っておくと、彼は自分プログラマーとしての才能がないと名言している。

そのため、彼はプログラマーエンジニアとしての道は早々に断念したようで、最近芸能方面へ進もうとしているようだ。

芸能方面と言っても、彼はアイドルとか芸能人プロデューサーとか仕掛け人のようなことを目指しているらしく、

堀江貴文との対談ではプチ秋元康自称しており、知り合った芸能関係者イベントに顔を出しては、何かイベントの手伝いをしているらしい。

どうやら、アメリカ行きはほぼ消滅したようだ。

かつては、ジョブズザッカーバーグを目指した若き天才目標秋元康シフトチェンジした様子(容姿は似てるけど・・・)。

いや、もちろん、秋元康だってすごい。しかし、上記の2名と比べると流石に劣る。

tehu君、どんどんショボくなってるよ。

とにかく、華やかな場所へ行きたいらしい。

しかし、華やかな場所って結構ブラック世界だったりするから、彼が耐えられるメンタルを持ち合わせているかどうかが非常に疑問だ。

4.現在のtehu君の評価

tehu君を評価する際、一体、何をどう評価すればいいのか非常に困る。

なぜなら、彼は何者なのかさっぱりわからないからだ。

彼は自身の事をプログラマークリエーターライターメディアアーティスト演出家プロデューサーなど様々肩書自称しており、

現在もその肩書は増えたり減ったりでよくわからない。

おそらくは、学生でありながらマルチ活躍する「天才クリエーター」というのが現在の彼の理想像なのだろう。

まり彼を悪く言いたくないのだが、

『なんかよくわからない肩書で着飾ってお仕事ごっこをしているイタイ大学生』にしか見えない。

5.tehu君の周りの大人たちへ

彼を潰すな。彼に勉強させろ。まだ二十歳だぞ。

6.tehu君へ

君の黒歴史の中にこんな発言がある。

校内校外を問わず、さまざまな依頼が舞い込んでくるようになった。デザインディレクションプロデュース記事執筆。会いたいと言ってくれる人も多くなっていった。

「まるでシリコンバレーピッチのように、いろんな方々が輝かしい経歴と共に自己紹介してくれました(笑)。その紹介が終わった後、僕は彼らに必ず『で?』と聞き返したんです。すると、8割方の人は黙ってしまいましたね」

しかし残りの2割の人たちは、「で?」と聞かれるとさらに続きを語ってくれた。面白いと思った人とだけ、交流を深めていく。

目上の人にそんな事しちゃダメだよ。芸能関係に進みたいなら尚更ね。

謙虚ライオン!同世代の奴らは君より勉強してもっともっとスゴイ奴らになってるぞ。

誕生日おめでとう!

2015-07-03

昨日からスカパーで第11アメリカ横断ウルトラクイズ再放送が始まった。

その第1問は

ニューヨーク自由の女神アメリカ大統領から名誉市民称号を受けている」

という○×クイズだった。

○×クイズなんて本来直感で決めるものなんだろうが、

・予選開催は1987年昭和62年8月16日日曜日

・午前7時に後楽園球場問題発表。

 午前9時までに○か×かを決めて1塁側または3塁側に入場しなければならない。

という状況下で、この問題の答えを調べ、第1問を突破する方法があったら教えて欲しい。

「有名クイズ研にくっついていけば突破できる」とかではなく、1987年当時、2時間でこの問題の正解を調べる方法を知りたい。

2012-04-12

最近ニコニコ動画でのTRPGブームについて新参なりにまとめる+修正

背景

 今春スタートした「這いよれ!ニャル子さん」のアニメ好調スタートをきったらしい。これにともなって、クトゥルフ神話TRPGへの関心をもつ人が出ているみたいだ。

 ニコニコ動画では、2012年1月2日投稿された「ゆっくり実況プレイOF THE YEAR 2011」(YJP2011)の影響もあってか、TRPGリプレイ(風)動画流行ってきているように感じる。

 他に細かいところだと、「めだかボックス」でTRPGのシーンが描かれたり、「放課後プレイ」のTRPG編が出たりとかが直近の出来事か。

 Jコミでも★ TRPGの絶版ルールブックを、Jコミで無料公開する実験を行います - (株)Jコミの中の人ということになったらしい。投稿した後に知った。

一行にまとめると、

1)Q:TRPG動画ブームきてる? A:巨女ブームは来なかった。腹筋娘ブームくるで(バルメさん的な意味で)。

FAQ

 Q:ニャル子さん面白いの?

 A:まだ見てない。

 Q:ステマ

 A:<目星>か<心理学>でロールして下さい。成功したらSANチェックを。失敗すると1d3の正気度喪失です。続いて<アイデア>ロールも。成功したら1d6正気度を減らして下さい。5以上減った方は一時的な狂気として「疑心暗鬼」を得ます。有効期限は誰かの<精神分析>が成功するまでです。

 Q:「ダンジョンズ&ドラゴンズ」「ロードス島戦記」ほか色々について言及しないとかにわかだな。

 A:はい

目的

 いい機会なので、YJP2011がきっかけでTRPG動画を見るようになった新参の一人として、ニコニコTRPG動画について自分なりにまとめてみようと思う。統計的にどうこうではなく印象論だ。統計はありらいおんさんにでもお願いすれば良いのだ。

 ちなみに、こちらのニコニコ動画の5年間の歩みを分析してみた ‐ ニコニコ動画(原宿)によると、再生数の中央値は全体が566、ゲームで410だそうだ。これを超える動画ばんばん出ていれば、(統計的にどうかは別として)直感的にはニコニコ動画流行っていると見てもいいんじゃなかろうか。あと、再生数なら1,000も壁の一つとして前からいわれてたと思う。

 試しに、後述する「ゆっくりTRPGタグ動画投稿日時が新しい順に見た時、2012-04-12 22:40の時点で1ページ目の32動画4月5日19時投稿から)中25動画が全体の中央値566以上だった。

とりあえず現状

概要

 ニコニコTRPG動画には、大きく分けると2種類ある。一つが紹介・解説、もう一つがリプレイ(風)動画だ。

 紹介・解説はTRPG自体の解説・紹介と、特定のシステムの紹介・解説がある。

 リプレイというのは実際に人間TRPGプレイした過程と結果を再現したもので、リプレイ風は作者が小説などと同じく会話まで考えてサイコロだけその都度振ったものだ。この中でも、セッションに参加するPLが初心者であるという体だと、最初TRPGの解説が行われることがある。

 それぞれには音声ありと音声なしがある。

 音声ありのは、「SofTalk」に代表されるテキスト読み上げソフトを使ったいわゆる「ゆっくり実況プレイ」と、人間による普通の「実況プレイ」の2種類にさらに分けることができる。「ゆっくり実況プレイ」は実況とついているがアフレコだ。ビデオゲームの実況プレイの一種として人気があり、それでYJPのようなランキング動画がある。 <

紹介・解説リプレイ(風)
音声あり音声なし音声あり音声なし
ゆっくり実況実況--ゆっくり実況実況--
>
TRPG動画タグ

 TRPG動画の特徴かはわからないが、解説やリプレイ(風)は既存キャラクターを利用した二次創作であることが多いように感じる。もちろんオリジナルキャラクターを使っている動画もあることはある。

 二次創作では特に、いわゆる御三家のうち、東方プロジェクトキャラクターを利用したものが「東方卓遊戯」、アイドルマスターキャラクターを利用したものが「卓ゲM@Ster」というタグで統一されている。これらはTRPG動画に占める割合が大きい(ようだ)。数は少ないものの、残りの御三家の「ボカロRPG」もある。「東方遊戯」では「人間界流行ってる遊びがある」「魔導書みたいなものを拾った」、「卓ゲM@Ster」では「TRPG流行ってるのでリプレイCD売ろう」「演技レッスンを兼ねた息抜き」が導入になりやすい。

 それらに含まれないもの(あるいはそれらの上位概念)は「二次創作卓リンク」が付けられている。元作品は「まどか☆マギカ」「ヘタリア」、「シュタインズ・ゲート」、「カードファイト!!ヴァンガード」「恋姫†無双」などがある。それぞれ、「卓ゲ少女まどか☆マギカ」、「卓ゲ系APヘタリア」、「シュ卓ゲ」「イメージ卓リンク」、「卓姫†無双」という専用タグがあり、「二次創作卓リンク」と並行またはより優先して付けられている。

 この他、オリジナルキャラクター場合は「オリジナル卓リンク」、MUGEN場合は、「MUGENTRPGリプレイタグがある。

 あと、「卓ゲM@Ster」は「iM@S架空戦記シリーズ」の下位概念だが、それに次ぐタグ数の「らきすた架空戦記シリーズ」にはTRPG動画が(みつけられ)ないのは個人的に不思議だ。

 元ネタ別ではないTRPG動画タグとして、「ゆっくりTRPG」もある。これは比較的新しくできたタグだ。「ゆっくり実況プレイ」の一種であるため、登場するキャラクター東方プロジェクトから派生した「ゆっくり」達が基本だ。「ゆっくり」は頭だけの饅頭だ。「ゆっくりTRPG」の「卓ゲM@Ster」はほとんどない。これは、元ネタ中の人が既におり、別の声を当てると違和感が生じやすいためだと思う。しかし、最近は「やる夫」やアイドルマスターキャラも混ざったゆっくり実況プレイも見受けられる。というか、最初の「ゆっくりTRPG」が「やる夫」と「ゆっくり」の混在だ。「やる夫」は胴体がついた白饅頭だ。

 これらタグの詳しい解説はリンクしたニコニコ大百科をみればいい。投稿別に動画がまとめられていたりする。

 補足として、「卓」が含まれるタグはいずれもTRPG以外の卓上ゲーム、すなわちボードゲームカードゲームを扱った動画が含まれていることがあるので、探す際には注意しておいたほうがいいと思う。

動画の形式

 TRPG動画の形式は、ADVゲームでよくみるような紙芝居タイプが主流だ。

 このタイプでは、まず画面全体に一枚の背景絵がある。そこへかぶさるように画面下部に枠が取られている。この台詞枠に登場人物(PL、PC、GM・KP・DM、NPC)のセリフと状況描写の文章(GM・KP・DM、乗っ取りPL)が表示される。

 登場人物は立ち絵で表示される場合もあれば、セリフ枠の左端にアイコンで表示される場合もある。スパロボみたいな感じでわかるだろうか。

 具体例はニコニ・コモンズの「台詞枠タグや「紙芝居クリエータータグをみるといいだろう。

 PC発言とPL発言の区別は、PC発言時は「PC名/PL名」PL発言時は「PL名」と表示したり、立ち絵アイコンを入れ替えるなどして表現しているのが多い。

 ゲームルールに関する情報などは画面全体を使って表示されることが多い。この時、それを表示する前に「ルールを10秒間表示」といった予告もよく行われる。「卓ゲM@Ster」の場合、登場するキャラクター(のバストサイズ)によって秒数は変化することがある。例えば、如月千早がPLとして登場するなら7.2秒や7×2秒、三浦あずささんなら9.1秒といった具合だ。アイマス2の成長したサイズ採用するかはP(アイマス動画の作者の呼称)次第になっている。「東方遊戯」の方でこういったことが行われているかは知らない。

 戦闘シーンになるとPCの体力等のステータスが画面上部か画面右に表示され、PCの姿も立ち絵からSDタイプの全身像に移るというサイドビュー形式(昔のFFやロマサガのアレ)が一般的のようだ。これは位置関係が影響するからだろう。「世界樹の迷宮SRS」のように元々のゲームフロントビュー形式(Wizや昔のドラクエメガテンなどのアレ)の場合はそれに準ずる。この戦闘描写の都合上、PRGツクールの素材と相性が良いみたいだ。

 サイコロを振る場面では、上方ロールでも下方ロールでも、達成値と基準値を並べて表示することがほとんどだ。メリハリをつけるためか、他のSEに比べサイコロの音はしっかり付くことが多い。

 シナリオを重視して、上記の場面転換や表示をほとんど明示的に行わない例も一部にみられる。

 動画の中身は色々なので一口には言えない。これまで見た限りでは、どの卓も「ブロント語」が出やすいのはあるんじゃないかな。他には「elona」というフリーゲームネタもまれによくみる。

 ここまでが大雑把な現状理解になる。一行で表すと、

1)TRPG動画特にリプレイ二次創作のBGM・SE付き紙芝居ほとんどだよ。

自分なりに理解した経緯

 現状に至った経緯を追ってみた。

 とりあえず、現時点でそれぞれのタグが付けられてる動画のうち、投稿日時が最も古い作品を並べてみる。

古い順

2007年05月23日。「TRPGタグの最古。ニコニコ動画(γ)時代

ポリゴンキャラによるTRPGコント

2007年09月22日。「東方遊戯タグの最古。ニコニコ動画(RC)時代

霊夢先生のTRPG Q&A

[この間に実際のリプレイ動画投稿されていたらしいが、現存していない。]

2008年03月01日。現存する最古?のリプレイ動画

白銀龍とユーテリアの少年 一話前編

2008年06月11日。「卓ゲM@STER」タグの最古。

【愛m@s24】雪歩と真美のTRPG教室

2008年06月14日。「卓ゲM@STER」タグのついたリプレイのうち再生数が10,000を超えた動画で最古。

アイマスD&D(予告編・テスト)

2008年09月19日。「卓ゲM@STER」タグのついたリプレイのうち再生数が50,000を超えた動画で最古。

アイドルたちとクトゥルフ神話の世界を楽しもう!第00話 前説編

2008年11月26日。「二次創作リンクタグの最古。同タグのついたリプレイのうち再生数が10,000を超えた動画で最古。

Fateキャラ達と一緒にソードワールドTRPG! 第00話

2009年10月08日。「卓ゲM@STER」タグのついたリプレイのうち再生数が100,000を超えた動画で最古。

【アイドルマスター】機動戦士ガンダムi 0-1【ガンダム】

2009年12月06日。「東方遊戯タグのついたリプレイのうち再生数が10,000を超えた動画で最古。

【東方手書き】東方人狼村~一日目【汝は人狼なりや?】

2009年12月06日。「東方遊戯タグのついたリプレイのうち再生数が50,000を超えた動画で最古。

ブロントさんと博麗LSでソードワールド第1話

[空白期というか安定期。一部の作者の作品が長期連載になり、人気を獲得・維持してきた。新規参入もたくさんあった。]

2011年03月31日。「ゆっくりTRPGタグの最古。同タグのついたリプレイのうち再生数が10,000、50,000、100,000を超えた動画で最古。

ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 0話

2011年08月16日。「二次創作リンクタグのついたリプレイのうち再生数が50,000を超えた動画で最古。

チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ! 1

 次いで、それぞれのタグ再生数、コメント数、マイリスト登録数が最も多い作品を並べてみる。

TRPG
再生数・コメント

2012年02月02日

ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 9話

マイリスト登録数

2009年10月08日

【アイドルマスター】機動戦士ガンダムi 0-1【ガンダム】

東方卓遊戯
再生数・コメントマイリスト登録数

2012年02月28日

【ゆっくり実況】ふたりでクトゥルフ!(1)【クトゥルフTRPG】

卓ゲM@Ster
再生

2010年02月19日

【卓M@s】続・小鳥さんのGM奮闘記 Prologue【ソードワールド2.0】

コメント

2011年04月04日

【卓M@s】続々・小鳥さんのGM奮闘記 Prologue【迷宮キングダム】

マイリスト登録数

2009年10月08日

【アイドルマスター】機動戦士ガンダムi 0-1【ガンダム】

二次創作卓リンク
再生数・マイリスト

2011年08月16日

チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ! 1

コメント

2011年12月25日

チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!! 1

ゆっくりTRPG
再生数・マイリスト登録数

2011年03月31日

ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 0話

コメント

2012年03月19日

【ゆっくり実況】ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話Part9


 以上の代表的な関連タグがついている作品群をおおざっぱに見てみると、大体の流れが見えてくるはずだ。

 自分なりの理解を五行表現すると、

1)始まり御三家の解説動画2本。

2)御三家二次創作動画の一ジャンルとして2009年には確立されていた。

3)2008年後半から2010年にかけては「卓ゲM@ster」の独壇場で、2010年から東方遊戯」が伸び始めた。

4)2011年に入り、初の「ゆっくりTRPGであるゆっくり達のクトゥルフの呼び声」がYJP2011で1位を獲るほどの人気作となった。

5)4の結果、TRPG動画が再注目され、これまでにないタイプの作品も投稿されるようになった。特にゆっくりTRPG」が。

 というところだろうか。もちろん異論はあると思う。一応、考察っぽいことをしておくと、「ゆっくりTRPG」の人気は、御三家二次創作に比べて元ネタを詳しく知らなくても見やすいからじゃないかと思う。あと、画面を見なくても聞きながら別の作業ができるし。

 ついでに、それぞれ上位の作品のニコニコチャートへのリンクを貼っておく。増減を見ると、「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG」はYJP2011以降に倍増しているのがわかる。そして、「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG」より投稿日時が新しい作品の伸びはそうでない作品より急になっているようにみえる。

ニコニコチャート - ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 0話

ニコニコチャート - ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 9話

ニコニコチャート - 【ゆっくり実況】ふたりでクトゥルフ!(1)【クトゥルフTRPG】

ニコニコチャート - 【ゆっくり実況】ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話Part9

ニコニコチャート - 【卓M@s】続・小鳥さんのGM奮闘記 Prologue【ソードワールド2.0】

ニコニコチャート - 【卓M@s】続々・小鳥さんのGM奮闘記 Prologue【迷宮キングダム】

ニコニコチャート - 【アイドルマスター】機動戦士ガンダムi 0-1【ガンダム】

ニコニコチャート - (sm15322347)

ニコニコチャート - チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!! 1

今まで通しで見た中の個人的なおすすめ

 新参の一人が今(でも繰り返して)見ているTRPG動画の第1話(ウソm@s・失踪・打ち切り全裸含む)を並べておく。

 Q:再生数とかコメ数が多いの適当に見てるだけじゃねーか。

 A:はい

 Q:なんであれがないの?

 A1:まだ見てない

 A2:音楽性の違い

ソードワールド

剣と魔法TRPG

旧SW・全裸大雑把プレイ

ソード・ワールド2.0

剣と魔法と銃のTRPG

【卓M@S】【SW2.0】ぽんこつ冒険者の冒険譚 その0

【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:00-01【卓ゲM@Ster】

【卓M@S】隠れ里のバルバロスその1-0【SW2.0】

【卓m@s】ζ*'ヮ')ζ<SW2.0どうでしょう?0-0【SW2.0】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

ダブルクロス

邪気眼TRPG

【DX3rd】ゆっくり勇者達がTRPG◆Part1【ゆっくり実況プレイ】

パラノイア(RPG)

市民幸福は義務です。

【パラノイア×アイマス】第0話 ちひゃー的パラノイアの幸福な解説

ゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナ

ニンジャヘッズ向け。

【ウソm@s】初めてわかった真実のニッポン アイドル・ウィズ・カタナ

クトゥルフ神話TRPG

多分、一般人が大いなる存在に怯えつつ問題の解決と生き残ることを目指すホラーTRPG、のはずなんだけど自信がない。

ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG 0話

【ゆっくり実況】ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話Part1【TRPG】

チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ! 1

【第4次ウソm@s祭り】クトゥルフのリプレイ作ったよ

東方神蹴卓01前半

やるやらアイドルたちとゆっくり発狂して逝ってね!:0章

汝は人狼なりや?

説明不要。

【ゆっくり】 汝はつぶ餡なりや? 0日目 【汝は人狼なりや?】

異界戦記カオスフレア

説明不要。

アイドルが未来を侵略するようです Vol.00-00【序章】

2011-08-27

Webメディア系のサイトスパムブクマを隠れてやって欲しい

8月16日に、GowMagazineガウマガジン

http://magazine.gow.asia/

という、Webメディアサイトが始まったんだけれど、よくあるように会社内か何かで

スパムブクマを行っているわけです


はてなは、規約で「広告利用のブックマーク」は禁止しているし、正直ウザいんですよね。

以下、一例。貼るの飽きたけれど、めっちゃくちゃある。いや、1ブクマぐらいなら未だしも

3ブクマするなら、新着に載るし、ちょっとは隠してケロ。

人気エントリー順のブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fmagazine.gow.asia%2F

最初のほうのブクマ見れば、分かりやすいケロ。

8月24日ぐらいから、スパムを決意したらしいケロ。


myksmkw (これ編集長Twitter連携あり)

http://megalodon.jp/2011-0827-1708-45/b.hatena.ne.jp/myksmkw/

gyudon77

http://megalodon.jp/2011-0827-1710-01/b.hatena.ne.jp/gyudon77/

minami6262

http://megalodon.jp/2011-0827-1711-59/b.hatena.ne.jp/minami6262/

toratoratorata

http://megalodon.jp/2011-0827-1705-43/b.hatena.ne.jp/toratoratorata/

fumo_fumo

http://megalodon.jp/2011-0827-1712-46/b.hatena.ne.jp/fumo_fumo/

okalife

http://megalodon.jp/2011-0827-1713-44/b.hatena.ne.jp/okalife/

shimashimako

http://megalodon.jp/2011-0827-1714-31/b.hatena.ne.jp/shimashimako/

bubuituko

http://megalodon.jp/2011-0827-1715-38/b.hatena.ne.jp/bubuituko/

rioriorio0820

http://megalodon.jp/2011-0827-1717-24/b.hatena.ne.jp/rioriorio0820/

hibari888

http://megalodon.jp/2011-0827-1719-11/b.hatena.ne.jp/hibari888/

上記は一例。他にもいっぱいある。

アイコン付けたり、数か月前から仕込んだりすればそうそうバレないか

もうちょっと隠れてやれば良いと思うよ。なぜに、全部アイコン表示すらないのだ。

そりゃ、目に付くがな。

2007-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20070725233242

実は、彼女コミケ原稿で忙しい。

早い印刷所はもう締め切り近い。

今は同人作家にとっていわゆる修羅場突入時期だ。

睡眠時間を削ってまで原稿製作にいそしむ毎日なので当然メールを返す暇はない。

しかも誘われた花火の日…8月16日というのはコミケ前日なのだ。

「んな日に行けるわけないだろ!コピー本の製本やペーパー作るので暇なんてねえよ!チクショー!どう返信すりゃいいんだ!」と彼女は怒り、

それを原稿にぶつけている最中なのであった。

…そんな妄想をしてしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん