「4月2日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 4月2日とは

2020-02-17

シュナムル娘の七五三疑惑について

シュナムル氏のツイート分析したブログ話題となっている。

http://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2020/02/12/005818

出自に関する記述などは言いがかりレベルなのでさすがに支持する人は少ないようだが、妻子架空説についてはそれなりに支持されているように思う。

ただ、七五三ツイートに端を発する娘の年齢設定に関する疑惑は違うのではないかと思うのでここでひとつ反証したい。

結論から言うと、2016年に娘と姪が一緒に七五三をやっていてもとくに不自然ではなく、これをもって「架空の娘の設定破綻」とはみなせない。

日付に注目。この時娘5歳、姪3歳ということになる

検証記事にあるけど、これが誤りで実はこのとき娘は6歳なのだ

まず、娘の入学式2017年4月なので、娘の誕生日2010年4月2日〜2011年4月1日とわかる。

https://twitter.com/chounamoul/status/851558036216860672

さらに、娘の誕生日夏休み中という情報から2010年8月31日以前と絞り込めるので、姪と七五三をやった2016年10月時点では6歳ということになる。

https://twitter.com/chounamoul/status/1038299328060612608

検証記事コメント欄にもあるとおり、女子七五三は3歳と7歳のときにやるが、満年齢/数え年どちらでカウントしてもよい。2010年まれの娘は2016年時点では数え年では7歳。つまり、「娘は数え年で7歳」「姪は満年齢で3歳」のとき七五三を行った可能性が高い。このように数え年/満年齢の基準を使い分けて甥姪とまとめて同じ年に七五三をやりたいというのはとても自然な流れのように思う。

しかし、なんで毎回一人分の飯写真なんだろね。

風疹予防接種

コロナウイルス蔓延中の裏で風疹予防接種特定年代に受けてもらうキャンペーンをやっている。

風疹予防接種無料でできるなどやっているが一向に接種率は上がっているとは聞かない。

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれ男性はは子育て中、働き盛り、もしくは独身が多く子供の為といっても全く関係ないと思っているのかもしれない。

子供の為というフレーズが逆によくないのか

これはサイレントテロの一部。

2019-11-11

anond:20191111160249

公開の民事裁判の場に提出したB側の答弁書による、告白を受けた前後グループLINEでの暴露に至るまでの経緯[10]。

2015年3月下旬、BはAがLINE旅行先や桜の写真を送ってくる事を不可解に思っていた。またAから「おれの事が嫌いになった?」などのLINEメッセージを送られ混乱した。

4月2日、Bが大学研究室勉強していた所にAがやってきて「おれの事で何か悪い点があったとしても、色々言われるのはつらいから何も言わないで欲しい」と泣き出した。Bは「わかった」と答えて立ち去った。この事から、BはAとできるだけ接点を持たないようにしようと思っていた。

4月3日告白LINEを受ける。

Bは告白を断り「よき友人でいて」とAに伝えた。その後、Aはそれ以前と同じようにBに対して食事に誘ったり遊びに行こうと連絡してきた。(授業に来なかったら起こしてくれとモーニングコールを頼んでくる、評判がいいという12個の法律事務所リストを送ってくる、口頭やLINE食事に誘う、他の友人と一緒にハイキングに行こうと誘う、別の友人と食事に行く話をしていたら誘ってもいないのについてくる、他の友人と講演会参加の話をしていたら自分も行くと言い出す、等。)

BはAを傷付けないように当たり障りのない返事でAの誘いを断るようにしていた。授業のプレゼン準備中に、親しげに話しかけ腕や肩に触れてくる、「今日香水いかな」と言ってくるなどのAの行為は、Bにとっては問題だった。5月下旬には学校ラウンジで話しかけられ、「うん」「そう」など返事をしていたらAは頭を抱えて「うあー」と声を出した。腕のあたりに触れてきたので「触るな」と告げた。

結局BはAを避けるために他の友人とも距離を置くことになり、その理由を友人達に話すこともできない状況になる。

6月24日、BによるLINEグループへの「隠しておくのはムリだ」という投稿に至る。

A最悪やな。

2019-07-10

えきねっとの事前予約にしてやられた話

結論:事前予約を利用してムーンライトながら小田原駅発の指定席券を取ることは事実上不可能

○前提

JR指定席券の予約ルールに次のようなものがある。

・乗車1ヶ月前の10時に発売開始

・乗車する日の日付で指定を取る。夜行列車でも同様。例えば、8月1日東京23:00小田原を0:30に発車する列車があるとすれば、東京から指定席券は8月1日小田原駅から指定席券は8月2日で取ることになる。

 以上、2つのルールでは同じ列車指定席券になるにもかかわらず、東京から指定席券は7月1日発売開始、小田原駅から指定席券は7月2日発売開始になってしまって、小田原駅から乗車の客は不利である。そこで、「乗車1ヶ月前の10時に発売開始」は始発駅の時刻ベースで発売開始となる。つまり小田原駅から指定席券も7月1日発売開始となる。

○事案

 えきねっとというJR東日本のウェブサービスの中で、指定席券の事前予約サービスがある。これは乗車1ヶ月前の10時に駅やウェブサービスで予約開始を待たずとも、10時になったら自動的に予約を入れてくれる、勤め人や授業のある学生にはありがたいサービスだ。かつては旅行代理店でも事前予約サービスを受けてもらえていたが、今はチケットが取れなかったときの客とのトラブルを防止するが故か、事前予約をしてもらえないところがほとんどとなってしまっている。

 今回、ムーンライトながら関西に行くことにして、小田原から乗車する予定を立てた。小田原の発車は0:31なので、指定席券は始発駅翌日の日付で入れることになる。

 一方で、指定席券の発売日は始発駅の発車日になるから、言い換えれば乗車日の前日でなる。

 ところが、えきねっとにはこのようなFAQがある。

Q.事前受付で申込をしたら、必ず指定席はとれますか。

A.えきねっとの事前受付後の座席の手配は、駅の窓口と同様、1ヶ月前発売日の10:00から開始となります

Q.夜行列車などの指定席の乗車日は、いつにして申込すればいいですか。

A.夜行列車などの日をまたがって運転する列車指定席券は、始発駅の出発日ではなく、実際にご乗車になる日付の指定席券が必要となります。途中駅からご乗車になる場合は、購入される指定席券の日付にご注意ください。

<例えば>

4月1日東京始発の「ムーンライトながら下り)」に小田原駅より先の駅からご乗車となる場合は、乗車日は4月2日となります指定席券は4月2日のものを、お申込みください。

指定席券の発売日についてのご注意】

指定席の発売は、始発駅を発車する日の1ヶ月前(前月の同じ日)の10:00となります上記例の「ムーンライトながら下り)」の場合、発売開始日は始発駅(東京駅)・途中駅(小田原以遠)乗車にかかわらず、1ヶ月前の3月1日10:00となります

但し、えきねっとの事前受付からのお申込みでは、乗車日の一ヶ月前からの手配開始となるため、上記例の「ムーンライトながら下り)」の場合4月2日乗車の指定席券は、3月2日10:00より手配開始となりますので、ご注意ください。

したがって、えきねっとムーンライトながら小田原駅発の事前予約を入れたとしても、実際に予約が入るのは発売日の翌日となってしまう。発売当日に席が埋まるような列車では、そしてムーンライトながらはまさにそうであるが、指定を取るのは絶望である

ゆえに小田原駅発のムーンライトながらチケットを取ろうと思うならば、えきねっとの事前予約は使えないということである

現実的にはこれに類する現象ムーンライトながら小田原発のほか、サンライズ出雲・瀬戸大阪発の指定席券を取りたい場合ぐらいしか発生しないと思われるし、全体としてはマイノリティなので、サービスの簡略化として無視するのはわかる。わかるので、同じことを考えている方々に注意事項として記す次第である。両方とも夜行東京大阪間を移動する手段として少なからず狙っている人はいるだろうし。

でも、それならばFAQにも「上記例の「ムーンライトながら下り)」の場合4月2日乗車の指定席券は、3月2日10:00より手配開始となり、<駅での発売開始日より1日遅れ>ますので、ご注意ください。」ぐらい注意書きしてほしい

それ以上に、予約開始日は揃えるとか、それぐらい予約システムとして何とかならなかったのだろうか。そもそも論としては「乗車する日の日付で指定を取る。」というルールのせいだと思うけど、実際、高速バスでは24:30などの表現を使って乗車日を間違えないようにもしているわけだし。

まあ、ムーンライトながらに乗ること自体民度低いし、そんな奴らのことをJR酉は歯牙にもかけないんだろうけどな

2019-07-04

anond:20190704191943

バブル世代は、バブル景気内閣府景気基準日付第11循環拡張期、1986年昭和61年11から1991年平成3年2月)による売り手市場時(概ね1988年昭和63年)度から1992年平成4年)度頃)に新入社した世代で、とりわけその時期が大学(4年制)卒業時と重なる1965年4月2日から1970年4月1日まれを指す[1]。短大(2〜3年制)・高専(5年制)・専門学校(1〜3年制)卒であれば1966年4月2日から1973年4月1日まれ高校(3〜4年制)卒であれば1968年4月2日から1974年4月1日まれまでが該当する。

特に1965年昭和40年4月2日から1970年昭和45年4月1日まれを指す

横だか、バブル世代ってここらへんなんだな。知らんかったわ。広義の意味では1974年まれまでか

かに1970年代生まれ大学までいってると、バブル景気からもれた負け組になるんか

2019-04-24

anond:20190422225235

せっかくなので調べた

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D

暴れん坊将軍』(あばれんぼうしょうぐん)は、1978年昭和53年から2002年平成14年)にかけてテレビ朝日系列レギュラー放映されたテレビ朝日

 

結構再放送されてるよね

 

地上波CS放送[2]などで頻繁に再放送実施されている。特に2010年代時代劇専門チャンネルにおいては、シリーズ各作がほぼ常時放映されている。また、BS朝日でも、2018年4月2日から平日の午後に再放送されている。(高校野球などで休止となる場合もある)

 

でも再放送日中かにやってるケースが多いから、記憶にあまり残らないのかな?

2002年の時に物心ついてる(12歳くらい?)とすれば、1990年まれまでは認識があると予想

まり2019年時点では29歳

 

マツケンサンバ2004年)の強烈な印象も加味すれば、20代ギリギリ普通知ってる」と言っていいのかな?

やはり10代になるとちょっと怪しいかもしれない

 

ちなみに水戸黄門2011年まで地上波でやってたらしいからまだいけるぞ!

まだ国民的と言っていい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80_(%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC)

 

遠山の金さんは、長期でやるやつは1998年に止まってる

2007年にワンクールだけやってるから

知ってるけど見たことない人は結構居そう

 

必殺仕事人は毎年のように新しいのやってるけど、スペシャルなんだな

ドラマの方は1981年

昼に何度も再放送してたけど、流石に古いよな

 

2000年以降、妙に大河ドラマ存在が大きくなってきた気がしていたが、そもそも長期の時代劇ドラマが下火になったからなんだな

時代劇って何で流行ったんだろうね

2019-04-20

イオン利用者ギガシビア

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aeonretail.aeon_okaimono&hl=ja&showAllReviews=true

2018年12月5日

通信量が多すぎる。1週間ぶりにアプリを開くと140MBを超える通信量となる。

2019年2月28日

データ使用量が多すぎます。月に2回、スタンプ店頭で起動しただけで、700M使用しました。

2019年3月27日

起動しただけで20MB以上発生し、通信量が多すぎだと思いますインストール後すぐ起動すると200MB位発生しました。 バックグラウンドでも60MB発生していました。

2019年3月31日

今日クーポンを1度だけレジで使って、タスクキルせず家に帰ったら、通信量超過の通知が来て、おかしいと思って調べたらこアプリだけで通信200MB超えてました。

2019年4月2日

通信料を調べてみたところ,起動してからクーポン使用までに,340MBデータ通信してました. これを金額換算すると,3大キャリア(ドコモAUソフトバンク)で約400円,格安SIMでも約100円に相当します.これでは使えば使うほど,お得どころか損してしまうことになるかと思います

2019年4月5日

このアプリだけで一月のデータ使用量が1GB近くあります。1GBを超えると料金が変わるプランを使っているため、もはや有料アプリと言っても過言ではない状態です。

2019年4月18日

とにかく重い。皆さん書かれているが、イオンwifiではつながらない。そのため普通に起動すると通信料がかなりかかる。クーポンは都度読み込みでレジ渋滞の原因。10円のために200MB通信かける意味がわからない。

2019-04-06

海賊版エロ漫画読み放題サイトdropbooksの消滅と同時に旧DMM(現FANZA)がエロ漫画読み放題サービスを開始。。。

2019年4月6日(土)に旧DMM(現FANZA)がエロ漫画読み放題サービスを開始すると発表した。

FANZA電子書籍読み放題』2019年5月スタート!(予定)

https://book.dmm.co.jp/feature/yomihoudai/index.html

 

その数日前の2019年4月2日(火)頃、著名な海賊版エロ漫画ビューアサイトのdropbooks(別名:xbooks、dlbooks等)が接続不能になるという出来事が起きた。現在アクセスしようとするとポルノサイトリンク集につながる状態。いつもならしばらくして別ドメインで復活ということになるが、そうした兆候もない。

昨日(4月2日)の夜頃からDLBOOKSというサイト接続できなくなってしまいま... - Yahoo!知恵袋

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205867006

dropbooks xbooks閉鎖|dropbooks xbooks原因、違法性について - NAVER まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2155436311558205101

今までは単に運営者が飽きるか資金不足かになって閉鎖したように思っていたが、そうではなくて漫画村閉鎖などと同じようにかなり大きな権利者側の動きがあって閉鎖されたのだと思うようになった。

 

dropbooks閉鎖のタイミングで旧DMMによるエロ漫画読み放題サービス開始のニュース。dropbooks閉鎖するために旧DMMが弱小エロ漫画出版社をまとめあげていろいろ動いたんだなぁと読み取れる。

 

さら邪推してけば、dropbooks運営者を抱き込んでクリーン新サービスにも関わりを持たせてる可能性もある。

2019-04-04

その一体感を求めるならアイデンティティを寄せる母国で生きればいいのに。

わが朝鮮民族、わが韓国民、て出来るよ。

日本よりよっぽど民族主義の強い所だし。

[]2019年4月3日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005018951379.057
01465945129.241
02276795251.782
031511506767.11056
04119436857.81143
05109070907.01214.5
063324853753.11158
07497839160.042
0840308177.045
097213789191.543
108511924140.362
1111712524107.042
121511248682.744
131441198383.243
14122937176.848.5
1598833285.047
1610819543181.043.5
1710516129153.648
1812514632117.152
1910914562133.645
201241067086.044.5
2112220009164.038.5
2214115124107.335
2313115385117.445
1日2035303939149.446

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

散骨(6), ポリアモリー(13), ナルシズム(3), ライバー(3), 欠員(4), き信(3), 疑わしきは罰せず(5), 刑事裁判(5), 4月2日(3), 脈動(3), ポリ(8), 令和(28), けもフレ(17), たつき(9), 令(11), けものフレンズ(10), 法人税(7), 命令(23), 対人(7), 攻略(7), 満ち(10), ヘイトスピーチ(10), 元号(26), デビュー(10), 内心(15), コンピュータ(7), パクリ(7), 二次創作(15), 同人(16), ラーメン(13), PM(14), プログラム(12), AM(12), 作家(13), 無職(14), アウト(12)

頻出トラックバック先(簡易)

ポリアモリーってただやりたいだけじゃねーの /20190402224822(25), ■いきなり味変する人が理解できない /20190403164100(14), ■三大なぜ放置されてるのか意味不明もの /20190403105129(12), ■おまえがプログラミング言語学習とき挫折する原因 /20190402104530(9), ■コンビニセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか /20190401235655(8), ■ /20190403141216(7), ■ラーメン屋のコショウが使えない /20190403163009(7), ■人生ソシャゲ /20190403080648(7), ■人工知能ロボット人間は負けなぁぁぁい!とか言ってるバカ /20190403151238(6), ■吐くまで飲む人って馬鹿なのかな? /20190403154010(6), ■クソデブ自分を甘やかすな /20190403133352(6), ■ただの愚痴 /20190403021453(6), ■本当に40歳からキャリアってないんですかね /20190403174739(6), ■30代喪女2人 /20190403022617(5), ■anond20190402224822 /20190403084447(5), ■転売は悪なのか /20190403225434(5), ■anond20190403103435 /20190403104229(4), ■葬式なし×散骨って、流れはどうなるんだろ?ブクマカさんおしえて /20190403154513(4), ■伝統大事とか言いながら、「漢籍から採用する」という伝統はあっさり破った件。 /20190403125321(4), ■嘘つきな現役メタラー夫に趣味を押しつけられるのが苦痛な元ジャニヲタ妻の愚痴 /20190403091354(4), ■anond20190402104530 /20190403102940(4), ■anond20190403115609 /20190403115704(4), ■会社訪問等の就職活動中の女子わいせつ行為って… /20190403141517(4), ■ /20190403151412(4), ■anond20190403134639 /20190403134928(4), ■ちょっとした愚痴 /20190403162435(4), ■ /20190403165918(4), ■生きる理由 /20190403214636(4), ■ヤリマンはなぜ嫌われる? /20190403133800(4), ■anond20190402104530 /20190403152304(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6142269(1536)

2019-04-03

今日も女は毒親叩き

ペンネームン臭キツ子にした理由親が悪い

ハッハッハ いやー親のせいにするのホント便利っすね

この記事自体マン臭がキツいわ

セキュリティクラスタって性格悪いよなあ

徳丸さんとか高木さんとか、いつまでも武雄市長に粘着して息吸って吐いてるだけで文句わめいてるし。

なーにがこんにちわ~~だよクソが

[][]2019年4月2日火曜日の増減

サイト\日付2019-03-272019-03-282019-03-292019-03-302019-03-312019-04-012019-04-02合計説明
Nature ttps://www.nature.com/1241212719157イギリス 科学学術
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/00170111722アメリカ 科学学術
Cell Press ttps://www.cell.com/00000132244アメリカ 生物学学術
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/0-1-2-1-2-10395アメリカ 物理学学術
PNAS ttp://www.pnas.org/00000102138アメリカ 科学学術
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com00005423871アメリカ 科学学術
The Lancet ttps://www.thelancet.com/000220002536イギリス 医学学術
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/22101168840オランダ 学術誌、エルゼビア傘下
Taylor & Francis ttps://www.tandfonline.com/1190131900イギリス 学術
PLOS ttp://journals.plos.org/0110100954アメリカ オープンアクセス科学学術
arXiv ttps://arxiv.org/9182775626370アメリカ オープンアクセス科学学術
MDPI ttp://www.mdpi.com/0000000178スイス オープンアクセス学術
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/000000012022アメリカ 科学ニュースサイト
PHYS.ORG ttps://phys.org/20000301655イギリス 科学ニュースサイト
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/00000003163アメリカ 科学ニュースサイト
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/00030021783アメリカ 科学雑誌
Scientific American ttps://www.scientificamerican.00000001882アメリカ 科学雑誌
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co0000000439アメリカ 科学技術雑誌
Ars Technica ttps://arstechnica.com/211200313030アメリカ テクノロジーニュースサイト
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/1000000495アメリカ 歴史科学芸術雑誌
NewScientist ttps://www.newscientist.com/01000003998イギリス 科学雑誌
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co-11100003546アメリカ テクノロジーニュースサイト
National Geographic ttps://news.nationalgeographic00000008549アメリカ 地理歴史科学雑誌
Entrepreneur ttps://www.entrepreneur.com00000001392アメリカ 経営ニュースサイト
Harvard Business Review ttps://hbr.org/00101102132アメリカ 経営雑誌
The National Interest ttp://nationalinterest.org/0000000323アメリカ 国際関係雑誌
RAND ttps://www.rand.org/0000000120アメリカ シンクタンク
Brookings ttps://www.brookings.edu/00-20000324アメリカ シンクタンク
treehugger ttps://www.treehugger.com/00000001307アメリカ 環境ニュースブログ
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/0000103342アメリカ オンライン科学雑誌
ESPN ttp://www.espn.com/0200000296アメリカ スポーツ放送局
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/0000000256イタリア スポーツ新聞
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/0000000561アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ
WIRED ttps://www.wired.com/402002-215229アメリカ テクノロジー文化雑誌
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/0000000958アメリカ コンピュータ雑誌
The Register ttps://www.theregister.co.uk/11000007083イギリス テクノロジーニュースサイト
The Verge ttps://www.theverge.com/798123817635アメリカ テクノロジーニュースサイト
Jane's 360 ttp://www.janes.com/0000000359イギリス 軍事ニュース雑誌
Defense News ttps://www.defensenews.com/0000000369アメリカ 軍事ニュースサイト
People ttps://people.com/000-2000239アメリカ 芸能ニュース雑誌
Vogue ttps://www.vogue.com/0000000364アメリカ ファッション雑誌
billboard ttps://www.billboard.com/00000002443アメリカ 音楽雑誌
NME ttps://www.nme.com/00001003094イギリス 音楽雑誌
FACT ttp://www.factmag.com/00001002043イギリス 音楽ニュースサイト
TED ttps://www.ted.com/010122225791アメリカ カンファレンス
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/11001003834アメリカ 芸術文化ニュースブログ
Artsy ttps://www.artsy.net/120-11001509アメリカ 芸術ニュースオークション
DP Review ttps://www.dpreview.com/00000101056イギリス/アメリカ 写真ニュースサイト
Gizmodo ttps://gizmodo.com/110042129141アメリカ テクノロジーニュースサイト
CNET ttps://www.cnet.com/10112312593アメリカ テクノロジーニュースサイト
ZDNet ttps://www.zdnet.com/21000114974アメリカ テクノロジーニュースサイトCNET傘下
TechCrunch ttps://techcrunch.com/21310-2-12357033アメリカ テクノロジーニュースサイト
Phoronix ttps://www.phoronix.com/03833329890アメリカ ソフトウェアニュースサイト
LWN ttps://lwn.net/00010015306アメリカ ソフトウェアニュースサイト
Kotaku ttps://kotaku.com/01000003589アメリカ ゲームブログ
Game Informer ttps://www.gameinformer.com/000000010147アメリカ ゲーム雑誌
Project Gutenberg ttps://www.gutenberg.org/0000-8001812アメリカ 電子図書館
Krebs on Security ttps://krebsonsecurity.com/0000000958アメリカ サイバーセキュリティブログ
Threatpost ttps://threatpost.com/14161522668アメリカ サイバーセキュリティニュースサイト
Hacker News ttps://news.ycombinator.com/22200149448アメリカ ニュースアグリゲータ
Kickstarter ttps://www.kickstarter.com/20143-2213440アメリカ クラウドファンディング
Khan Academy ttps://www.khanacademy.org/00000001359アメリカ オンライン教育
iFixit ttps://www.ifixit.com/-11012004574アメリカ 修理情報サイト
TripAdvisor ttps://www.tripadvisor.com/100000113096アメリカ 旅行情報サイト
PinkNews ttps://www.pinknews.co.uk/0000000245イギリス LGBTQニュースサイト

[]2019年4月2日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00727701107.033
0153479090.422
02374284115.843
03133303254.143
041050650.641
05857271.548.5
0621142567.935
07292939101.335
0843258360.137
09104990495.234.5
101141037691.047
1173568277.838
12112752367.231.5
13121825768.237
14127808663.741
151341136984.854.5
16107762371.236
171111036093.350
18465650122.842
1911311634103.044
207612552165.232.5
215210521202.367.5
227815769202.256
23739588131.343
1日1727172997100.241

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ピカレスク(8), ブルセラ(4), 令室(4), 訓令(4), 麻衣(4), ENTER(3), 令色(4), 令名(4), 和書(3), オルフェンズ(3), れいわ(3), 令和(65), 令(28), 和(17), 元号(40), 日本人男性(8), 新入社員(8), 転勤(9), 下ネタ(12), 命令(22), 広(8), 新元号(15), 賃金(18), 陰キャ(9), けもフレ(7), 首相(6), 第一(7), 天皇(14), 息子(16), 下方婚(12), 昭和(22), AM(12), PM(12), 平成(23), 正社員(14), 政府(14)

頻出トラックバック先(簡易)

■息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない /20190331231904(21), ■女性賃金が上がらない理由 /20190401152400(17), ■「女性賃金があがらない理由」への唯一の反論 /20190402074633(12), ■ /20190402130704(10), ■わーい /20190402081154(9), ■ /20190402133158(8), ■ヴ より フォ を無くすべき /20190402113615(7), ■平成4月31日で終わりです /20190401142656(6), ■anond20190402150722 /20190402151809(6), ■アメリカ時代劇はない /20190402022103(6), ■コンビニセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか /20190401235655(6), ■おかずの味でご飯を食べる、という技 /20190401103828(6), ■anond20190329190528 /20190402095208(6), ■anond20190402143410 /20190402144018(6), ■どの口がそれを言う!! /20190402161140(5), ■海外日本人暮らしてるのがそんなに気に食わないの?? /20190402160606(5), ■anond20190402191528 /20190402191947(5), ■【悲報平成天皇極左だった /20190402114907(5), ■浪費の仕方を知りたい /20190402221836(5), ■anond20190402143824 /20190402144118(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6140733(2965)

2019-04-02

いい加減セレブのふりした芸人ババアコスプレ話題にすんのやめろ

何がファビュラスだよファックなブスだよ

2019-04-01

エイプリルフールつらい

すでにまとめ記事までできてて驚きなんだけど、やらされてる感、一線は超えてはいけないという暗黙の圧力ネタパターン化、とりあえずコラボっとけ、等々。

はやく4月2日になってくれないかな。

2019-03-30

短縮URLサービスgoo.gl終了のお知らせ

いつものようにChrome拡張から goo.gl を使おうとしたらできなくて、あれ、と思ったが、

そういえば1年前に終了が告知されてたのを思い出した

Googleの短縮URLサービス「goo.gl」がまさかの終了を発表。作成済みURLは今後どうなる?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch (2018年4月2日)


既報の通り、過去作成した短縮URLは(現時点では)機能してる模様

それと、これは「終了」の対象外だったのか、Googleマップのリンク共有メニューからは今でも新規短縮URLが発行できるっぽい

例: https://goo.gl/maps/6MbQ42wHKEm


とりあえずは bit.ly に乗り換えかな…

今までありがとうございました




(20:45追記)

……と思ったけど、いま試してみたらまだ短縮URL作成できるな……あれ?

2018-12-04

退職適応障害と元気になってきてからの話

内部出向2日でリタイア

私は会社Aに内定をいただいた。

会社Aは会社Bの教材とカリキュラム使用して「プログラミング教室」をしている。

いわゆるフランチャイズ。よくある話です。

しかし、「教室先生」になるためには会社Bで「講師認定テスト」を受けるか、そのテスト実施できる社員(B社に一定間内部出向していた社員)にテストしてもらわなければならない。

私は「テスト実施できる社員」になるためにB社に内部出向する予定だった。

(A社の社員だけどB社に勤務する形)

勤務先はB社からは「希望は一切受け入れられない」と言われていたが、A社からは「とは言ってもうちの社員だし山手線圏内って言ってあるから」と言われた。→それなら引っ越しはしないと言った→引っ越したら?とは言われた

A社内定承諾後、社宅引越しの案内が届くとの連絡があったが全く来ない。(勤務地も決定していないが)引っ越すつもりもなかったので後々メールしたら「他の内定者は実家暮らしのようでみなさん引っ越さないと思ったので書類送付しなかった」と来た。

ちょっと怪しいな?と思った。

労働条件通知書をくださいと言ったら労働条件はB社の方に合わせるので、と言われてB社で面接した時にもらったスライドが再度送られて来た。(採用ページに書いていた程度の内容)

怪しいな?と思った(とはいえもう2月くらいで就活できる状態じゃない。)

入社式研修のお知らせが2月3日に突然来た。3月25日から仕事が始まるらしい。入社4月1日だとばかり思っていた…

2/4に勤務地決定通知が来たが勤務地決定通知(勤務地決定とは言っていない)だった。

(結局B社の勤務地がわからないのでA社の横浜支部所属ですよ程度の通知書)

3/24 卒業式

遠方から両親が来てくれることになっていた。

両親がこっちにくるのは入学式以来なので次の日とか案内できたらなと思っていたのにほぼ直前になって希望は打ち砕かれたのであった...

3/25 研修

3/26 入社式

その後は研修...

春休みとは???と思いつつ社会人スタートした。

研修都内でもそこそこ近くの教室だったのでとりあえず通うのは大丈夫だった。

とはいえB社の偉い人(B上司とする)が癖の強い人で本当に大丈夫かな??という気持ち研修を受けていた。

子供たちにプログラミング()を教える立場になるので、B社のカリキュラム理解子供への対応、教え方などの研修があり、最終日に実技試験()とペーパー試験()を受けてどちらも合格した人だけがメイン講師になれる...みたいな説明をされたけど人手が足りてないのか研修も受けてないバイトさんが授業を普通にやってるらしい。

研修講師先生普通に優しげでいい先生だった。

A社の新卒私含めて4人、B社の新卒2人(バイト講師経験あり)、B社中途1人、B社学生バイト2人(講師担当経験あり)で研修を受けたが実技とペーパーどちらも合格したのは私だけだった。

4月2日

4月2日会議からはB社で働くことに。

会議と言っても数字報告と夏休み期間のイベント目標数発表だった。

驚いたのは少しでも予定の数字が下がろうものならB上司がその先生が何も言えなくなるまで責めたこと。

これが教育を掲げる会社か?と思うほど。

いびる、責める、無言の圧力。「もう貴方は知りません。」などなど。

社会ってすごいなあと逆に関心した。

私は研修でのテストに唯一一発合格したためかなぜかB上司に期待の新人としてお気に入り登録されたよう。

配属発表ではB上司教室山手線圏外)と、山手線圏外の教室(私メイン講師担当?)と、山手線圏内教室で、圏内教室まさかの週一シフトだった。

お気に入り自分教室に囲われるらしいと聞かされた。

配属の後はイベント会議役割決めなど。同じ内部出向組で女性が1人いたのだけどその子はすぐ役割が決まった。

私は最初、メイン担当教室先生の引き継ぎになってたのに、B上司に無理やりB上司担当イベントに入れられた。

そしてなぜかイベントバス手配とポスター作りと予約取りなど全くよくわからない役割を決められてしまった。

バスの手配方法ポスターの素材その他諸々教えてもらえなかったので大変不安だった。昨年の資料をくださいと言っても特に渡せる資料はないと言われた。周りの先生いかにB上司の期限を損ねずに会議を終わらせるかで必死で忙しそうだった。私は置いていかれていた。)

夜は歓迎会として近くのバルみたいなところで飲み会があった。

最初研修が分かりやすくて好きな先生の卓だったので良かったが席替えでB上司の真ん前にされた。

そしてB会社新卒と私ともう1人の女性と中途の男性目標を発表させる雰囲気に。

目標=◯◯を頑張りたい みたいな話かと思っていたら 「新規○人入会させて上半期で全体○人にします」って言わないといけないらしく?新人全員意味もわから担当先生が耳打ちしてくれた数字を喋る機械になった。

酔った勢いで他の先生たちが話していたのを聞いてみると結構「夜の仕事をしていて、結婚したいのでまともな職に就くために会社に拾ってもらった」という方がいて「結婚式には必ずB上司社長を呼ぶ」みたいな話もされて辛くなった。

4月3日

今日から教室普通に業務するらしい。(研修は教え方とカリキュラム研修しかなかったから突然先生やれ、教室長だと言われてポカン

先生は各先生業務で忙しすぎて私たち新人にはノータッチだった。

午前は完全に放置されていたので担当教室先生コピーの仕方とか今日の授業について教えてもらった。

担当地区の「神」のような先生上司お気に入り登録されている私を心配してありとあらゆる資料が詰まったGoogleドキュメントを共有してくださった。

午後から教室に移動して先生と一緒に授業をやって終わった。

と見せかけて、出社、退勤を社内メーリスで流さないといけなかったらしく(聞いてない)、B上司から朝顔を合わせたにも関わらず)「新卒の皆さんは本日無断欠勤ということで良いんですか?(威圧)」的なメールが全社員宛に届いていた。(嫌味は全社員に公開するらしい)

先生に聞いたところ、仕事量が多いし授業もあるし毎日残業時間は当たり前。社内でB上司への悪口グループができているようだった。

そして直後に「新卒社員+B上司」の謎の「新卒監視グループ」が作られた。

ここで私のメンタル限界になったのでA社の上司に「ここでは絶対にやっていけない、A社の別部署横浜支部で働かせてくれ」といってA社の上司(前年度B社に出向経験)もあそこは異常だからしょうがない、ということで次の出勤日から横浜勤務になりましたとさ。大感謝。(そして私の勤務時間が往復5時間になった)

往復5時間で死にかける

往復5時間毎日通った。

業務内容は午前中に入会書類の整理など、事務系の仕事をして午後から教室に移動してひたすら授業(立つ・声を張る)。または10キロ近いチラシを持ってポスティング

幸いA社の人たちは明るく優しい人たちだったので「楽しい」という感覚を持って仕事ができた。

しか筋肉痛、関節痛の毎日休みも不規則

「(完全ではない)週休2日」という話は知っていたけど6連勤1日休み3連勤、7連勤1日休み4連勤とか普通に入れられる。

なぜ長期連勤の後1日休んで連勤できるのか?というお気持ちだったが人も足りないしそれが社会なんだなぁ(多分間違ってる)と思いながら働いていました。

8時に家を出て23時に帰ってくる感じ。

5月下旬生理ながらも授業してたら今までにないくらいの血の量が出て早退した。(夜用生理用品してるのに10分経たずに漏れてくるくらい血が出て死ぬのかな?ってなった。)(出血過多)

6月下旬、家についた途端全て嫌になったのと体が痛いのとで「マジで死ぬ3日前」みたいな状態になったので急遽休みをとらせてもらって病院に行ったりした。整形外科に行って先生にとりあえず1週間休めと言われたので1週間休む。

7月下旬引っ越し決行。通勤時間は片道40分になり少し希望を持ち始める。

しかし諸々のストレス8月上旬に謎のめまいが多発、駅のトイレで吐いたり異変が起き始める。

膝も痛くなり歩けないほどの痛みがあったりもしたがとりあえず仕事していた。

だましだましやっていたが本当に限界がきて同居している婚約者相談したら「養うの余裕だしとりあえずそこから離れた方がいい」と言われ9月仕事を辞めました。大感謝。本当にこれはラッキーだった。

体調もそうだけど…

仕事内容としては特にキツくもなく楽しくやっていた。

なぜそんなにストレスが溜まったかというと、「周りの情弱がすぎる。」だと思う。

1年先輩社員Excelの行内改行ができず、十数年先輩の上司Excelで連番を入力することもできなかった。(ググるという発想があまりないらしい)

入会書類は紙で、印鑑が押されていないところがあればお客さんに電話して印鑑押しにきてもらわなければいけなかった。

新規開講の教室ほとんどなので数百枚の紙を処理。領収書的なのも全て手書き

そしてFAX至上主義

入会書類的なものは数百枚全てFAX本社に流してから郵送。

出社報告退勤報告はLINEで報告した後に月末に紙に出社日数分の判を押し、本社FAX。その後紙を郵送。交通費などの経費精算も全て手書き。それも本社に郵送。

出社の時間帯も日にちも同部署社員全然違うので休みだろうと休みじゃなかろうとLINEは鳴り続ける。(たまに自分宛のも来るし、上司休みの日も上司でないと判断できない事があると連絡しなければいけないのが心苦しかった。)

FAX初めて使った。

割と色々な情報Googleドライブで共有していたので(そういうことはできるのかと関心したけど)「(出勤簿なども)データ化してドライブで共有かメールで送ったら良いのではないか」と聞いたら「メールGmail)だとどこで盗み見られるかわからいから。」と一蹴された。

FAX番号間違えた方がえらいことになると思うんだけどなあ…と思った。

Slackとかそういうの使いませんか?と言ってみたが「貴方ができても他の社員リテラシがないので導入コスト考えてね。貴方が1人でそれを導入して他社員教育できるならやれば?」とのこと。

面倒なので流石に放置した。

そして各教室Wi-Fiはなかった。全て有線。しか個人PCはない。部署で2つの社用ノートPCを使っていた。

Wi-Fiがない理由も「セキュリティ強化」らしい。でもPCパスは至極単純なものパスワード知らなかったけど違う部署PC借りて仕事したりできていた。

その社用PCにはWordExcelは入っていたがPowerPointIllustrator存在しておらず、各イベント用のポスター掲示物をWordで作らされるという拷問を定期的に受けていた。もちろんWindowsなのでメイリオを使うしか無かったが皆さんポップ体がお好きなようだったので創英角ポップ体に一生分お世話になった。あと100行くらいのExcel開くだけで3分くらいかかる弱すぎるPCなのもストレスだった。

情報リテラシ皆無な講師陣がプログラミング()を教えるのに不安があったがとうとうそれが現実になった日があった。

先輩の担当する授業で「生徒の誰1人として作品が完成しない(動くはずのものが動かない)」ということがあり、それが原因で1人退会した。

聞いたところ、ただモーターを一旦逆回転させて位置を調整してリスタートしたらよかっただけだったらしい。

私はその「動かなかった」授業の次の授業を担当させられ、前回の授業と今回の授業を一度に終わらせるという完全な尻拭いをさせられた。(入社2ヶ月)

ここで、私がここにいて私にメリットはあるのか?という気持ちになった。

生徒募集体験会も担当したが、営業担当の先輩が、子供の父に「他のプログラミング教室との差は何か、ここでは何が学べるのか」と質問されていた。先輩は用意された営業トーク以上のことがわからなかったようで、私がそのお父さんの相手をして気に入られて「貴方のような先生にレッスンしてもらえるなら」と入会を獲得した。(結局私の担当クラスにはならなかったのでごめんなってなった)

生徒が使うPCも弱い共用PCBluetooth接続に最高30分かかったりして、せっかく早く組み立て終わったのに接続できなくて授業ギリギリになってやっと接続できる、みたいな状態になってかわいそうだった。

10人分くらいの機器を繋げた履歴があると一度繋げたことのある端末でもなかなか繋がらくなった。端末の履歴を消すと一時的に復活したりしなかったり謎だった)

ということが毎授業あるのでPCも変更してほしいと相談したら「繋がらないわけじゃないんでしょ?」とのことでそのままだった。

5月から私の直属の先輩(「動かなかった」で授業を終わらせた方)との行動が増えてこれも結構ストレスだったと思う。

来年からは直属の上司主任)が本社に行って先輩が主任になると思うから相談ごとはなんでも一旦先輩を通さなければならないというルールができた。

私より授業できないのに主任なっちゃうの?年功序列LINE個人で繋がってるんだし上司に聞かなきゃいけないことも先輩通すの二度手間では…

と思っってしまったけれど口には出さなかった。

その先輩はいわゆる「文系()」と呼ばれるタイプの方で全く情報系の話は分からない代わりに恋愛系のことをたくさん話す人だった。

一緒の時は先輩の恋愛事情を聞かされる毎日婚約中の彼氏浮気をしていたとか、でもそれは私に構ってもらえなくて寂しいからなんだなって思ったら許せてきた、私には共感できなかった。

その先輩は目先のことしか考えられないようで、「別部署と共用のプリンタ用紙の在庫がなくなった(こっちの営業の人がたくさん使っていたらしい)」時、別部署の人からこちらが責められた(その別部署もどうかと思う)のだが、今すぐ授業に向かわなければ間に合わないという時間帯なのにも関わらず「私たちA3用紙を半分に切るから」と本当に切り始めそうになったのはビビるというか呆れてしまった。

部署との関係もしんどかった。

私たち拠点がなく、学童保育をしている部署と共用で建物を借りていた。学童保育ももちろんA社の事業

こっちの部署も賃料を払っているのだがどうしても学童社員私たちに対して口調がいちいち責めるような口調だった。

そして、授業をした時に1人お休みの子がいたのだが、後からの子父親から「息子が少し遅れて行ったのだが、学童先生と目があったにも関わらず鍵を開けてもらえず、やむなく帰ってきたのだがどういうことだ」との電話がきた。

授業の部屋と玄関の間にドア一枚あるため授業が始まるとこちらのスタッフ玄関を見られない。

そのためそちら側を使っている学童スタッフ対応してもらうしかなかったのだがしてくれなかったらしい。

「あと、学童側のスタッフがあからさまに教室側の生徒に冷たい」と生徒が話していたらしい。

上司相談したが「同じ会社とはいえ会社のような関係なので協力も強く要請できないので今回は報告だけする」「あくまで悪いのは遅れてきた生徒、というスタンス対応する」とのことだった。

同じ会社で隣で仕事しているのに足の引っ張り合いをする、お客様のことを優先的に考えてサービス改善できない(ビジネスといえばそうだが切り詰める所が違うと思う)、先輩との雑談で新しい知識が増えることもなく、ただ自分たちの現状の物を(アップデートもせず)いかに良いものに見せかけられるか、ということしかできない。自分大学で得たものは全て会社社員レベルまで落とさなければならない。

ということがずっと溜まりめまいが始まり適応障害と診断され、鬱も再発してきて眠れない、家事もできない、絵も描けない、PC触れない、という症状がで始めたので辞めました。

辞めてから

会社を辞めると「職を失いました」という証明をするために会社から受け取らなければならない書類がいくつかありました。

離職票 (退職10前後会社から郵送されなければいけない)

健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 (退職日前にもらえるはず)

源泉徴収票 (退職の1か月以内に送られてくるはず)

この3つですがどれも会社から自動で送られてくることはありませんでした。(本当は連絡入れなくても送られてくるべきもの

いつまでたっても来ないので辞めたのに上司LINEして(LINEしか連絡手段がない)離職票保険資格喪失連絡票は手に入りました。

源泉徴収票はこの時も送られてこなかったがまぁ年度末にはくるだろうと思っていました。(こなかった)

確定申告ギリギリになってもこないので会社のお問い合わせメールから連絡したら、「給与事務課に直接電話してください」とだけメールがきて、電話かよ…と思いながら電話してみたら「辞める時に源泉徴収票必要だと言われなかったので送りませんでした(しょうがいから送ってあげます)」という感じでまじでギリギリに送られてきた。(困る)

2018-05-08

最近xevraまたよく見かけるなあ、と思ったので、ブクマ数を集計してみ

…たら、特に最近ブクマが増えたというわけでもなかったので、単に自分がここ最近はてブを見る時間が増えただけかもしれない。


b:id:xevra の日付別ブクマ数(めんどくさいのでここ1.5か月分ほど)

おおむね日曜日にはブクマ数が少なく、平日に仕事の憂さを晴らすために呪詛を垂れ流しているものと思われる


日付件数
3月27日20
3月28日26
3月29日4
3月30日5
3月31日21
4月1日8
4月2日23
4月3日45
4月4日33
4月5日21
4月6日26
4月7日17
4月8日9
4月9日31
4月10日24
4月11日22
4月12日32
4月13日25
4月14日10
4月15日7
4月16日26
4月17日22
4月18日10
4月19日24
4月20日16
4月21日11
4月22日8
4月23日20
4月24日22
4月25日34
4月26日22
4月27日43
4月28日10
4月29日22
4月30日15
5月1日32
5月2日22
5月3日16
5月4日19
5月5日10
5月6日15
5月7日27
5月8日28

データ取得元 http://b.hatena.ne.jp/xevra/

2018-04-18

ゆっきー

年末の一時期、ここにゆっきーへの迸る想いを、名前を隠して楽しく日記に書いていた。

しかしたらそのことでゆっきーのことを初めて知り、ファンになった人も、48,531人のフォロワーの内、一人くらいはいるかもしれない。

俺はその一人にゆっきーの存在を教えるために生まれてきたのかもしれない。

きっと俺の撒いた種が芽吹いて、たくさんの人がゆっきーのことを名前を隠して楽しく日記に書いていることだろう。

そう思って定期的に「ゆっきー」で増田検索しているのだが、残念ながら自分投稿以外に一件もヒットしない。

そんなものである

 

さて、ESDどころか事務所までなくなってしまったゆっきーは、現在マネージャー設立した会社所属している。

4月2日にここに「少なからず頼りにしてついていく」と書いたが、よく考えたらきっとそういうことではなく、ゆっきー独立するにあたり、マネージャーを据え置いたのだろう。そう考える方がしっくり来る。

俺が元マネージャーで、元メンバーをつれていくなら、絶対ピンクは手放さない。きっと、元マネージャー選択する余地などなかったのだ。

いずれにせよ、ゆっきー笑顔活動してくれていればそれでいい。事務所が変わっても元気で明るくて楽しそうなので、それを見ている我々もハッピーである

ゆっきー可愛い。好き。いっぱい好き。

 

ということで、久しぶりに海を渡り華枕舞台を見てきた。

華枕といえばエッチ抱き枕世界的に有名な作品である。「華枕 アサガオ」で検索すると、アサガオという女の子エッチ画像が星の数ほど出てくる。Pixivでも大盛況だ。

そのアサガオを、ゆっきーが演じる。

A=B、B=CならA=Cというから、もはやゆっきーエッチ画像インターネットに溢れていると言っても過言ではない。ゆっきーおっぱい

いや、過言だ!

俺はゆっきーをとても純粋な目で応援しているのだ。自家発電の燃料にしたことも数えるほどしかない、ピュア・ラブなのだ

そんなぴゅあぴゅあはーと舞台を見ていたのだが、とにかく可愛い

素敵だ。

屹立を禁じえない。

キンモクセイ萌え

 

舞台感想だが、自分はドリーマーなので、どうしてもナデシコとのシーンが気になってしまう。

ナデシコ自分の願いのためにアサガオの前からいなくなるシーンが、とてもメタな二人の関係を髣髴させる。

もちろん、たまたまその役柄だっただけで、そこに因果関係はまったくないのだが、もうそうして二人が同じ場所に立つことは今後基本的には無いのかと思うと、涙なしには見られない。

昨日2ちゃんねるを見ていたら、二人の準備運動サファリだったと書いてあった。

そういえばサファリだった。流れの中であの肩と肘を伸ばす体操違和感があったのだが、なるほどそういうことかと納得したら、また涙が溢れ零れた。目から

ゆっきーツイートオレンジブログを見ると、二人は本当に仲が良さそうでほっこりする。

なんとなくゆっきーは青や黄色とは仲が悪いと感じているが、オレンジとはそういうことはなさそうだ。

 

時は戻らない。

もうゆっきーの口からサファリが歌われることはない。

あるいはいつか、ESD時代の曲をイベントで歌ってくれる日が来るかもしれないが、もうあのメンバー舞台に立つことはない。

それはとても悲しいけれど、過去は残された映像で懐かしむとして、これからゆっきー応援していきたい。

握手会チェキ会も、開催されている内にまた行ってみたいが、本州は遠い。

アサガオ衣装で湯浴み会とか添い寝会とか……いやいやいや!

俺はピュアなんだ。

華枕舞台は本当に良かった。ゆっきーのアフタートークがない回だったのは残念だったし、席もA席にしたのは完全なるミステイク

続編に期待したい。DVDも予約したから頼むぞ運営。できれば特典で全アフタートーク映像を入れてくれ。

続編でまたゆっきーオレンジが……オレンジが……?

よく考えたら、続編が作られても、もうナデシコの出番はないのでは?

バグダッド日誌(4月2日)にみる日本自衛隊韓国軍友情の絆

こんなリツイートが流れてきた

防衛省が公開した陸上自衛隊日報2006年4月2日である

面白かったのでOCRテキスト化した

バグダッド日誌(4月2日

アジアの友人

 球春到来、日本セントラルリーグも開幕し、春の高校選抜野球も大詰めである。ここキャンプヴィクトリーでは、今なお新しく知り合いになる米国人とはWBC(ワールドベースボール・クラッシック)の話題から始まっている。日本が優勝して以来、我々も本当に鼻が高い。

 しかしながら、準決勝で惜しくも日本に敗れた韓国に気を使い、韓国の連絡幹部の前では野球の話しをするのを控えていた。昨日夕食で同席した韓国少佐が期せずしてWBCの話しをしてきた。内心穏やかではないのであろうが、日本の優勝を祝福し、「本当に日本は強い。韓国日本10年は遅れている。」と言ってくれる。我々も「運が良かったこと」、「予選では韓国に2連敗していること」を強調する。お互いに謙遜のしあいである

 この「謙譲の美徳」は、アジア独特のものではないかと感じている。自己主張の強い欧米人からすれば何を卑下しあっているのかと思うだろう。

 キャンプヴィクトリーでは日本にとって韓国は「アジアの良き友人でありライバルである。コアリション・オペレーション部内でも朝一番にきて、一番最後に帰るのは日本韓国である現在日韓微妙関係に全く影響されず、良き友人として日韓お互いに切磋琢磨している。(黒塗り)

○雷

 今朝5時半頃、「トーン」というすごい音で目が覚めた。「迫撃砲でも落ちたか?」と思ったが、雷であった。朝から断続的に雷が落ち、稲光が上空を走っている。雨も激しく降っており、キャンプの彼方此方が冠水している。

 音に大変敏感になっており、断続的な雷音は堪らない。鈍より曇った空を見ながら天候の回復を待っている。(黒塗り)

https://www.asahicom.jp/news/esi/ichikijiatesi/iraq-nippo-list/20180416/370/060402.pdf 19/22

2018-04-16

anond:20180416115110

ラノベ中高生オタク向け小説から、全年齢向けの小説とは明らかに区別される。40代にもなってラノベ読んでる人間が異常なんだよ。

明らかにラノベっぽいラノベはいまでも存在するし。

こんなの漫画ラノベしか存在できないし。

こんなパンツが見えそうな表紙、ラノベだけなんじゃないの。

2018-04-14

はしか

sbedit1234 いやはや黒死病と並び称される致死の伝染病の双璧、麻疹予防接種を受けないとは、反ワクチン派の被害は甚大。疑似科学恐るべし。ニセ科学恐るべし。反ワクチン反原発率は異常。まずは沖縄県民帝都侵入を防げ。

なぜか反ワクチン派扱いされててワロタ

1977年4月2日1990年4月1日に生まれ世代は1回接種法であり、免疫がついていない可能性が高く、最も感染危険が高い年代

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん