「2x」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2xとは

2015-05-06

環境志望校が変わるという仮説

環境志望校は変わるという仮説。ピグマリオン効果だろうか。

マーチ関関同立なんだけど、底辺の非進学校出なんだ。

半年真面目に勉強したら受かったタチなのな。

☆☆☆

そして俺には今年大学受験を控える弟がいる。

結構仲が良くて、ちょくちょく勉強を教えたんですわ。

しかし弟はド阿呆だ。高校生で中1レベルの知識もままならなかった。

「なあ背水の陣って何?」「noseってなに?」「1+2x=5って何?」

「Are you play tennis?」…

まあ、こんな発言から分かるようにお察しのレベルなんだ。

☆☆☆

弟が高1の時に、おれが「自分卒業したら働くん?」って軽く話をしたら、

大学行きたい。桃学らへんいけたら万々歳やな」って返ってきましてん。

桃学ってのは摂神追桃一角で、関西ギリギリFランかどうかのところでして。

他の地方だと大東亜帝国とか、名名中日とかが同じレベルなとこかな。

お前大学行くのかよ、とちょっとびっくりしたのをよく覚えてる。

☆☆☆

その後俺が大学合格して、マーチ関関同立なら一年で行けると言い続けた。

もちろん一年というのはこいつのオツムを考慮してのこと。

最初弟は半信半疑だったけど、一年間事あるごとにずっっと言ってきた。

そしたら弟に次第に内面化されて行ったのだろうか、マーチ関関同立を目指して真面目に勉強し始めた。

「あんた何吹き込んだん?!」っておかんが驚いて連絡をよこしたほどだ。

いやずっと一年あれば上位私大行けるって言い続けただけですけど。

英語の疑問詞に苦しみつつも結構頑張っているようなので、応援したいと思う。

から、数年言い続ければ家族や回りの子にも良い影響があるのではないかと思った。

そんなお話

2015-01-31

スカウトされて芸能事務所の説明を聞きに行った話(2/1 0:41 追記)

ある平日の昼、渋谷ロフトの前を歩いていたときのこと。

いかにもスカウトですみたいなカメラを持ったお兄さんに声をかけられた。

人材発掘会社カメラマンを名乗るお兄さん(名刺くれた)曰く「有職者限定雑誌街角スナップコーナーに出る人を探していて、スタイルがいいと思って声をかけた。この場で写真を撮って一次選考をして、翌営業日に結果を連絡する」とのこと。学生で単発のバイトしかしていないことを告げつつ、簡単なエントリーシート名前身長電話番号くらい)を書いて写真を撮られて別れた。

ちなみに私は、顔は十人並み、脚は長いと言われることもある、身長は160cm台、BMI20を切るくらいの20代前半の女性である。これといって目を引くところはないだろうが、ときどき今回みたいなスカウトを受けることがある(怪しいのでだいたい受け流す)。

今回のスカウトも正直怪しい。しかしたまには口車に乗ってみてもいいかもしれない、とも思った。

営業日、その人材発掘会社とやらから電話がかかってきた。一次選考は通過したらしい。二次選考雑誌サイドの選考になるらしく、その説明をしたいので営業所に来られる日を教えて欲しい、と。直近で空いている日に行くことにした。

営業所に行くと、アンケート的なものを書かされた。撮影経験の有無とかいろいろな項目があった気がする。説明を待つ間、たぶん私より若いだろう女の子が説明を受けているのをなんとなく聞いていた。

しばらくするとこの間とは違うお兄さんが出てきて、選考の説明を始めた、のだが。「有職者」と言うにはバイトの回数が足りないことが判明した(月8回くらい働いていないといけないらしい。知らねぇよ)。となると今回の雑誌スナップモデルには応募できない。

すると、「うちの人材発掘会社から人材を紹介している芸能事務所に興味はあるか」と聞かれた。こうなったら徹底的に口車に乗ってやらぁ。

「なくはないです」

「じゃあ、担当者を呼んでの説明会に来てもらいたいので、空いている日を教えてください」

「来週平日の夕方以降ならいつでも大丈夫です」

「それじゃあ、○曜日のXX時にここに来てもらえますか」

「○曜日のXX時ですね、わかりました」

曜日のXX-1時55分、再び営業所へ向かった。

今度は事務所アンケートを書かされた。撮影とかしてないのに、「撮影をしてみてどうだったか」などの項目があったのでスルーした。

今回出てきたのはまた新たなお兄さんだった。イケメン事務所仕事をしながら、所属して俳優をやっているのだという。

街頭で書いた用紙と前回書いた用紙と今回書いた用紙を見ながら、イケメンが話を始めた。

今日はうちの事務所に登録するかしないかの話をします。話が終わったら即決してもらいます。すぐに決断できない人は芸能世界はいらない(以下、説得力を増す話)」

怪しいッ! これは怪しいッ! 検討する時間を与えない手法

この時点で、登録料とかレッスン料とかを払わせる手口だと思った。だがどんな話が展開されるのかは聞いてみたい。

大学生ってことだけど、一人暮らし?」

実家です」

「だったら、芸能やるって言ったら親御さん心配しない? 成人だから自分で決めることだけど、親に反対されたからやめる、ってくらいなんだったら、今ここで断ってください。例えば大好きな彼氏がいて、結婚したいと思ったけど親に反対されたら諦める? 諦めないでしょ?」

なんだその喩えは。

そしてまた怪しいッ! 「親に反対されたので」って理由で後から辞めるという選択肢を封じに来ているッ!

説明が始まった。

「今回、この説明会にはみんなを呼んでいるわけじゃないんですよ。興味があっても呼ばれない人もいるし、興味がなくても呼ばれてる人もいる。なんでかわかりますか?」

「わかりません」

「うちの事務所で確保している枠(事務所への最大在籍人数?)は多くないので、良い人材だけをこの説明会に呼んでくださいって、人材発掘会社にお願いしてるんですよ。もちろん芸能をやることを強制することはできないけれど、こないだ話した担当者が、○○さん(筆者)を見込んで、この説明会に呼んだってことなんで、それはわかっていてください」

「はあ」

これも怪しいッ! 「あなた特別ですよ」ってのを匂わせて虚栄心をくすぐる手法

仕事の内容についての説明内容は長いので端折る。

などなどの話を聞いた。実際の仕事の依頼例なども交えつつ。それなりに面白かった。

私には言いたいことがあったのだが、タイミングを逸していた。一段落したら聞いてみようと思っていたら、ちょうどよくイケメンが話を振ってくれた。

「そういえば聞き忘れてたんだけど、どこの大学ですか」

「某大です」

「そうなんだ! 学部は?」

医学部です」

「えっ」

卒業したら2年間は初期研修をしなくちゃいけなくて(医師法第16条の2)、その間は研修に専念することが求められている(医師法第16条の3)ので、どこの病院でもアルバイト禁止なんですよ(法律で禁じられているアルバイト診療だけでなく、アルバイト全般)。なので、芸能をやるにしても学生の間だけだと思っているんですけど、それって可能ですか」

「みんな芸名を使うから職場とか周りにはバレないよ。人間って不思議もので、例えば○○さんの写真雑誌に載っていても、名前が違ったら『○○さんにすごく似てる』で終わるんだよね」

「はあ……」

そういう問題かよ。

そして話は佳境に入る。

「それで、事務所に登録するときお金がかかる事務所とかからない事務所があるんだよね。うちはどっちだと思う?」

「その聞き方ならかからないんじゃないですか?」

「いや、うちはかかるんだ」

「ほう」

お金がかかる事務所とかからない事務所の違いは、マネージャーが付くか付かないか。マネージャーが付かないところだと、仕事自分で取ってこなきゃいけないし、その仕事のギャラは事務所折半

「それは馬鹿みたいですね」

マネージャーが付く事務所だと、これこれこういう(※忘れた)お金がかかって、大手だと数十万とか百何十万とかするところもある」

「ほう」

「でもうちではこのお金はもらってない」

はい?」

話が見えなくなってきたぞ。

「うちでは、このシステムを維持するところにかかるお金事務所持ちにしてる。でも、宣材にかかるお金39000円と、レッスンを受けるための入会金60000円の計99000円は、個人に属するものから負担してもらってる。クレジットで払ってもらって、クレジット会社への支払いは月5000円って子が多いかな」

「はあ」

10万か。これくらいなら払う人いるんだろうな。

「うちでは、ワークショップ講師仕事を持っていて、仕事をくれるかもしれないレッスンのことらしい)を1回3500円(安いらしい)で受けられる。その環境づくりのためのお金がこの60000円」

「はぁ」

結構長い時間聞いていたのでやる気が低減しつつある。

「で、1年間使える宣材を撮って、これでクライアントに売り込んだりする」

「じゃあ、1年経って撮り直すときにまたお金かかるんですか」

「いや、それは無料

「ほう」

なんでやねん

なんだか疲れてきたしやっぱり胡散臭いので、ちょっとやめておこうかな的意思の表示を始める。ここも長いので端折る。

「いやー、そこまでのお金を払ってやるもんかなってのがちょっとあって」

「まあ高いよね。でもその分以上の経験を買うお金だよ。」

「はあ」

「喩えるなら今はこういう状況。浜辺を歩いていて、沖の方に島が見える。そこには見たこともない世界があるけれど、自分で泳いでいくことができないのはわかってる。そこにちょうどよく船が通りかかっていて、それに乗るか乗らないか。乗らないならふーんそっか、もったいないねって」

「はあ」

「言っちゃ悪いけど、女の人が何もしないで綺麗でいられるタイムリミット2X歳(※筆者の年齢)だよ」

「はあ」

「何に悩んでるの? 例えばかかるお金が0だったらやる?」

趣味程度ならやるかもしれませんけどね」

こうやって話している間に、この兄ちゃんは手に持っている紙を筒状にしていじっている。いやそれ私が書いたやつですよね。話している相手が書いたアンケート丸めていじってる社会人初めて見たよ私。

自分には本分があって、新しくその『趣味』を加えるだけのキャパがあるかも不安です。それに、それだけのお金を払ってやるくらいなら、自分の本分に時間を使ったほうがいいなって思います

「そりゃそうだよ、でも」

「本分を趣味にする感じで」

「それは趣味って言わないよ」

「そういうタイプ人間なんで、別にそれでいいです」

時間とってすみませんでした、でもそんなんじゃ何も始められないよ」

と言いながら兄ちゃんは事務所の奥へ去って行った。帰っていいと言いに戻ってくるかと思ったけれど戻ってこなかった。

常識人である私は、せめて声をかけて帰ろうかと思って事務所の奥を覗いた。しかしどこにいるかからなかったし、待ってろと言われてなかったことを思い出して帰ることにした。

営業所から出て歩きながら、2時間かけて何やってるんだ自分、と思った。しかし、話を聞くだけ聞いたのは面白い経験だったかもしれない。

しかしたら、この事務所は悪質な事務所ではないのかもしれない。けれど、相手に「怪しい」と思われたら、こういう商売は負けだ。

この事務所が怪しかったポイントを列挙してみよう。

  1. 話を聞いた日に入るか入らないか即決させようとする
  2. 親の反対を理由にやめないことを約束させる
  3. あなた特別なんですよ、ということを匂わせる
  4. やめておこうと言われて、どうにか入らせようと必死になる(そして、その必死になりかたが、そこまでの話のテンションと合っていない)
  5. 説明者の態度がおかしい(少なくとも、目の前にいる相手へのリスペクトに欠ける行動はしてはいけないと思う。客商売なんだろうし)

やっぱり、そうそうまい話は転がっていないんだな。人の夢で飯を食う商売もあるんだな。みんな気をつけようぜ!






以下追記。

予想外に多くの反応をいただいて驚いています。読んでくださった皆さんに何らかの形でお役に立てば光栄です。

ブコメをいただいたので全てにではないですがお返事を。

id:hisawooo “怪しいッ! これは怪しいッ!”ジョジョっぽくてかわいいジョジョ子力高い。

お察しの通りジョジョ好きです。花京院が一番好きです。

id:gdno 目利きだなあ。素敵な医者になってください。患者に不信感を抱かせないくらいの。

ありがとうございます。頑張ります

id:tbsmcd 有職者が有識者に見えて何を言ってるのか分からなかった……

有識者限定街角スナップコーナー、見てみたいようなやめておきたいような。

id:eurisko1 うーみゅ。これかなり前からあった手口。増田医学生よ、今後へんな奴らからの連絡に気をつけろ。本業に邁進されよ。

知らない番号から電話留守電がなければ無視する主義です。一番大事なのはやっぱり本業ですね。精進します。

id:catbears 利用されることを望んでいる人は他人に利用されることが本望だという事の他力本願推して知るべしとか、チャンスは巡ってくるのを待つのではなく与えるもの、みたいな話にはならないのか。

何をおっしゃりたいのかよくわかりませんでした。すみません

id:ophites 自分の頭の良さを過信してる感がちょっと危うい。断って帰ろうとしたら怖いお兄さん数人に囲まれて、おいおいお姉ちゃん社会ナメてもらっちゃ困るよ、とかなっても切り抜ける自信はあった?怪しいとこは行かぬが最善

まさにおっしゃる通りで、自分の頭のキレを過信気味でした。他に説明を受けている人がいたので、彼女らが見ている前では危ない目にあわないだろうと判断しましたが、行ってから判断では遅いですね。そもそも行かないのが一番ですし、行くにしても筋肉を付けてからの方がよさそうです。

>勧誘・スカウト経験者の皆さま

世の中怖いですね。こういう商売って儲かるんでしょうかね。

文章や頭をお褒めくださった皆さま

恐縮です!

モバマス/デレマス/しぶりん/「笑顔です」系の皆さま

筆者は一瞬だけモバマスに手を出して、課金しそうな自分が恐ろしくて手を引いたことがあります渋谷凛ちゃんかわいいですよね。

2014-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20140523205353

変数関係性をただ示すのが方程式 -> y+2x=3

どれかの変数について着目した時、その変数を導出する式が関数 -> y=f(x)=3-2x

2014-04-09

友達が欲しい。

2x歳、独身腐女子社会人

友達が欲しい。

まず女子だが、大抵連絡先すら交換できずに終わる。すいっすいっと避けられる。もしくはブチ切れられて終わる。

周りからの子はいい子だねって言われるような人に、失礼にならないように接してても、遠巻きにヒソヒソされる。

既婚女子はそれに輪をかけてヒステリックにしたような感じになる。

次に1人身男性

これはまだ大丈夫

次に彼女持ち男性

これがアカン。絶望的。

まずモンハンやりに4人で集まってる時に誰かの彼女がくる。

大概「あの子にはもうあわないで!」となる。それならまだいい。Facebook突撃メッセージがくる。

それならまだいい。別れ話になっていたりする。

なあ、わたし、何が悪いの?

なんでこんなに女性に嫌われるの?

道ですれ違ったら思わず二度見するひとが結構いるレベルブサイクデブ地味腐女子だよ?

化粧もちゃんとしてる、挨拶もできる、仕事柄無愛想ってこともない。

なんでこんなに嫌われてるのかがわからない。

異性との距離が近いこともない(そもそも嫁や彼女がいる男友達の連絡先は知らない)。

友達できなくてもいいから、知ってるひとの彼女や嫁に突撃されない人生が欲しい。

2013-08-20

腐臭

昨日行ったデ○ヘルのお嬢、とにかく口臭がヒドかった

ヤニの臭い+胃が荒れまくっている酒飲み独特のあの臭い

人間の口からコンポスト臭いがするってもはやオカルト領域

下は無臭だったけど上はキツかった 本当にキツかった

「優しい目しててかわいい~(キャピ」とか言ってたけど、お前さんの口臭が目に染みてたんだよ 

割とマジで

「私ガチ2X歳なんだけど、見える?」って聞いてきたが 腐臭にえづいてしまって答えられなかった

見た目は確かに2X歳と言われればそうかもしれないとは思うけど あの口臭の前では意味を失う

いやむしろ二十歳から2X歳までであの領域に達するまで腐るのはさすがに無理だろ

やっぱり40台かな それにしてはかなりデムパ入ってたけど

風俗魑魅魍魎の棲み処だね

からはまるんだけど

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130803225615

>こんな感じの計算式で特徴付けられる、との説明があるんだけど、こういうのは意味ないんですか?

>これらは明らかに過去チャートなりから求めるしか数値的に表現出来ないのですが。

そこにあるシグマボラティリティですよ。

数値的にって、君は中学校変数って習いませんでしたか

具体的な数値を与えなくても、変数を使った計算はできます

というかwikipediaの式も具体的な値じゃなく変数でしょ?

特徴付けの3に、正規分布N(0,t-s)に従うって書いてあるとこに注目。

つぎ、Wikipediaの「正規分布」をみてください。

>(一次元正規分布は、その平均を μ, 分散を σ2 とするとき

>この正規分布を N(μ, σ2) と表す

まりシグマ二乗分散ね。

そして、Wikipediaの「分散」を見てください。

XとYが同分布とき、V(X)=V(Y)はいいですね。

性質のとこにある、二つ目の式と四つめの式が重要

二つ目から、V(2X)=4V(X)。

四つ目から、V(X+Y)=2V(X)+2Cov(X,Y)。

この場合、-V(X)<=Cov(X,Y)<=V(X)。

これは相関係数の定義と照らし合わせればわかる。わからなかったら高校で習った余弦定理と同じだと思って、解釈が違うだけで同じ式だから

V(X+Y)<=4V(X)=V(2X)

で、ボラティリティは正だからルートとる。そうすると2銘柄で同分布だと、分散投資すると必ずボラティリティが小さくなることがわかる。正確には、値動きが厳密に一致する場合だけは小さくならない。

三つ以上でも、全く同様の結果は得られるんだけど、Covに相当する部分は公式がないため、まじめに計算しなきゃいけない。シュワルツの不等式を使える形になおして、使うだけだけど、説明するのは面倒。

ちなみに、独立ならずっと簡単で、n銘柄に等分で分散投資すると、ボラティリティルートn分の1になる。これはこの事実が書いてあるサイトどっかにあると思う。この場合計算cov的なものが全部0になるから中学レベル数学だけでできる。

>要するにこういう計算自体はどうでも良くて、どっかツールに突っ込んでそれがプラスマイナスと出るか、

>もしくはあなたプラスマイナスか決めて投資するんでしょ?

なわけねーだろ。

>で、平均収益ってどこから計算するんですかね?

>それこそドリフト項の傾きから計算するんじゃないんですかね?

具体的な数値として計算する必要はありません。

そもそも平均利益という概念が先にあって、もしドリフト項つきウィーナー過程なら、ドリフト項の係数と平均利益は一致する。これはドリフト項がそもそも平均利益に相当するもの表現するための項だから、あたりまえ。

>要するにすべてあんたの"思い込み"だけじゃないか

「世の中で考えられているほど分散投資ボラティリティを下げる効果はないかも」という1点だけは思い込みかもしれないな。今回のやりとりのなかで、怪しげなことを言ったとしたらそこくらいだ。

なお、君の意見は「分散投資ボラティリティをさげる効果はまったくない」だからはるかにひどい。

>そういう思い込みだけでやってる様な根拠のない分散投資をやるくらいなら

無駄に手を広げずに管理出来るような範囲でやった方が良いのでは、というのが最初のこちらの話ね?

思い込みじゃない。むしろ分散投資ボラティリティをさげないと言う方が思い込み。

分散投資で、管理できなくなるなら、それはやめたほうがいいけど、でもETFもあるよ。

>それに対して、あなた数学的な根拠もあるかのようにドリフト項だの出してきたが、

数学的な根拠がある。

>結局あなたは何も知らないじゃないか

けっこう知ってるよ、君はなにを説明してほしいの?

>それでも信じるのは自由だが、いい加減な事を言うのはヤメてください。

いい加減なこと言ってるのは君です。

>例えばこれとか見て分かる通り

そのサイト計算は全くのでたらめです。その情報だけでは、分散投資した場合ボラティリティをしっかり計算することはできない。目安というなら、独立と仮定して計算すべき。

平均利益期待値や共分散線形からそういう計算ができるけれど、リスク分散標準偏差線形じゃない。

独立と仮定して計算すると、34.76%じゃなく(24.10^2+3.06^2+7.60^2)^(1/2)%となります電卓押し間違えてなければ25.45%。ちなみに、34.76%は相関が全部1だった場合の値。日本株式とその他の相関が-1だった場合は、13.44%です。正確な値は、13.44%より大きく、34.76%より小さいことははっきりいえて、独立なら25.45%と言えるでしょう。というか、その次の7ってページで説明されてる効果こそが、分散投資ボラティリティをさげる効果です。7の説明もいい加減なので、そのサイトこそ理解してないまま誰かの受け売りでもしたのでしょう。

ちなみに入力が面倒だからやらないけど、この相関の表つかうと独立と仮定するよりもう少し正確に計算できますcovの分として、相関係数*一つのリスク*他のリスクを全部足してからルートとればいい。ぱっと見た限り、かなり強い負の相関なので、20%きるかもしれないくらい。もとの本は多分、分散投資効果を過度に強調するためにこの数値例だしてる気がする。

そのサイト作った人は、それ以前に相関使わないとリスク計算ができないことにすら理解できてないらしい。

>それをある意味ボラリティの低下、ということも言えるかもしれないが、いわゆるリスク、振れ幅自体が小さくなっているわけではない。

ボラティリティ標準偏差のこと、数学的に定義できる概念ある意味も何もない。

あと、振れ幅自体も小さくって何回もいってるし根拠もだしてるじゃないか

階段的に一気に振れることがもう少し細かく段階的に変更されるだけ。

>それでもメリットはあると思いますが、あなたが考えてる様なリスクが減る、と言う意味ではない。

これも大間違い。

結局、君がダメサイトをあてにして、標準偏差線形だって思い込んでたってだけでしょ。

複数の確率変数を足し算したもの標準偏差は、それぞれの標準偏差の足し算とは一致しないの。

そもそも、そのサイト初心者向けの本の受け売りでしょ?

君は初心者向けの本の受け売り受け売りですか?

ボラリティといい分散トレードといいこれといい、検索能力とか情報リテラシーがずいぶん低いのでは?

そして君の批判はすべて君”だけ”にあてはまってる。

  

ちょっと用事があって次の返信は火曜日までできません。ごめん。

2012-09-12

私が大学生の頃、東京観光をするため

東京下宿している友人の家に泊めてもらうことになった。

東京まで青春18切符で鈍行を乗り継いで移動し、

その後副都心線で更に移動、友人宅の最寄駅に着く頃には22時を回っていた。

私は待ち合わせの時間から30分も遅刻して駅に到着したものの、友人はやって来ないし私が送ったメールも返信してこない。

そもそも友人と移動日前日にはメールのやり取りをしていたのも関わらず、その日はメールを一切寄越して来なかった。

そのまま2時間が経過し24時を回ったけれど何も連絡が来なかったので

「アイツは寝たんだな!そうなんだな!全く高校の時は優等生だったか

約束事にはキッチリしていると思っていたがヌル大学生活でアイツの心もヌルヌルに腐敗したんだな!」

と思うことで自分を納得させることにした。結局その日は某ファーストフード店で一夜を過ごすことにした。

夜が明けると9時頃から1時間毎に電話をかけた、もうヤンデレだと思われても構わない。

それでも彼は電話に出ることがなかった。結局電話がかかってきたのが15時過ぎだった。

私はその頃になると彼に少し愛想を尽かし最寄駅を離れ横浜まで来ていた。一人で観光してカプセルホテルにでも泊まろうかと考えていた時だった。

電話を取ると見知らぬ声が聞こえた。彼の父だった。そこで友人の自殺を聞いた。

まりに突然の訃報だったので気持ちの整理がつかず、私はその日に新幹線下宿に帰って、寝た。

何年も泣いてないので涙すら出なかった。

最初は気が動転して誰かから殺されたのかと思ったけれど、よくよく考えてみると、まあやっぱり自殺なんだろうなと思う。

こんなことを日記に書いて何になるんだって自分でも思うけれど、自分の中でモヤモヤしたものを文章化することは

それだけで意味のあることだと思うし、文章化を通してこのことに対して気持ちの区切りつけたいという側面もある。

でも、自分の周りに起こった出来事や考えを誰かに伝えたいという面が1番大きいのかもしれない。良く分からない。

この出来事を通して私が言いたいことは一つ、「自殺する人はバカだ」ということである

名門大学へ進学し、将来も心配も無い・・・わけではないだろうが傍から見て順風満帆な彼がどうして自殺したのかは分からないし

今となってはもちろん追求する気もない。でも何か悩みごとあるなら死ぬ前に私にオブラートに包みながらでもいいから話してくれと思う

解決出来ない可能性の方が高いかもしれないけれど。悩みを共有するのとしないのとの差は大きいんじゃないのかと思う。

私は面白い小説ラノベ漫画を片っ端から読んで、面白い映画アニメを片っ端から観て、面白いゲームを片っ端からやって、

行きたい国には片っ端から行って、美味しい食べ物は片っ端から食べ尽し、美人な嫁を持って可愛い子供を生むまでには死んでも死に切れない。

死んだら上に書いたような欲求を満たす行為は何も出来ないんだぞ?誰かと他愛もない会話を交わすことすらできないし、セックスとか言わずもがなだぞ?

2X歳になって童貞の私が言うのもアレだけど)

魂のみが存在し、現実世界を見ることのできる死後の世界があるならば、私があらゆる欲求をみたしていく様を友人が見ることもあるだろうな・・・

自殺者達は私が欲求を満たしていく様を指を加えて見つめて嫉妬の念でも送っているがいいさ!バーカバーカ!!

2012-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20120418003806

わかりやすくていいとおもうけど。∞-∞が0にならない理由をこれより簡単に正しく説明ってできるのかな??

かいブクマがついてるが、そんなもん

lim_{x \to ∞} (x-x) = 0

lim_{x \to ∞} (2x-x) = lim_{x \to ∞} x

とか示すだけで十分だろアホかって感じだ。

2011-08-23

俺だけの方程式

2X=3Y

Z=2Y

X=缶コーヒー(190ml)

Y=おしっこ

Z=缶コーヒー(350ml)

まり190mlの缶コーヒー2本飲むとおしっこに3回行くことになり

350mlの缶コーヒー1本飲むとおしっこに2回行くことになる。

しかしこの方程式を解いていくと不思議なことに

Y=X*(2/3)

Z=X*(4/3)

まり350ml=約253mlとなってしまう。不思議

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん