「623」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 623とは

2018-07-30

anond:20180730125707

なんで高校の話に?

http://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/setosu/documents/gakkyuusuu30-7.pdf

年代で違うだろうけど、表で見ると

小学1年生1,691人÷18校=1校98人

小学2年生1,678人÷18校=1校93人

小学3年生1,562人÷18校=1校86

中学1年生623人÷10校=1校62人

中学2年生674人÷10校=1校67人

中学3年生669人÷10校=1校66人

どうみても小学校と中学校のバランスがとれていない。

3~6年間で出生率そんなに変わる?

3割近くはよその自治体へ行くよう促されているんだろうか。

2018-06-24

【完全版】女子大生が本当に着ているファッションブランドランキング

概要

前にこんなの書いたんですけど(見なくてもいい)

anond:20180223000828

ちょっと不完全すぎない?と思ったので完全版を作りました

ルール

女子大生が本当に着ているファッションブランドランキング結果発表!!!

順位ブランド女子大生全体コーデ数
1GU56,142620,275
2UNIQLO39,627722,124
3WEGO30,747267,781
4CONVERSE28,140431,915
5NIKE21,052323,114
6no brand18,490231,889
7LOWRYS FARM18,103156,125
8H&M15,237269,799
9ZARA14,297281,361
10Dr.Martens14,190176,767
11adidas13,927224,961
12earth music&ecology13,659110,512
13FOREVER 2111,24890,526
14VANS9,884189,240
15RETRO GIRL8,97938,643
16niko and...8,76895,052
17SPINNS8,66848,169
18しまむら8,662136,324
19靴下屋8,39064,650
20NEW BALANCE8,055147,071
21w closet7,68342,793
22tutuanna7,61532,461
23Kastane6,79343,706
24Honeys6,43141,755
25INGNI6,42046,182
26JEANASIS6,21173,849
27MOUSSY5,89473,510
28Heather5,71240,468
29VINTAGE5,60571,678
30無印良品5,532124,673
31GLOBAL WORK5,391179,529
32E hyphen world gallery5,29139,783
33GAP4,939113,397
34Champion4,67984,944
35MAJESTIC LEGON4,57727,545
36Daniel Wellington4,42970,524
37GRL4,37031,664
38adidas originals4,11566,268
39PAGEBOY4,05728,695
40Bershka3,94234,519
41EMODA3,75131,472
42Reebok3,68959,965
43American Apparel3,64326,205
44CASIO3,54740,543
45KBF3,49858,065
46POLO RALPH LAUREN3,48742,288
47AZUL by moussy3,38357,974
48SLY3,33537,977
49one after another NICE CLAUP3,31119,357
50Levi's3,24477,327
51LEPSIM3,19845,550
52dazzlin3,11520,557
53jouetie3,06722,994
54Handmade2,99081,363
55Marc by Marc Jacobs2,96929,515
56STUSSY2,96840,499
57studio CLIP2,86938,156
58Right-on2,80238,567
59who's who Chico2,75122,852
60Ciaopanic2,74045,514
61Lee2,66463,578
62snidel2,62534,627
63URBAN RESEARCH2,62380,795
64Avail2,53819,156
65ORiental TRaffic2,52031,000
66merry jenny2,46512,859
67MURUA2,41825,751
68OLIVE des OLIVE2,39314,764
69one way2,37710,447
70G-SHOCK2,37341,091
71American Eagle2,36222,928
72Ungrid2,32872,303
73DHOLIC2,32435,102
74cepo2,31612,623
75BEAMS BOY2,29640,557
76BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS2,26893,878
77Vivienne Westwood2,26027,776
78PUMA2,25930,150
79THE NORTH FACE2,14941,370
80SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH2,12351,527
81coen2,09648,821
81Ray Cassin2,09616,313
83FREAK'S STORE1,99559,200
83Samansa Mos21,99519,391
85mystic1,97129,353
86BIRKENSTOCK1,96148,011
87NIXON1,92824,964
88COACH1,90718,870
89Another Edition1,90148,111
903coins1,89431,805
91OZOC1,83415,984
92archives1,75018,028
93nano・universe1,72488,839
94SM21,68611,479
95BEAMS1,68367,481
96JOURNAL STANDARD1,65759,876
97merlot1,63319,748
98Teva1,62826,461
99Disney1,59115,168
100Dickies1,54528,391
101ESPERANZA1,51311,274
102ROPE' PICNIC1,51025,076
103X-girl1,50320,634
104MICHAEL KORS1,44512,317
105CHANEL1,43227,061
106HARE1,42494,020
107OLD NAVY1,41058,301
108Ray BEAMS1,39432,968
109TOPSHOP1,32716,762
110MHL.1,30822,670
111ViS1,30219,473
112Lily Brown1,29514,251
113mysty woman1,28816,152
114Green Parks1,26816,334
115marimekko1,24219,584
116GUCCI1,23122,929
117Manhattan Portage1,20812,704
118ANAP1,16213,038
119RANDA1,15915,612
120SEVENDAYS=SUNDAY1,15723,365
121WHO'S WHO gallery1,15613,881
122green label relaxing1,13162,403
123LOUIS VUITTON1,10716,912
124Supreme1,10555,646
125Rodeo Crowns1,10215,906
126ROSE BUD1,08831,796
127THRASHER1,06311,802
128Ne-net1,05217,438
129MERCURYDUO1,04216,439
130NEW ERA1,01733,874
131チチカカ1,01110,118
132RALPH LAUREN1,00917,903
133TOMMY HILFIGER1,00114,672

おわりに

店舗オンリーのしまむらが17位にいますが、通販オンリーのGRLも37位と結構上位というのが個人的な見どころです

やはりプチプラが多いですがCHANELGUCCIといったハイブランドも一応ランクインしてます

あとひらがなカタカナ漢字が少ないのは何なんでしょうね

感想は以上です、ありがとうございました

2018-03-30

サイエンスZEROナンバリングメモ

NHK Eテレの『サイエンスZERO』は以前、公式サイト確認すると第何回かわかるナンバリングが振られていた(再放送カウントされない番号)のだが、

No. 576「最新報チェルノブイリ福島環境編~」_20170319

最後に、No. 577以降はなぜかナンバリング表記が消えたらしいことに気がついた。録画ファイルの整理で必要だったので、これ以降の回にもナンバーを振ったのを以下に並べておく。

577「“折り紙”大進化宇宙から医療まで」_20170326

578「ゲームの最新技術 異世界現実!?」_20170409

579「防災から医療まで活用8Kスーパーハイビジョン」_20170416

580「幸せを呼ぶ!?ウェアラブルセンサー新時代」_20170423

581「シリーズゲノム編集(1)生命を作り変える魔法の新技術」_20170507

582「シリーズゲノム編集(2)がんを根治!?医療で始まる大革命」_20170514

583「7つの地球大発見!?“トラピスト1”惑星系」_20170528

584「若きエンジニアが集結!NHK学生ロボコン直前スペシャル」_2017064

585「最新報告!探査機ジュノーが明かす木星の謎」_20170611

586「CO2削減の切り札アンモニア研究最前線」_20170625

587「大火災に備えよ!消防技術最前線」_20170702

588「七夕天の川銀河の姿に迫る」_20170709

589「生物×機械 融合研究最前線」_20170716

590「学生ロボコン裏側スペシャル」_20170723

591「リスクあぶり出せ! インフラ点検最前線」_20170730

592「ライブ配信ますますパワーアップABUロボコン直前SP」_20170820

593「軽い!強い!燃えにくい!夢の新素材 新マグネシウム合金」_20170827

594「小さな大洋日本海からの警告」_2017093

595「アスリート進化データ×テクノロジー最前線」_20170917

596「ミクロ限界を超えろ!解き明かされる生命神秘」_20170930

597「“宇宙開発革命民間ロケットの挑戦!」_20171001

598「異常気象に立ち向かえ 異分野からの挑戦!」_20171008

599「自動車までできる すごいぞ!タフポリマー」_20171015

600「奇想天外!笑って考える科学 イグ・ノーベル賞2017」_20171022

601「“人類の夢の技術”(1)タイムマシンは実現するのか!?」_20171105

602「“人類の夢の技術”(2)病の克服!iPS細胞 ゲノム編集」_20171112

603「超リアル!? テクノロジー×アート最前線」_20171119

604「30年目の高専ロボコンを300倍楽しむSP」_20171202

605「家電が狙われる!?新たなサイバー犯罪の脅威」_20171203

606「ノーベル賞2017 重力波が切り開く新天文学」_20171210

607「ノーベル賞2017 クライオ電子顕微鏡新薬誕生!?」_20171217

608「“点と線”で世界をとらえる アイデア勝負 3次元認識」_20180114

609「巨大海黒潮」_20180121

610「見えないモノを見る! ひもとかれる歴史の謎」_20180128

611「シリーズ原発事故17)“デブリ”は取り出せるのか?」_2018024

612「あなたの知らない土星真実 偉大な写真家 探査機カッシーニ」_20180211

613「おいしい!のカギ 食感のひ・み・つ」_20180225

614「ロボット物流を変える! 完全自動化への挑戦」_20180304

615「おいしい日本酒乾杯! 味の司令塔 こうじ菌」_20180401

ここで番組改変。

616「発見山城アドベンチャー」_20180408

617「カガクの“カ”#1 旬!な現場に潜入」_20180415

618「カガクの“カ”#2 北極海Saya生物」_20180422

619「巨大空間発見!解き明かされる秋芳洞のヒミツ」_20180429

620「世界記録更新!驚異の超深海魚」_20180506

621「カガクの“カ”#3 基礎科学ミライ」_20180513

622「カガクの“カ”#4 AI映像技術常識破りのシルク」_20180520

623「驚異の進化!最新プロジェクションマッピング」_20180527

624「カガクの“カ”#5 仮想通貨ロボコン直前」_20180603

625「量子コンピューターでも解読不可能!?新しい暗号誕生なるか」_20180610

656「長良隕石 太陽系のヒミツに迫る」_20180617

657「寄生生物世界を変える!」_20180624

658「宇宙夜話#0 とことんオーロラ」_20180701

659「こじるり緊急報告!沖縄サンゴ礁」_20180708

660「生命維持の要 エクソソーム」_20180722

661「1分で充電完了!?誕生!夢の全固体電池」_20180729

662「カガクの“カ”#6 超臨界地熱発電内視鏡AI」_20180805

663「夢の再生医療 現実へ」_20180812

664「キノコが雨を降らす!?空の微生物学気象ナゾに挑む」_20180902

665「シリーズ原発事故(18)新技術で挑め!見えざる廃炉リスク」_20180916

666不思議な図形で脳のナゾに迫る!」_20180930

667「さきどり最新科学SP Saya手話 AI編集 農業救う菌」_20181014

668「世界で最も精密 光格子時計」_20181021

669「シリーズ原発事故(19)“被ばく量”解明への挑戦」_20181028

670「鳥インフルエンザ 新たな脅威」_20181104

671「高専ロボコン直前SP 今年はロボット同士の華やかな空中戦!」_20181118

672「生命維持の要 エクソソーム」_20181202

673「音楽が脳にもたらすうれしい効果科学にわかってきた!」_20181209

674「日本人成立の謎。弥生人DNA分析から意外な事実が判明」_20181223

675「公開収録!ふしぎだらけのアンモナイトマニアック解説!」_20190113

676「バード川上が熱く語る!小笠原で鳥と進化の深い関係目撃せよ」_20190120

677「さきどり!最新科学スペシャル #2」_20190203

678「不老不死!?ほ乳類 ハダカデバネズミ」_20190217

679「超ミクロ磁場が測れる ダイヤモンドセンサー」_20190224

680「巨大地震予測の新たなカギ スロースリップ」_20190310

681「才能&金&時間の壮大な無駄遣い!?伝説アイデアコンテスト」_20190331

682「宇宙夜話#1 とことん味わう はやぶさ2」_20190413

683「宇宙夜話#2 はやぶさ2に裏ミッション存在した!?」_20190414

684「進化する超絶技巧スーパーロボットアーム大集結」_20190421

685「糖尿病研究で大注目!生命コントロールする体内時計」_20190505

686「学生ロボコン直前SP 日本最速は俺だ!ロボット馬・駅伝レース」_20190519

687「超絶リアル太陽系歴史体感」_20190526

688「外来種と固有種 小笠原諸島の変」_20190602

689「ヒトとイヌ 進化歴史が生んだ奇跡関係」_20190609

2017-12-26

野球今季AAAから移籍してきた選手の成績の変化

(たとえ好成績でも)悪化した場合は●、横ばいなら△、良化した場合は◎で示しています

打者は ... 打数 打率 本塁打 OPS (=OBP+SLG)

投手は ,,, 勝-負 投球回 防御率 WHIP の順で示しています

[日本ハム]

●ヤディルドレイク

メキシカンリーグ(3A)

260 .385 1.092 → 82 .232 .560

エドウィンエスコバー(P)

ARIマイナー(3A) → BOSマイナー(3A) → 日ハム → 横浜

6-3 98 3.95 1.242 → 2-5 56.1 4.31 1.562

[ソフトバンク]

カイル・ジェンセン

ARIマイナー(3A)

498 .289 30 .896 → 12 .083 1 .548

[千葉ロッテ]

●マット・ダフィー

HOUマイナー(A+)

8 .250 0 .500 → 164 .201 6 .651

△ジミー・パラデス

TOR(MLB) → PHI(MLB)

158 .222 5 .620 → 289 .219 10 .634

[西武]

ブライアンシュリッター(P)

COLマイナー(3A)

1-2 42 3.64 1.500 → 1-5 63.2 2.83 1.366

フランクガルセス(P)

SDマイナー(3A)

6-8 114.1 4.41 1.469 → 2-2 31 6.39 1.526

 

アレクシスキャンデラリオ(P)

メキシカンリーグ(3A相当)

3-1 44.2 2.62 1.164 → 0-1 3.0 21.000 3.667

スティーブン・ファイフ(P)

MIAマイナー(3A)

4-3 65.2 3.97 1.431 → 1-1 21.0 6.86 2.143

フランクハーマン(P)

PHI(MLB) → PHIマイナー(3A)

1-2 15.0 8.40 1.667 → 6-1 31.1 1.72 0.957 → 3-1 53.0 2.72 1.151

[オリックス]

フィルコーク(P)

NYマイナー(3A)

5-3 70.0 2.96 1.271 → 2-3 23.2 4.56 1.690

●マット・ウェスト(P)

LADマイナー(3A)

3-0 46.1 2.33 0.928 → 0-0 2.0 4.50 2.000

ゴンザレス・ヘルメン(P)

COL(MLB) → COLマイナー(3A)

2-1 40.2 5.31 1.623 → 1-0 13.2 0.66 1.171 → 2-1 47.0 2.68 1.426

△ステフェン・ロメ

SEA(MLB) → SEAマイナー(3A)

17 .235 0 .557 → 418 .304 21 .902 → 390 .274 26 .838

クリス・マレーロ

SF(MLB) → SFマイナー(3A)

38 .132 1 .381 → 56 .207 2 .678 → 283 .290 20 .925

2017-09-19

駅名が同じだが所在地が異なる駅 距離別一覧

気骨のある人に「乗り換え」を敢行してほしいと思って調べたため,徒歩連絡可能な駅のみを対象とし,距離Googleマップルート検索で徒歩を選択した際のものとした。

そのため,交通機関の利用が必須となる「北海道」「本州&九州」「四国(註)」「沖縄県」の相互にまたがるペア対象外とした。

また同一駅名の基準漢字表記と読みがともに同じであることとした。

(註) 本四連絡橋のうち,しまなみ海道には橋の部分に自転車歩行者道が併設されている。しかし最も本州よりの尾道大橋歩道が狭く,渡船(有料)の利用が呼びかけられている。というのもあるが,何よりGoogleマップがこのルートを徒歩ルートとして認識してくれなかったため対象外とした。

1000km

駅名よみ距離(km)県1県2
白沢しらさわ1766秋田県鹿児島県
黒石くろいし1591青森県熊本県
藤崎ふじさき1515青森県福岡県
松山町まつやままち1486宮城県長崎県
旭ヶ丘あさひがおか1464宮城県宮崎県
白石しろいし1441宮城県熊本県
河原町かわらまち1409宮城県熊本県
大山おおやま1383東京都鹿児島県
久保田くぼた1376秋田県佐賀県
市役所前やくしょまえ1366千葉県鹿児島県
小林こばやし1339千葉県宮崎県
運動公園うんどうこうえん1291群馬県宮崎県
川東かわひがし1291福島県佐賀県
石橋いしばし1247栃木県長崎県
市役所前やくしょまえ1238長野県鹿児島県
住吉すみよし1204東京都長崎県
住吉すみよし1178東京都熊本県
小川おがわ1170東京都熊本県
松原まつばら1160東京都長崎県
大町おおまち1154千葉県佐賀県
祇園ぎおん1137千葉県福岡県
新町しんまち1129群馬県熊本県
吉井よしい1124群馬県長崎県
春日かすが1074東京都福岡県
高岩たかいわ1073長野県長崎県
桜台さくらだい1073東京都福岡県
黒松くろまつ1068宮城県島根県本州内で最長
赤坂あかさか1068東京都福岡県
北野きたの1060東京都福岡県
高田たか1057神奈川県福岡県
市役所前やくしょまえ1053愛知県鹿児島県
白沢しらさわ1049愛知県鹿児島県
橋本はしもと1049神奈川県福岡県
一本松いっぽんまつ1046埼玉県福岡県
赤坂あかさか1040群馬県福岡県
森下もりした1026東京都福岡県
玉川たまがわ1010岩手県大阪府
旭ヶ丘あさひがおか1008富山県宮崎県
市役所前やくしょまえ1006福井県鹿児島県
西山にしやま1002新潟県福岡県

750~1000km

駅名よみ距離(km)県1県2
赤坂あかさか1000山梨県福岡県
市民病院前しみんびょういんまえ996富山県長崎県
本郷ほんごう991長野県福岡県
桜町さくらまち990長野県長崎県
宮内みやうち988山形県広島県
筒井つつい979青森県奈良県
市役所前やくしょまえ970和歌山県鹿児島県
愛野あい964静岡県長崎県
加納かのう953岐阜県宮崎県
大町おおまち940富山県佐賀県
川村かわむら924愛知県熊本県
大久保おおくぼ876秋田県兵庫県
高浜たかはま872茨城県島根県
県庁前けんちょうまえ853千葉県広島県
市役所前やくしょまえ851千葉県広島県
運動公園うんどうこうえんまえ837青森県愛知県
本山もとやま836愛知県長崎県
大町おおまち836千葉県広島県
荒井あらい826宮城県兵庫県
宮内みやうち826新潟県広島県
八丁堀はっちょうぼり815東京都広島県
競艇場前きょうていじょうまえ814東京都広島県
南方みなみかた810大阪府宮崎県
吉浜よしはま799岩手県愛知県
白沢しらさわ798秋田県愛知県
大久保おおくぼ792秋田県京都府
新栄町しんさかえまち790愛知県福岡県
青山あおやま790岩手県愛知県
追分おいわけ769秋田県滋賀県
荒尾あらお768岐阜県熊本県
坂本さかもと765滋賀県熊本県
山下やました763宮城県兵庫県
醍醐だいご762秋田県京都府
本郷ほんごう756愛知県福岡県

500~750km

駅名よみ距離(km)県1県2
金山かなやま740愛知県福岡県
広野ひろの739福島県兵庫県
赤池かい739岐阜県福岡県
追分おいわけ727秋田県三重県
市役所前やくしょまえ724長野県広島県
船岡ふなおか721宮城県京都府
瀬田せた720滋賀県熊本県
草野くさの720福島県兵庫県
河原町かわらまち720宮城県京都府
住吉すみよし719大阪府長崎県
浦安うらやす717千葉県鳥取県
北山きたやま717宮城県京都府
赤池かい716愛知県福岡県
大原おおはら716千葉県岡山県
平野ひらの711福島県大阪府
平野ひらの710福島県兵庫県
石橋いしばし707大阪府長崎県
府中ふちゅう707東京都広島県
河原町かわらまち704京都府熊本県
大門だいもん704東京都広島県
福島ふくしま704福島県大阪府
富士見町ふじみちょう701神奈川県鳥取県
大正たいしょう696大阪府長崎県
住吉すみよし693大阪府熊本県
森下もりした692愛知県福岡県
今池いまいけ691愛知県福岡県
吉野よしの689奈良県福岡県
住吉すみよし689兵庫県長崎県
柳津やないづ687宮城県岐阜県
萩原はぎわら682愛知県福岡県
高宮たかみや672滋賀県福岡県
御領りょう667広島県鹿児島県
本郷ほんごう666長野県広島県
住吉すみよし663兵庫県熊本県
池田いけだ660大阪府熊本県
田町たまち651東京都岡山県
今川いまがわ641新潟県大阪府
橋本はしもと637和歌山県福岡県
郡山こおりやま636福島県奈良県
まき630京都府大分県
庄内しょうない629大阪府大分県
市役所前やくしょまえ628千葉県和歌山県
たき627栃木県兵庫県
稲荷町いなりまち626富山県広島県
県庁前けんちょうまえ626富山県広島県
山口やまぐち625愛知県山口県
大村おおむら625兵庫県長崎県
茶山ちゃやま623京都府福岡県
山本やまもと622兵庫県佐賀県
大町おおまち622富山県広島県
岩屋いわや617兵庫県佐賀県
平林ひらばやし617新潟県大阪府
国際センターこくさいせんたー616宮城県愛知県
岩倉いわくら614愛知県山口県
橋本はしもと614京都府福岡県
貝塚かいづか609大阪府福岡県
大泉おおいずみ587福島県三重県
岡本おかもと575栃木県兵庫県
船尾ふなお570大阪府福岡県
関屋せきや567新潟県奈良県
吉富よしとみ566京都府福岡県
野崎のざき564栃木県大阪府
中津なかつ564大阪府大分県
井口いのくち563石川県広島県
県庁前けんちょうまえ560千葉県兵庫県
光風台こうふうだい559千葉県大阪府
今津いまづ558兵庫県大分県
石田いしだ556京都府福岡県
大久保おおくぼ551秋田県東京都
丸山まるやま549埼玉県兵庫県
城下しろした548長野県岡山県
大久保おおくぼ546東京都兵庫県
万博記念公園ばんぱくきねんこうえん545茨城県大阪府字数が最大
豊津とよつ543大阪府福岡県
保田ほた542千葉県福井県
今池いまいけ541大阪府福岡県
石橋いしばし541栃木県大阪府
妙法寺みょうほうじ539新潟県兵庫県
市役所前やくしょまえ539愛知県広島県
長谷はせ534神奈川県兵庫県
東雲しののめ533東京都京都府
緑が丘みどりがおか533東京都兵庫県
府中ふちゅう532東京都京都府
加茂かも527新潟県三重県
北山きたやま527栃木県京都府
松尾まつお526千葉県三重県
加茂かも525新潟県京都府
住吉すみよし520兵庫県東京都
別府べふ518兵庫県福岡県
高津たか516神奈川県京都府
多田ただ516栃木県兵庫県
市役所前やくしょまえ515広島県鹿児島県
学園前がくえんまえ513千葉県奈良県
植田うえだ507福島県愛知県
市役所前やくしょまえ506長野県和歌山県
ときわ台ときわだい504東京都大阪府
住吉すみよし504東京都大阪府
大倉山おおくらやま503神奈川県兵庫県

2017-05-27

文系だと文献リスト必須じゃない」の意味

なんかけっこうな数の人に勘違いされてるようで驚く。そんなおかしなことじゃないでしょ。ということで補足。

言っとくけど、これは剽窃無断転載をしていいって意味じゃないですよ。参考文献の情報を表示する方法が違うってだけの話。

標準的理系とか社会科学系の論文では、注ってこうやって示しますよね(以下、例はあくま架空のものです)。

Trump (2018: 70)は次のように主張している。一方、Obama (2018: 47)はこれに反対していて……

この場合、文献リストがないと駄目です。だってこれだけじゃ、どの論文書籍ことなのかわからないもん。だから論文の末尾に文献リストをつけて、

って書く必要があるわけです。これがないとアウト。

でも、人文系場合は、

トランプは次のように主張している(※1)。一方、オバマはこれに反対していて……(※2)

※1 Donald Trump, Make America Great Again (New York: Trump Tower, 2018), 70.

※2 Barack Obama, Yes, We Can (Chicago: UC Press, 2018), 47.

って表示することが許されてるわけですよ。これ、末尾に文献リストつける必要あります? そりゃつけた方が親切だと思うけど、なくても別にいいでしょ。だって参考文献の書誌情報はじゅうぶん伝わってるんだから

なんで下のようなやり方がされるかっていうとですね、私も確かに上の方が便利だと思うんですが、文系論文だと、

みたいな資料引用することが結構あってですね、そういうタイプ資料を扱う研究者にとっては下の形式の方が楽なんですわ……。もちろんそれらの資料でも、工夫すればちゃんと上の形式引用できますし、実際そうやってるひともいるけど、下のやり方は伝統的なので根強く残ってるのです。

あとまあ、学会によっては「下のやり方で書いて文献リストをつけるな」って投稿規定に書いてあったりするしね(もちろん上を指定してる学会もあります。ケースバイケース)。

http://anond.hatelabo.jp/20170525145352

トラバブコメに応答

シカゴマニュアル読んで出直してこい、あほ

http://anond.hatelabo.jp/20170527080444

おっ、せやなシカゴマニュアルのものじゃないけど、手元の解説書を読んでみたら、次のように書いてあるわ(分量的に引用として許される範囲を超えているけど、そこは勘弁してほしい)。

本書は、2つの最も一般的引用方式を扱っている。「注記式参考文献目録方式notes-bibliography style」、または簡単に「参考文献目録方式bibliography style」(人文科学全般や一部の社会科学で用いられる)と、「カッコ入り出典―参照リスト方式parenthetical citations-reference list style」、または「参照リスト方式reference list style」(大部分の社会科学、および自然科学物理学で使われる)と呼ばれるものだ。(後略)(※1)

参考文献目録方式引用では、資料を使ったことを、典拠言及するセンテンスの最後に、上つき数字を付けることによって示す。

He argues that "in an uncertain world, printed materials can be put to use in ways that make them powerful." 1

それから対応する数字をつけた注で、引用の出典を挙げ、それに関する情報(著者、表題、および出版情報)とともに、該当するページ番号を明示する。注はそのページの一番下(脚注と呼ばれる)か、レポート最後に集められたリスト(後注と呼ばれる)の中に印刷される。すべての注は共通形式をとる。

N: 1. Adrian Johns, The Nature of the Book: Print and Knowledge in the Making (Chicago: University of Chicago Press, 1998), 623.(※2)

※1 ケイト・L・トゥラビアン(沼口隆・沼口好雌訳)『シカゴスタイル――研究論文執筆マニュアル慶應義塾大学出版会2012年、194頁。

※2 同、195頁。

で、シカゴマニュアルが何ですって?

id:death6coin

海外でも下があるの?これもガラパゴスだったりする?

元増田でも例を挙げたけど、この方式採用している英文学術誌なんてたくさんあります。私が見たことある限り(ちゃんと読んだというわけじゃなくて、単純に論文ダウンロードして形式確認した限りということ)では、中国語韓国語ドイツ語フランス語スペイン語イタリア語ロシア語学術論文でこの形式は許容されてる。

海外の著者だと、たとえばウンベルト・エーコが『論文作法』って本の中でこの方式を詳しく説明してるので、ご覧になってみては。

文系からすると、この方式を知らない方がガラパゴスですよ。だって文系理系の人はこの方式使わないで別の方式使うよね、って知ってるもん。なんで理系は、文系では別の方式も使うよねって知らないんです?

もちろん、この方式でも、たとえば1冊の本にまとめる場合なんかは末尾に文献リストをつけるのがふつうだと思いますだってそうじゃないと、その分野に関する文献にどんなのがあるか知りたいときにめんどくさいもの。一度、文献リストをつけられてない英語の本を読んだことあるけど、注を逐一確認して文献を探すのめんどくさかったですよ。ただ、論文程度の分量なら、注を逐一確認するのもそこまで苦ではないし、だいたい単にめんどくさいってだけでじゅうぶんに出典表示の義務果たしてるし、紙幅の問題もあるしで、つけないことが多いんじゃないかなぁ。学位論文とかで、文献リスト絶対につけること! っていう決まりがある場合はつけないといけないけど、それは単に投稿規定守れっていうのと同じ話なので……

2017-04-04

結婚するのにかかった費用

去年相談所で婚活して先日結婚式まで済ませた

かかった費用を集計したのでご査収ください


相談所  570,000(*1)

指輪  1,368,900(*2)

結納  1,128,680(*3)

挙式  2,174,875(*4)

新居   311,623(*5)

総計  5,554,078


(*1) 仲人相談所で9ヶ月活動10人程度と見合い。全員分のデート代込み。

(*2) 婚約指輪結婚指輪の総額。カルティエで購入(嫁のご指名)。

(*3) 結納金100万円込み。食事代は新婦家持ち。

(*4) 親兄弟のみで総勢10名。都内ホテルで挙式&食事会。遠方客が多くて宿泊費がかさんだ。

(*5) UR賃貸のため敷金のみ。家具家電は持ち寄って流用のためほぼ購入なし。


なお、親年金暮らし+嫁非正規貯金ゼロのためすべて増田の財布が負担

事情で身内のみにしたんだけど通常の披露宴でもご祝儀相殺されて持ち出しはあまり変わらない気がする

みんなどうやって金策してるんだろう

これじゃあ未婚化まっしぐらも当然だよね

きっつー

2015-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20151222122833

増田ランキング作ったよ!

「それでは,カエサルのものカエサルに,しかし神のものは神に返しなさい」マタイ 22:21

増田のもの増田に、というわけでちょっと気が早いけど、ことしの増田ランキングをお伝えするぜ!基本的お約束トラックバック元を見てくれ。なお、高速化のために、

させて頂いているので、ほんによろしゅう♪

月次推移

年月ブクマスター
01月2296415000
02月2368914865
03月2432518393
04月2219018358
05月2620821127
06月2972232095
07月3102026995
08月2968028640
09月3392434595
10月2736126418
11月3378732554
12月2238424650

まずは全体の月次推移からブクマ数・スター数とも、概ね増加の傾向が見て取れる。

カテゴリデータ

カテゴリ件数ブクマスター
世の中1113237732416
政治経済572152012940
暮らし785184272172097
エンタメ52133968581
学び48121318652
テクノロジー862388918639
アニメゲーム1362607123535
おもしろ681232315006

お次はカテゴリデータ。すべての面において、『暮らし』が圧倒的に強い。記事あたり平均スター獲得数でいえば、『世の中』も中々強い。

ブクマランキング

順位カテゴリ日付タイトルURLブクマスター
1暮らし11.28まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..http://anond.hatelabo.jp/201511271053132325579
2エンタメ02.16( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだしてhttp://anond.hatelabo.jp/201502142235561480141
3学び01.18メールで使える英語のつなぎの言葉http://anond.hatelabo.jp/20150116203829147318
4政治経済05.31起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるからhttp://anond.hatelabo.jp/201505300236031439307
5世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/201509011919141360739
6テクノロジー12.02銀行から1万4000件の情報流出」を当事者目線解説したいhttp://anond.hatelabo.jp/201512011626001305412
7テクノロジー06.26Yahoo!チャットって場所があったんだよhttp://anond.hatelabo.jp/201506251537181302316
8暮らし01.09離婚序章からの帰還http://anond.hatelabo.jp/201501081608331260343
9エンタメ02.16ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10http://anond.hatelabo.jp/20150216002609120198
10暮らし04.28一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法http://anond.hatelabo.jp/201504272253301194176
11世の中08.06管理の難しさとコツhttp://anond.hatelabo.jp/201508051208551180256
12暮らし03.06車掌が語る指定席問題http://anond.hatelabo.jp/201503052142211138556
13アニメゲーム07.16任天堂はなぜ偉大なのかhttp://anond.hatelabo.jp/201507151800501136218
14政治経済05.06大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけどhttp://anond.hatelabo.jp/201505050303281121478
15暮らし04.22修繕費を追加で払わなくて済んだ話http://anond.hatelabo.jp/201504201952031102115
16暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/201508182208401061729
17政治経済12.09若者保険の入り方を教えるhttp://anond.hatelabo.jp/201512080915461052192
18アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/201511300012271029609
19世の中11.10資生堂ショック報道への反応のズレhttp://anond.hatelabo.jp/201511091959011028634
20暮らし02.18副業としてウェブショップ経営して1年http://anond.hatelabo.jp/201502171123041006103
21テクノロジー02.09一歩踏み出してよかったhttp://anond.hatelabo.jp/20150208144031991206
22暮らし12.15科学調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかったhttp://anond.hatelabo.jp/20151214095821987183
23学び07.04日常のいろんな現象http://anond.hatelabo.jp/20150703142948973185
24暮らし02.06写真モテるhttp://anond.hatelabo.jp/20150205121322931341
25テクノロジー07.18プログラミング上達するためにだいじだなぁとおもったこと一覧http://anond.hatelabo.jp/20150717003957909300
26テクノロジー11.19ゲームチャット諜報機関にとって悪夢である理由http://anond.hatelabo.jp/20151118103734905513
27暮らし01.06仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方http://anond.hatelabo.jp/20150105213534893371
28暮らし03.19一人暮らしだワッショイhttp://anond.hatelabo.jp/20150317224216867230
29暮らし03.30大企業で働くために必要なことhttp://anond.hatelabo.jp/20150329202919864200
30テクノロジー03.06営業出身の30代おっさんプログラミング人生を変えた話http://anond.hatelabo.jp/2015030502235186383

ベスト30まで拾ってみた。URL紫色のも何件か。しかし、ベスト30でブクマ863って少ないなあ。1000超えはベスト20以上。

スターランキング

順位カテゴリ日付タイトルURLブクマスター
1暮らし09.11父と風呂と私の性的トラウマhttp://anond.hatelabo.jp/20150910222215469938
2おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208468923
3暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922347897
4おもしろ08.25大学時代友達”だった”女の子共産党投票してることがわかった。http://anond.hatelabo.jp/20150824225306474863
5世の中06.11平均的な女の痴漢被害http://anond.hatelabo.jp/20150610104616600789
6テクノロジー10.14死ね! フロッピーディスク作った奴は死ねhttp://anond.hatelabo.jp/20151013162648410787
7世の中10.19妊婦に優しくされない人間妊婦に優しくする筋合いなどないhttp://anond.hatelabo.jp/20151018215156580749
8暮らし11.15あなたアイコンはなんでそれなの?http://anond.hatelabo.jp/20151114125938496747
9世の中01.12ちきりん通勤手当なんて廃止すべき 」って…http://anond.hatelabo.jp/20150111011625399745
10世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/201509011919141360739
11世の中11.30海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?http://anond.hatelabo.jp/20151129175725480729
12暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/201508182208401061729
13暮らし10.22子育てってそんなに大変かなあ?」http://anond.hatelabo.jp/20151021231008526724
14暮らし06.09普通の女と結婚したいhttp://anond.hatelabo.jp/20150608235529357720
15学び10.07ノーベル賞ではしゃぐ日本人気持ち悪いhttp://anond.hatelabo.jp/20151006232806336719
16暮らし06.26別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うなhttp://anond.hatelabo.jp/20150625184601549710
17暮らし09.14子供人生で一番高い買い物だと思うhttp://anond.hatelabo.jp/20150913113601673704
18世の中11.16何も言わない人http://anond.hatelabo.jp/20151115222455426698
19世の中06.04旦那在日在日うるさいhttp://anond.hatelabo.jp/20150603182105384693
20世の中02.19レジレシート従業員名前を載せるのはやめてほしいhttp://anond.hatelabo.jp/20150218160118676679
21暮らし08.11胃袋つかんだけどどうにもならねえよhttp://anond.hatelabo.jp/20150810173258318661
22世の中12.18駅員のバイトして気が付いた痴漢冤罪なんて稀http://anond.hatelabo.jp/20151217163633259658
23暮らし04.30職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだがhttp://anond.hatelabo.jp/20150429200706364645
24暮らし12.03嫁に「子供夜泣きがうるさい!」と怒ろうと思ったが…http://anond.hatelabo.jp/20151202222018156641
25世の中11.10資生堂ショック報道への反応のズレhttp://anond.hatelabo.jp/201511091959011028634
26テクノロジー06.23はてなを知らない人から見たはてなhttp://anond.hatelabo.jp/20150622190127326631
27世の中11.02まとめサイト日本を滅ぼすhttp://anond.hatelabo.jp/20151101150210556623
28暮らし03.11ベネッセ落とし穴http://anond.hatelabo.jp/20150310210201449619
29アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/201511300012271029609
30暮らし10.29酒も煙草もやらない人ってhttp://anond.hatelabo.jp/20151028113546562605

お次は、記事ごとのスター数集計。なお、カラースターと同一ユーザーからの2個め以降のスターカウント外。こうやってみると、『ブクマを集める記事』と『スターを集める記事』が一致していないことがよく分かる。

トップスター

順位カテゴリ日付タイトルURLユーザIDスター
1暮らし12.12NATROMと言います。それなりの規模の病院勤務医です。臨床医20年ぐらいや..http://anond.hatelabo.jp/20151211113041NATROM256
2テクノロジー10.14死ね! フロッピーディスク作った奴は死ねhttp://anond.hatelabo.jp/20151013162648pekeq232
3おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208gazi4205
4暮らし07.29夫が好きhttp://anond.hatelabo.jp/20150728063046junglejungle203
5暮らし11.15あなたアイコンはなんでそれなの?http://anond.hatelabo.jp/20151114125938watto195
6政治経済08.25休日に休む人が理解出来ないhttp://anond.hatelabo.jp/20150824090205ikd9684194
7暮らし04.30職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだがhttp://anond.hatelabo.jp/20150429200706ketudan186
8世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/20150901191914ewiad420186
9暮らし11.15もっとも嫌われている食材http://anond.hatelabo.jp/20151115003831watto179
10おもしろ08.25大学時代友達”だった”女の子共産党投票してることがわかった。http://anond.hatelabo.jp/20150824225306masudamasurao174
11暮らし10.02告白成功率ちょっと上がる方法http://anond.hatelabo.jp/20151001230348natsukitchen166
12暮らし12.104万円の使いみちが思いつかないhttp://anond.hatelabo.jp/20151209104605mohno166
13テクノロジー04.16はてな民は、yahooニュースじゃなくて1次ソースブクマしませんか?http://anond.hatelabo.jp/20150415113635hisawooo165
14暮らし08.11胃袋つかんだけどどうにもならねえよhttp://anond.hatelabo.jp/20150810173258ustar161
15世の中11.30海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?http://anond.hatelabo.jp/20151129175725interferobserver161
16おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208whkr160
17暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/20150818220840hharukaa159
18暮らし12.09人間ってこんなにも屑になれるんだな、と思った出来事http://anond.hatelabo.jp/20151208190023whkr159
19暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922terakappa156
20暮らし06.09普通の女と結婚したいhttp://anond.hatelabo.jp/20150608235529white_cake155
21暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922wdnsdy155
22暮らし06.24母さん、私デートします。http://anond.hatelabo.jp/20150624000316kirin_tokyo154
23暮らし10.22子育てってそんなに大変かなあ?」http://anond.hatelabo.jp/20151021231008pollyanna154
24暮らし09.07わたしのかんがえた、さいきょうの結婚出産http://anond.hatelabo.jp/20150906050337OrangeBubalus150
25テクノロジー05.10ブックマークするときに「ふむ・・・」とか意味のないコメントやめろhttp://anond.hatelabo.jp/20150508144222jt_noSke147
26テクノロジー07.21東京三菱UFJ銀行なんとかして欲しいhttp://anond.hatelabo.jp/20150720225413sorachino146
27暮らし09.23気持ち悪い話なので注意してくださいhttp://anond.hatelabo.jp/20150922134557hisawooo145
28世の中01.12ちきりん通勤手当なんて廃止すべき 」って…http://anond.hatelabo.jp/20150111011625gowithyou144
29世の中11.16何も言わない人http://anond.hatelabo.jp/20151115222455feita143
30アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/20151130001227QJV97FCr143

ベスト30まで。複数回登場は以下3名(いずれも2回ずつ)

  • watto
  • hisawooo
  • whkr

なるほど、俺でも聞いたことのあるお名前だ。

2015-10-23

2015年10月23日についてメモ

①朝あれだけパチスロを打つことで頭が一杯の、頭が茹で上がった、のぼせ上がった状態だったにもかかわらず、

例のゲーセンで2時間3rdの練習をし終わった後、スロを打ちたい気持ちが0に近いぐらい減退していたのは、

自分でも驚くべきことだった。練習そのものに没頭して楽しんだことが原因か、それとも小額とはいお金を使ったことが

原因だったかはわからない。どちらにしても、スロそのものをしない限り消えないと思っていたものが、

少なくとも自分感覚上では消えたように思えたのは今までにない精神経験だった。

3rdの練習。昇竜コマンド入力昇竜百鬼両方)を今までずっと力を抜いて、楽に入力できるようになった。

SAじゃない普通昇竜コマンドでも、623,421の3点のスイッチを順に丁寧に押していく感覚入力すれば、楽に、力を抜いて入力できる。

2P側のSAコマンド入力は難なくできた。1p側に関しては、入力失敗がなぜか増えてしまったけど、入力前に一瞬考えてしまう未熟さがなくなり、

より咄嗟入力できるようになった。

③あの例の不細工お姉さん2人組にスロットを打っているところを目撃されてしまった。

 まあ逆にあの2人も見られたくないところを見られたと思ったかもしれないし、お互い様

 どちらにせよ、スロを打った俺が悪い。

④3000円負けたけど、別に良い。スロで小遣い増やそうなんていう幻想がとりあえず一時的に消えたから。

 3000円だけで済んで逆に良かった。

3rdの練習は、しばらく金の問題で休まざるを得ない。まあいつでも再開できるし、上達を言語化して保存しておけば、

 肉体的な上達はすぐに取り戻せるからね。

今日、母さんは夜勤だった。

2015-10-09

秋田大学不適切会計処理について各社の理解度がバラバラなので解説する

まりに各新聞社新聞記者さんの国立大学法人会計基準に対する理解度がバラバラなのに、呆れてブログにするしかないと思い立った。酔った勢いで書いているので、間違いもある(そう書いてもおそらくツッコミはあるまい)。

時事通信

最初に目にしたのはYahoo!ニュースだった。これは時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000104-jij-soci

秋田大(秋田市)は7日、2014年度の決算で、研究などに使うべき寄付金7億2243万円の使途を無断で変更し、経常損失の穴埋めに使う不適切会計処理をしていたと発表した。

Web記事は後日リンク切れになることが多いので引用するしかない。ここの引用箇所はまあいい。「寄付金」じゃなくて「寄附金」の方が一般的に使われるのだが、それは細かい。引っかかったのは次の文章

 同大によると、寄付金特定教授研究に使うなどの目的で数百人から集められたもので、目的外使用には寄付者の同意必要だが、同大は承諾を得ずに転用していた。

意味不明。どうやったら寄附金を「目的外使用」で「転用」したら赤字=経常損失を穴埋めできるのか?時事通信社記者さんは、根本的に理解できていない気がした。

読売新聞

次は読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151007-OYT1T50098.html

理事はこの手続きを経ずに寄付金収益に回し、損失を大幅に圧縮財務諸表で約15億3301万円とすべき損失額を、約8億1058万円と記載した。

この記者さんはわかってるかもと感じた。この時点で私が想像したのは次の会計処理

まず、国立大学法人会計基準では、使途が寄附者によって特定された寄附金は「使途特定寄附金」として次のように受け入れられる。

100(借方現金/(貸方寄附金債務 100

簿記の基本は勝手勉強してね。この寄附受入によって、借方資産貸方債務なので損益に影響は無い。おそらく国立大学法人ほとんどの寄附金はこの使途特定寄附金として受け入れているはず。もし使途が特定されない寄附金であれば次のように処理される。

100(借方現金/(貸方寄附金収益 100

これだと借方資産貸方収益なので100の利益となる。

おそらく秋田大学はこの違いを利用して、使途特定寄附金として受け入れたはずの寄附金を使途不特定寄附金として処理することで利益を上澄みして損失を圧縮したと思われる。読売新聞記事からそう読み取れた。

伝票は一枚で済む。

722,430,000(借方寄附金債務/(貸方寄附金収益 722,430,000

金額はでかいが、たったこれだけ。この伝票が監査法人の目を逃れれば、おそらく文部科学省もなかなか気付かない。というか、大臣承認後とはいえ、よく気付いたと思う。

ポイントは、決して寄附金を「目的外使用」したわけじゃないということ。使い込んだわけではないし、現金は減っていない。だからこそ「不適切会計処理なのだ

産経新聞

続いて産経新聞

http://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070030-n1.html

渡部理事国立大学法人会計基準に反し、医学部に対する寄付金7億2243万円を収益に振り替えて赤字を少なく見せかけるよう提案し、沢田学長らが承認。2人の監事や外部監査法人も見逃していた。金銭的な実害はなかった。

たぶん産経新聞社さんもわかっている。「国立大学法人会計基準」と書いているのは好感がもてるし、たぶん勉強している。「収益に振り替えて」というのも上記の処理を示唆している。おそらくほとんどの国立大学学長は複雑怪奇国立大学法人会計基準理解していない。そこをついて理事学長らに誤った説明をして不適切会計処理を通したようなのだしかし、外部監査法人が見逃した、というのはいただけない。そこはプロでしょうに。

「金銭的な実害はなかった」というのは、上で説明した通り。

産経新聞記事読売新聞と同じく合格でいい。

J-CAST

続いてJ-CASTニュースJ-CASTって何?

http://www.j-cast.com/2015/10/08247351.html

寄付金目的外で使用するには寄付者の同意必要だが、同大は承諾を得ずに約7億2000万円分を経費として使ったように見せかけ、収益に回していた。

もう、意味がわからない(笑)。なんで「経費として使ったように見せかけ」たら収益になるのか。

これは時事通信と同じく不合格。あるいは「不適切記事」。

秋田大学

そしてようやく秋田大学プレスリリースが出た。

http://www.akita-u.ac.jp/honbu/event/item.cgi?pro&1942

1.判明した事実

 秋田大学では、平成26年度決算に際し、寄附金債務として計上されていた19億5,035万円の内、7億2,243万円を手続きを経ることな寄附金収益へ振替えるという処理が行われ、経常損失並びに当期総損失を同振替額だけ少なく表示し、同時に寄附金債務を同額だけ少なく表示する不適切会計処理が行われた。

これで上記の処理だという確信が得られた。

722,430,000(借方寄附金債務/(貸方寄附金収益 722,430,000

この処理で収益が増えることで経常損失等を少なく表示し、寄附金債務を少なく表示することができる。

朝日新聞

最後朝日新聞。ここは無料登録しないと全文読めない。

http://www.asahi.com/articles/ASHB763MHHB7UTIL03P.html

約7億2千万円分を、すでに購入した付属病院備品購入費に充てたようにみせかけたという。

読むことができる部分だけで、もうお笑いレベル。一人だけ明後日の方向へ走っている。いった購入したようにみせかけることでどうやって赤字を減らすことができるのだろう?

全文読むまでもなく、朝日新聞記事不適切と言える。

よって結論としては、今回の問題については、当然、秋田大学プレスリリースに当たり、そして読売新聞産経新聞を読むといい。朝日新聞記者さんってやっぱり思い込みが強い、現実歪曲フィールド記事を書いているんじゃないかと思わせる結果となった。

【追記】秋田魁新報社説

秋田魁新報社説が出ました。地元新聞社でしょうか。

http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20151010az

寄付金は、寄付目的に沿う研究などに要する支出をその都度、収益に計上するよう決められている。7億2千万円については寄付金を充てるべき支出がないのに、収益に繰り入れていた。使途を変更するとき寄付者の同意を得る必要があるが、この手続きもしていなかった。

朝日新聞記事もしかして間違っていないのかな?記者さんは、寄附金収益にはそれに対する費用があるはずだからつっこんだら、たとえば「病院費用に対する収益です」と大学側が答えたのかな?

あるいは附属明細書(19)で寄附金収益病院セグメントに計上されていたのかな?

はてなブックマークでつぎのようなコメントが付いていたが、その意味がわかった。

寄附金債務の解消(寄附金収益の計上)の条件が、特定目的費用計上だろうから、本当は関係ない費用特定目的使用に見せかけることで収益を計上したって言い方は間違いじゃない気がするけどなあ。

確かにその通りかも。ということで朝日新聞が間違い、というのは訂正します。上の文章はそのまま残します。id:crimsonstarroad さん、ありがとうございます

しかしそれでも、「付属病院備品購入費」というのがよくわからなくて、附属病院であっても使途特定寄附金備品、この場合資産を購入すれば寄附金債務資産見返寄附金という別の負債科目に振替られるだけなので収益を押し上げる効果は無い。附属病院消耗品購入費に充てたように偽装すれば確かに収益は上がる。

「使途を変更」というのが一般に誤解を与えるかもしれない。使途を変更といっても使い途を勝手に変えて使い込んだわけではなく、受入時点での使途の変更になる。そこを気をつけないと、現金預金)を使い込んだと思われそう。

財務諸表

上記、秋田魁新報社説より。

今回の問題で問われるのは、学内外のチェックが働かなかったことだ。財務担当理事は実際には起こり得ないにもかかわらず、「給与遅配の恐れがある」と説明したという。国立大学法人会計基準特殊だとはいえ、寄付金から繰り入れた収益が例年の倍以上と不自然だったのだから決算承認した決裁権者の責任は重い。

収益が例年の倍以上、ということで過去五年間の秋田大学寄附金収益公表されている財務諸表から拾ってみた。

平成25年度 635,979千円

平成24年度 623,867千円

平成23年度 701,486千円

平成22年度 610,333千円

平成21年度 511,825千円

平成26年度がざっくり650,000千円だったとして、それに不適切分722,430千円を加えると確かに倍以上になる。1,372,430千円の寄附金収益

 大学県庁OBら監事2人を置いているほか、大手監査法人に年間960万円を支払って外部監査委託している。だがいずれも不適切な処理を見抜くことができず、決算書を見た文部科学省担当者に指摘されるというお粗末さだった。チェックがこれほどずさんだったとすれば、過去決算が適切だったかどうかも疑われる。

この寄附金収益の不自然な増加を見抜けなかった監査法人は確かにお粗末だよなあ。過去損益計算書と科目ごとに比較すれば絶対に気付くと思うんだけどなあ。

この社説を読むと背景に附属病院赤字問題があることが見えてくる。しかし、書いてあるように財務担当理事がなぜこのような方法赤字を無理に減らそうとしたのか、理解ができない。

2015-04-01

涼風町に小学校微妙だと思う

自分わがままが通らないからって反対する人たちに「子供を切り捨て」とかいレッテル貼るのはやめたほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20150401074440

いま芦屋に住んでるわけではないが6年前くらいまでは住んでいたしたまに遊びに行くこともあるので状況はなんとなくだがわかっている。

芦屋浜には4つの町がある

陸地側から海側に向かって順に町名人口を並べると下記のようになる(芦屋市ページの人口統計 2015年3月1日)。

陽光町 2484人/1249世帯

海洋町 1213人/631世

南浜町 1066人/352世

涼風町 623人/222世

陽光町は県立集合住宅の町である

それ以外は一戸建てが並ぶ。海洋町と南浜町に空き土地ほとんどなくなっており、

開発の余地があるのは涼風町の残り1/3くらいの部分だけである

涼風町が埋まるとそれ以上人口は増えなくなる。集合住宅が建たない限り多分350世帯MAX

(一番先端の土地集合住宅になると聞いていたような気もするが、

 まだその計画が生きているなら元増田絶対にそれをアピールしているはずだと思う)

1戸建てが並んでいるか人口密度が低く、小学校から遠くなってしまう。

建設予定地は一番南の端の涼風町なのである

陽光町の半分くらいの地域からすると既存潮見小学校よりも遠い位置である

この状況で、陽光町の県営住宅に空きがあるので小学校を作れというのはいまいち理由にならないと思う。

ところで元増田の言い分である

この過去小学校増改築にかかる費用は30億円かかったと報告されています

今回の小学校新設費用予算は70億円、そのうち30億円は土地取得費用

建設費用自体は40億円です。

過去増改築に30億円は多すぎやしないですか?

その過去の金額も当然知っていながら、畑中議員は「小学校新設にそれだけ税金を投じるのは税金無駄」と訴えています

30億円が多すぎるという話だが、阪神淡路大震災被災した建物が多数あった当時と今とを比べてはいけない。

また、「過去増改築に30億円は多すぎやしないですか?」と書いているが、

この件が具体的に何かというと、時期的には山手小学校の建替えにかかった費用だと思われる。

既存小学校の建替えと建設費用が同じくらいであるのは当然ではないか。

(当時建替えに合わせて、2つの小学校統合したので、その後の運営費用などは削減されたはずだ)

そもそも過去に100万円程度汚職した議員がどうこうとか、小学校建設の是非には何の関係もないだろう。

ちなみに子供を育てるならもっと陸地側の集合住宅のほうが断然環境は良くて(がんばれば歩いて駅まで行けるし)、

そういうことを勘案して南芦屋浜を避けた人間からしてみると

「なんであんな不便なところにわざわざ住んでる人のために税金を使わなあかんの?

 そんなより耐用年数超えそうなこの校舎を放置するほうがずっと子供切り捨てだろ!?」

って感じなのが普通だと思うけど。

芦屋は好きだけど老朽化したシーサイドタウンをうまくリニューアルしないと未来は暗いと思う。

2014-09-07

今週の旅ルポ一覧

ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった…

http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20140831/1409960454

を読んで、旅っていいなあと思い、旅ルポをあさった中から、心に刺さったエントリーピックアップしてみた。「海外の絶対に行きたい美しい場所30選」みたいなのはまり興味ないので、B級目線です。

横浜市内の全駅下車の旅

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第33回は、横浜市南端の駅「六浦」。地域密着型の店が並ぶ素朴な町並みを抜け、目指すは国指定文化財の朝夷奈切通し

http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=623

瀬戸内海に浮かぶ艦これ提督あこがれの聖地

お盆なので戦艦陸奥」のお墓参り周防大島まで行ってきたった【艦これブログ番外編】

http://bushoojapan.com/kancolle/2014/09/04/28961

愛知県のS級サイズB級スポット

石像住宅地の中に突如現れる大仏布袋大仏愛知県江南市

http://sakak.hatenablog.com/entry/2014/09/06/220139

青森市ねぶたよりすごいかも

圧倒的迫力と驚愕デカさ!五所川原立佞武多を見てきたよ

http://blog.ropross.net/archives/10490

広島お好み焼き食べたくなる(昼にお好み焼き作ったばかり)

広島 銀山町 お好み焼き 八昌 地元民もオススメする超繁盛店! ~ 山口・萩の旅(その2)

http://takashikimura.com/archives/4033

長崎居酒屋で「鳥刺し」を注文したところ、じいさんが半裸で踊り出す事案が発生

http://togech.jp/2014/09/03/12130

2014-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20140705222459

こうすれば返信できるのかな。

昔すぎて自信が無いですが、頑張って回答します。

> 「東京裁判についての本」→書名

・父が買った本。自信がないけど多分、以下2冊。

・(タイトル判事名がついていた記憶がある。)http://www.amazon.co.jp/共同研究-パル判決書-上-講談社学術文庫-623/

・(多分これも読んだような気がする。)http://www.amazon.co.jp/東京裁判-上-中公新書-244-児島

> 「純粋感想」→具体的な内容

東京裁判には国際法上の問題点があること。

・(裁判についての本以外の感想も含むが)開国から開戦までの流れ。

> 「発想自体が拒否される」→具体的なやりとり

平和に対する罪戦勝国が裁く事の可否で平行というか無回答。

・どのような流れがあろうと侵略戦争であるということで片付けられた。

(追記)・全ては国家問題ではなく人道問題である、という返しもあった。

> 「まあまあリベラルの知識がある方」→知識の程度。説明は難しいだろうから、さしあたり「兵役拒否の話、反戦関連の本」の書名

兵役逃れ反戦自由主義に直接の関係があるとは思わない。

・「兵役拒否の話、反戦関連の本」の知識についてはタイトルを覚えていない程度。

兵役拒否の話→たぶんwikipedia兵役拒否に載っている笹まくら。

反戦関連→読んだ気になっているけど全く出てこない。

・家にあった第二次大戦に関わる小説は全て反戦だったと思う。

以上です。

何かお役に立てていれば幸いです。

2013-11-27

反対派の皆さん、今のお気持ちは如何ですかぁ ? (核爆


623懐疑主義者@出先:2013/11/27(水) 14:42:49 ID:HNHRYt3I

残念でしたねw 嫌儲板住人の皆さんwwww

特定秘密保護法案」は衆議院通過で『特定秘密保護法』として成立しました ! www

反対派の皆さん、今のお気持ちは如何ですかぁ ? (核爆







中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-09-25

艦これコメ欄での寒いコメント晒す

むしゃくしゃしたので、艦隊これくしょん佐世保鎮守府サーバー所属するランキング上位1000名のコメント寒いもの晒していきます


例えば、994位のトロンプさんの「榛名さんあなた天使だ」みたいなコメント。まぁ、きもち悪いですよね。

もっとも、970位のはりがねさんの瑞鶴さんかわいいです程度のもの攻略すすまない・なかなかドロップしないというようなものは省いています


では、順位を降順に。ちなみにコメントの右にある、「名」とかは、コメント欄へのコメントです。

(名=名前が気持ち悪い。キ=コメントが気持ち悪い。不=意味不明。知=そんなこと言われても知らない。犯=犯罪者。宣=宣伝


順位名前コメント分類
991位エコアイスコミケの間に順位急降下w名知
990位師走つsm13869948
981位まぎるシコり続けるのだ…
978位ヤキソバくぅ~><
972位志南榛名結婚しよう
966イリティスタ運の悪いヒポポタマス
952位ぽこた天高く赤城肥ゆる秋
943位お触れホルスなかで火遊び意味深だ…名キ
911夜斗大事ものは目蓋の裏名キ不
904位しろ鬼怒ちゃんと汗をかき隊
902位銀星波動エンジンはまだか!?名不
894位七神ハイパーオーラ魚雷
887位ton羅針盤の支配からの 卒業
885位teragonペロペロ催眠で忙しい
881位どらいぼ提督の愛が改二そのもの
874位百日紅大井日も安心
823位あやか金剛100%
818位キンタ五十鈴の絶望顔がみたい名キ
792位ねこまねきアイスが美味しい
771位ゴレイヌフゥ↑フゥ↑
764位時を刻まない懐中時計セクハラ提督今日も行く名キ
758位火矢太郎リュウノケーン
745位きぬさや跳び出す砲弾、豆粒の如し
742位yatageru暁の水平線にお布団を見ゆ
741位桐花国立艦隊幼稚園-佐世保
726位キリヒアイスバイエル名不
714位黒瀬山城って幻想殺し使えそう
700位かぽたぽ那珂ちゃんのナカ出しし隊名キ犯
688位高町恭也ここは俺が引き受けた
665位ゆとりちゃん私を養ってください
624位大門五郎煮込み那珂ちゃん雑炊不キ
623dj ishiishiキルミーは復活したんだ
614位rinda0423ふふふ…可愛いか?
610位ShunActUフハハハ…怖かろう!!
608位ありゅ井口裕香ちゃんprpr
599位ひすい氏瑞鳳の格納庫prpr
597位仮面トロッとキリッと名不キ
574位アルトリアライバル宇宙戦艦ヤマト
573位五角 梗火人間性を捧げよ…名キ知
560位aregin絶対夕張prprpマン
556位聖騎士sm21408103(謎名キ知宣
534位おもだか休憩は榛名と二人で
496位ほろろ翔鶴結婚しました
486位Seraldなんもかんも政治が悪い…キ知
478位狗月布団を敷こう、な!
447位こんたろう格納庫まさぐるの?
425位シラクサバナナ…をあげるよ?
410位おおかわこうして斜めの角度で弾く
408位らくさわりですか?どうぞ!
395位bpnt榛名愛してる!
394位ミュラー7/12開始キ知
387位ヤッティーそれ味噌ジャーン!!!
380位うんだい投資する者よ、死に候え
375位漆黒の瞳孔酷く眠い。さあ、帰ろう名キ知
318位杉浦七徳ガリガリ君 ラムネ味!
315位カフェリンくれよぉ頼む!タウリン1000g配合名キ
311どんたこす金銀インパールプレゼント
260位れいむ中尾巨乳貧乳が好きキ知
251位沈黙プーチン母校が貴方を拡張する名不
240位犬牙穴彫ニコ生co1313798名キ知宣
208位にじのます古鷹さんと結婚しました
202位山伏最近カニ食ってねーなー
188位saiko時雨ちゃんの体液くれ
152位三桁秋雲ダブルピース
126位Reme高雄恍惚とした顔
93位Nemmy釣竿とスリガオは似てる
91位えう″ぁアジフライ名知
80位リバティプライム共産主義破滅があるのみキ知
16位大根P潮ちゃんprpr


今回、1000名中69名が気持ち悪いコメントを残していることが分かりました。

名前のみが気持ち悪い方は晒していないので範囲を広げたらもう少し面白いデータが取れるかもしれません。

もっとも、1000名の内、宣伝しているのは2名のみ(ニコニコユーザーでるのが興味深い)であり、基本は艦娘のセクハラあるいはドン滑りコメントで、

ガチ犯罪予告出会い書き込みがないのは運営のNGワード対策がしっかりしているからでしょう。


ということでまた暇が出来たら晒していきたいと思います

2013-07-08

消費税増税法案を騒いだのは自民党公明党みんなの党である



623 ソーゾー君 [] 2013/07/08(月) 09:57:52 ID:qJWi9C6Q Be:

http://anond.hatelabo.jp/touch/20130707211915

↑また発狂してますねぇ・・

2チャン全板アク禁にしておい強気の発言です。

経済学ベースに出鱈目語って論破されると「民主党消費税増税すると言ってるー!

だが自民党経済状況を見て増税といってる!」

公約違反をした事を認めている。



消費税増税法案を騒いだのは自民党みんなの党である

内閣が発足して初心表明の答弁の時に自民党みんなの党が「ギリシャ財政破綻して

あの様になった!民主党消費税増税不要と言うが財政再建の為に消費税増税はやむ終えないのでは?

消費税増税について議論する気はないのか?」と質問されて

「先ずは無駄(天下り特別会計)を徹底的に無くして無駄な贅肉を落としてから

必要なら議論する。先ずは無駄を無くさなければ国民は納得しない!」と回答している。

管の初心表明で検索したら普通にヒットする。




消費税増税必要と騒ぎ議会ボイコットしたのは自民党公明みんなの党等の野党である

民主党は税と社会保障の一体改革=税制改革をやろうとしていたが

自民党公明みんなの党消費税増税法案を飲まない民主党の妨害を続けた。

捻れ国会執拗な妨害を続けられて話が進まないか

自民党公明党の掲げる消費税増税法案を飲み3党合意で可決した。




本当にお前の主張が事実なら自民党与党に返り咲いた時に消費税増税法案を見送るべきではないかね?

自民党与党に返り咲いてやったのは3党合意で可決した「消費税増税法案を盛り込んだ税と社会保障の一体改革」

民主党案の税と社会保障の一体改革だけを見直すと約束を破り反故にした。

その後も安倍のあからさまな選挙対策発言に他の党は呆れている。

野田の発言は的を得ている。

必要から3党で可決したんでしょ?今更、経済状況を見てって・・」

正論だわな・・




民主党は税と社会保障の一体改革が目的から還元方法を理解している。

自民党経済状況を見て増税と言っているが還元方法は何一つ語らない。

そして自民党必死経済政策をやりまくり金融経済に金をつぎ込んで

経済学的には好景気を演出しようとしている。

株価為替だけの指標で好景気と騒いで消費税増税をやる気である




デフレ意味と原因を理解したら安倍経済対策は無意味パフォーマンスだと解る。

風呂に穴が開いて水が漏れている。」

↑貴方ならどうする?

1「穴を塞いで水を必要量入れる」

2「穴を放置して蛇口Max解放して水をガンガン投入する」

水道代を払うのは庶民=国民です。

風呂の穴は小泉安倍構造改革で開けられました・・

貴方は1か2どちらを選びますか?

1は原因を直して経済対策です。

2は原因を放置して経済対策です。

安倍は2をやります。やってます

原因を放置?違います・・「また穴を広げようとしています・・」











税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-02-08

"円安デメリット銘柄" 100社の円安下での実際の株価推移

「円安になると輸出企業は得をして輸入企業は損をする」

「円安が良いかどうかは、メリットを受ける企業デメリットを受ける企業の、どちらへの影響が大きいか次第」

など円安のデメリットを説く発言を、テレビ経済評論家コメントから飲み屋談義まで耳にすることが多い。

円安では、

といったことが起きるから、との説明に説得力を感じることもあるだろう。

そこで、今回の円安の契機となった解散総選挙発表前日である2012年11月15日(1ドル=81.14円、1ユーロ103.68円)から

先月末である2013年1月31日(1ドル=91.72円、1ユーロ124.54円)までの、代表的な円安デメリット銘柄100社の値動きを追ってみた。

もし、本当に円安がデメリットとなり利潤を圧迫するのであれば、その割引還元価値である株価は落ち込んでいるはずである

ticker 社名 2012/11/15 終値2013/01/31 終値 上昇率
- TOPIX 737.51 940.25 27.49%
1379 ホクト 1640 1716 4.63%
1946 トーエネック 427 483 13.11%
2001 日本製粉337 385 14.24%
2002 日清製粉グループ本社 969 1113 14.86%
2003 日東富士製粉 293 313 6.83%
2004 昭和産業 263 297 12.93%
2009 鳥越製粉 627 624 -0.48%
2052 協同飼料 91 105 15.38%
2053 中部飼料 492 524 6.50%
2108 日本甜菜製糖 150 175 16.67%
2109 三井製糖248 289 16.53%
2117 日新製糖ホールディングス 1503 1880 25.08%
2212山崎製パン 937 1024 9.28%
2220亀田製菓 1856 1985 6.95%
2270 雪印メグミルク 1320 1577 19.47%
2281 プリマハム 142 175 23.24%
2290 米久 648 947 46.14%
2292 S FOOD 747 897 20.08%
2294 柿安本店1065 1292 21.31%
2440 ぐるなび 894 1016 13.65%
2501 サッポロホールディングス 215 304 41.40%
2502 アサヒグループホールディングス1767 1939 9.73%
2503 キリンホールディングス 991 1141 15.14%
2602 日清オイリオグループ 290 334 15.17%
2613 J−オイルミルズ207 270 30.43%
2651 ローソン 5530 6630 19.89%
2670 エービーシー・マート 3475 3480 0.14%
2695 くらコーポレーション1107 1248 12.74%
2698 キャンドゥ108400 110700 2.12%
2702 日本マクドナルドホールディングス 2215 2347 5.96%
2712スターバックス コーヒー ジャパン 57000 66800 17.19%
2805 ヱスビー食品 676 707 4.59%
2819 エバラ食品工業 1450 1510 4.14%
2875 東洋水産 2126 2538 19.38%
2899 永谷園 789 889 12.67%
2910ロック・フィールド 1405 1539 9.54%
2918 わらべや日洋 1571 1505 -4.20%
3107 ダイワボウホールディングス 152 181 19.08%
3333あさひ1170 1222 4.44%
3382 セブン&アイ・ホールディングス2301 2782 20.90%
3397 トリドール1098 1131 3.01%
3593 ホギメディカル 3980 4415 10.93%
3770 ザッパラス 71800 99100 38.02%
3861 王子ホールディングス 233 296 27.04%
3864 三菱製紙 71 90 26.76%
3865 北越紀州製紙 408 468 14.71%
3880 大王製紙 464 622 34.05%
3893 日本製紙グループ本社 974 1299 33.37%
3941 レンゴー 381 465 22.05%
3946 トーモク 225 267 18.67%
4217日立化成1080 1287 19.17%
4452 花王 2165 2624 21.20%
4521 科研製薬1273 1501 17.91%
4536 参天製薬3340 3765 12.72%
4547 キッセイ薬品工業 1451 1721 18.61%
4555 沢井製薬 9020 9390 4.10%
4661 オリエンタルランド1072012160 13.43%
4694 ビー・エム・エル 2074 2229 7.47%
4839 WOWOW 185900 202700 9.04%
5002 昭和シェル石油 485 530 9.28%
5007 コスモ石油 146 206 41.10%
5008 東亜石油 91 99 8.79%
5012東燃ゼネラル石油 728 797 9.48%
5017OCホールディングス 297 389 30.98%
5020 JXホールディングス 410 540 31.71%
5401 新日鐵住金174 253 45.40%
5949 ユニプレス 1825 2021 10.74%
6310井関農機 190 248 30.53%
6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 298 326 9.40%
6937 古河電池 353 497 40.79%
7013 IHI 169 237 40.24%
7421 カッパ・クリエイトホールディングス1719 2105 22.45%
7442 中山福 619 678 9.53%
7482 シモジマ 845 990 17.16%
7516 コーナン商事 927 1098 18.45%
7522 ワタミ 1696 1724 1.65%
7550 ゼンショーホールディングス 965 1050 8.81%
7554 幸楽苑1158 1294 11.74%
7581 サイゼリヤ1138 1213 6.59%
8079 正栄食品工業 596 623 4.53%
8113 ユニ・チャーム 4170 4850 16.31%
8182 いなげや 958 1006 5.01%
8194 ライフコーポレーション1213 1269 4.62%
9003 相鉄ホールディングス 268 306 14.18%
9202 全日本空輸170 179 5.29%
9501 東京電力127 213 67.72%
9502 中部電力1013 1155 14.02%
9503 関西電力 679 870 28.13%
9504 中国電力1006 1202 19.48%
9505 北陸電力 8331008 21.01%
9506 東北電力 681 744 9.25%
9507 四国電力 925 1120 21.08%
9508 九州電力 702 879 25.21%
9509 北海道電力 712 876 23.03%
9511沖縄電力2433 3000 23.30%
9531 東京ガス 414 431 4.11%
9532 大阪ガス 323 343 6.19%
9603 エイチ・アイ・エス 2687 3120 16.11%
9843 ニトリホールディングス 6140 6990 13.84%
9983 ファーストリテイリング 1691024080 42.40%

少なくとも市場参加者の総意としては、円安によって利潤が圧迫されるとは考えていないようである

もちろんのこと、円安の恩恵を直接受ける輸出企業株価や、それら輸出企業が平均に含まれるTOPIXに比べれば

見劣りするのは仕方ないが、概ね円安はプラスに働く、少なくとも大きな障害とはならないものと見られている。

では、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という一見、

説得力のありそうな説明がなぜ成り立たないのか? これには色々な理由が考えられるが、

(1)については、たとえば新日鐵住金を例に考えると、円安で輸出企業生産活動を活発化させた場合

その原材料となる鉄製品需要も増えるため、新日鐵住金生産活動も活発化する。

その結果、原材料費の値上がりによる一単位あたりの収益の減少を補ってあまりあるほど販売数量が伸びる。

これは新日鐵住金だけでなく、素材系・シクリカ銘柄全般にもそのまま適用できるであろうし、円安によって日本人雇用が増えて

失業者が減り、消費が活性化すると考えれば小売や外食などにも適用することができる。

(2)については、つい逆のように考えてしまいがちだが、競争が厳しく限界ぎりぎりの価格付けを行っている業界ほど、

原材料費が値上がりした場合価格転嫁が進む。自社の収益を削って対応する余地が少なく、また同業他社も同様であるので、

そろって値上げという形が取られやすいためだ。業界全体で値上がりするので、買い手も受け容れざるを得ない。

反対に寡占的な業界で商品一単位あたりの利益が大きいと、原材料費をそのまま転嫁するよりは一部を自分で飲んで

販売数量の落ち込みを減らした方が利潤は増えるため、価格転嫁は小幅にとどまる。

円安デメリット銘柄に挙げられる企業価格競争が厳しい業界が多く、価格転嫁が進みやすいと思われているため、

円安による原材料価格上昇があまり経営を圧迫しないと考えられているのだろう。とりわけ、円安で輸出企業に余力が

できている時には、輸出企業向けの製品を作っている企業価格転嫁は受け容れられやすいと考えられる。

(3)は、たとえば取引先の輸出企業の株を保有しているケースなどが典型的でわかりやすい。

円安デメリット企業であっても、円安メリット企業の株を保有していれば企業価値が上昇して株価が上がり得る。

以上、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という局所的には一見正しそうなことも、

経済全体を考えてみれば、そう簡単には成り立たないというおはなしでした。

2012-05-06

やる夫セクロスをするようですテクニックまとめ

舌による刺激

やる夫がセクロスに挑戦するようです。 無題のドキュメント 別館 60-62

女性を食らう方法はまず、相手に苦痛を与えないことです。
快楽と痛みは同じゲージの中にあるものであり、
痛みが勝れば女性快楽を与えることはできません。 

男性は挿入を重視しがちですが、男性器による膣内への刺激は
強度と部位、時間の調整が難しいことが多いのです。ですから、
性器を使わないで女性を食らう方法を覚えなければいけません。
食らう、つまり舌(ぜつ)による刺激が効果的と言えるでしょう。

人間が自由に動かせる器官で舌より柔らかい器官はありません。
それでもなお、舌先を尖らせるような刺激は最初から加えるべき
ではありません。女性の器官は男性よりも敏感にできています。
では、まず胸部、および乳首への刺激方法を解説していきます

舌による刺激(胸部、および乳首への刺激)

やる夫がセクロスに挑戦するようです。 無題のドキュメント 別館 160-180

乳房を触る時は大きめの人は脇腹側の下部から、
小さめの人は脇腹側の上部から触るとよいでしょう

女を食う基本は熱を加えること。自分の掌の暖かさを
相手に伝えるつもりで、最初ゆっくりと優しく、徐々に
強弱を加えていきます

乳首の感度は陰核の8割程。いきなり乳首舐めるのでは
なく、最初は周辺を平面でなぞるように濡らしていき、最後乳首のものを舐め、つつき、ふくみます

ふくんだ際は舌先の平面を押しつけるようにして当てて
震わせます。右胸が終わったら左胸、左胸が終わったら
右胸と交互に刺激していきましょう

胸部の刺激が終わったら下半身へと移りますが、いきなり
鼠径部に移るのではなく、舌で胴体も刺激していきましょう。
口で肌を含み、優しく吸い込むようにしながら側面、もう
片方の側面、胴体中心へと移動しま女性器を舌で刺激する際には、いきなり陰核へ舌を持っていく
のではなく、内股、蟻の門渡りと周辺部を刺激していきます

陰唇を舐める時も舌先ではなく、平面を使い、塗り絵を塗る
ようにして全体を舐めていきます。

陰核を舐める際もいきなり舌先で舐めるのではなく、
包皮を上から下に舐め降ろすようにして刺激するのが
いいでしょう

全体がグミ状の堅さからスライム状の柔らかさに
変わっていったら、陰核と周りの肉全体ををふくみ、
舌を使って一定の速度で左右、もしくは上下に
舐め続けます

女を"抜く"ための最も手早い刺激方法ですが、
慣れない間はこのような単純素朴な技法でも
大丈夫です

指による刺激(準備)

やる夫がセクロスに挑戦するようです。 無題のドキュメント 別館 290-294

舌(ぜつ)で女性オーガズムに導くことができるようになったら、
今度は指による刺激方法を覚えていきましょう。
もちろん指も舌と同様、痛みを与えないよう注意しなければいけません。

指は舌ほど柔らかい器官ではありません。それに爪がついています
ので、女性器の粘膜を傷つけてしまリスクもあります。ですが、舌より
も力があり、細かなところを同時に刺激したり、おさえたりすることが
できる指は女を食らう上で重要な技となるのです。

まず準備段階として、爪は深爪気味に切ってしまいましょう。せっかく
女性快感に導いたとしても、爪が刺さってしまえば亢奮は冷め、痛み
ばかりが気になってしまものです。爪切りで切るだけでなく、ヤスリで
丸くし、その後にタオルのもので尖った部分を完全に丸くしてしまい
ましょう。

乳房を刺激する際は、乳房を上半分と下半分に分けて考えます。
上半分から引っ張るように刺激してしまますと痛みが勝りますので、
これは避けるべきです。小さめの女性はあまり気にしないようですが、
やはり相手の反応を見ながら行うべきです。

陰核を刺激する際は陰核そのものを指で触るのではなく、陰核の
周りの粘膜と筋肉全体を指の腹で包むようにして行いましょう。
女性自慰をする場合も、おおよそはこのような刺激方法ですので
快感を伝えやすいと思います

指による刺激(実践)

やる夫がセクロスに挑戦するようです 2巻 無題のドキュメント 別館 366-372

指を入れて女性が痛がるのは、濡れていない、
が尖っている、挿入角度を間違えている、
のどれかだお

舌で陰唇、陰核を刺激しながら、まず小指からします。この際、膣口の周りを触れて、相手に
これから指が入ることを知らせておくとよいでしょう 

小指を入れたら奥に入れるのではなく、膣口の周りに
ゴムのような筋肉、いわゆる8の字筋がありますので、
そちらを刺激すると女を食らうのに適しています

挿入角度を小指で大体測ることができたら、女性の
備が充分整っているか確認し、今度は中指で腹側の
膣壁を刺激していきます背骨側は苦痛を訴える女性も
いますので注意してください

指による刺激で、女性の反応が一番強いところが
かったら、そこを一定の速度で刺激していきましょう。
この際、舌による陰核、陰唇への刺激も加えれば、
より効果的です

早漏

やる夫がセクロスに挑戦するようです 2巻 無題のドキュメント 別館 522-538

早漏の原因には器質的もの精神的なものに分かれます。
器質的もの経験不足による神経過敏、疲労・加齢などによる大脳射精抑制機能の低下、前立腺の疾患などの原因があります精神的なもの過去の体験の他、早く射精してしまうのではないかというプレッシャーのもの早漏の原因となることもあります自慰の際に射精をする時期を操作できるということは、病疾が原因によるものではありません。
やる夫さんの場合は単純に経験の不足とセックスの方法が誤っていると考えられますね。

"やる夫セクロスは間違っているのかお?中に入れてもらってから突撃し続けるのがセクロスだお。"

そういった第一次世界大戦塹壕戦のような方法では刺激が強すぎて女性は気持ちよくありません。
もちろん早めに射精してしまます。
入れてから最初のうちは、抱き合ってくっついているだけでいいんですよ。

ええ。くっついてから耳元で「愛してます」、「好きです」って言われるだけで女性は嬉しいものです。
あと、「気持ちいいかい?」よりは唇だけではなく、頬、耳などにキスをしても効果的です。

"腰動かすのに夢中で、そこまで考えてなかったお……。"

動く際も早い動きではなく、ストローク前後の距離を意識し、一回深い動きをしたら、しばらくは浅い動きをするべきでしょう。
膣奥、もしくは子宮口を刺激されると痛がる女性もいますので、その場合は浅い動きのみにするべきです。

"動き方って言われても、やる夫のチンチンはL85だお。
開戦1分後に暴発しちまうダメっ子ライフルだお。"

大丈夫です。女性の内部は均一の構造ではなく、男性の性感も男性器全体ではありません。
挿入してから動いてみて、刺激が少ないところをあらかじめ見つけておき、射精しそうになったらそこを待避場所として動けばいいのです。
止まって髪などを撫で上げるという方法もあります。

そうやって経験を積んでいくうちに早漏は治ります。
要するに何事も慣れることが大事ということですね。

乳首と陰核以外の性感帯

やる夫がセクロスに挑戦するようです 3巻 無題のドキュメント 別館 707-714

乳首と陰核は性感が集中するところ
ですが、女性性的に亢奮する場所
は、それだけではありません

首筋、顎の下部、耳などは神経が
集中する場所であり、女性の亢奮を
誘いやすポイントです。耳の穴は
相手に断ってから食らう方がよいでしょう

同じように指先にも神経が集中しており、
手や足の指からも女を食らうことは可能
です。キスだけでなく、口で含むなどの
行為有効です

胴体と脇腹も舌、指によって刺激することが
できますが、臍と腋は性感よりもくすぐったさが
勝ってしま場合が多いので、相手の反応を
見ながら行いましょう

上半身を充分に刺激したら最後乳首へ。
他の場所で充分に亢奮させることができて
いれば、最初から乳首を刺激した場合よりも
効果は高まっています

上半身に行ったことと同様、下半身、及び陰部を
攻める際も、全体を刺激してから最後に陰核を
刺激するという周期で行いますパターン化すること
を避け、陰核への刺激は最初は少し触れる程度、
二周目、三周目と周回を増やすごとに陰核への
刺激時間を少しずつ増やしていくとよいです

女性器の恥垢やオリモノ

やる夫がセクロスに挑戦するようです 4巻 無題のドキュメント 別館巻 165

女性器は男性器よりも複雑な構造をしており、
恥垢やオリモノなどの分泌物が陰唇の溝に
溜まってしまうことがあります

他の身体の部分と同様、洗ってしまえば
いいのですが、その際は前から肛門の方に
向かって洗わないと、肛門周辺の細菌などで
感染を起こしてしまうことがありますので、
必ず気をつけましょう

粘膜に覆われた敏感な部分ですので、
シャワーで流しながら指でゆっくりと
こすっていきます。こすり過ぎると、後で
痛みますので優しく洗いましょう

どうしても落ちない場合は洗剤、乾いた
タオルなどを用いますが、かぶれたり
する場合があります口内炎と同じく、
粘膜の痛みは本当につらいので、
くれぐれもやり過ぎないようにしましょう

男女の性感の違い

やる夫がセクロスに挑戦するようです 15巻 無題のドキュメント 別館 601-623

基礎的な知識を習得した後、さらステップアップするためには
男女の性感について知らなくてはいけません

マスターズ報告によれば、男女の性感の差は、
以下のような快感曲線のグラフで表すことができます男性快感曲線)
|         /|
|        / |
|        / |
|       /  |
|       /  |
|      /   |
|      /   |
|     /    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_______________________
         射精  賢者タイム突入

"これはよくわかるお。
挿入したら急に気持ちよくなって、すぐに出ちゃうんだお。
しかも、出た後はくすぐったくなって触って欲しくないんだお。"

(女性場合)
|
|            /\
|           /  \
|          /    \ 
|         /      \
|        /        \
|       /          \   
|      /             ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
|_______________________
             絶頂

"なるほど。女性の方が気持ちよくなる速度が
ゆっくりで、「ああん、いっちゃう」の後も気持ちよさが
しばらく続くんだお。"

男性の性感の特徴としては、上がる速度が女性よりも早く、
射精を頂点として急激に下がることが指摘できます。
また女性の性感の特徴としては、上がる速度も下がる速度も
なだらかであり、男性よりも絶頂に至るまで時間がかかります

このようなことから、女を食らうためには前戯と後戯が
重要であり、性行為において欠かせない要素であると
言えるのです

では、女性に対してどのような前戯、後戯を行えばよいかと
言うと、これは相手によって異なるので王道というものは
ありません。陰核を代表とする粘膜の部分は快楽の座で
ありますが、それだけでは初級の域を出ません

快感曲線の高度そのものを高めるためには、相手に
よって異なる"気持ちのいい場所"を探し出し、発見し、
そこを中心として時間をかけて攻めていく必要があります

上半身への愛撫

やる夫がセクロスに挑戦するようです 16巻 無題のドキュメント 別館 796-806

確かに乳首は敏感だけど、そこばっかり攻めたら効果が薄いお。
乳房全体を柔らかく撫で、乳首を円の中心として外周から回るようにして
指と舌で攻めていくお。乳房キスするのも効果的なんだお

実際は大きな乳房女性の方が、神経が広く分散してしまって、
乳房のものの感度は弱いお。だから、点ではなく面で。
時には別の場所に移って、性感そのものを上昇させていくんだお

首筋は嫌がる人も多いけど、皮膚が薄くて神経が通っているところ
だから、はまる人ははまるお。やはり人それぞれなんだお

じっくり攻められると、男も女もイくことしか考えられなくなる。
このテンションを下げずにどこまで維持するかが勝負なんだお

乳房への愛撫

やる夫がセクロスに挑戦するようです 19巻 無題のドキュメント 別館 562

乳房の神経は皮膚、皮下組織、乳腺から成り立ち、
房が大きな人ほど神経は分散してしまうお。
だから、優しく周りを指で押さえて舐めてやれば、
広がった神経でも刺激できるんだお

デート場所

やる夫がセクロスに挑戦するようです 21巻 無題のドキュメント 別館 391-399

女性男性よりも精神的な影響を肉体に強く受ける存在であり、
左脳大脳をつなぐ脳りょうの数が男性の1.5倍あることから
考えても、逢い引きの仕方はセクロスを決定づける上において
重要ものとなりますデートする場所の選択は男性女性趣味嗜好によって
選択が分かれますが、それらは共感型と吊り橋効果型の
二つに大別することが出来ます共感型は水族館プラネタリウム、湖畔などロマンチック場所女性は思い出になるような場所に連れていってもらうと、そのことを
深く記憶し、男性との愛に結びつけていきます。

吊り橋効果型はホラー映画プロレスボクシング会場などの
恐怖や亢奮といった感情を励起させる場所女性はそういった強い感情に支配されると、男性を求める感情も
強くなります生理的な亢奮を利用するものと考えて下さい。

6種類の体位

やる夫がセクロスに挑戦するようです 29巻 無題のドキュメント 別館 877-885

体位とはセクロスにおいて、男女双方がどのような姿勢を
取って挿入を行う、もしくは愛撫を行うか、ということです。
体位には大きく分けて、正常位、後背位、騎乗位、側位、座位、立位の
六つがあります。

細かく分けていくと、48手、68手と増えていきます。
何故、これだけの数があるかというと、性のバリエーションを
増やすという他に、女性の性器内での性感帯分布が個人の経験差、
時間帯、生理周期、感度の成長具合、セクロスの進行度に
よって変化していくことが理由に上げられます体位の特徴について、一つ一つ挙げていきます。
まず正常位ですが、正常位は密着する面積が大きく、重要な性感帯である
唇、乳房自分の舌、手を自由に動かせるという利点があります。
また、アイコンタクトが可能になるため、双方の満足度が大きいのも評価
すべき点です。
反面、挿入される側である女性は自由に動くことが出来ないという欠点があります。

次に後背位ですが、こちらは下付きの女性に対して挿入がしやすいという他、
ストロークの距離を最も取りやす体位だと言えます。また、肛門周辺の性感帯を
下腹部で圧迫刺激することが出来、背中を攻めることも可能となります。
反面、男性の動きの自由度が高すぎるため、抜けやすかったり、動きが乱暴に
なりがちだという欠点があります。

続いて騎乗位ですが、これは男性ではなく、女性が動きの主体となる体位で、
女性側が自分の感じやす場所へ動くことが出来、男性側の疲労は少ないという
長所があります上下ピストンする動作がよく見かけられますが、女性が実際に
感じる動作は挿入状態で男性に跨ったまま、腰を前後左右に動かす動作です。
これにより、陰核、陰唇周辺の他、膣内も刺激することが可能です。
欠点としては抜けやすいことがあげられます。密着感に関しては、女性が上体を
前に倒すことで正常位同様の効果を得ることができます。

側位はあまり馴染みのない体位ですが、通常の体位が終わった後のインターバル、
もしくは普段と違うセクロスを行いたい場合効果を発揮します。この挿入方法女性器内部を斜めから刺激することが可能になる上、女性が大きく股を開くことが
できるので、陰唇周辺に対して効果的な刺激を加えることができます。
ですが、あまり大きく動くことが出来ないので、フィニッシュには向きません。

座位は挿入体位というよりは愛撫体位呼称するべきもので、ストロークが
あまり取れないために男性の刺激は少ない反面、女性には密着感と陰核、陰唇、
女性器内の刺激を加えることが可能です。
本格的なセクロスの前、もしくはセクロス後のピロートーク内などで導入することで、
より深い満足女性に与えましょう。
抜けやすいので、無理して大きく動くことは禁物です。

立位は女性に立ってもらって挿入する方法男性女性を抱え上げて挿入する
方法があり、後者は体力がある人向きで、
それでも長時間行為は怪我の原因になります。
足を張り詰めて伸ばさないとイケないという女性もおり、
そういった女性に後背位からの立位は決定技と成り得ます。
前から挿入する場合には角度に無理が生じやすいので、
双方、相手の様子を確認しながら、行うようにしましょう。

体位とは工夫することによって、
女性側がオーガズムを迎えるまで射精時間を延長したり、
逆に女性側のオーガズムに追いつくように射精時間を短縮したりさせることが出来ます。
膣の締め付けが強い女性に対しては足を開いてもらうことで、
膣の締め付けが弱い女性に対しては足を閉じてもらうことで締め付けそのものを
調整することが可能で、挿入角度、深度、動きの速度、リズムを変更することで女性オーガズムに至るまでの時間を伸ばしたり、縮めたりすることも出来ます。
よく工夫し、練習することが女を喰らう獣の第一歩です。

アナル舐め

やる夫がセクロスに挑戦するようです 33巻【新作】 無題のドキュメント 別館 566

ア○ル舐めの基本は周囲から刺激していくことです。
唾液をしっかりつけ、外周部を円を描くようにして、
繰り返し繰り返し刺激しましょう

変化としては、舌先で皺の部分を内側から外側へ
一本ずつ舐め上げることで、相手に別の刺激を送ることが
できます時間をかけ、性感帯として励起させましょう

クンニ

やる夫がセクロスに挑戦するようです 40巻【新作】 無題のドキュメント 別館 380

女性を気持ちよくさせる基本はやはり舌による
陰核への刺激が基本となります。ですが、最初から
陰核を舐めてしまうと刺激が強すぎる、つまり気持ちよくないので、
外周部を舌の平面で下から上へ、上から下へと面を塗っていくように
舐め上げ、刺激に馴れさせましょう。
陰核そのもの舐めるときも、いきなり舌の先端で刺激するよりは、
まず舌の平面で陰核の包皮越しに、上から下へ、上から下へと
刺激した方が効果的です。

女性の側の準備が整った、充分に柔らかくなったと判断できたら、
陰核そのものの刺激に移ります。
陰核を集中的に責めるのではなく、陰核外周部を円を描くように
舐め回して、時折先端で優しくつつくとよいです。
女性絶頂を迎えそうになったら、恥骨に上唇をかけ、陰核周辺を
口に含み、吸い付きながら舐め回してみましょう。
舌が疲れた場合は舌を固定し、首の動きで舌を動かすことで刺激を
中断させることなく続けることができます。
個人差がありますが、女性クンニ絶頂を迎える時間は平均20分
ぐらいです。(最短2分、最長3時間

正常位での動き

やる夫がセクロスに挑戦するようです 41巻【新作】 無題のドキュメント 別館 134

挿入してから男性側の動きは十浅一深、トライアングルロール、
恥骨同士をくっつけての奥責めと様々な方法がありますが、その
際に手や足を遊ばせていてはいけません。
手は抱きしめる、撫でる、揉むと色々な方法女性に刺激を与える
ことが可能ですし、足もまた女性の身体を抑える、圧迫する、絡む、
など、色々なことができます。
正常位の場合、抱きしめて口づけをするのが代表的な手法の一つ
ですが、忘れてはいけないのが乳房存在です。せっかく身体を
密着させているのですから、指で円を描きながら撫で回すなどの
刺激を加えるべきでしょう。
ピストンに集中するのは女性オーガズム間際で充分です。

騎乗位での動き

やる夫がセクロスに挑戦するようです 42巻【新作】 無題のドキュメント 別館 423

騎乗位は女性が主体として動く体位で、男性負担が少なく、
女性自分で気持ちのいい場所を探ることのできる優れた
体位です。
女性男性が腰を上下させるピストン運動アダルトビデオ等で
見かけられますが、それでは女性は膣内部、男性は陰茎部分しか
刺激されません。女性が接合部に腰を降ろして密着させて前後、
左右、円運動、そして時折ピストンなどの動きをすることで陰核、
陰部、膣を全て刺激することが可能です。
男性女性の動きに合わせて密着を心がけながら動くことで、
双方が気持ちよく行うことができます

2012-04-24

ニャル子スレ本日の一等賞☆AkcgVKyVPクン

レス抽出

対象スレニャル子さん、3話でまた面白くなってきた  正式に嫌儲公認アニメにしとくか?[BE:233936 ]

キーワード:AkcgVKyVP

44 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:32:50.27 ID:AkcgVKyVP [1/134]

>>40

予告に出てたし、来週にはでるかと

60 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:42:08.76 ID:AkcgVKyVP [2/134]

>>58

やらおんなんて、ニャル子叩きまくってんじゃん

65 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:44:27.61 ID:AkcgVKyVP [4/134]

>>63

やらおんのノンアフィでスレたってたろ

なにいってんだ

ニャル子叩いてるやつこそやらチルだろうが

76 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:49:38.10 ID:AkcgVKyVP [5/134]

>>73

嫌儲公認みたいな身内ネタ

アフィブログに乗るかよ

86 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:53:38.69 ID:AkcgVKyVP [6/134]

>>84

アフィのURL貼るなよ

ノンアフィの方のURLにしとけ

122 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:05:03.98 ID:AkcgVKyVP [7/134]

ニャル子さんエクセルサーガとかのハイテンションギャグアニメの系譜と思っていたら今回は90年代テイストギャグアニメだった

140 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:08:31.42 ID:AkcgVKyVP [9/134]

>>130

ニャル子さんのパロは

過去ギャグアニメリスペクトを感じさせるけど

他のは違うんだよなあ、評価軸が違うな。

156 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:12:47.02 ID:AkcgVKyVP [10/134]

>>146

乱立してたアンチ淫夢厨が工作してるのバレて

スレ立てあまりしなくなったからだと思う、

それでも7本も今スレがあるけど。

淫夢厨が嫌儲マッチポンプスレ乱立、ニャル子さん叩きとステマ連呼を誘導していたことがバレる

http://www.dripch.net/articles/1496.html

297 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:54:59.84 ID:AkcgVKyVP [12/134]

>>295

俺すげーよりも

知ってるから笑えるし、知ってるから懐かしめるし、

知ってるから共感できるんだよ。

だれが、俺、この元ネタ知ってるんだぜ

すごいだろ、えっへんなんて威張ってるんだよ

303 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:57:42.10 ID:AkcgVKyVP [13/134]

>>300

誰が威張ってんだよって聞いてんだよ

------------------------------------------------------------------------------

304 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:59:10.59 ID:AkcgVKyVP [14/134]

>>302

意味わからん

語り尽くしたレベルってどういうことよ。

俺は、ニャル子すれで、リンダ・ハッチオンのパロディ論を批判的に吟味して

パロディ論をぶちまけて、ニャル子さんのパロがいかに素晴らしいか

論じたりしてるけど。

309 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:02:03.26 ID:AkcgVKyVP [15/134]

勝手に中身を語ってないことにするなよな。

俺はニャル子さんを見て、ナベシンエクセルサーガ

瀬戸の花嫁と大地の十兵衛ちゃん見返して、

過去ギャグアニメニャル子さんの差異を論じたりしてるんだけど

313 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:03:03.08 ID:AkcgVKyVP [16/134]

>>307

どこの中学生が愛・おぼとサーカスネタに反応するんだよ

316 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:05:39.65 ID:AkcgVKyVP [17/134]

>>315

どこの中学生が知ってるんだよ

318 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:06:13.53 ID:AkcgVKyVP [18/134]

中高生向けというレッテルを貼りたいだけじゃねーか

321 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:08:10.71 ID:AkcgVKyVP [19/134]

>>320

お前が勝手に楽しむレベルの話じゃないことにしたいだけだろ

326 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 13:09:44.63 ID:UJbYYBq10 [3/3]

ID:AkcgVKyVP

おい同じIDでそんなレスすんな

バレるだろ

330 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:10:33.73 ID:AkcgVKyVP [20/134]

>>325

過去サブカル作品のセリフを喋らせるだけじゃないだろ。

組み合わせて、畳み掛けてネタにしてる。

お前は全然わかってないな。

332 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:11:57.25 ID:AkcgVKyVP [21/134]

パロディの何たるかをわかってない薄っぺらい人間の批判には反吐がでるね

349 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:18:58.58 ID:AkcgVKyVP [25/134]

>>340

じゃあ、聞くがサーカスネタパロディギャグとして

用いたアニメを教えてくれよ。

まじめに使ったのじゃないのな。

354 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:21:23.06 ID:AkcgVKyVP [27/134]

ワイルドアームズネタパロディとして使ったアニメ教えてくれよ

ブライガーネタパロディギャグとして使ったアニメ教えてくれよ

苺ましまろネタパロディギャグとして使ったアニメ教えてくれよ

363 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:24:08.64 ID:AkcgVKyVP [28/134]

ニャル子のパロが稚拙かいうから

俺がパロディとは何かとパロディ論をふっかけてやったら

ろくにものを言えなかった奴らが何を論じることができるっていうんだよ

364 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:24:53.98 ID:AkcgVKyVP [29/134]

>>359

ダイコンギャグアニメじゃないじゃん。

お前アホなんだな

369 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:27:20.25 ID:AkcgVKyVP [31/134]

>>367

お前が勝手に頭の中で妄想してるだけだろ

372 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:28:07.02 ID:AkcgVKyVP [32/134]

>>368

俺はパロディギャグとして使ったのをあげろっていったんだよ。

わかりますか?

376 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:29:11.69 ID:AkcgVKyVP [33/134]

>>370

うならせてどうすんだよ、

それじゃあギャグにならんだろ

アホなのか

378 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:29:55.69 ID:AkcgVKyVP [34/134]

>>373

え?お前自分の誇大妄想にまだ気がついてないの?

383 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:30:26.79 ID:AkcgVKyVP [35/134]

>>380

基本じゃないけど?

いったい何のパロディ論の教科書ですか

名前をあげてください。

388 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:32:40.31 ID:AkcgVKyVP [36/134]

>>381

限定する意味?簡単だよ。

パロディ論に於いて「笑い」という点は重要から

390 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:33:25.78 ID:AkcgVKyVP [37/134]

>>389

基本だというからだろ

基本でもないことを基本というから

いってやったんだよ、

天然のバカはお前

392 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:34:42.10 ID:AkcgVKyVP [38/134]

>>391

パロディギャグ素人芸だなんて誰が言ったの?

教えてください

398 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:35:35.85 ID:AkcgVKyVP [39/134]

>>395

基本じゃないけど?

誰が基本って言ったの?

お前が基本ってことにしたいだけだろ

俺にはそんな詭弁通用しないか

399 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:36:11.37 ID:AkcgVKyVP [40/134]

>>394

パロディが本来持ってる風刺の笑いというのが

大嘘なんですが。君パロディ論本当に勉強したことある

403 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:36:54.64 ID:AkcgVKyVP [41/134]

>>402

当たり前じゃないけど

407 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:37:53.06 ID:AkcgVKyVP [42/134]

>>404

安易な一般化、詭弁から

その論は認められない

410 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:38:37.91 ID:AkcgVKyVP [43/134]

>>405

パロディの基本とかいうんだから

パロディ論になって当たり前だろ?

基本なんて知らないくせにパロディの基本とかいうから

バカだと行ってるんだよ

415 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:39:29.52 ID:AkcgVKyVP [44/134]

>>408

認めてないけど。

風刺の笑いでも笑えるけど

もちろん、ドン・キホーテで笑うことはできる。

418 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:40:01.71 ID:AkcgVKyVP [45/134]

風刺がパロディの基本というのが大嘘だっていってんだよ

なにが基本だよ。いい加減にしろ。

---------------------------------------------------------------------------

428 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:42:39.70 ID:AkcgVKyVP [47/134]

>>424

忘れた。たしかドゥルーズデリダを読みなおした本だったはず。

442 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:48:06.61 ID:AkcgVKyVP [48/134]

>>433

あるけど。

大丈夫

450 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:49:18.13 ID:AkcgVKyVP [49/134]

>>440

デリダドゥルーズは差異と反復を論じた哲学者から

パロディはまさに差異と反復なわけ

452 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:50:16.76 ID:AkcgVKyVP [50/134]

>>449

全然違うけど。

過去の再構成、

差異と反復

間テクスト性

思いつくだけでも、簡単に上げられるけど

456 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:51:30.71 ID:AkcgVKyVP [51/134]

パロディの風刺的側面なんてひとつの側面でしかないのに

それを基本だとか言っちゃうからバカだっていってんの。

クインティアヌスも、ソクラテスパロディを風刺という意味でなんて

使ってなかったもの

465 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:54:19.45 ID:AkcgVKyVP [52/134]

>>457

差異と反復のないパロディでも、組み合わせることによって差異が生まれ、

可笑しみを生み出し、そして文化的文脈、過去を再構成することで郷愁を呼び起こすという

パロディの積極的価値自分は評価してるんだよね

470 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:56:12.44 ID:AkcgVKyVP [53/134]

>>458

知らない。自分プラトン哲学としてのパロディには詳しくない。

修辞としてパロディ語源を把握してるだけだから

473 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:56:41.58 ID:AkcgVKyVP [54/134]

>>467

そうだよ、俺オリジナルの主張だよ、これは。

476 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:57:31.42 ID:AkcgVKyVP [55/134]

>>471

パロディとは何かという問いに対する答え、考えとして

一般教養としての思想哲学を使ってるわけだけど

大丈夫かな_

478 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:58:54.12 ID:AkcgVKyVP [56/134]

>>475

思想としてのソクラテスパロディ論と

語源としてのパロディは全く別ものだろ

お前、思想としての愛を論じることと

愛という言葉語源を論じることが

どれだけ違うと思ってんだよ。

489 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:01:28.97 ID:AkcgVKyVP [57/134]

>>477

現代において再構成することがいいんじゃないか!

そうすることで現代の文脈に積極的な位置づけを与えることができもするし、

過去の作品だけではなく、現代の作品とも繋がるわけだし。

492 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 14:02:12.90 ID:cLcClxSD0 [4/4]

ID:AkcgVKyVP (56/56) [p2]

P2おかしいだろ

497 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:05:25.77 ID:AkcgVKyVP [58/134]

>>488

郷愁発生装置としてのパロディってのは

素人でもできるってのは違うと思うなあ。

アニメの文脈でパロディを組み合わせることで

郷愁を発生させてるわけだから

素人がいくら忘年会パロディをやっても

懐かしいねとは言われないんだよね

499 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:06:45.02 ID:AkcgVKyVP [59/134]

>>494

アニメの文脈でアニメリスペクトするやるからいいんだろ。

502 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:07:48.52 ID:AkcgVKyVP [60/134]

>>484

その記号の組み合わせがいいんだよ。

わかってないなあ。

505 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:08:36.30 ID:AkcgVKyVP [61/134]

>>501

ニャル子さんがあるじゃないか

510 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:10:05.73 ID:AkcgVKyVP [62/134]

>>491

はあ?パロディの基本がとかいって批判しだしたのは

俺じゃないんですが?

批判するに困って知りもしないパロディの基本とか言い出した

ほうがスッカスカですね

514 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:11:34.72 ID:AkcgVKyVP [63/134]

>>509

え?全然そんなこといってないけど?

アニメの文脈でリスペクトして、パロを組み合わせることで

差異を産み、可笑しみを生んでるから好いといってるのに

525 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:14:17.85 ID:AkcgVKyVP [64/134]

>>518

カプセル怪獣 →  差異はない

ポケットモンスター + カプセル怪獣 + 巨人の星 → 差異がある

仮面ライダーの変身ポーズ → 差異はない

全裸仮面ライダーの変身ポーズ → 差異がある

わかりますか?

532 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:17:36.38 ID:AkcgVKyVP [65/134]

>>529

どこの誰が展開が違うことを差異だなんていったんだよ。

538 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:18:52.18 ID:AkcgVKyVP [66/134]

>>536

お前の定義かよ

差異といったら記号の問題だろうが

ソシュール知ってるのか

544 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:21:14.35 ID:AkcgVKyVP [67/134]

>>541

今時ソシュール知ってる中学生がいるのか

552 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:23:33.97 ID:AkcgVKyVP [68/134]

>>543

話にとっては大きな差異って意味わからん

パロディの差異の問題だろ?

なんで勝手に論点をすり替えてんだよ

557 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:25:55.89 ID:AkcgVKyVP [69/134]

今までパロディの差異を論じてたのに

勝手に話の差異だとか展開の話をしだしたんだけど

おかしすぎだろ。

自分は記号の組み合わせと反復としての

パロディに積極的価値を与えると言ってるのに、

それを展開がどうのこうのの問題にすり替えるのって

頭がどうかしてるんじゃないのか。

583 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:33:09.73 ID:AkcgVKyVP [74/134]

>>577

ああ、そういう意味ならわかる。

自分はそのパロネタありき、いわばパロディ自己目的的生成とでも云うような

価値を尊重してるんだよね

物語内容を求めてるわけではない。

586 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:34:03.73 ID:AkcgVKyVP [75/134]

>>582

言語の差異の問題だと理解していたら、

記号の差異の問題だと理解できるとおもってね。

594 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] Permalink | 記事への反応(0) | 17:34

2011-01-11

一票の価値世代間格差

一票の価値には格差がある。これに選挙区ごとの年齢別人口比率を掛けあわせることで、各世代が選挙でどの程度の投票価値を有するかを計算することが出来るかもしれない。

例えば、参院選選挙区での青森県民の一票の価値は、それが最も小さい神奈川県の2.14倍であるところ(神奈川県を基準にした一票の価値を「神奈川票」と呼ぶことにする)、青森県20代は141千人と推計されるから青森県20代神奈川票の合計は、2.14 x 141千 = 302.05千神奈川票と計算される。

こうした計算を全世代、全都道府県について施した上で、各年代神奈川票の総計を各年代人口で割れば、各年代の一人当たり平均投票価値計算できる。

都道府県単位であれば年代別の人数の推計が発表されているので、都道府県選挙区とする参議院選挙選挙区について、これを計算してみた。

統計局の発表による【都道府県,年齢(5歳階級),男女別人口-総人口(平成21年10月1日現在)】((http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063433))を基礎データとして使用した

20〜2930〜3940〜4950〜5960〜6970〜7980〜
定数有権者神奈川有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数有権者神奈川票数
北海道245991.06605641.97743788.4694736.4797845.7791839.33596632.42373395.79
青森県111392.14141302.05169362.04173370.61209447.73192411.31161344.994201.37
岩手県111102.20134294.56161353.91163358.31197433.05183402.27165362.7107235.21
宮城県219082.56289739.16325831.24289739.16331846.58295754.51231590.82148378.53
秋田県19242.64100264.07124327.45129340.65171451.56157414.59148390.8295250.87
山形県19732.51120300.92138346.06138346.06175438.85156391.2143358.6103258.29
福島県216482.96202598.16252746.21247731.41303897.23263778.79223660.34158467.86
茨城県224162.02341688.77411830.17369745.33423854.4416840.26277559.5179361.56
栃木県116331.49219327.23286427.34253378.03292436.3273407.91187279.41123183.78
群馬県116421.49220326.92280416.08252374.47274407.16285423.51197292.74134199.12
埼玉県358001.268361055.0910981385.759581209.069321176.2510541330.22623786.27299377.36
千葉県350301.467061027.429331357.778151186.048061172.959111325.75565822.23294427.85
東京都5107531.1316121828.9221712463.1518772129.5815301735.8916841910.6112001361.48679770.37
神奈川県373201.001060106014491449129312931095109512181218788788417417
新潟県219682.48248614.96299741.42285706.71341845.57327810.85271671.99197488.5
富山県19102.68108289.58151404.88131351.25145388.79167447.78121324.4487233.27
石川県19482.57129332.03162416.96140360.34152391.22168432.41114293.4283213.63
福井県16513.7578292.35106397.398367.31110412.29110412.2986322.3363236.13
山梨県17073.4594324.41114393.44113389.99117403.79115396.8988303.7166227.78
長野県217692.76211582.07287791.72266733.79283780.69301830.34238656.55183504.83
岐阜県217062.86231660.77286818.1260743.73277792.36300858.15216617.87136389.03
静岡県231111.57406636.86532834.51487763.92517810.98541848.63385603.92243381.18
愛知県359671.239091115.1111661430.399921216.938971100.3910081236.56649796.16346424.45
三重県115271.60203324.37259413.86237378.7246393.08264421.85195311.59123196.54
滋賀県111222.17176382.75206447.99177384.92181393.62182395.79121263.1479171.8
京都府221452.28321730.29376855.42320728.02319725.74384873.62260591.52165375.38
大阪府371661.0210081029.6613331361.6511521176.7610581080.7413131341.22863881.55439448.43
兵庫県245461.07614659.11796854.48719771.83719771.83806865.22557597.92335359.61
奈良県111452.13156332.44186396.37175372.93187398.5215458.17141300.4785181.14
新潟県18272.9599292.09123362.9122359.95137404.21150442.56116342.2580236.03
鳥取県14904.9865323.6774368.4968338.6185423.2779393.3967333.6352258.94
島根県15924.1265267.9184346.2279325.61101416.28101416.2890370.9572296.76
岡山県115841.54218335.81261402.05224345.05250385.1277426.69208320.4146224.9
広島県223382.09313653.31402839.08347724.28376784.81414864.12285594.87201419.54
山口県112082.02144290.86180363.58162327.22202408.01225454.47174351.46121244.4
徳島県16553.7378290.5698365.0792342.72114424.67113420.9593346.4467249.59
香川県18162.9996287.06134400.69115343.87136406.67146436.57109325.9380239.22
愛媛県111892.05144295.51184377.59170348.86202414.53207424.79163334.5119244.21
高知県16423.8075285.0596364.8686326.85106402.87114433.2792349.6673277.45
福岡県241061.19626744706839.08610724.99689818.88675802.24482572.86318377.94
佐賀県16853.5694334.83103366.8999352.64123438.13109388.2690320.5867238.66
長崎県111732.08146303.7169351.54172357.78214445.15194403.55162336.98116241.3
熊本県114691.66189313.93215357.11213353.79261433.52237393.66204338.84150249.15
大分県19802.49117291.31148368.49136338.61171425.76171425.76139346.0898244
宮崎県19222.65117309.63134354.62130344.03169447.25153404.9130344.0389235.53
鹿児島県113851.76168295.97196345.3199350.58255449.24219385.82200352.35148260.74
沖縄県110582.31179412.82199458.94177408.2193445.1131302.12110253.6969159.13
合計731044021.711441024090.031830530275.531640327398.91686829301.671779430297.421272322302.31789914454.14

以上の計算により、世代間の一票の格差は次のようになる。

20〜2930〜3940〜4950〜5960〜6970〜7980〜
一人当たり神奈川1.6721.6541.6701.7371.7031.7531.830
一人当たり選当力差(30代比)+1.08%±0.00%+0.99%+5.03%+2.95%+5.98%+10.64%
世代選当力(人口)13.80%17.53%15.71%16.16%17.04%12.19%7.57%
世代選当力(神奈川票)13.49%16.96%15.35%16.41%16.97%12.49%8.10%
世代選当力補正-2.24%-3.28%-2.32%1.59%-0.43%2.51%7.01%

もっとも、各個人の個別的権利である選挙権について、階級ごとの平均投票価値観念することが正当なのか、また仮にそれが正当だとしてもその階級として年令という区分は論ずるに足るものであるのか等々、本稿で行った算数の価値については疑問のありうるところである

2010-02-06

平成21年の国の歳出予算額を、プライマリーバランスが黒字だったころと比較してみる。

今日日経の1面は、国と地方基礎的財政収支プライマリーバランス)についての記事でした。

それによると、2009年赤字幅は過去最悪になるとのこと。2010年度も、赤字額は縮小するものの、財政健全化への道筋は遠いそうです。

しかし、同じ記事によると、平成元年の時点ではプライマリーバランスは黒字だったようです。

「じゃあ黒字だったころに比べて、どの部門で歳出額が増えてんの?」と疑問に思ったので、

財務省データから、平成元年平成21年の国の予算額を引っ張ってきて、簡単に表にしてみました。

ちなみにもとになったデータ

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/ichiran.htmにある

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/18b.xlsから拾ってきたものです。


増加額が多かったものをまとめたデータが以下です。


主要経費別平成元年予算平成21年予算差引
社会保険 6,641,224,646 19,600,357,623 12,959,132,977
国債 11,664,867,411 20,243,730,520 8,578,863,109
地方交付税交付金 13,368,840,000 16,111,283,000 2,742,443,000
住宅対策費 764,372,000 2,416,487,000 1,652,115,000
教育振興助成 614,440,703 2,019,714,419 1,405,273,716
その他の事項経費 4,058,054,280 5,064,181,534 1,006,127,254
経済緊急対応予備費 0 1,000,000,000 1,000,000,000
生活保護 1,141,577,152 2,096,888,342 955,311,190
科学技術振興費 448,032,637 1,377,657,919 929,625,282
防衛関係費 3,919,834,295 4,774,135,024 854,300,729
地方特例交付金 462,011,000 462,011,000


こうやってまとめてみるとみると、やっぱり圧倒的なのが社会保障費。ここの支出額をなんとかしないと、財政健全化は難しそうです。でもたぶん削れないんだろうなー。

また、社会保障関連では、生活保護費もかなり増加しています。増加割合でみると、一番深刻かもしれません。

地方交付税も、特例交付金と合わせるとかなりの金額に。

意外と金額が多かったのが、住宅対策費、教育振興助成費、科学技術振興費。どれも平成元年の3倍以上に予算が膨れ上がっています。

防衛費が増えていたことも意外です。これは全く知らなかった。


ちなみに全ての歳出項目は↓になります。

主要経費別平成元年予算平成21年予算差引
社会保障関係費
1. 生活保護 1,141,577,152 2,096,888,342 955,311,190
2. 社会福祉 2,230,878,799 2,509,114,629 278,235,830
3. 社会保険 6,641,224,646 19,600,357,623 12,959,132,977
4. 保健衛生対策費 526,888,222 434,619,167 △92,269,055
5. 失業対策費 354,083,938 193,419,078 △160,664,860
10,894,652,757 24,834,398,839 13,939,746,082
文教及び科学振興費
1. 義務教育国庫負担金 2,387,676,000 1,648,250,000 △739,426,000
2. 国立学校特別会計へ繰入 1,140,799,082 △1,140,799,082
3. 科学技術振興費 448,032,637 1,377,657,919 929,625,282
4. 文教施設費 263,152,472 115,564,750 △147,587,722
5. 教育振興助成 614,440,703 2,019,714,419 1,405,273,716
6. 育英事業費 82,955,928 149,180,810 66,224,882
4,937,056,822 5,310,367,898 373,311,076
国債 11,664,867,411 20,243,730,520 8,578,863,109
恩給関係費
1. 文官等恩給費 111,788,105 26,960,474 △84,827,631
2. 旧軍人遺族等恩給費 1,588,519,123 718,114,125 △870,404,998
3. 恩給支給事務費 8,029,836 2,745,535 △5,284,301
4. 遺族及び留守家族等援護費 147,413,546 39,395,997 △108,017,549
1,855,750,610 787,216,131 △1,068,534,479
地方交付税交付金 13,368,840,000 16,111,283,000 2,742,443,000
地方特例交付金 462,011,000 462,011,000
防衛関係費 3,919,834,295 4,774,135,024 854,300,729
公共事業関係費
1. 治山治水対策事業費 1,080,198,000 928,340,000 △151,858,000
2. 道路整備事業費 1,781,940,000 1,222,095,000 △559,845,000
3. 港湾漁港空港整備事業費 511,336,000 474,396,000 △36,940,000
4. 住宅対策費 764,372,000 2,416,487,000 1,652,115,000
5. 下水道環境衛生等施設整備費 954,812,000 879,799,000 △75,013,000
6. 農業基盤整備費 867,310,000 577,220,000 △290,090,000
7. 林道工業用水等事業費 160,148,000 281,595,000 121,447,000
8. 調整費等 10,575,000 217,458,000 206,883,000
小      計 6,130,691,000 6,997,390,000 866,699,000
9. 災害復旧等事業費 66,721,000 72,699,000 5,978,000
6,197,412,000 7,070,089,000 872,677,000
経済協力費 727,758,461 629,544,571 △98,213,890
中小企業対策費 194,249,440 188,950,621 △5,298,819
エネルギー対策費 527,492,869 856,171,069 328,678,200
食糧管理 418,225,146 865,922,114 447,696,968
産業投資特別会計へ繰入 1,300,000,000 0 △1,300,000,000
その他の事項経費 4,058,054,280 5,064,181,534 1,006,127,254
経済緊急対応予備費 0 1,000,000,000 1,000,000,000
予備費 350,000,000 350,000,000 0
0
合      計 60,414,194,091 88,548,001,321 28,133,807,230



あと、他の資料もちょっと見てみると、国の一般会計の歳出予算使途別分類の中で、公務員給与がどんどん上がっていってるのが見てとれて、

新卒ブラック企業に入ってしまった僕はもやもやとした思いが胸一杯に広がりました。(平成元年は28兆だったのが、平成20年には34兆まで増加)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/27.xls

公務員の人数はむしろ減ってて、 (平成元年:約320万人 → 平成17年:304万人)平均年齢もそんなに変わってないのに。 (平成元年:40歳 → 平成20年:41.6歳)

他の所から引っ張ってきた民間の給与と増加率を比較してみると、こんな感じ。ちくしょー!!!

平成元年平成20年増加率
民間平均給与(年額)402万円430万円6.9%
民間平均給与男子(年額)493万円533万円7.9%
民間平均給与・女子(年額)236万円271万円14.8%
公務員平均(月額)288,758円403,984円39.9%

追記:

民間の平均給与については、男女ともに非正規雇用の割合が増加している影響を受けているのではないか、との指摘がありました。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

↑をみると、確かにかなり増加しています。

公務員と民間給与の増加率の差は、公務員は正職員のみの統計で、非常勤職員(所謂官製ワーキングプア)は除外されているのに対し

民間は非常勤職員(学生アルバイト主婦パートも)全て含めた統計となっていることで説明できそうです。


参考url

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/18b.xls

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/zaiseitoukei/27.xls

http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/dai1/sankou6.pdf

http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h01/jine199001_2_034.html

http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h20/080.html

http://komu-in.seesaa.net/article/24811399.html

http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2009/kyuyo_jittai/index.htm

2009-11-12

早稲田慶応等の主要私大の定員の半分は推薦AOという現実

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校

早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校

法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校

中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校

立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校

明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校

青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

※推薦募集人数にはAO入試社会人入試等も含む


そしてさらに新たな問題が最近になって浮上してきている。それは、AO入試学力試験の代わりに書類審査

面接小論文などで選抜)、推薦入学の激増である。

建前上は、一発勝負の受験の弊害を排したり、多様な学生を集めるためのものだが、有効に機能しているとは思えない。

推薦組、とくにAO入試組の低学力が、各大学で問題になっているのだ。

私の知る限りでも、早慶レベル学校に、それより偏差値が10以上下大学付属校から成績不良で大学に上がれなかった

生徒が推薦やAOで数人入学している。基本的にAO入試というのは、アメリカで行われている試験制度を採り入れたものと

いうことになっているが、アメリカの場合は、SATと呼ばれる統一学力テストの点数も評価したうえでのセレクションが原則だ。

(わだ ひでき=精神科医・国際医療福祉大学教授

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/174705/より抜粋


実態がわからなかった大学偏差値

2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試

合格データ偏差値の実態でようやくメスが入った。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html

たとえば中京大学は、

一般入試1500名に対し、推薦入学者は、

AO10名、指定校732名、公募623名、付属系列218名。

一般入試への占める割合が、51.34%

かなり激しい偏差値操作です。

偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%

ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。

推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わるかもしれません。

ちなみに総合大学で、割合が高いのは、

立教69.41%、上智71.89%、南山76.98%

このへんの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学

(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)

悲しいことに私立大学偏差値でトップにたつ慶応早稲田大学は一部しか公表せず。

受験生が信じる「偏差値」って一体!?



早稲田政経 一般入試の占める割合 2005年時点で51.6%

一般5割、推薦4割、AO帰国1割って感じ。

今は一般入試の枠を減らしてセンター利用枠に替えているので純粋な三教科型の一般枠はもっと減ってるはず。

早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比

一般入試   611名 51.6%

内部推薦   250名 21.1%

指定校推薦  213名 18.0%

AO入試    109名  9.2%

帰国入試     1名  0.1%




早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。

政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移

       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科

1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名

1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名

1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名

2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名

2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名

2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360

ーーーーーーーーーーーーー------------ ------------

増減   -610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 -60名

90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文 (笑)

早稲田学生の半分が一般入試を経ないで入ってくる現状だとこれからは

<一般入試で入った人>or<推薦・AOゴミ屑>

っていう風な区別の方がより重要になってくるんじゃない?w

というか学部間の学生の差が、昔以上にかなり均質になっているのは間違いない



【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】

(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科~  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)

慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)

慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)

慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)

慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 

慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)

慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。

指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。

付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少

馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択

世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww

AO入試を取り止める大学が、難関国立大学を中心に出てきている。

2009年入試からは、筑波大学社会・国際学群)および、一橋大学で廃止。

2010年度からは九州大学法学部)でも廃止される予定。

筑波大学九州大学は、2000年度に、国立大学初のAO入試を導入した大学であるが、

AO入試組」の学力不足・入学後の学業不振を理由に、見直しを決定。

九州大学

「2005、2006年度に一般入試AO入試で入学した学生の成績を比較したところ、

授業が進むに従い、AO入試で入学した学生の成績に低下が見られた」

AO入試で入学した学生の成績がほかよりも低い傾向にあった」

センター試験を課す学部では目立った差がなく、基礎学力の不足が原因と判断、廃止を決めた」

一橋大学

「(AO入試では)しっかりした学力を身に付けているかどうか判断できない」

現在、推薦入試AO入試の入学者は、全体の4割を超す約26万人にまで膨らみ、

このうち約23万人が学力検査を経ていないとされる。

2009-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20091013222011

http://anond.hatelabo.jp/20091015161623増田勝手増田623と称します)です。

(=さらにhttp://anond.hatelabo.jp/20091016134019なので、中身が似てる)

トリップがわりに元投稿の冒頭に「※」入れた。

「飽きた」コメントは違う人。

私はまだ飽きていませんよ。

とりいそぎ。

追記:

思った場所にツリーが配置されないんだけど、ツリー深すぎ?

元記事へのトラックバックに変えた。

2009-09-09

ニワニュースの工作問題

ニワニュースには、Good/Badを記事に対して投票する機能があるが、1人が複数票投票できるという

クソ仕様のため、工作しほうだいである。だから、気に入らないニュースがあったらBadを入れまくったり、

気に入ったニュースがあったらGoodを入れまくることで、プチ世論統制が出来てしまう。

過去には、アッキーナアンチと思われる人が工作をやらかす事件が何度もあったが、今回も見事にやって

くれましたので、ここに晒します。

アッキーナ3970円衣装で登場 - ニワニュース - ニワンゴ

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=33218

タレントの南明奈9月8日低価格カジュアルブランド「g.u.」の、「990円(キュッキュー)」シリーズ秋冬物発表会に、PRキャラクターとして出席。同シリーズ上下3点で、計3970円というリーズナブルな衣装を身に着け、「毎日オシャレを楽しんで」と笑顔PRした。

現在の評価は

Good![24] Bad![623]

注目して欲しいのはこの異常なBad数の多さ。このBad数を見て、アッキーナって不人気なんだなあと思う人が現れる

ことを狙っているのだろう。だが、あまりにも不自然すぎる。記事内容にはどこにも「Bad」とされるべき内容が見あたらない。

あまりにも酷いのだが、ニワンゴ側がこうした行為を黙認しているようだ。

ちなみに、アッキーナとは、元モデルで幅広い層に支持されている国民アイドルであり、テレビ番組レギュラー出演も

たくさん経験してきている。知らない人はほとんどいないと思うが、念のため。ここで、アッキーナ画像を見ることができる。

[mixi] 南明奈アッキーナ) | きれいな画像はこちら

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15605936&comm_id=353932

2009-07-11

IT土方未来は無い2

いやぁ、http://anond.hatelabo.jp/20090706095857IT土方未来は無い」に思いの外ブックマークがついていて少々ビビリました元増田です。

「生かさず殺せ」がデフォルトのIT業界

なぜそうなんだろうか?

「好きな事やってるんだから待遇は問わないよね?」

多分、プログラマーの1/4~1/2は「自分プログラム通りにコンピュータが動くのが好き」だと思う。けっして「仕事内容が楽しい」のではないんだと思う。充実してるプログラマーは、たまたま仕事の内容がそれに合致しているに過ぎないんだと思う。

「好きな事やってるんだから待遇は問わないよね?」

だから、上司管理者、経営者の言うこれは全くのお門違いだ。上司管理者・経営者はその「習性」を利用して甘い汁を吸っているに過ぎない。現代の蟹工船。だから、プログラマーが潰れようが自殺しようが、痛くも痒くもない。そんな感覚すらない。それどころか「部下が自殺しちゃったよ、ワハハ」と自慢話になるだけだ。IT業界なんて、人を殺した分、昇進すると言われているくらいだ。

プログラムなんて、今や何処にでもあるわけですよ。それこそ炊飯器の中、携帯電話、車、飛行機人工衛星など。プログラムの入っていないものを探す方が大変だと思う。

さて、そんな中、例えば、医療器具とか、電車など、これらもプログラムで動いているわけだけど、プログラマーがちょっとミスまたは故意の仕掛をすれば、簡単に人を殺せますよね。インフラ麻痺させて困らせる事だって可能だ。

私の今までやった仕事だって、その気になれば簡単に東京中の電車を止めて大損害を与える事だって出来るし、脱線事故起こさせる事も可能。どっかの地方セキュリティシステムなんか、火事になったら通報もせず、人を部屋に閉じこめておく事すら可能。

※実際には最終的に「連動装置」が働いて、電車脱線・衝突は無理。でも「継電連動装置」ならプログラムの入る余地は無いけれど、昨今導入されている「電子連動装置」なら可能かもしれない。

プログラマーがその気になれば、りっぱなテロリストになれるんですよ。プログラマーなら自分が出来る事に簡単に気が付くと思うんだけどな。ちょっとバックドアタイマー仕掛けておくだけで、自分の好きな時に、好きな場所でテロを起こす事が可能なんだから。しかも、テロと思わせない方法で。

だが、プログラマー良心はそれをしない。

それほど、厳しい動作条件を求められるのに、期間も金額も雀の涙。

ブレーキの効かない車や、3日で壊れる車になん百万円も出しますか?ブレーキを踏めば止まるし、アクセルを踏めば動き出す、10年以上も耐久性があるからこそ、車には何百万円も値段が付いていても買うんじゃないですか?(税金・維持費は除く)

ちまたにあふれている「フリーソフト」「無料コンテンツ」これらも、いかん。これらのおかげで「ソフトはただ」「ソフトは安い」というイメージが出来上がってしまっている。ソフトにかかるコスト麻痺させている。

私個人としては、フリーソフト無料コンテンツというのは極力出して欲しくない、と思っている。確かに私自身だってフリーソフト無料コンテンツは利用させてもらってる。中には金を出しても良いと言うくらいのソフトすらある。ネット風に言えば「振り込めない詐欺」っていうんですか?

優秀なフリーソフトを提供すれば、それは、提供した本人は優越感・満足感に浸れるかも知れないけれど、それがソフト業界価値を落としめている事に気が付いて欲しい。

もっとも、無料コンテンツである、ここ「はてな匿名ダイアリー」に投稿してる時点でそんな事言う資格は無いのかもしれないな。

あるシステムを作っていたら、1回の入力操作に対して、4回くらいの入力が生じて困った事がある。何の事はない、スイッチ部分のチャタリングだったのだが、上司ハード屋に「スイッチ部分にコンデンサダイオードくらいつけませんか?」と提案。答えはNoだった。「だって、たかが10円程度じゃないですか」と言ってもNo。何で?と聞いたら、「ソフトはただでコピー出来るだろ?それに比べてすべてのスイッチダイオードコンデンサをつけるのは費用がかかる」と。

私のチャタリング除けのデジタルフィルタの作成値段は10円程度のコンデンサダイオードにも負けるんですか、そうですか。ちなみに、単品であって、量産品じゃないんですけどねorz

プログラムとは直接関係ないが、日本国産ロケットH-2も開発費は2000億円を予定していた。アメリカにその事を伝えたら「クレイジー」という答えが返ってきたそうな。2000億円ぽっちで出来るわけがない、と。

日本プログラマーも同じ状況にある。期間も費用教育も与えられないのに、完動品を求められる。

実弾を使用する訓練は可能な限りこれを避け、必要とあらば一撃必中。日本の兵隊と警察はそういうことになっとんの。」

と、言われるように、日本は昔からそうだったのかもしれないな。

あとIT土方の敵といえば、「人月」の神話ですな。効率を上げれば上げるほど、速度を上げれば上げるほど安くなるんだから得体が知れない。逆に、効率を下げ、ずるずるを引き延ばした方が金になる。するとなんですか、電車各駅停車が高くて、特急列車が安いんですか?と問いたくなる。

仮に「人月」しか素人にも分かる表現方法が無いとしよう。1人でやれば10ヶ月かかるところを10人でやれば1ヶ月で出来ると本気で思ってるんですか?

かといって、「人月」に変わる指標があるのかというと……。頭の悪い自分には思いつかないな。FPとか???

ま、上司が無能だと困るよ。誰も止められないんだから。無茶な案件受注してきて、ごり押しされても、誰も止められない。

こんな業界に誰が好きこのんで入ってきますか?

でも、不思議な事に、ターゲットはいくらでもいるんだよねぇ。ゴキブリよりすごい繁殖力。なんでこんな現代の蟹工船に入ってくるんだろ?いい加減、目を覚ませ。

前述したように人命や巨大インフラにかかわるんだから、プログラマー免許制であるといいと思うんだけどな。

あ?俺?免許制になったら職を失うだろうね、糞プログラマーだから。

あ、そうそう。最後に、2chにいいのが載ってたので転載

623 名前名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2008/11/15(土) 02:56:26

向上心を見せた途端、それをベッキベキに破壊する物量の仕事なだれ込むのもポイント

やる気をみせたら、どいつもこいつも喜んで押し付けてくる

そうして身を守るためにやる気のないIT奴隷が出来上がる

真理だね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん