「高尾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高尾とは

2019-06-12

anond:20190607153503

知らんみたいだけど、三鷹とか高尾は駅から遠いエリア住宅街

三鷹場合で言えば、駅から自宅まではバスバスから徒歩20分とか当たり前にあって

スーパードラッグストア幹線道路沿いなので別方向

とてもじゃないけど車がないと生活できん

2019-05-18

藤野陶器市に向かうところ。

電車の待ち合わせまで30分高尾で待ちぼうけていたら、反対側のホーム小売店カウンターこっち側を向いてることに気づく。

熱い押しだった高尾ピーナッツパンを購入。

(゚д゚)ウマー

濃厚なアーモンドパンに塗らなくても噛むだけで入ってくる。

午後ティーと合わせれば、暑くもなく寒くもないホーム椅子でダラダラするのはちょうどいい。

ごちそうさまでした。

2019-03-29

上京する人に教えてあげたい、電車の乗り方・基礎知識

地元電車路線が一つだけだったので上京しても2年くらい電車の仕組みがよく分からなかった。

スイカを買いましょう

パスモでも可。スイカは便利です。500円払う価値あります東京に住んでいて一々切符を買っている人は多分ほとんどいません。

「◯◯行」は「◯◯駅が終点」という意味

私は「◯◯方面行き」という意味だと思っていました。△△線の電車の中でも路線の途中の駅までしか行かない電車があったりするので要注意です。終点駅では回送するため降ろされるか、折り返し運転になります

山手線線路が丸なので(環状線なので)「渋谷方面行」等と表示されています

「△△線直通」は「あなたが乗った◯◯線は途中から△△線になります」という意味

鉄道会社が別の◯◯線と△△線であっても、線路が繋がっていて今乗っている電車がそのまま別の路線に進んでしまます。(乗換不要なので便利)

◯◯線に乗ったか終点で降りればOKと思って寝ていると別の路線接続していて全く知らない駅に辿り着いてしま可能性があります

また、◯◯線のはずなのに全く知らない駅が行き先に表示されて混乱する、ということが私はありましたが、それは接続された△△線の終点が表示されているのです。

前に乗ったことのあるホームから同じ色の電車に乗っても行き先が違うことがある

恐らく色々あると思うのですが詳しくないので自分体験談を1つ。

高尾駅に行くために国分寺から中央線に乗るも、途中で全く知らない駅にいることに気が付き大遅刻

原因は途中の立川から高尾に向かう中央線と、青梅方面に向かう青梅線に分かれていることを知らず、適当に乗ったため。(電車はどちらも同じオレンジ色

おそらく立川駅で乗換えを促すアナウンスはあったはずだが、全く聞いておらず。アナウンスは聞きましょう。

電車のドアはエレベーターのドアの様に何か挟んだら開くようにはできていません

エレベーターのドアと同じようなイメージで閉まりかけのドアに飛び込むと、思いっきり挟まれます

他のお客さんに引っ張り出してもらったりして、電車に乗れたとしてもその後車内で大変恥ずかしい思いをします。

駆け込み乗車はやめましょう。

まとめ

スイカを買おう。

行き先表示を確認しよう。

アナウンスは聞こう。

駆け込み乗車はやめよう。

以上です。

2019-03-15

anond:20190315011128

どうせお前、高尾在住年収260万とかで

この返信には「年収2千万円ですが何か?」とか嘘つくんだろ?

2019-01-10

anond:20190110004925

まあそこまでしなくても高尾まで行かんでも多摩地区奥多摩ではない)なんかいけば都心から30分で一面の畑、水車小屋に蛍、小川があって国立天文台あたりなんかトトロ出そうだぞ

えっマジでどこの世界東京だこれ??

地平線まで一面の畑だなんて光景関東だと茨城県南くらいでしかたことないぞ

anond:20190110004038

都心部公園史跡外苑皇居なんかのの面積合わせると他地方より緑が多いそうだ。

まあそこまでしなくても高尾まで行かんでも多摩地区奥多摩ではない)なんかいけば都心から30分で一面の畑、水車小屋に蛍、小川があって国立天文台あたりなんかトトロ出そうだぞ

寒いし雪は積もるし根雪になるし夏はセミがうるせえ

2018-11-16

東京のいいところは、様々なものが密集していることにあるよ。

新宿池袋など商業施設の密集地、上野など教養施設皇族ゆかり庭園神社モスク教会などもある、高尾の山も葛西の海も電車簡単に行けアウトドアにも対応空港新幹線等の交通の便にも優れている。

北海道のような雄大自然は望むべくもないし、大阪のような人情ある商業都市でもない、京都のような重みのある文化が息づいているのでもない。

でも、手軽に楽しめる程度の自然はすぐ近くにあるし、商品大阪の比ではない物量だし、とりあえず見て楽しむには十分な文化教養施設も多方面渡り揃っている。

anond:20181116191919

東京の良いところ上げてくれやって

これ永田町とか目黒とか葛飾とか立川とか高尾とかで全然変わってくるだろ

家の近くに良い公園スーパーが有るかだけでも答えが変わってくる

「親のいいところを上げてくれ」みたいなもんだよ。

人それぞれで答えようがない

まれも育ちも東京って嘘だろ

どっかの政党シンパ煽りに乗せられて煽ってんの?

そもそも年収4、500万じゃ、増田のディスってるような状況の東京場所には住みたくても住めないだろ

実家に戻って住むならわかるが

2018-07-21

登山趣味を始めるにあたり

登山靴とレインウェア買った!これでもう後戻りできないな

来週土曜高尾マウンテンのぼろーぞ

2018-07-11

YouTube高尾某さんの動画を見た

ひと言も発せずにもくもくと注文したものだけを食べ続ける動画だった

感想テロップで簡潔なものが表示されるだけ

登録者数すごいけどみんな本当におもしろいと思ってるのか疑問だ

2018-06-30

いま中央線、人身ですって。

増田で、自殺の話が出てる、今、こんな時間

中央線 高尾西八王子駅間で人身事故車両点検から人身。踏切で轢いた」

https://matomame.jp/user/nyanya/5e36f97f57d65255e981

楽しい話ないの?そういう楽しい話は黙ってるの?

2018-03-07

高木さんのことを考えながらオナニーしてそうなキャラランキング

1位 山本崇一朗先生

2位 高尾

3位 天川ユカリ

4位 中井くん

5位 西片

2017-12-24

今、甲府手前を走る、普通列車に乗っている。

明日クリスマス

本日クリスマスイブ

俺は今、青春18きっぷを使って1人で列車に乗っている。

寂しい寂しい旅路最中

出発は都内なのに、まだ甲府に辿り着いていない。

朝が遅かったからだ。

とりあえず、新宿から中央線快速に乗り、高尾甲府行の普通列車に飛び乗った。

中央本線に乗ったはいいが、それからの行き先は決めていない。

明日は予定があるから今日中にはなんとしても帰らなければならない。

甲府で乗り換えて、身延線を踏破し、東海道本線で帰ろうか。

小淵沢小海線に乗り継ぎ、3セクバス高崎まで出て帰ろうか。

それとも、このまま中央本線を乗り継ぎ、松本まで行こうか。松本城はまだ行ったことがない。帰りは来た道を戻ることとなる。

どれも楽しそうではある故になかなか決められない。

俺はどうすれば良いのか。

教えてくれ。

2017-12-12

再放送してるヤマノススメ10話みたけどあれ間違いなく寝過ごしだな

高尾で乗り換えるならたった一駅なんだからあそこは立ったままで行って

乗り換えた後の八王子から寝るべきだった

2017-12-01

眼鏡が曇るとウケる

自分は鼻が高いオッサンなので、立体型やらなんやらのマスクを買っても盛大に曇る。

今日みたいに寒く小雨がパラつく天気の時は最悪で、電車に乗ると勉三さんになってしまう。

「うー何も見えん」

と心の中で呟いていると、

「あの人眼鏡曇ってる」

「本当だーウケるー」

と近くにいる若い娘達(女子大生っぽく感じた)に言われた。

何故眼鏡が曇るとウケるのか?

窓が曇ってもウケないのに。

うーんと考えていてふと思い出した。

眼鏡をかけていなかった学生時代に、自分眼鏡を曇らせた友人を見て、

ウケるー」

と言っていたことを。

その時自分が何故笑ったかはちゃんと覚えていて、曇らせた友人は先程出て来た勉三さんに似ていたからだった。

勉三さんはキテレツ大百科に出て来るキャラクターで、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%84%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

詰襟学生服を着用し、レンズの分厚い牛乳ビンの底のような眼鏡をかけている。

初めは浪人生であったが、六浪の末に高尾大学経済学部入学する。夏冬問わず詰襟学生服普段着としている。

出身山形県で、純朴な性格物語中盤頃から東北弁口調になる。キテレツをはじめとする子供たちには優しく、ちょっと頼りないお兄さん的存在

こんな感じの人。

今は全く面白いと思わないけど、

6浪

ビン底眼鏡

東北の訛り

一年中学生

という極端な設定が小学生の頃は笑えたのだ。

これがきっかけで、

眼鏡曇る=勉三さん

という単純な式が出来上がった。

でも、今の若い娘達は勉三を知っているとも思えないので、誰をイメージしてウケると言ったのかが気になった朝の電車


勉三さんが無くても、眼鏡を曇らせたビジュアルってのは間抜けからね。単純にそれだけだと思うけど、

眼鏡が曇って目が見えなくなるだけで何故ユーモラスになるのか。不思議

2017-11-09

anond:20171109153448

妹ちゃんって誰だろう?

浮かんできたのは男子高校生の日常のタダクニの妹。

Pixiv検索してみると以前は涼宮ハルヒの憂鬱キョンの妹を指すことが主流だったが、今は黒子のバスケ高尾和成の妹のことを指すことが多くなっているようだ。

キョンの妹だとしたら元増田ヤバイ気がする。

Googleシャーロットのござる妹、乙坂歩未を押してくる。こっちだとしても元増田ヤバイ気がする。

Bing干物妹!うまるちゃんの土間うまるを押してくる。これは外している気がする。

2017-11-07

道路案内標識 地名一覧

東京都基準地(ランク1)

東京

東京都重要地(ランク2)

浅草橋池袋上野五反田新宿渋谷品川巣鴨日本橋八王子

東京都主要地(ランク3)

赤羽青戸荻窪赤羽橋蒲田板橋飯田橋大森大原王子羽田日比谷東中野本郷馬込丸子橋三宅坂目白四谷目黒谷原六本木信濃町砂町千住瀬田高井戸辰巳高田馬場戸田橋、等々力成増半蔵門初台晴海亀戸上馬葛西亀有銀座言問橋高円寺桜田門大崎三軒茶屋新橋四ツ木西新井三ノ輪南砂芝公園市川橋、祝田橋、永代橋恵比寿大久保大手町御徒町駒形橋、駒沢、笹目橋、水道橋溜池豊洲秋川五日市あきる野青梅奥多摩、数馬、清瀬狛江小平立川高尾西東京多摩ニュータウン調布拝島橋、東村山檜原府中町田瑞穂三鷹福生



基準値ランク1)は都道府県毎にひとつ設置されているが、埼玉千葉神奈川には設置されていない。さいたま千葉重要地(ランク2)

埼玉県重要地(ランク2)

さいたま春日部川越熊谷秩父草加所沢東松山

千葉県重要地(ランク2)

柏、木更津千葉成田

神奈川県重要地(ランク2)

横浜川崎厚木小田原相模原横須賀

2017-09-19

anond:20170919050555 の続き

300~500km

駅名よみ距離(km)県1県2
常盤ときわ498京都府山口県
大和田おおわだ498埼玉県大阪府
岩倉いわくら497京都府山口県
山下やました494東京都兵庫県
穴川あながわ492千葉県三重県
市役所前やくしょまえ492千葉県福井県
市役所前やくしょまえ492福井県広島県
市場いちば491兵庫県福岡県
京橋きょうばし489東京都大阪府
まり488富山県鳥取県
三条さんじょう487新潟県京都府
柳原やなぎはら484岩手県長野県
長原ながはら483東京都大阪府
日吉ひよし483神奈川県京都府
新田しんでん483埼玉県京都府
扇町おうぎまち478神奈川県大阪府
橋本はしもと476神奈川県和歌山県
大宮おみや474埼玉県京都府
黒川くろかわ474神奈川県兵庫県
松崎まつざき470鳥取県福岡県
梅屋敷うめやしき467東京都奈良県
山田やまだ467東京都大阪府
江南こうなん464愛知県島根県
十条じゅうじょう464東京都京都府
大久保おおくぼ462東京都京都府
田原町たわらまち460東京都福井県
旭ヶ丘あさひがおか460宮城県富山県
新屋あらや459秋田県群馬県
丸山まるやま456埼玉県三重県
高田たか456新潟県奈良県
青山あおやま451新潟県愛知県
黒井くろい441新潟県兵庫県
橋本はしもと440神奈川県京都府
市役所前やくしょまえ439和歌山県広島県
本郷ほんごう431愛知県広島県
東山公園ひがしやまこうえん413愛知県鳥取県
長浦ながうら398千葉県愛知県
大門だいもん398愛知県広島県
県庁前けんちょうまえ397千葉県富山県
川西かわにし396大阪府山口県
大泉おおいずみ395福島県富山県
日野ひの394東京都滋賀県
羽黒はぐろ392茨城県愛知県
名和なわ392愛知県鳥取県
榎戸えのきど390千葉県愛知県
草津くさつ383滋賀県広島県
小野おの383長野県兵庫県
末広町すえひろちょう381東京都富山県
大町おおまち375千葉県富山県
高松たかまつ366東京都石川県
村上むらかみ359千葉県新潟県
豊岡とよおか359静岡県兵庫県
戸田とだ355埼玉県愛知県
新富町しんとみちょう354東京都富山県
高尾たか353東京都岐阜県
福井ふくい352福井県岡山県
古見こみ351愛知県岡山県
八坂やさか351東京都岐阜県
県庁前けんちょうまえ349富山県兵庫県
森下もりした348東京都愛知県
南桜井みなみさくら346埼玉県愛知県
日進にっしん346埼玉県愛知県
東松江ひがしまつえ345和歌山県島根県
さかえ344愛知県岡山県
古市ふるいち344大阪府広島県
青山あおやま342岩手県新潟県
吹上ふきあげ341埼玉県愛知県
村山むらやま341山形県長野県
本宿もとじゅく341群馬県愛知県
中川なかがわ340山形県神奈川県
山田やまだ336東京都岐阜県
星川しか335神奈川県三重県
梁川やながわ333福島県山梨県
日野ひの331長野県滋賀県
愛宕あたご327宮城県千葉県
清水しみず327静岡県大阪府
牛田うしだ326東京都愛知県
山下やました325宮城県東京都
本郷ほんごう324広島県福岡県
黒川くろかわ321神奈川県愛知県
大町おおまち321広島県佐賀県
市役所前やくしょまえ317千葉県愛知県
山ノ内やまのうち315京都府広島県
市役所前やくしょまえ315愛知県和歌山県
白山はくさん314東京都新潟県
まり313三重県鳥取県
藤が丘ふじがおか309神奈川県愛知県
大門だいもん308東京都愛知県
横山よこやま307石川県兵庫県
若林わかばやし307東京都愛知県
横倉よこくら306宮城県長野県
大学前だいがくまえ306長野県滋賀県
市役所前やくしょまえ303福井県和歌山県
磯部いそべ302群馬県石川県
寺田てらだ302富山県京都府
桜橋さくらばし301富山県静岡県
相生あいおい301岐阜県兵庫県
徳田とくだ301石川県三重県

100~300km

駅名よみ距離(km)県1県2
まり298富山県三重県
県庁前けんちょうまえ297兵庫県広島県
市役所前やくしょまえ297福井県長野県
小野おの296長野県滋賀県
大和田おおわだ291静岡県大阪府
古市ふるいち290兵庫県広島県
競輪場けいりんじょうまえ288富山県愛知県
小野おの287長野県京都府
大桑おおくわ284栃木県長野県
常盤ときわ283岡山県山口県
広小路ひろこうじ282富山県三重県
杉田すぎた278福島県神奈川県
根岸ねぎ276福島県神奈川県
こどもの国こどものくに275神奈川県愛知県
細谷ほそや274群馬県静岡県
市役所前やくしょまえ270長野県愛知県
千里ちさと269富山県三重県
府中ふちゅう265京都府広島県
桜木さくら260千葉県静岡県
大森おおもり260東京都静岡県
平田ひらた257長野県滋賀県
大学前だいがくまえ255富山県滋賀県
月岡つきおか252新潟県富山県
三谷みたに250岡山県山口県
市役所前やくしょまえ249千葉県長野県
江田えだ244福島県神奈川県
成島なるしま242山形県群馬県
本郷ほんごう242長野県愛知県
大泉おおいずみ241富山県三重県
北山きたやま241宮城県栃木県
有明ありあけ237東京都長野県
大和田おおわだ234埼玉県静岡県
大沢おおさわ223山形県新潟県
丸の内まるのうち219富山県愛知県
常盤ときわ219京都府岡山県
市役所前やくしょまえ218福井県愛知県
川内かわうち217岩手県宮城県
大江おおえ209愛知県京都府
はら209静岡県愛知県
豊川とよかわ208愛知県大阪府
山田やまだ207岐阜県大阪府
三国みくに206福井県大阪府
さかえ204愛知県兵庫県
日野ひの200東京都長野県
東山ひがしやま199京都府岡山県
東山ひがしやま190奈良県岡山県
亀山かめやま188三重県兵庫県
桜井さくら186愛知県大阪府
清水しみず186静岡県愛知県
大学前だいがくまえ186富山県長野県
粟津あわづ184石川県滋賀県
薬師堂やくしどう180宮城県秋田県
中野なかの180東京都長野県
東野ひがしの179岐阜県京都府
宮内みやうち172山形県新潟県
住吉すみよし171長崎県熊本県
三郷さんごう169愛知県奈良県
今池いまいけ168愛知県大阪府
桜井さくら166愛知県奈良県
黒川くろかわ166愛知県兵庫県
小田おだ162島根県岡山県
羽場はば160長野県岐阜県
石津しづ159岐阜県大阪府
瓢箪山ひょうたんやま159愛知県大阪府
清水しみず157愛知県大阪府
黒田くろだ154愛知県奈良県
山王さんのう154福井県愛知県
星ヶ丘ほしがおか151愛知県大阪府
福野ふくの144富山県岐阜県
赤坂あかさか144群馬県山梨県
長沼ながぬま142東京都静岡県
さかえ142兵庫県岡山県
大橋おおはし135福岡県長崎県
桐原きりはら133新潟県長野県
井野いの132群馬県千葉県
岩倉いわくら132愛知県京都府
永田ながた131埼玉県千葉県
山崎やまざき131愛知県京都府
比良ひら130愛知県滋賀県
岡田おかだ128香川県愛媛県
新田にった128宮城県福島県
大和やまと126茨城県神奈川県
伏見ふしみ125愛知県京都府
中野なかの124群馬県長野県
小野おの121滋賀県兵庫県
八幡前はちまんまえ120京都府和歌山県
北方きたがた120福岡県佐賀県
加茂かも120三重県京都府
いずみ119福島県いわき市福島県福島市同一県内で最長
県庁前けんちょうまえ116愛媛県高知県
竹田たけだ112京都府兵庫県
上条かみじょう111新潟県長野県
中野なかの109群馬県東京都
丸山まるやま108三重県兵庫県
呉服町ごふくまち107福岡県熊本県
松ヶ崎まつがさき107三重県京都府
赤坂あかさか106群馬県東京都

2016-07-14

八王子本屋は1日遅れ。

最近八王子引っ越してきた。

そして今日2016年7月14日)は、Atom実践入門─進化し続けるハッカブルなエディタと言う技術書が発売される日だ。

入荷されているか近くのそれなりに大きな本屋を選んで、入荷の確認電話をかけてみた。

くまざわ書店 イトーヨーカドー八王子店 15日入荷予定。

啓文堂書店高尾店 入荷していません。

ヨドバシカメラ 八王子店 15日入荷予定。

ACADEMIA くまざわ書店 入荷していません。

蔦屋書店 八王子みなみ野店 入荷していません。

丸善 多摩センター本日明日入荷、まだわからない。

くまざわ書店八王子店 入荷していません。

これはニッチ技術書なので入荷しにくい本だろうなぁと思ったけど

全滅とは・・・

これはネット書店に負けますね。

ちなみにヨドバシカメラネットでも15日発売予定。

アマゾンポチる・・・

Atom実践入門──進化し続けるハッカブルなエディタ | Gihyo Digital Publishing

https://gihyo.jp/dp/ebook/2016/978-4-7741-8302-2

ダウンロード販売EPUB/PDFセットなら今すぐ手に入る。でも紙の本がいい。

twitter検索してみると・・

書泉ブックタワーコンピュータ書売り場

https://twitter.com/shosen_bt_pc/status/751344261463830528

7/7先行販売『Atom実践入門』技術評論社

都心だと先行発売されているのね。

2016-03-29

電車リュックを背負ったままの奴さぁ

今日大江戸線に乗ってたお前

都庁前で降りたリーマンのお前だよ

オルトリーブみたいな、リュックの上をくるっとするバックパック背負ってた

ぎゅうぎゅうじゃないとはい通勤時間中の満員電車だよ、前に抱えるようにしねーの何で?

えっもしかして高尾八王子あたりから来てる田舎もの!?と思ったけど都内しか走ってねーからこの電車!!

風評被害すみません。)(乗り換え的に埼玉県民の可能性の方が高い)

とりま何故背負ったままそれなりに混んでる電車に乗りこめるのか

メンタルが謎

フィクションです^^

2016-02-06

東京都八王子市

八王子名前の由来の一部に 八王子の乱 - 王位継承を争った先王の8人の王子が起こした王位継承戦争。妾腹に生まれ高尾王子が劣勢から土豪を掌握し、戦争は終結、地域に安定がもたらされた - 位の話があれば16号にももう少し愛情を持って接することが出来るのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん