「1月4日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1月4日とは

2021-01-06

[]2021年1月5日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007916424207.985
015412911239.146.5
02366264174.062.5
031169463.152
0461101183.5130
0540363490.944
06394991128.039
07414781116.659
0849419885.748
0910715004140.258
101841518682.537.5
111431423699.658
1217826748150.347
132071016649.129
141221040885.338.5
151561124972.126
161511023467.822
171291233595.632
182041785987.534.5
1913014463111.331.5
2012718938149.132
2115324011156.935
221601378686.239.5
231401058775.640
1日2646280208105.938

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

にゆえ(46), マロニー(3), スンナ派(4), 足袋(3), あまおう(4), 1月4日(3), フォークリフト(5), わんない(3), 時短営業(4), 学徒動員(3), 看護学校(4), うまれ(47), 以下略(46), 読書(23), 緊急事態宣言(40), 生物(47), とはいえ(50), 広報(11), 食堂(8), 視聴(19), 会食(7), 飲食店(24), ネコ(11), コロナ禍(19), プラン(10), 年末(11), ブロック(26), 発生(59), 去年(16), 関係者(12), 風邪(22), 要請(12), 企画(12), 目標(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

普段ネット」と「リアル」の温度差って確認してる? /20210105075541(21), ■本をちょっとずつ読める人ってどうなってるの? /20210105111503(21), ■彼女同棲するなら、サブスクリプション削ってよ」 /20210104181559(14), ■1年に100冊本を読むまでにやったこと(追記) /20210105024253(14), ■緊急事態宣言が効かなかった時のB案はあるのか /20210104173827(13), ■何がネコチャンじゃボケ /20210104182505(13), ■皆さんに真剣なご相談があります /20210104190700(12), ■新しい趣味が欲しい。 /20210105172710(10), ■(続)妻が統合失調症になった /20210105095818(10), ■妻が統合失調症になった /20210104114710(9), ■若い女性だけ下の名前で呼ぶオッサン /20210104192205(9), ■子供部屋おばさんと化した祖母 /20210105203332(8), ■※自分理系だと思い込んでいる文系人間が書いた文章 /20210104215028(7), ■偏差値50のレベルが低すぎる /20210105210637(7), ■絵描きと字書きと過激派ROM専 /20210105005909(7), ■増田プレミアムプラン /20210105122225(7), ■コロナ禍が終息したあとこんな未来がきたら良いなってやつ /20210105180331(7), ■愚行の代償:罰金金属バットか /20210105151429(7), ■ジャンプ打ち切り漫画バトルロワイヤル /20210105211658(6), ■オンライン飲み会がつらかった話(オンラインであることは関係ない) /20210105013753(6), ■anond20210105080056 /20210105112408(6), ■print("29歳高卒ニートだけどプログラマになれますか?") /20210105132235(6), ■ブロック心理 /20210105181732(6), ■目に見えるものしか信じない人に新型コロナの恐ろしさを説いても無駄だよ /20210105182251(6), ■増田属性 /20210105190753(6), ■地方在住者から見た『天気の子』 /20210104100302(6)

2021-01-05

"ハタチは、一生モノ。" は単なるキャッチコピーだ。

今年成人を迎える人は、様々な思いが胸に去来していることと思う。

長期休校テレワーク、先の見えない漠然とした不安を抱えている人もたくさんいることだろう。

沢山のものを感じ取り、たくさんのことを成し遂げるエネルギー新成人の君たちにはある。

そのエネルギーの源は"若さ"であり、不可逆的な変化で色褪せ朽ちていく。

若人は、この状況を悲観するよりも、今できることをなすべきだ。

”ハタチは、一生モノ。”なんてものは、「自分判断を持てない若者」や「普通志向する家族」を騙すための文句に過ぎない。
ハタチじゃなくても、あらゆる瞬間は一生モノなのだから

(ちなみに、ハタチの一年人生体感時間の中で、5%程度だ。 ジャネーの法則 https://www.sekkachi.com/entry/integral_Life


通常時でも男性の約4割、女性の約3割が欠席する

理由に関しては、さまざまである成人式を挙行してもこれだけの人数はすでに営利企業が作った”一生モノ”よりも大切なことを見つけている。

相談サポート通信 相談実態調査成人式に出席しない理由は、男性は「仕事の忙しさ」、女性は「人間関係」がトップ成人式での飲酒トラブルの遭遇率は7%と低め。(2018年1月4日)-PR TIMES

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000006827.htm


私見ではあるが、成人式に行かなかったことで「よかったこと」・「後悔したこと」を挙げる。

成人式に行かなくてよかったこ

 「〇〇大に入った」、「〇〇と付き合っている」、「〇〇に就職して稼いでいる」、といった野卑な自慢話をされることはない。

 かわいい子が激太りしていたり、イケメンが薬やってそうな痩せ方をしていたり、そういった思い出が壊されるような出来事はない。

  • 成人式に変な失敗をしなくてすむ

 酔った勢いで…なんていうことはない。

成人式に行かなくて後悔したこと

 よかったことと表裏一体ではあるが、艶やかな女の子、端正になった男の子の凛とした姿を見ることができない。

  • 恩師との再会の機会がないこと

 成人式のあとの祝賀会で小中学校の恩師がいたりする。成人式に出ないと、地元になにかツテがない限り会えない。

 小中学校同級生とは成人式で会えなかったら基本的に縁がない。

成人式に行かず10年経過して思うこと

 成人式きっかけで…なんてことはほとんどない。仲が良かったら普段から連絡とってるし、連絡が切れた人間とは何かがきっかけで再会してもそのあとつながり続けることは基本的にない。

  • 感慨深いものではない

 成人って勝手になっているものから学校卒業とか苦労して手に入れるものに比べると10年経つとどうでもよくなっている。

 というか、20歳が人生ピークになっていたら人生100年時代の残り80年の存在価値はどうなるのか。


式ができなくても、やれることはある

かに成人式ができないというのは、つらいことだろう。

SNSで繋がってつらさを共有し、みんながやれる範囲でできることやるしかない。

催眠オナニー・脳イキ・マルチプルオーガズム

ドーモ、ドライオーガズム増田です。

↓前回の記録

https://anond.hatelabo.jp/20201214012540

この正月休みに、ドライ初段から三段ぐらいまで一気に昇格したような体験をしたのでここに記します。

1月2日、以前やってみたけどうまくイケなかった催眠オナニーに再挑戦。

先日の乳首開発成功ドライの回路がさらに開いたようで、みごとにイケました。

まずは横になり、催眠音声の誘導に従います

前回失敗したとき半信半疑だったので催眠にかからなかったけど、今回は催眠音声への信頼を高めるよう自己暗示をかけながら体の緊張をゆるめ、快感じわじわと体に流れるのを感じることができました。

そしてカウントダウンオーガズムに到達。

上体が勝手に持ち上がり、頭がガクガク震えて脳内が真っ白に。乳首にも前立腺にもペニスにも一切触れない完璧なる脳イキ。

こんな世界があったのか!

1月4日、以前から気になっていたM性感のお店に往訪。

前立腺乳首開発済みであること、自分は真性マゾではなくドライオーガズムと脳イキを味わいたい旨を嬢に伝え、プレイ開始。

序盤の淫語責めで先の催眠オナニー時に会得した回路が開き、耳もとで淫語をささやかれるだけで何度も軽いオーガズムに達しました。

そこからは徐々に乳首愛撫してもらい、わなわなとうめき声を漏らしながら数十秒ごとに連続オーガズム乳首を爪でカリッと刺激されただけなのに秒単位でイッてしまます

乳首責めが進んだところでひと休みしたのち、ペニスの裏筋を優しくしごかれると尿道に電撃のような快楽が走り、ここでもまた連続オーガズム亀頭の表側を刺激すると勃起から射精に向かうが、裏筋のみの刺激だとドライへの回路が開くことを嬢に教えてもらいました。

人生初の裏筋イキ。そして性感帯への刺激ナシで言葉だけで絶頂する体験を初めて味わいました。

カーマスートラ」とか「真言立川流」とか「A感覚とV感覚」「悟り」といった言葉が去来する。

自分超人になったような、神の領域に踏み込んだような気がします。

[]2021年1月4日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015819683124.648.5
0195844388.942
02648501132.861.5
03283911139.733.5
0425155262.132
05276720248.950
06203092154.658.5
0762445871.948
0811913338112.147
0918123997132.640
102451786572.939
112481583063.838
12129773059.934
131881103958.732.5
141571256780.040
1515115559103.046
161591588499.942
171791372176.740
181741465184.238
191431160781.239
201651605197.342
211831759896.243
221921337969.736
238716491189.671
1日317929366792.441

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

不等(5), 異説(4), なにゆえ(43), 天下統一(7), みくり(4), 公立大(4), 一都(3), 三県(3), 帆高(4), 市井の人(3), セカイ系(7), 以下略(43), 緊急事態宣言(85), 年末年始(17), とはいえ(51), 正月(19), 生物(45), 喪女(11), 会食(10), 飲食(25), 時短(8), 飲食店(27), 払わ(19), ロックダウン(13), 風邪(43), ネコ(9), ワクチン(22), 緊急事態(18), 発生(55), 宣言(27), ドラマ(21), 不要(19), プログラマー(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

彼女の家が貧乏過ぎて価値観合わなさ過ぎて気分が悪い /20210103213826(29), ■漫画原作おもしろい実写ドラマありませんか? /20210104114237(27), ■底辺貧困層に落ちる奴の特徴 /20210103181128(23), ■緊急事態宣言が効かなかった時のB案はあるのか /20210104173827(22), ■皆さんに真剣なご相談があります /20210104190700(13), ■ /20210104085745(12), ■若い女性だけ下の名前で呼ぶオッサン /20210104192205(12), ■彼女同棲するなら、サブスクリプション削ってよ」 /20210104181559(11), ■韓国嫌いだったけど /20210103234233(11), ■彼氏 /20210104155157(11), ■なりすます増田たち /20210104135225(10), ■緊急事態宣言タイミングを見計らう必要がないという解説 /20210104123854(9), ■二択なもの探してるんだけど /20210104183904(9), ■オタクってなんであんなに人を食ったようなキャラクター好きなの? /20210103211715(9), ■コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話 /20210104183556(8), ■お仕事つかれたね /20210104204723(8), ■どういう会社でなら働きたいのか /20210104184422(8), ■ワイ氏、コロナ勝ち組確定の模様 /20210104101740(8), ■人類はどうやってセックスを知ったのだろうか /20210104121123(8), ■なんでオタクって叫ぶ系の技が好きなの? /20210104111509(8)

2021-01-03

1月4日の出勤日に職場寿司を食べて酒盛りができたのは、バブルではなく第一オイルショックの前くらいです。

2020-12-26

つーか1月4日まで増田を書く以外にやることがない

RTAは見てるかもしれないけど

仕事以外やることがないマジで

2020-12-09

医療従事者として絶望しそう

はいまのところ極度の流行地域ではない地域病院の某科で診療をしている。感染症や呼吸器の専門ではないので直接コロナ患者を診ることはほとんどない。当直や発熱外来コロナ疑いの人の診療をすることはある。

から現在自分業務が逼迫して追い詰められているわけではないのだけど、医療従事者の一人として、旭川病院医療崩壊におちいっているニュースと、にもかかわらずいまだに大雑把なGo to イートを推進し続ける国の状況に絶望しそうになっている(雑じゃなくきちんと、一人ごはんテイクアウトなど感染拡大をなるべくさせない方法を推奨するならいいと思うんだけど)。

どの地域であってもこのままいけばクラスターが発生して病院機能不全に陥ることは起こりうると思う。年末年始が怖い。

どんなに感染対策をしても、感染者の多くが無症状であるCOVID19は感染100%防ぐのは困難だ。医療従事者であっても(以前、関口さんが医療従事者なのになぜ感染するのかと宣ったことがありましたが)。

医療従事者はだいたい毎日何十人という患者と接している。患者さんに接するときマスクアイガードをしていて(少なくともうちはそう)、接触の度にアルコール消毒をしているか大丈夫じゃないかと思われるかもしれないが、それでも防げないこともある。たとえば、患者さん側がマスクはしていても不織布マスクではないこともある(相手不織布マスクじゃないと接するこちら側の感染リスクが大きい)。マスクをしていると、それ以上のことを求めるのはなかなか難しい(熱と咳がある患者さんには不織布マスクを渡しているところもあるかもしれないが)。

そしてなるべく距離を保って会話をしたいのだが、耳が遠い人もいるので、診察室で最初になるべく離して椅子を置いていてもだいたい患者さんは椅子をずらして近づいてくる。近づいたうえで大声で話さないと聞き取れない患者さんも本当にたくさんいる。そうなるとお互いにリスクである

から今日診た(熱のない通常の診療を受けに来た)患者なかにひとりでもコロナ感染者が混じっていて、運悪く感染ることもあるかもしれない。オンライン電話診療をするというのも対策ひとつだと思うけど、高齢の方など画面越しの会話は難しいことも多いし、対面して話すというだけで医療者にとっては患者の体の具合やどれだけこちらの説明が伝わったかなど、声だけ、画面だけより格段に情報量が多く治療方針を決める上での判断材料になるのだ。コロナ流行下ではやむをえず電話再診をしたりもするけど、その弊害もあると思う。なんらかの症状のある患者身体所見を診ることも必要だし。

というわけで病院診療行為をしていること自体、人と近いところ、せまいところで会話し接触することもある行為なのでどんなに対策していても感染は起こりうる(これは病院医療にかぎらず、お店の接客とか仕事上そうせざるをえない人はみなそうだと思う)。それでも多くの病院でいまのところ院内感染が起こらないのは、話が逆になるようだけど冒頭にいったように手洗いやマスクなどの感染対策を徹底しているからだと思う。

それでも地域感染者数が増えるほど、その対策すりぬけて運悪く感染する率が上がり、クラスター発生→医療者が感染すると一時欠勤せざるをえない→もともと病院仕事量というものは一人でも欠勤するとやばいことになる。それが複数ともなると残りの人の負担想像するだけでおそろしい→医療疲弊→そこにさら患者が増えると皆つぶれてしまう…ということになるのだ。

旭川病院インタビューを読むと「予想していた以上に感染スピードが速かった。ある程度の人数で抑えられるとたかをくくっていたが、こんなに一気に感染が広がるとは思っていなかった」と答えているようだけど、「たかをくくる」などの表現で誤解されないといいんだけどと心配している。感染防御はきちんとやったうえでこうなっているのだろうし。大事なのはそれだけ感染の広がりが速いということのほうだ。

専門でもない私がだらだらと雑感を書いてしまったけど。

私などが書くまでもなく、感染症専門家必死でCOVID19の特徴や対応策を国民に、そして国に毎日のように説明して訴えているのに。それに対して国が真剣に受け止めて考えてくれていると感じられない。見離されているような気持ちになる。

別に経済を止めろといいたいわけじゃない。最初の方に書いたように飲食店を助けたいなら、個食テイクアウトのすすめや、店舗感染対策のための補助金をだすとか、旅行についてもマイクロツーリズムだとかいろいろ提案されているはずなのになぜそれらを声を大にして推奨しないのか。

少なくとも旧来の大勢が集まって騒ぐタイプ忘年会にはしないよう呼びかけないと年末年始大変なことになる。

医療機関も年末年始体制に入るし。まあ総合病院年末年始は短いと思うし(1月4日には平常になるところが多い気がする)、例年と同じ年末年始体制がとれるかどうかはわからないけど。たぶんコロナに専門的に関わっている人は休めない可能性もありそうで、それを思うと本当に心が痛む。もちろんこれに関しては行政だけじゃなく、病院医療自身も考えるべきことだと思う(実際、専門科じゃない医師応援医師としてコロナ診療をやってたりする)。ただ、本当にいまコロナ診療で身も心も疲弊しながら働いている人に対して、その負担を少しでも軽くするという姿勢政策として見せないと、ただでさえしんどいコロナ診療積極的に志願する気持ちにはなりづらいし、医療者の心身に限界がくる。

水面下でさまざまな団体、人々が協力してなんとか政財界のかたくなな方針を動かすように進むことを祈っている。

2020-10-23

anond:20201023145717

賛成22

反対15

その他宗教行事で集まるwwwwみたいに韓国笑ってたけど日本も同じだと思う
賛成経団連に働きかけるのです!
その他帰省初詣自粛呼びかけはしないんですかね。いつまでこの「爆発しない程度にギリギリ感染させるゲーム」をやるんだろう。夏の間もGoToやって全然減らす気なかったみたいだし。
賛成あれ、おかしいなぁ。学校は年間授業日数確保のために冬休み大幅短縮と聞いてたんだけど。ちゃんと調整してから発表してほしぃなぁ。
賛成うちは無理なんで皆に任せた。せめてガラガラ電車で出勤させてくれ
反対今年日取り悪くて連休短いなーとは思ってたけど、今言い出すかね。
反対金融機関です。そんなにすぐ休業決められません。
その他休暇と関係ないのでは? >初詣などによる人出増
賛成結構なことだとは思うが、学校とかはどうなるのだろう? 年明けるとすぐに共通テストもあるし、高校入試も早いところは始まる頃なのでチョッと心配
賛成休み=無給の人には辛いが、基本的には良いと思う
賛成このままだと年末年始だけだから帰省して酒飲んでお参りしてクラスターは目に見えてるので騒ぐのは大事
反対派遣給料減るから無理やり出社すると思われ。意味ねーよ。
反対非正規から猛反発あるんじゃね?
その他佐野厄除け大師とかは、人出があってもやはりコロナにかからないんだろうか。
反対年始は様々な行事システム稼働などの確認作業があるので丸々休みは厳しいのでは。延長を提言するなら祝日を設定して堂々と休めるような取り組みとセットにすべきだと思う
賛成どうせなら年末年始で1か月ぐらい休もうよ。そうしたらGoTo業種が儲かるよ。
反対もうすぐ11月。直前過ぎ
賛成月曜か金曜のどっちかを休みにする、も効果ある気がする。お願いします。
賛成休みが多くなるなら歓迎なのだが、存在しない有給だけ強制されるような気がする。(つまり休めない)
反対非正規補填する仕組みを作ってから言ってくれ!
賛成旅行観光業界への後押しっていうこともあるのかな
反対働けなくなる分の給付金シマシでお願いします。
反対その間給料出なくなった非正規の皆さんが年越し派遣村に大挙して、派遣村がクラスター化しそうだけどなw
賛成もっとはよいえや。
その他休暇延長したら手柄だし、しなくとも言い訳にはなるし、とりあえず言ってみた的な。どこまで本気なんだろ。
その他なんで政府分科会提言するのに尾見会長写真使うのかな。
反対全国一斉休校といいgotoといい直前にゴチャゴチャ言い出すのマジで無能感出てて今のニッポンって感じ
賛成提言したところでどこも聞かないから、ちゃん法律休日にしてください。そうでないと無意味
賛成わかるー。年末年始の休暇、合計で12ヶ月くらい欲しい
賛成いっそ10月ぐらいに年忘れしてもええんやで。今年は最悪の年だったし……。
反対急に労働日数減らされても売り上げ目標も減らなければ海外の元から正月休みがない国から発注も積り続けるだけでして……
賛成延長じゃなくて、年末年始に関わらず分散して休んでって言うべきなのでは。
その他提言することが分かった」学術会議提言を山ほど出してる学術会議仕事してるって聞いたけど、文科会の提言だとボロクソ言われるとかだとやっぱり提言仕事のうちに入らないの?
反対無理言うな。世の中が回らん。
賛成欧米のように個人が好きな時に1ヶ月位のバケーションを取れるようになったらいい。
その他休みをなくせば旅行に出る人も必然的に減るな
反対感染防止に重要なのは自粛の徹底であって今の野放し状態のまま公休増やしたら増えた分だけ余計にあちこちgotoしまくって感染広げるだけの逆効果やで。宗教行事感染広げやすい。休みじゃなくリモート参拝勧めるんや
賛成良い話。これによって強制有給消化しろ!とか言われるのであれば、その会社ブラックなだけなのだが、政府を攻める人が出てくるんだろうなあ。社畜になってることを自覚してないのは恐ろしい
その他政府が、という話じゃないのか。お願いしてばっかだな。
その他弊社は前例鑑みる有給休暇が強制的にあてられるだけ…ならまだいい方で、土曜出社日が追加される可能性が高いわ
賛成今までは「休みが合わないと家族旅行にいけない」という問題があったけど、今は旅行を避けて貰いたい訳だから休みは極力分散する方針でいいと思う。
反対法整備されないなら、実現しても有給消化推奨、ないしは、強制となりそう。転職したばかりで有給少ないので、強制となると迷惑だな。
賛成これは興味深い。もしこれが実現されたら、前半は引きこもって感染してるリスクを限りなく下げておいて、後半で帰省するという方法もとれる。帰省時の移動中に感染するリスクはあるから、車で行ける場合特に有効
反対餅で死ぬやつ増えそう
その他業種によって悲喜こもごもかな。
その他GOTO帰省GOTO初詣
賛成これはいい気がする!みんな実家帰っちゃうもんねえ
その他来年1月4日月曜日仕事始めとする企業が多いとみられ、帰省旅行初詣などによる人出増を分散するため、11日の成人の日まで休みを延ばすよう働き掛ける”
賛成休みは嬉しいけどそんな時期にそんな長く休みをもらったところですることないわ…
賛成まず官庁が率先して範を示してから言うべきだ。御用納め御用始めは変更しないのか?

2020-04-27

「また鬱になれ!自殺しろ!」って主張するフェミニスト多すぎ、、、

欝病再発を願いすぎ、、、人権意識がない人間他人を「人権意識がない」って叩くのかよ、、、

G

@G3_ifrit

岡村発言テレビ出てたら即チャンネル変えるレベルクズさだなぁ。また鬱になっても誰にも心配しないどころかさっさと自殺しろって言われるべ

15:34 - 2020年4月26日

G

@G3_ifrit

リアル黄色チコメ。 FF11はえふえふじゅういちと読む派です。 吉田FF14が嫌いです。ていうか吉田が嫌いです(=゚ω゚) SNSの『いいね』はただのブックマークだと思います断捨離してシンプル生活を心がけたい。

下層

2010年10月登録

ゆみみん 1y2m 👶

@NVPlA958SJzEqB7

こいつ本当に最低やな

また鬱なれば?

皆んなどんな気持ち毎日生きてると思ってるんだよ

恥を知れよ

18:07 - 2020年4月26日

ゆみみん 1y2m 👶

@NVPlA958SJzEqB7

H31.2.1出産。未婚。R1.5.28よりシングルワーママ。無言フォロー失礼します。産後うつをこじらせてますいいね共感お疲れ様意味で使ってます。全てのシンママさんに幸あれ‼️

息子の隣 晴れの国

2018年1月登録

nanä sette 🌺

@konkon77konkon

返信先: @YahooNewsTopicsさん

貧困により風俗で働くことを選んだ女性選択を「面白いこと」ととらえる脳がもう腐りきってる。敢て私も酷い事を返させてもらう。「お前なんぞまた鬱になれば面白いな、そのまま死にさら低脳」元々嫌いだったが最近見直していた。大河NHKに出てくれるなクズ野郎

18:54 - 2020年4月26日

nanä sette 🌺

@konkon77konkon

何年かぶりTwitter。徐々に慣らしていきます。#StayHomeSaveLives

2020年2月登録

やんちゃ

@gjmwtpad11

返信先: @okamura_99annさん

また、鬱にでもなればイーのに

女をなんだと思ってる

18:56 - 2020年4月26日

やんちゃ

@gjmwtpad11

2015年1月登録

きなこ(瀕死)

@Lilith_sexC

正直、感情に任せて言えば彼にはさっさと芸人降りてまた鬱病とかなんとか言って一生家に居て欲しい。他人生活苦を娯楽化できるほどの資産がおありなんでしょ?被害者ヅラして騒いだ挙句他人の不幸を楽しみにするような心無い人間を一切目にしたく無いです。

19:47 - 2020年4月26日

きなこ(瀕死)

@Lilith_sexC

死にたがり風呂屋。家では飯炊きと猫の敷き布団やってる。放任毒親の素で育ち無事鬱を発症した発達障害サイコパスなあすぺと住んでカサンドラ症候群進化したよ。地球早く爆発しないかな。疲れちゃった。

男の天国、女の地獄

2012年12月登録

ひなた

@hina_investor

返信先: @chiakichi6さん

言い方悪いけどこの件でまた鬱になってしまえばいいなぁって思ったりする。

顔も見たくないわw

23:30 - 2020年4月26日

ひなた

@hina_investor

自由気ままな独身酒飲み🍺 #ひなた食堂 で作ったごはんを載せています🍴料理🍳猫🐈投資📈お酒🍺が好き♡

2017年6月登録

誕生日: 5月02日

愛野 世織

@ainoseori

コロナという災難で困窮した女性を、自分の楽しみの種にできるという精神とそれを発言するとこが女性ものしか見てない感じでゲス。売れててお金があってもそりゃ結婚できんわ。叩かれまくってまた鬱になってもう出てくるな

0:36 - 2020年4月27日

愛野 世織

@ainoseori

関西在住の在宅ワーカー5年生😃ブラック企業に勤め心身ともに疲れ果て退職😭派遣社員転職後、在宅ワーカーへ😄日々のプライベートビジネスで生き抜いていくために気づいた備忘録をつぶやいていきます😙欲しいものウエストくびれ😅

2018年8月登録

コギコギ

@surlyaxisZ

岡村隆史また鬱になって休むかな。全然面白くないから、それでいいけど。いや、みんな的にはそうして欲しいよね。

0:37 - 2020年4月27日

コギコギ

@surlyaxisZ

2017年7月登録

ヘヴィキングゴルゴ

@MetalGuruRock

俺は岡村批判されまくってまた鬱になるのを楽しみにしている。

2:55 - 2020年4月27日

ヘヴィキングゴルゴ

@MetalGuruRock

鋼鉄騎士 五流語】ロックの神の申子。前世マーク・ボラン。時空を超えて来ました。生まれつきロック依存症という不治の病に侵されてます死ぬまで治りません。1000兆円の男を目指す精神年齢Ø歳のオカルトおっさんインチキロックヴォーカリスト1977年音の日AB型射手座

ROCK WORLD 69 STREET

2014年6月登録

のえりちゃんぬ 🔰 🐷

@noeri_chan

岡村の印象どんどん悪くなる、また鬱になってテレビに出てこないで

8:32 - 2020年4月27日

のえりちゃんぬ 🔰 🐷

@noeri_chan

風歴半年ハイパー低スペガール👧▷◁♡*。゚🏩🚗³₃ 貯金と返済の為に頑張ってるよ! 1番怖いのは 身・バ・レと汚・客˙˚ ᕱ⑅ᕱ ɞ˚˙ ♡。(???)ダイエットも程よく頑張るよ(*ˊᵕˋ*)੭ 好きな物はお肉とゲームPCとかスマホ!同業の女の子フォロバ100%◎ 男フォローしないで〜

男性フォローNG ❌ 👨 ❌

2019年11月登録

当たり前のことが当たり前だろうと言えた時代に戻そう

@ramurin18

返信先: @hitomi_romeさん

文化大事にできない人間に本当のお笑いなんてできない。

税金の申告してない人間もいれば

こんどはこれか

世の女性の敵だ‼︎

また鬱病なってテレビにでてくるな

誰もてめ〜の香りなんぞみたくもないわ

13:29 - 2020年4月27日

当たり前のことが当たり前だろうと言えた時代に戻そう

@ramurin18

なんでも知らぬ存じません!聞いておりません!そんな話が通用する国でいいのか?良い訳がない!権力ものをいわせてる腐敗した政治にはウンザリ

2019年10月登録

@hiyoco_sama

岡村はまた鬱になってよし

15:21 - 2020年4月27日

@hiyoco_sama

2010年5月登録

慶太

@oBt8or1R1P3V7MO

鬱再発して 消えて欲しいな 今人口の70%くらいが思ってるよ

-------------

芸能ナイナイ岡村コロナ収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗我慢しましょう」と呼びかけ [1号★]

15:44 - 2020年4月27日

慶太

@oBt8or1R1P3V7MO

ツイッター始めました! 飲食店向けのコンサルと週末にはフリーランスSE仕事を請け負ってます

2019年10月登録

はっち

@3hoom5J0cRHQqqa

#岡村隆史 が自分発言芸能追放、もしくは鬱再発、どちらになるのか楽しみ!!

何ヶ月後かなー。美人風俗落ちした時にそれだけの経済的余裕があるかな、、、?

21:37 - 2020年4月26日

はっち

@3hoom5J0cRHQqqa

みつばちはっち

2019年2月登録

あいこ

@silver_marron

泣きながら謝罪した挙句仕事がなくなって鬱再発するのを楽しみにしてるよって言われたらどう思うかな #岡村隆史

22:04 - 2020年4月26日

あいこ

@silver_marron

2012年11月登録

ランちゃん

@hUl1O9msONr6Y8D

岡村さん、岡村さんが鬱病で苦しかった時に頼ったお医者さんが、おっ!岡村さん炎上や!よっしゃまた再発して来るで!今は自粛患者取らんと我慢やけどもうすぐ儲かる!楽しみや〜♪ってラジオで言ったらどう思う?

#岡村隆史

23:08 - 2020年4月26日

ランちゃん

@hUl1O9msONr6Y8D

Favourite colour is Green💚

2020年2月登録

きこ 키코⁷ -엑소첸지켜-肉球新党

@keeptryingakira

#岡村隆史 

今回の女性蔑視発言だけじゃなく、プデュJPでの、韓国人練習生への差別発言も私は忘れてないからな!

これで今度、非難殺到うつ病再発!~とかに逃げて、療養雲隠れして、世の中が忘れる時間稼ぎとかも絶対さないからな!

謝罪して、引退してください。

もう、顔見たくないです👎

1:16 - 2020年4月27日

きこ 키코⁷ -엑소첸지켜-肉球新党

@keeptryingakira

政治垢とオタ垢(ぬい活)共存。注意です🙋 NO!差別!人種性別LGBTQ/肉球新党🐾/多様性統一/アラフォ/鬱病休職中,HSP/歌ダンス好き/猫大好き/韓国語勉強中/Xジェンダー/K-POP好き➡️EXO종대all/BTS all/Amber.Liu/ZICO/DEAN//EXOペンと繋がりたい❤️

日本 愛知

Instagram.com/uoometaroo

2012年7月登録

誕生日: 1980年1月4日

わるめのなにか(無害)

@cekmn2

自分うつ病やったことあるから逆に岡村が再発してそうなったらざまぁって思うけどな

芸人無駄にオトモダチがいるからなかなかそうはなれないだろうが、なんでもいいから苦しみ抜いて死んで欲しいってくらいには軽蔑するよ

1:51 - 2020年4月27日

わるめのなにか(無害)

@cekmn2

混沌を吸って吐くためのアカウント/今は時事ネタに寄ってる/舞踏/演劇/写真

2019年12月登録

ケイスケ

@keiscale

昨日から岡村隆史の話題出てるけど、感想クズだなー。たぶん今回叩かれまくってまた鬱やらトラウマやら再発して引き籠もりになっても別に知らんがな。元々繊細ヤクザなんだから毛根死滅しとけ

12:34 - 2020年4月27日

ケイスケ

@keiscale

成人済。自分好きな物が好き。心のふるさとシュテルンビルト

ベスティエ島

pixiv.net/member.php?id=…

2010年1月登録

mimi

@buchakawai

返信先: @Gt5wnRjaTuS7JEWさん

あれ?ご存じないですか?

なんでもね、今は我慢の時だけど、コロナ収束したらお金に困ったかわいい子達が風俗に流れてくるからから楽しみなんですって!

鬱再発して再起不能になればいいのに😡💢

15:40 - 2020年4月27日

mimi

@buchakawai

やっと自己流を掴んだかな?という兼業です。自分がやりたいこと、好きなことに囲まれて生きていきたい。値幅観測ライン研究中。極力シンプルトレードを目指したい! 知識は力。継続も力。 勧誘EAお断り。即通報します。

2014年3月登録

2020-01-06

[]「目の大きさが頭の1/3もある事には触れてないの可笑しい

roirrawedoc 真面目にこんな話してる横で目の大きさが頭の1/3もある事には触れてないの可笑しい

2020/01/06

https://b.hatena.ne.jp/entry/4679648957243667298/comment/roirrawedoc

ということだけど、

ツイートの「こんな話」の内容を理解してるのだろうか。


この作家

ピンク髪は表現手法だと思っていた(表現手法ならどんな突飛な色でも飲む)が、設定に食い込んできてる事例を見て悩んでいる」

という話をしている。


目が大きいとかは完全に表現手法の話で

この作家は元より絵の表現手法なら違和感は持っていないという認識を示しており、当然飲み込めるだろう。

作中で「人類の眼球は顔面3分の1を占める」と言及されだしたらその時は悩むわけだ。


バカの為にくどくど説明したが、わかってもらえただろうか。

roirrawedocとこれに星をつけた人間はあまりにも文盲である

てめえがこのていどの話も読解できないバカの分際で「可笑しい」とはなにごとか。

おかしいのはてめえらの肩のうえの帽子掛けのほうだ。

猛省して中学レベル国語からやり直して欲しい。

2020-01-05

[][]2020年1月4日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-292019-12-302019-12-312020-01-012020-01-022020-01-032020-01-04合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article-2-12558427958イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/0001113541アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0001000166フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000626アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/8900047314ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/17931221224128065アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/5311311131410815018586アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/3554464920243003268970アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/-6-861-19319548アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/-11013344137アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/1-1001203722アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/-10111105900アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/-12-1493105859アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/10001223634アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/-12011578337アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/100-10003535アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/10110542593アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/01200007746アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/-41-46-21-3-45-832958アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/000001-13230アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/432051510050アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/0000000471カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/-57-73-10-4-66-101772アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/-3-63112324514アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/10-100002253アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/276408553701アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0000000285アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/-10001011401アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/01011002202アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000589カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/-635626-166037イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/-71101-1-114494イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/-21120026940イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/42101-3021217イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/000-11002796イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/-16-18604022245イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/516151613142546977イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/2-215-1-11743283イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0000000747イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0000000491イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/000300-13207アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/-28001211655フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00020011257フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/19110105131175ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000010506ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/-2-1000022870ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0-100000287イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000084トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0001000179イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/00160308907カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/00100402072イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes-21000-101026インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/-1-2-8-8-11-6-84371オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/1000000578ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0000100871タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com00000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/-2000000360インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/293602128432331ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/-1000127724ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/00170603124イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/0026023453イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/-1000-1-10195台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/10000111181香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0110000321中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/0012400268アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/0-2000-2-35国連機関 ニュースサイト

[]2020年1月4日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001631379384.630
018711248129.347
02313246104.772
03314742153.046
0439266768.443
0542314774.948
062094347.235.5
073311706354.753
0883476057.338
0998609362.241.5
106711041164.829
1167491573.433
1262548588.536
1372617985.832.5
146423552368.049
157612514164.745.5
1678696389.342
177910653134.851
1891700276.932
19779191119.447
201151048691.232
218111351140.135
22108843778.133.5
2310010774107.733
1日1764200888113.937

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

密談(5), 1月4日(3), バビル2世(3), アルコール依存症(16), ワンカップ(5), 主権(14), livestream(3), サウジアラビア(7), 山々(3), 解任(3), yeshbe(4), 正月(13), ゴーン(10), 2020年(8), 資源(9), 単価(9), HDD(6), ないや(15), 負け犬(6), レイヤー(4), パク(4), アルコール(9), パワハラ(16), ボロボロ(8), 知的(8), DQN(5), こども(5), 眼鏡(5), 呆れ(5), 酒(27), 暴力(26), マンション(9), 育てる(8), 返信(7), IT(10), 覚悟(11), ブサイク(9), 商売(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■本気で助けを求めているんだが /20200104030035(23), ■なんで日本って酒に寛容なの? /20200104112526(22), ■母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う /20200104152006(21), ■ストZERO危険性がよくわかりませんわ /20200104174438(14), ■駅名が出てくる曲 /20200104185208(11), ■Twitterパンドラの箱を開けたんじゃないかって話 /20200104031644(8), ■日本の歴史上の悪人っている? /20200103202326(7), ■住宅ローン組もうと思ってるんだけど /20200104211245(6), ■知らない単語検索でたどり着く技術って開発されないだろうか /20200103100050(6), ■本当にいた困った人たち〈実名編〉 /20200103211231(6), ■人生の真理にたどり着いた /20200104012249(6), ■UNIQLO覇権を握るまで人々はどこで服を買っていたのか /20200104191405(6), ■後期流産がきつかったので書く /20200102223901(6), ■違う職場男性のこと深く知るにはどうすればいい? /20200104182646(5), ■GoogleBing以外に純粋検索エンジンってないの? /20200104183003(5), ■女の顔ジャッジされがち問題 /20200103031109(5), ■【アイデア】みんなの知恵を貸してくれ【募集】 /20200104185903(5), ■マスダー「自営業飲食店経営するやつはバカ」 /20200104210201(5), ■就職前俺「社会人世界中高生的な陰湿さとは無縁なんだろなあ。みんな大人だし♪」→結果 /20200104153233(5), ■勉強時間ってどうやって作ればいい? /20200104102854(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6921719(1879)

2020-01-04

また矛先逸らしのパターンだったか

あー、やっぱりこのパターンかー。

言いたくないけど、またいつもの奴だよ(苦笑)

しか国連と言い、キリスト教カトリックプロテスタント共に)と言い、BBCと言い、この手の規制を推進している連中程、実は実在児童性犯罪を行っている性犯罪者でしたと言うパターン確立されている以上、この手の規制を押し進めようとしているのはこの手のガチ性犯罪者共が捜査の攪乱と矛先逸らしの為に行っていると言うしかないよね。

この手の規制を進めている連中がここまで性犯罪者が多いのが実証されてしまったらなー。

しか10年前と言い、こいつら涙をわざとらしく流すの好きだねー。

当時ですら目薬指摘されていたのにな(苦笑)

創作物規制をした国が効果がなかった所か逆に実在児童犯罪悪化したのはその後の状況を見ても明らかなのだから、いい加減この手の子供を盾にした規制をする悪質な連中こそ処断すべき時が来ていると思うよ。

1月4日。30歳、童貞。私は、人生で初めて便を漏らした。

1月4日

30歳、童貞。私は、人生で初めて便を漏らした。先程のことだ。

こんな日が来るとは、ついぞ思わなかった。2ch(いまは5chだが)や増田で「便を漏らした」という内容を読むたび、対岸の火事であると思い無邪気に笑っていたのだ。

なにしろ、私はアナルオナニーなどは一切していないし、興味だってない。オナホールですら最近興味を持ったぐらいで、まだ購入にすら踏み切っていないのだ。性癖が偏っていることは否定しないが、自身身体については非常にニュートラルだと言って良い。

しかし、私は便を漏らした。

定番ネタで、下痢おならです」というものがあるが、まさにこういった状況であった。私は、「これはおならである」と思い世界へ放ったのだ。実際、1分程度はおならだと思い、ガキの使いHuluで見続けていた。

しかし、いやに“熱い”おならだったのが気になり、ふと股間部を見てみた。すると嫌な臭いがした。そう――下痢だ。

かにから下痢気味だった。しかし、すでに2度ほど便器に座っていたのだ。よもや、まだ下痢が腸に居座っているとは思わなかったのだ。

 

処理は地獄だった。

なにしろ下痢臭い臭いのだ。なにしろ臭い。本当に。本当に臭い。思わず人間身体にこんな臭いものしまわれていていいのか?」と思ってしまうほどに臭い。本当に臭い。あれはまずい。人間の仕組みはおかしいと言わざると得ないだろう。

そして、折り悪く、私が履いていたのは今朝届いたばかりのジーンズだった。馴染ませようと履いていたのが、完全な裏目になった。こちらも非常に臭い

私は深い哀しみをたたえながら、尻をふき、下半身シャワーを浴び、パンツジーンズを手洗いした後、洗濯機へ突っ込んだ。

 

ひとつ良かったことがある。

それは私に彼女も妻もいないことだ。

後処理のあいだ、この考えは常に私とともにあった。こんな情けない姿を、いわゆるパートナーに見られるというのはこの上ないはずかしめに思えたのだ。

 

童貞で、良かったのかもしれない。

そう再確認した1月4日だった。

うおおおおおおお

うおおおおおおおおお 1月4日?知らん!!!!!!!!!!!

2019-02-02

レーダー照射事案での「低空飛行」と防衛省

今回のスコープ

ここでは、レーダー照射事案での防衛省対応について述べたいと思います。「韓国の主張は正しいか」は論点しません。

「なぜ、韓国の主張を責めないのか」というご批判はあるかと思います。それは、極端に言えば、「韓国政府のことを考えるのは無意味」と思っているからです。

台風被害が出たとき、「原因は台風なんだから政府防災対策検証しても無意味だ」と言う人はいません。

それに近い感覚で「各国は自国利益のために動く。『そういうもの』なんだから日本政府がそれにどう対応するかの方が大事」というのが自分価値観です。

さらに、ここでは、「「低空飛行」問題への防衛省対応」に絞って考えます

もちろん、今回の事案の唯一最大の論点は「レーダー照射」です。しかし、その点については日韓双方の主張が食い違っており、また、防衛省がどのような証拠(=交渉材料)を握っているか不明です。

一方、「低空飛行」問題については、防衛省動画を公開したこともあり、基本的事実関係は、ほぼ明らかになっています防衛省対応について外部からでも評することが可能なはずです。

また、1月21日防衛省が「最終見解」を出した後に生じた「低空飛行」問題についても、ここでは述べません。

末尾に、「低空飛行」に対する日韓両国の発信を時系列でまとめましたので、そちらをご覧になりながら読んでください。

具体的な反論韓国論点そらしにハマる

韓国側の「威嚇飛行」の筋が通らないことは、各所で検討・指摘されているとおりです。

一般的軍事行動として危険性があるものではなく、また、過去の同じ行為に対する抗議がなかったことも1月21日防衛省によって主張されています

(ただ、これについては、「人命救助活動中だった」という反論があることは留意必要です)

そもそも、「威嚇されたかレーダー照射した」ならともかく、「レーダー照射はしていない。それはそれとして威嚇はおかしい」というのは主張として不可思議です。

韓国側としては、今回の事案の中で一定の「落ち度」が自国側にあったことを認識しており、それとの交換材料にするために持ち出したと考えるのが合理的です。

(その「落ち度」が、「レーダー照射」なのか「無線に応答しなかったこと」なのかはわかりません)

しかし、言うまでもなく、今回の事案の最大の問題は「レーダー照射」です。「(防衛省示唆するような形で)レーダー照射をした」ことが確定すれば、他のことは誤差の範囲です。

韓国側が「低空飛行」を持ち出しても、大した問題にはならないはずでした。ただし、威嚇飛行を論点として戦線が拡大していくと「どっちもどっち」という状況になりかねません。韓国はそれも狙っています

防衛省は、12月25日という比較的早い段階で、具体的な反論しました。結果、戦線は拡大し、韓国に付け込む隙を与えました。今日に至るまでグダグダが続く原因です。

本来なら、「低空飛行」はまともにとりわず、「我が国は適切に飛行していた」の一点張りで、「レーダー照射」のみを取り上げ続けるべきでした。

…というか、「韓国問題すり替えようとしてくる」ことぐらい、過去経験から、わかってたと思うんですが。

忖度リークに頼った広報戦略国際広報戦で後手に

防衛省12月28日動画公開した際、「参考資料」としてPDFファイルが公開されています

このPDFファイルの2ページ目には「航空法規における船舶航空機の離隔距離規定」として「航空法施行規則」「国際民間航空条約第2付属書」の引用が書かれています

しかし、この引用が、今回の事案にどう関わるのか、あるいは同時に公開された動画とどう関わるのかは、何も記述されていません。

今回の防衛省の発信は、この手の表現が非常に多いです。

この時点で、この事案は、国際世論に対する広報戦の様相を持ち始めていました。

公的な発信がなくても、国内メディアは、防衛省の言いたいことを忖度して、あるいはリーク等で得た情報から防衛省の主張を伝えますしかし、海外メディアが、防衛省のためにそこまで労を取ってくれるとは限りません。

国際世論へのアピールを考えたとき公的な発信は必須です。しかし、防衛省が出している表(末尾にURL)を見てもわかるように、12月28日から1月21日まで、約3週間にわたって公的な発信はありませんでした。

その間、韓国国防部は、1月4日動画で「軍用機には適用されない」と反論しています防衛省から、それに対する反論1月21日まで出ませんでした(その間の1月14日実務者協議があったというのはありますが)。

国際世論への広報戦としては、完全に後手に回っています

さらに、このことは、別の大きな問題を孕んでいます

国内メディア報道に触れていると、「日本はこれだけ主張しているのに…」という印象を受けますしかし、実際には、防衛省は「ほとんど主張してない」のです。上に書いたように、1ヶ月間、ほぼ沈黙し、その発信でも、主張が明確に述べられていません。

国際的な発信と国内向け発信に齟齬がある」ことは、「国際世論国内世論齟齬が生まれる」という事態を生みます

これは、非常に由々しき事態です。「国民国際世論から切り離された国」がどのような姿になるかは、古今東西、様々な例が思い浮かぶと思います

このことは、防衛省だけでなく、国内メディアも含めた大きな問題だと考えています

国際民間航空条約を持ち出す→自衛隊活動制限

防衛省12月25日に「低空飛行」への最初反論します。その中で、「国際法国内関連法令」という言葉が登場します。

これに対しては、すぐに韓国メデイアから国際法国内法が何か分からない」というツッコミが入ります。実際のところ、軍用機の飛行を制限する国際法はないので当然のツッコミです。

(本来国内メディアこそツッコむべきだと思いますが、そうした報道は無かったと思います)

それに対して、上に書いたように、12月28日に「国際法」が「国際民間航空条約第2付属書」のことだと示されます

この条約では、「地水面から150m(500ft.)未満の高さ」での飛行の禁止が決められています

すなわち、これを持ち出した時点で、「自衛隊機は高度150m未満では飛ばない」と明確な数字で線を引いて宣言したことになります

まり、その宣言以降に、もし150m未満で飛べば、韓国から抗議が来る形になるわけです。

そして、実際、1月24日には「60mで飛行した」という抗議が行われ、泥沼化してるのが今の状態です。

実際に60mで飛行したかはわかりません。しかし、数字を出して線を引いた段階で、遅かれ早かれ、こうなることは充分に想定できたはずです。防衛省は、自分から、難癖を付けられるポイントを作りに行ったのです。

難癖を付けられまいとすれば、本来なら守らなくて良かったはずのルールを守ることになります

おそらく、自衛隊内の規定として「高度150m」が決まっていて、普段から遵守しているのでしょう。しかし、「組織内の規定」と「外交案件」では重みがまったく違います

北朝鮮の「瀬取り監視のために、朝鮮半島周辺海域監視重要なこの時期に、自衛隊機に要らぬ枷をはめてしまった大愚策です。

上で書いたように、そもそも、具体的に反論したこと自体が失敗でした。まして、民間機向けの条約を持ち出しても、何の根拠にもならないどころか、ツッコミどころを増やすだけです。そして、同時に、自衛隊機の飛行に要らぬ制限を加えます一言で言えば「何がしたかたかわかりません」

(12月25日の時点で、「150m」の根拠国際法にあると誤解してたと考えるとスジは通るのですが、さすがにそんなことは無いと信じたいです)

結言

以上、「低空飛行」問題に対する防衛省対応について語ってみました。

もちろん、2度にわたって非公開の実務者協議が行われており、そこで何が話し合われたかは、我々には知る余地もありません。しかし、ここで書いたように、表に出た部分ではマズい対応が多いです。そして、実際、事態を収められず、泥沼化させています

韓国の術中に見事にはまった…いや、韓国の想定以上に自分から泥沼にツッコんでいったように見えます

さらに、今回、防衛省は、最前線にいる自衛隊に対しても、後ろ弾を撃つようなことをしています

こんな防衛省に、大切な自衛隊員の命、日本国土、そして自分たちの命を任せられるのでしょうか。

「本番」の敵は韓国とは限りません。中国ロシアは、国力・軍事力を背景に、より狡猾に立ち回ってくるかも知れません。

非常に不安が募ります

…とは言っても、僕たちは、「もっと頑張って!」と応援するしかないんですけどね。

日韓双方の発信

基本的には双方の公的な発信に絞っていますが、報道を踏まえた発信については、元となった報道記述しました。

防衛省の発信については以下に一覧化されています

http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/radar/index.html

2019-01-05

[]2019年1月4日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016921240125.745
01778929116.069
0216148492.851
03111779161.746
042261130.5130.5
055580116.075
0631110535.623
0745295565.733
0853479490.535
0911813136111.339.5
10128827964.740
111931831694.950
121611198974.536
1317819475109.448
141831352373.939
151751154966.044
16128971875.933.5
171421208385.129
1881594373.436
1912213102107.430
2011613438115.829
21108689463.830
2216917702104.725
2310111572114.640
1日251222984691.538

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(213), 自分(209), ワイ(156), 増田(125), 話(101), 今(93), 人間(77), 必要(66), ホモ(66), 前(62), 仕事(60), 問題(58), 時間(58), 日本(57), 他人(56), 男(56), 理解(53), あと(53), 気(49), 全部(48), ー(48), 普通(47), 無理(45), 感じ(45), 女(44), 相手(43), 好き(43), 理由(41), 昔(39), 場合(38), 気持ち(37), 言葉(36), 関係(35), しない(35), 嫌(34), 人生(34), 金(34), じゃなくて(34), 意味(33), 結局(32), 日本人(32), レベル(32), 最近(31), 頭(31), ω(31), 存在(29), 勉強(29), 手(27), 記事(27), 他(27), 文章(27), バカ(27), 会社(27), 別(26), 差別(26), 世界(26), 社会(26), 攻撃(25), 英語(24), 環境(24), ネット(24), 日本語(24), 逆(24), 自体(24), 一人(24), 子(24), 確か(23), 子供(23), 人たち(23), 簡単(23), 解決(23), 大学(23), 韓国(23), 興味(22), 女性(22), たくさん(22), 結果(22), 横(22), ダメ(22), 経験(22), 今日(22), クッキー(22), ゴミ(21), 周り(21), 個人(21), 現実(21), とこ(21), ゲイ(21), 生活(21), 邪悪(21), 価値(21), 親(21), 情報(20), ゲーム(20), 絶対(20), 目(20), ただ(20), テレビ(20), 最初(20), 健常者(20)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

ワイ(156), 増田(125), 日本(57), じゃなくて(34), ω(31), 韓国(23), 健常者(20), 東京(17), 自己承認(17), マジで(17), 個人的(17), 言葉狩り(16), スマホ(16), アプリ(14), ネトウヨ(12), 障害者(12), ブクマ(12), ブログ(12), 社会人(12), 発達障害(12), 何度(11), 韓国人(11), 価値観(11), 中国(11), 自己肯定感(11), 東大(11), いない(10), 元増田(10), キモ(10), Amazon(10), 可能性(10), アナル(10), ヴィーガン(9), IT(9), なんの(9), キモい(9), あいつら(8), なんJ(8), アメリカ(8), 知的障害者(8), どんだけ(8), 数年(8), なんや(8), アレ(8), 1年(8), コピペ(8), 平成(8), コミュ障(8), 低学歴(8), 京大(8), イケメン(8), カレンダー(8), twitter(8), 心理療法(8), 普通に(8), わからん(8), ステロタイプ(7), レーダー照射(7), 具体的(7), 犯罪者(7), 女性向け(7), …。(7), なのか(7), ガチャ(7), 転売屋(7), はてブ(7), 一緒に(7), ???(7), NHK(7), 10分(7), ランサーズ(6), 偽善者(6), ガチ(6), 自己啓発(6), なんだろう(6), OK(6), 悪いこと(6), Twitter(6), 東北(6), 福島(6), ブコメ(6), アドラー(6), 仕事始め(6), 脳内(6), 揚げ足取り(6), 上から目線(6), 係り受け(6), 基本的(5), プレイ(5), 2018年(5), いつまでも(5), KKO(5), 関西(5), 九州(5), E(5), 金(5), 心理学(5), 引きこもり(5), 沖縄(5), 北海道(5), メルカリ(5), いいんじゃない(5), 承認欲求(5), 外国人(5), とはいえ(5), 知らんけど(5), リアル(5), 精神的(5), 9割(5), にも(5), Youtuber(5), 一日(5), LGBT(5), 自分たち(5), NG(5), アスペ(5), コスパ(5), エロ漫画(5), SNS(5), 負け組(5), ー(5), 看護師(5), YouTube(5), フリーランス(5), 障碍者(5), .s(5), ツイッター(5), YouTuber(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

仕事始め(6), 心理療法(8), 厚底(5), 係り受け(6), マサカリ(4), 邪悪さ(5), 言葉狩り(16), 貧者(12), IPO(4), 1月3日(3), 含み損(4), 所用(4), 邪悪(21), 新年(11), ワイ(156), ω(31), ホモ(66), 綺麗事(11), レーダー照射(7), 出発(8), 衛生(8), ガイジ(15), 健常者(20), 承認(19), 食える(13), 瞑想(10), 未経験(11), 自己肯定感(11), 価格(13), ゲイ(21), 他者(17), 去年(11), アドバイス(14), 障害者(12), カレー(11), 受験(12)

頻出トラックバック先(簡易)

■【追記あり】お前らダウン症がつくったクッキーとか食えるの? /20190104132451(48), ■外国人日本では子供虐待すると批判されると聞きますが、なぜ?」 /20190104093322(10), ■箱根駅伝は裸足で走れ /20190104113715(10), ■答えがずれてる奴 /20190104125418(10), ■彼氏免許を取ってくれない /20190104020529(8), ■アメリカ田舎の州でひっそりと暮らしたいなあ /20190104095739(7), ■ /20190104004826(7), ■人間恐怖症のワイにアドバイスくれ /20190104144828(7), ■今度の大河ドラマ戦後の話だけど、大正以降の時代日本英雄って誰かいる? /20190104193714(7), ■買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない /20190103174931(7), ■推しが死んじゃった /20190104224210(6), ■はてな2ch化してきたな /20190104183149(6), ■女の子功徳時って何を話せばいいの /20190104201358(6), ■駅伝まらん、スポーツ観戦好きは運動苦手マン多いよね /20190104082509(6), ■何があったんだろう /20190104120006(5), ■で、卸売は許されて転売が許されない理由を教えてよ /20190104131017(5), ■新元号に安やら晋やら /20190104172624(5), ■一般国民は株で勝てるなんてウソ /20190104093418(5), ■自分口臭を出しているのではという恐怖 /20190104175019(5), ■増田寓話によくあるパターン /20190104110215(5), ■性欲ガッツリあるのにコミュ障なせいで性行為経験のまま年を取るみんなへ /20190104013024(5), ■全く性欲の無い人は同情されるけど /20190103182931(5), ■anond20190104105517 /20190104110028(5), ■えっちコンテンツは買うもの、って意識が無い /20190104031336(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5917212(0)

2019-01-04

不審者(露出)(さいたま市見沼区東大宮6丁目)

https://www.gaccom.jp/safety/detail-309426

1月4日(金)午前11時45分ころ、さいたま市見沼区東大宮6丁目所在集合住宅敷地内で、小学女児が、徒歩で近づいてきた男(30~40歳代、小太り、170センチ位、ベージュ色ダウンジャケット茶色っぽいズボン銀色自転車利用)に下半身を見せつけられ、お金あげるから手伝って」と声をかけられたとの情報が寄せられました。

 何を手伝えって?w

2019-01-02

[]2019年1月1日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00808062100.819.5
0175656087.540
0232179456.133
0391788198.777
04175923348.4223
0512118498.733.5
0662072345.323.5
07232572111.826
0829250286.325
09283118111.444.5
10363618100.533
1168355852.334.5
1287726583.539
1345350477.946
1459427272.438
1548286159.629.5
16469472205.961.5
176415904248.559.5
1894810386.234
1952279253.739.5
20182976753.728
211561219178.134.5
22121706958.427
2311912072101.429
1日148813802392.834

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(136), ワイ(103), 増田(86), 自分(83), 正月(55), 今(54), 好き(48), 話(46), 人間(40), あと(40), 問題(39), 今年(38), 男(35), 金(35), 女(34), 気(33), ー(32), 普通(31), 他(30), 相手(29), 感じ(28), 子供(28), 新年(28), 日本(25), 必要(25), 時間(24), 一人(24), 意味(22), ネット(22), 結局(22), 前(22), 人生(21), 家(21), ゲーム(20), 今日(20), 仕事(20), 社会(19), 気持ち(19), 他人(19), 関係(19), 理由(18), KKO(18), 一番(18), 年(18), バカ(18), 存在(17), 世界(17), レベル(17), 目(17), 最近(16), 無駄(16), アニメ(16), 誰か(16), キモ(16), 個人(16), 別(16), 全部(16), 結婚(16), 事実(16), 現実(16), 言葉(16), 日本人(16), 親(16), 全員(15), 家族(15), 興味(15), 馬鹿(15), 実家(15), 幸せ(15), 昔(15), おっさん(15), 手(15), 友達(15), 女性(14), 自体(14), 話題(14), 完全(14), ゴミ(14), たくさん(14), entry(14), ダメ(14), 否定(14), 差別(14), お年玉(13), しない(13), 勉強(13), あけましておめでとうございます(13), テレビ(13), 絶対(13), 普段(13), 記事(13), 理解(13), 場合(12), ネタ(12), 当たり前(12), 逆(12), ne.jp(12), じゃなくて(12), 無理(12), 最後(12), スマホ(12), 自転車(12), 世の中(12), 今後(12), 初詣(12), 頭(12), 2019年(12), お願い(12), 近く(12), 子(12), アイドル(12)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

ワイ(103), 増田(86), 日本(25), KKO(18), キモ(16), あけましておめでとうございます(13), 2019年(12), じゃなくて(12), スマホ(12), hatena(11), ブクマ(10), あけおめ(10), 北朝鮮(10), 何度(10), おせち(9), ヤマト(9), はてブ(9), twitter(9), s(8), 一年(8), LINE(8), 金正恩(7), Twitter(7), 東京(7), 2018年(7), はてなー(7), イケメン(7), アメリカ(7), はてな民(7), 関西弁(6), 図書館戦争(6), ネカフェ(6), i(6), なんや(6), VR(6), いない(6), 犯罪者(6), 私たち(6), IT(6), k(6), OK(6), コミケ(6), 年越しそば(6), 元日(6), nhk.or.jp(5), 自家用自動車(5), モテ(5), imgur(5), CM(5), かよ(5), AV(5), 分からん(5), 意識高い(5), CD(5), アプリ(5), ???(5), 腐女子(5), スマブラ(5), リアル(5), 乃木坂(5), SNS(5), 竹下通り(5), 今年の目標(5), 社会問題(5), gt(5), なのか(5), 元増田(5), わからん(5), なんの(5), 可能性(5), w3(5), 来年から本気出す(5), VTuber(4), カレー(4), アレ(4), 結婚相手(4), ぶっちゃけ(4), 精神的(4), どん兵衛(4), ストレングスファインダー(4), 平成(4), 涙(4), 平成最後(4), ガチャ(4), カス(4), 新元号(4), 優先順位(4), 福岡(4), n(4), d(4), 大阪(4), png(4), 韓国(4), 寿司屋(4), CPU(4), hatenablog(4), w(4), にも(4), LGBT(4), iPhone(4), 自分たち(4), n/(4), あけましておめでとう(4), 誕生日(4), アンビバレント(4), コスメ(4), ブクマカ(4), Amazon(4), 今年の抱負(4), 偶像崇拝(4), 高齢者(4), 絶対的(4), 東北(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

竹下通り(5), 今年の目標(5), あけましておめでとうございます(13), ストレングスファインダー(4), あけおめ(10), あけましておめでとう(4), 元日(6), 図書館戦争(6), 新年(28), アンビバレント(4), yimg(3), 正月(55), 2019年(12), 伺い(9), ワイ(103), 紅白(6), 早々(8), 関西弁(6), 関数(6), 年賀状(5), 渋滞(5), テロ(9), 重大(7), おめでとう(15), 長生き(6), 年末(10), 自動車(11), 叫び(6), 暴走(6), 今年(38), 親戚(11), よろしく(13), ギャル(10), 自転車(12), おもう(7), だからこそ(7), 専用(7)

頻出トラックバック先(簡易)

正月誕生日 /20190101010141(17), ■父親を殺したい /20190101172503(10), ■書店雑誌文庫本は30年後に存在するか? /20190101181441(9), ■誰か一人の命と引き換えに世界を救う作品 /20190101182820(7), ■屈辱 /20190101172207(6), ■年収400万円以上の増田が憎い /20190101200222(6), ■anond20190101205209 /20190101205915(5), ■2019新春に「はてリベ」の未来を考える /20190101160111(5), ■1月4日に休んでる同僚たちが憎い /20190101202754(4), ■新年増田一番乗り!!!!!! /20181231235959(4), ■ただアイマス好きから見た最近アイマス界隈のいざこざについて /20181231134850(4), ■でもぶっちゃけさあ、現代におけるスカートって結局は男の為のモンでしょ /20190101184148(4), ■年越しそばどん兵衛の人 /20181231153841(4), ■元日から増田とかwww /20190101231144(4), ■来年から本気出すって言ってたやつ /20190101123239(4), (タイトル不明) /20190101221813(4), ■否定っていうかまず認識されてない /20190101205209(4), ■正月なのに親戚が喧嘩してる /20190101144039(4), (自主規制) /20190101174813(4), ■家のネット回線が超早くなった /20190101005028(4), ■anond20190101200456 /20190101200607(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5917212(1443)

2018-08-04

増田誕生日リスト

顔も知らない増田誕生日に「おめでとうございます」と返信するのがライフワークの君たちへ

たまたま目にした「誕生日です」投稿脊椎反射脊髄反射ブコメトラバをつけただけで、満足した気になってるんじゃないよ。

他人を祝福するならその場のノリじゃなく、ちゃん責任を持って前々から相手誕生日をチェックして、満を持して練りに練った「おめでとう」コメント書き込みなさいよ。

もちろん、1年限りじゃなく、毎年続けることも大切だね。

え?そんなこと言っても、事前に増田誕生日なんて分からないって?

そんな君達のために、既に誕生日が判明している増田リストを俺が作成してやったから、安心して年がら年中「おめでとう」コメント投稿に励んでくれたまえ。

礼は結構

感謝気持ち誕生日増田へのコメントにこめてくれればそれでいい。

さしあたり、明後日8月6日)に向けてのコメントの準備を始めることだ。

さあ各自増田のために心温まる祝福の言葉を用意してくれ。よろしくな!

1月4日 誕生日を迎えたので決意表明を。

1月14日 anond:20180114201420

1月18日 今日は誕生日

1月19日 anond:20180118233722

1月20日 時が経つのは早すぎる

1月22日 anond:20180607145733

1月25日 今年の誕生日も最悪だった、と書こうとして

1月27日 1分って打ってみて

1月28日 誰も誕生日を祝ってくれないので

2月1日 誕生日がプリキュアの日になってしまった

2月2日 anond:20180201020439

2月3日 誕生日だった

2月6日 あたし誕生日だけど

2月7日 今日、誕生日だった

2月10日 きょうでおれの20代が終わる

2月12日 今日誕生日なんだけど

2月17日 anond:20180218032044

2月18日 anond:20180218123920

2月19日 今日ね、誕生日なんですよ

2月20日 2月20日はいわゆる僕の誕生日だったわけで。

2月24日 2月24日誕生日

2月28日 ハッピバースデートゥーミー

3月3日 俺、誕生日が今日なんだけど

3月4日 anond:20160304071339

3月5日 今日誕生日なんすけど

3月8日 今日は誕生日だけど

3月11日 自分は3.11が誕生日なんだけど、

3月18日 anond:20180325220023

3月20日 オウム真理教があった時代を生きていた人が羨ましい

3月21日 anond:20180310082126

3月25日 今日25歳になった

3月29日 http://anond.hatelabo.jp/20130905131136

4月1日 anond:20180401101319

4月8日 岡田有希子

4月11日 今日誕生日なんだが誰にも祝われなかった

4月19日 anond:20170419001610

4月22日 32歳の誕生日なのに悪夢で目覚めた

4月27日 誕生日

5月12日 きょうたんじょうび

5月14日 今日誕生日なんだ

5月19日 28歳の誕生日も何事もなく過ぎていった

5月20日 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

5月23日 初めてメンタルクリニックを予約した

5月25日 俺今日誕生日なんだ

5月29日 誕生日だ!!!!!!!!

6月8日 今日は誕生日なんです

6月10日 誕生日だからマック食べたい

6月11日 今日は新垣結衣の誕生日

6月12日 ハッピーバースデー俺

6月18日 誕生日なので死のうと思う

6月20日 無題

6月21日 昨日誕生日だったんだけど

6月24日 うわああああああああああ29歳になってしまったああああああああああ...

6月25日 anond:20180625225210

6月27日 一日一善したいヤツ

7月3日 28歳の世界としあわせ

7月4日 今日、俺の誕生日なんだけど!

7月5日 anond:20180705121012

7月6日 誕生日のケーキ

7月11日 ケーキ食べたい

7月13日 誕生日

7月16日 誕生日にセンチメンタルになってしまった

7月17日 たった一人の「おめでとう」を待っている

7月26日 昨晩、人生初2穴。

7月27日 30

7月29日 悔悛と懺悔:またひとつ年をとった

7月31日 誕生日

8月1日 https://anond.hatelabo.jp/20170731184527

8月2日 今日誕生日だった

8月3日 anond:20170803130907

8月6日 http://anond.hatelabo.jp/20160311160522

8月7日 自分のテーマ曲はありますか。

8月11日 誕生日が祝日になったよ

8月15日 https://anond.hatelabo.jp/20170815222816

8月20日 良い子とはなんだ

8月22日 毎月120時間サービス残業していたら懲戒解雇食らったったwwwwwww...

8月23日 今日は俺の誕生日だ

8月26日 http://anond.hatelabo.jp/20150826123510

8月27日 Googleの謝罪文はどこにあるか調べてみたら

8月30日 誕生日プレゼントくれなかったな~

9月13日 ハッピーバースデー、わたし

9月24日 我が家のうさぎが11年目を迎えたよ

9月28日 今日が誕生日

9月29日 anond:20170928111254

10月1日 誕生日なので

10月3日 今日は誕生日

10月6日 anond:20171013224250

10月7日 誰か祝ってくれ

10月16日 anond:20171013222819

10月18日 友達がいない税を払った

10月19日 今日誕生日だけど

10月24日 彼氏にが変顔写メ送ってきた

10月27日 今日は誕生日なので

11月2日 嫁にノーパンミニスカートを要求した

11月3日 anond:20171103002218

11月10日 うぁぁ頼む誰か誕生日祝ってくれ・・・

11月19日 明日は26歳の誕生日

11月24日 毒親からの誕生日おめでとうメール

12月20日 ダラダラする社員の気持ちがわかった

12月21日 anond:20171222104841

12月24日 vlxst1224さん

12月25日 クリスマスが誕生日の人は結構いる

12月26日 今日は俺の誕生日

12月27日 たんじょうびだけど

12月31日 大みそかが誕生日なんだ。

2018-06-15

夜行列車にのって

まだ私がうんと若かった頃、上野駅14番ホーム恋しくて仕方がなかったのです。年末年始の間に帰省していた彼が帰ってくるのを待ち遠しく思って、ずっとホームの前で掌に白い息を吹きかけながら待っていたくらいに。当時は夜行列車がよく走っていたもので、東北から彼を乗せてやってくる夜行列車をいつもより早起きして待っていました。夜行列車が出発していく夜はとても寂しいのに、やってくる朝はどうしてこんなにも眩しいのでしょうか。もう目はあまり冴えてはいませんが、その時の朝日のことは未だに鮮明に覚えています

毎年1月4日に彼は上野駅14番ホームに降りてくる。それを今か今かと待つ私。そんなことを数回繰り返したのち、いつしか私は彼と夜行列車に乗るようになりました。がたんごとん、と列車が大きな音をたてる度に「あぁ、彼はこの音を聞きながら一人で夜行列車にのっていたのかしら」と思って、寝そべった彼の横顔を眺めていました。それも数回繰り返したのちに、今度は三人で夜行列車に乗るようになりました。彼とよく似た瞳をしたやんちゃ坊主が静かに寝てくれないものですから、何度も周りのお客さんに謝ったのも今ではいい思い出かもしれません。

それから長い長い時間が経った後、彼も、夜行列車もいなくなってしまいました。そして今では当時のやんちゃ坊主が私を飛行機に乗せてそこへ連れていってくれます。がたんごとん、はもう聞けないのだけれど彼が眠っている場所に近づけば私の胸もがたんごとん、と少し変な音で高鳴ってゆく。もう私もこの胸の鼓動がいつまで続くのか分からない歳になってしまいましたが、どうか彼のもとへは夜行列車で行きたいと夢見ています

2018-05-30

朝日新聞真人 経済成長永遠なのか 「この200年、むしろ例外

2017年1月4日 [脱成長論][成熟社会][定常社会]

 いつしか経済成長」は私たちにとって当たり前のものになっていた。だが、それは永遠のものなのだろうか。

 アベノミクス大黒柱である日本銀行異次元緩和はお札をどんどん刷って国債買い支えるという、かなり危うい政策である。にもかかわらず世論の支持が高いことが不思議だった。

 思えば「成長よ再び」という威勢のいい掛け声と、「必ず物価は上がって経済は好循環になる」と自信満々の公約に、人々は希望を託したのかもしれない。

 希望をくじいたのはくしくも日銀が放った新たな切り札マイナス金利政策」だった。昨年1月に日銀が打ち出すや世論調査で6割超の人が「評価できない」と答えた。いわばお金を預けたら利息をとられる異常な政策によって、人々がお金を使うようせかす狙いだった。これには、そこまでする必要があるのか、と疑問を抱いた人が多かったのだろう。

 政府国民も高度成長やバブル経済を経て税収や給料が増えることに慣れ、それを前提に制度人生設計してきた。

 だがこの25年間の名目成長率はほぼゼロ。ならばもう一度右肩上がり経済を取り戻そう、と政府財政出動を繰り返してきた結果が世界一借金大国である

 そこで疑問が浮かぶゼロ成長はそれほど「悪」なのか。失われた20年と言われたその間も、私たちの豊かさへの歩みが止まっていたわけではない。

 その間、日本ミシュラン三つ星店は世界最多になったし、宅配便のおかげで遠方の特産生鮮品が手軽に手に入るようになった。温水洗浄便座の急普及でトイレは格段に快適になった。

 若者たちが当たり前に使う1台8万円の最新スマホが、25年前ならいくらの価値があったか想像してほしい。ずっと性能が劣るパソコンは30万円、テレビ20万円、固定電話7万円、カメラ3万円、世界大百科事典は全35巻で20万円超……。控えめに見積もったとしても、軽く80万円を超える。

 スマホに備わるテレビ電話や会話する人工知能機能となると、25年前ならSF映画世界の話だった。

 ただ、この便益の飛躍的な向上は国内総生産GDP)というモノサシで測ったとたんに見えなくなる。80万円超の大型消費が、統計上はスマホの8万円だけに減ることさえあるのだ。

 そこで見えなくなってしまう豊かさの向上を考慮せず、「どんな政策手段を使ってでもとにかくGDPを膨らませよ」というのがアベノミクス思想である

 人間はそうまでして成長を追い求めるべきなのか。

 実は、いまのような経済成長歴史が始まったのは200年前にすぎない。長い人類史のなかでは、ほんの最近だ。GDP統計が初めて作られたのは、さらにずっとあとのこと。1930年代大恐慌、第2次世界大戦がきっかけだった。

GDP、語られぬ限界

 昨年夏、GDP統計をめぐるちょっとした論争があった。所管官庁内閣府日本銀行が「実態より過小評価されているのではないか」と問題提起したのだ。

 きっかけは日銀の若手職員が発表した個人論文。ただ論争には日銀上層部意向も働いていた。アベノミクスの主軸として史上空前の超金融緩和をしながらインフレ目標を実現できず、成長にも結びつかない。現実へのいらだちがあった。

 数字ひとつ財政金融政策を動かし、人々の景況感にも影響するGDP。その歴史は、長い人類史のなかでは意外と短い。

 世界で初めて国の経済全体の大きさを測ろうとしたのは英国。17世紀の英蘭戦争のためにどれくらい戦費が調達できるか知ろうとしたのだ。そこから現在のようなGDPになったのは、さらにあと。1930年代英国米国大恐慌対策を探り、第2次世界大戦に向けた生産力の分析を進めるためだった。(『GDPダイアン・コイル

 一般的には1760年代英国産業革命が成長の起点とされる。だが西暦1年~2000年代世界の成長を人口歴史資料から推定した経済学者アンガス・マディソンによると、1人当たりGDPがはっきり伸び始めた起点は60年ほど後の1820年ごろだった。

 その理由投資理論家で歴史研究家のウィリアムバーンスタインが『「豊かさ」の誕生』で分析している。1820年ごろになると、ようやく私有財産制度資本市場が整い、迅速で効率的通信輸送手段が発達。技術進歩や新しいアイデア評価する文化制度ができて、成長を後押しする基盤が整ったという。

■もとは冷戦期の産物

 社会思想家の佐伯啓思京都大名教授によると、国家が成長を必要としたのはもともと冷戦期に資本主義陣営が社会主義陣営に勝つためだった。「それだけのことにすぎない。なぜ成長が必要なのかという根源的な問いに、経済理論には実は答えがないのです」

 冷戦が終わったあとも成長への渇望だけが残った。むしろ成長の限界弊害について、以前より語られなくなったのかもしれない。

 1970年代初頭、世界科学者経済学者たちが集まる民間組織ローマクラブがまとめた報告書成長の限界』は、経済成長謳歌(おうか)する人類への警告だった。人口が増え、先進国経済が膨張しすぎると、資源の使いすぎや環境悪化などからいずれ限界が生じる、という問題提起だった。

 いつしかその問題意識は薄れ、成長信仰だけがひとり歩きしはじめた。

 佐伯氏は「ローマクラブが指摘した問題重要性は今も変わらない。これから無理やり市場を膨張させ、成長させようとする試みは競争格差を激しくして、人間にとってますます生きにくい社会にしてしまうのではないか」と話す。

■低成長容認社会に変化の兆し

 紙幣を発行し、金融政策をつかさどる中央銀行。その「元祖」は英国イングランド銀行とされる。もともと民間銀行の一つだったが1844年の制度改正中央銀行進化した。

 つまり1820年ごろに始まる「成長」とともに誕生した機能だった。

 いま世界経済の成長スピードが落ちている。2008年のリーマン・ショックマイナス成長に陥った先進諸国は、危機から回復した後も以前のような成長軌道に戻れていない。

 サマーズ元米財務長官は3年前、物質的に満たされた先進国簡単に低成長から脱せないという「長期停滞論」を唱えた。

 日米欧の中央銀行はまるで自分存在意義を確かめるように、ゼロ金利政策、量的金融緩和マイナス金利政策……と成長を取り戻すための異例の緩和策を次々と繰り出した。

 「これは長い目でみれば中央銀行の終わりの始まりだ」と言うのは日銀出身金融史にも詳しい岩村充・早稲田大大学院教授だ。

 中央銀行政府から独立する必要があるのは、たとえ政権が代わっても、お金価値が変わらない金融政策を続けることが経済の安定には大事からだ。岩村氏は「政府といっしょになって成長のために異常な金融緩和を進める。そんな今の中央銀行独立性はない。存在意義がなくなってしまった」と指摘する。

 経済史の泰斗である猪木武徳大阪大名教授は、成長を謳歌たこの200年間を「経済史のなかではむしろ例外的な時期」と言う。そのうえで無理やり成長率を引き上げようとする最近政策に異を唱える。

 「低成長を受け入れる成熟こそ、いまの私たちに求められているのではないでしょうか」

 成長の意義も認めてきた猪木氏が最近そう考えるのは、成長そのもの役割が変質してきたからだ。

 「かつて経済成長には個人を豊かにし、格差を縮める大きなパワーがあった。最近国家間の経済格差は縮まったものの、上っ面の成長ばかり追い求める風潮が広がり、各国の国内格差が広がってしまった」

 主要国の成長戦略金融政策は往々にして強く富めるものを、さらに強くさらに富ませる傾向がある。それがトリクルダウン(滴がしたたり落ちること)で中間層低所得層に広がるという想定だ。現実にはそうなっていない。

 19世紀の経済思想ジョン・スチュアート・ミルゼロ成長の「定常社会」を構想した。だが近代経済学事実上、成長ぬきには語られなくなった。いつしかあらゆる経済理論が成長の持続を前提に組み立てられるようになったからだ。

 むしろ現実社会に変化の兆しが出てきた。たとえば最近広がりつつある、買わずにモノを共有するシェアリングエコノミー。大量消費と一線を画す動きだ。

 四半世紀にわたるゼロ成長期を過ごした日本人の意識に変化もうかがえる。

 博報堂生活総合研究所定点観測調査によると、「日本の現状はこの先も、とくに変化はない」と見る人は昨年54%で、9年前より22ポイントも増えた。さら身の回りで「楽しいことが多い」人が増え、「いやなことが多い」人は減った。

 同総研の石寺修三所長は「人々の意識が定常社会を前向きに受け止めつつある変化がはっきり示されている。いわば『常温』を楽しむ社会です」と話す。

 いま世界が直面する低成長が「成長の限界」を示すものかどうかは、はっきりしない。ただマディソンの2千年の成長率推計を見れば、この200年の2~3%成長が、まるでバブルを示す急騰曲線のようだとわかる。

 成長の鈍化はむしろ経済活動の「正常化」を意味しているのかもしれない。少なくとも成長は「永遠」だと思わないほうがいい。(編集委員・原真人

元ページ(リンク切れ): http://www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

ブコメhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

2018-02-16

これ面白くね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん