「香水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 香水とは

2024-04-12

京都商店街外国人多すぎて香水匂いがすごいw

ここどこだよwww

国際都市過ぎるww

90年代映像見た

全然懐かしいってならない。ファミコンゲーム映像とか見ても現役でyoutubeとかニコ動レトロゲー実況動画とかが大量に上がってて、マリオ3なんて今でも現役でプレイされてるし、映像見ても全然懐かしいって気分にならない。

映像文化が当たり前の20世紀後半を振り返っても、今と対して変わらん。

スマホ持ってる人が少ないとか言われてもせいぜいそれくらいでは。

ファッションとかメイクとかが違うくらいで昭和に起こったようなドラスティックな変化が感じられない。

90年代なんてまるで昨日のようだ。すでに3Dゲームインターネットもあり、i-modeすら存在した。

スマホ動画が見れるとか、そんくらいだろうか?

入れ墨シールつけてるガキを見かけたらさすがの俺も、なつかしー😍 ってなるのかしら?

懐かしさを感じないのは時間距離が縮んでるのだと思う。

時間距離が縮むとは何かと言うと記録が充実しているのだろう。昔の人が文章を通して過去交流したように現代では音声や動画を通して過去とやり取りしている。

もちろんブログでもよい。たまになんでこんな古い記事ホッテントリしてんだーとかいうやつがおるけれども、記事ストックされていくことがWebの良いところであり、新しい人に刺さるということはそれだけ過去遺産が優れている証拠でもあるんだ。

90年代映像を見ていまと対して変わらんなーって気分になったので今と対して変わらないと思いました。それには映像や記録に接する時間が増えているという背景があるのであはないかという考察でした。

もしくは本当に対して変わっていないのかもしれない。90年代日本ぶっちゃけ世界最高峰に進んだ文化拠点であったわけだし、それが30年停滞したとして30年遅れても十分現代と変わらない文化を担ったということかもしれない。

知らんけど。

あとやっぱりEurobeatとかパラパラとか聞いても最近の若者文化だなーってしか感じないのは感覚が狂ってるのだろうか。

90年代をガキとして過ごした自分にとっては、聞き馴染んだ最新の音楽といえばEurobeatだし、今聞いても活力みなぎる最新の音楽っぽさがあって、流行ってる方角とか聞いてもなんかな。

なんかですよね。なんか。よくわからないよな。レモンとか米津玄師とか言われてもよくわかりません。

最近学校リーダーズだっけ?よくわからいませんうっせえわとか言われてもわかりません。

俺の中での聞いたこと無い最新の音楽ドラゲナイくらいでよいと思います

一生一緒に♫ドラゲナイ♫深夜に突然香水のせい〜♫

踊ってない夜を知らないなんてずんだもんが踊ってる動画見て初めて知ったくらいだしな。その時点ですら「なつかしい」とか言ってるガキが湧いてて、2010年以降に出現した作品なんて懐かしかね〜よ。と思ったものです。

ゲームボーイアドバンスですら懐かしくない。

入れ歯ちゃんとかセーラームーンソーセージくらいなら懐かしい認定を認めます

エバポケモンゼルダも現役だし何も変わらねーという感じが大きい。

消えたのはご飯がススム君くらいだし、ご飯がススム君は21世紀産物なので90年代の話をしている今話題にするべきものでもない。わかりましたか

90年代映像が街の映像だったのも問題かもな。この30年はソフト時代だったので、町並みとか外を歩く人の見た目は変わらないけど、コンテンツ通信技術計算資源は爆裂に進化したわけで。

そりゃ町並みや人の風景が対して変わらいっていう俺の感想は当然なのかもしれない。

そんなところです。

2024-04-11

昔の曲は歌いやすい←嘘じゃないですか!

今の曲は歌いにくい曲ばかり、昔の曲は歌いやすいと噂を聞き、早速カラオケ

試しに「いいじゃないの幸せならば」を原キー

歌ってみたのですが、全然音程バーに触れてくれません。それじゃこれならどうだとスビッツの

空も飛べるはず」を歌ってみたけれど79しか

いかないのです。その後も色んな昭和の曲

また逢う日までとか田園とか津軽海峡景色とか)を歌ってみましたが、ひとつも90点は出ませんでした。でも瑛人の香水は89点出ました

まり昭和の曲=歌いやすいは嘘だったってことですね。おじさん達は平気で嘘をつく政治でもネットでも、騙されるのは私みたいなかわいそうな純粋若者ばかり

これが世の中なのでした

2024-04-10

通勤時に雰囲気が素敵な感じの人を見かけた

駅のエスカレーターで後ろ姿みただけなんだけど

かっちりスーツではなくきれいビジネスカジュアル

ほんとうにさりげなく、たぶん香水つけてて

手には書店カバーがかかったちょっと大きめ厚めの本を持ってた

なんかもう、若い頃の自分理想を絵に描いたような

ポイントはうまくつけてて似合ってる香り、これほんとなかなかそう思う人に出会わないので

あと本屋で買った書籍も、ちょっと懐かしい感じのメガネ男子感というか

いや、顔は一切見えなかったのでメガネかも分からないけど

なんかほんと雰囲気がすごく素敵だった

顔見てみたかったな

でも見ない方が素敵な印象のまま残る気もする

昔少し使ってた香水、懐かしくて検索した

同じ名前のものは見つかったが、口コミを読むとリニューアルされて別物、といったものが多かった

あるいは廃盤していたり

若い頃に好きだったり、あるいは憧れたもの

使いたいと思う頃に、昔と同じに存在することは

かなり稀有ことなのかもしれない

と、検索するごとに思った

あいいや

振り返るのは一旦やめて、今はまってるやつを掘っていく

2024-04-09

サンプルで一通り試して某ブランド香水香りはだいたい分かるけど

有名人のように、その日の気分でボトルを選んで着けるとか素敵だな、憧れる

…と書いたのが一年

つの間にやらそのブランドボトル20本以上持っている状況になってた

一年

このブランドはどの香りも良い!と感動してたのが遠い昔のようだ

すっかり沼にはまりこんでしまった

これから暑くなってくると香水臭い人が増えて困る

ちゃんとした香水ちゃんとつかうと臭くないんだけど、ドンキキャバ嬢とおそろいの買いました、みたいなの会社につけてこられると頭痛がするし臭くて困る。ずっと鼻を殴られている感じ。

2024-04-08

anond:20240408230932

俺の事好きなだけ誹謗中傷してもいいよ

スペック

無職

貯金0

連続5フラれ中の非モテ

将来への展望なし

身長185

タワマン96階標高300m住み

中川大志に似てるって3人に言われた事がある

汗が香水匂いがすると言われる

2024-04-05

ペンリガンディスカバリーセットをフリマサイトで購入した

10本入りのセット

けどなんだろう、手が伸びない

スプレーじゃなく固いキャップのついた細長いガラス瓶かプラスチック容器なのか

開けるのが面倒なので、容器の蓋の部分からちょっと嗅いでみる

でもどれも似たような感じに思えてしま

瓶の外側についている匂いなので、どれか一つの香りが他の瓶の外側にも付着して、全部同じ香りに感じるだけかもだけど

改めてちゃんキャップ開けて一つずつ確認することにしよう

けどなんか…自分がハマる系では無さそうだな、と既に感じちゃってるところはある

どこかのレビューでこのブランドを硬質な香り表現した人がいたけど

どれもキリッとスッキリした清潔な香り

良い香りではあるんだけど、、なんかこう、別に改めて香水として欲しいほどでもないというか

いやまあ、印象で決めつけるのもよくない

まずはちゃんと試してから

2024-04-04

anond:20240404153609

別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す

君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ

2024-04-02

本日プレミアムフライデーではありませんが、プレミアムフライデー特別版として「月7を7と数えるとツナ缶もろこしが入っていた」をお届けします。ではリピート購読よろしくお願いします。 夜になるとムカムカして眠れないのにアロマテラピーダメ?香水をつけて寝るのもダメ?とりあえずこれなら香水とかつけなくてもいいのかな・・・と思うんだけど・・・気休めでいいのかな?・・・

Anond AI作成

2024-03-25

妻と25年間セックスを続けた結果

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/359090/

自分は当然のように妻と25年間セックスを続けた結果、

妻以外にはほとんど性欲を感じなくなり、大変人生に満足しているのだが、

インターネット上には自分と同じような夫婦が少なくて戸惑っている

日本夫婦の7割がセックスレスというデータがありブコメの大半がそれに肯定的であるという現状は理解し難いものがある

自分特別性欲が強い方でもないし体力も少ない方だが、意識して週に1回以上はセックスするようにしている

その結果(もちろんそれだけではないだろうが)、恋人時代と変わらない愛情をお互いに感じ続けている

明らかに最善の選択をしたと思うのだが、滅多にご同意いただけないのはなぜだろうか

単に酸っぱい葡萄なのだろうか

だとするとなぜ夫婦がお互いに楽しんでセックスし続けることがそんなに難しいのだろうか

今朝方も妻とセックスをし、お互いに大変満足して休日を過ごした今、

夫側の立場セックスレスについて考えてみたい

 

セックスをしたいのにできないパターン

自分性的魅力、性的能力が減退する

 これは一番あり得るパターンだろう。太る、禿げる、体臭口臭加齢臭ED、男が性的魅力を失う要素は人生に多すぎる。自分幸運にも20代の頃からまり変わっていないが、それでも確実に老化はしているし今後性的魅力が大幅に減退するほどの老化に直面する可能性はある。

・妻の姓的魅力が減退する

 これもよく聞くパターンで、男ほどではないにしても太る、体臭、老化の影響はあるだろう。特に老化してなくても数年同じ相手セックスすると飽きてしまうというタイプの男も少なくないらしい。自分からするとそれは浅いセックスしかしてないからでは?と思ってしまうのだが生物学的にオスは同じ相手交尾し続けられないのだ、と主張される方も多い。全然そんなことはないと思うが飽きてしまったものは仕方がない。そうなると、他の女で性欲を満たすことになるが、妾の生活の面倒を見たり、たくさんの婚外子を育てる財力がある極めて稀なケースを除き、妻以外の女とセックスをしたり、エロコンテンツを探してオナニーをしたりしても気持ちいい以外になんの得もないのである。反対に、妻とセックスすることはお互いに気持ちいいだけではなく共同生活するパートナーとの絆が深まり相手の体調やコンディションも肌で感じることができる。得しかないのである

 

 外見的魅力の減退については、部屋を暗くすることで8割解決するといっていいだろう。目で見たもので興奮するのは20代で卒業すべきだ。耐え難い悪臭などの困難も起こりうるかもしれない。香水お香などでカバーするしかないだろう。

 

セックスをしたくないパターン 

自分セックスしたくない

 当たり前だが、セックスは疲れる。疲れや徒労感が快感や興奮を上回った時、セックスしたくなくなる時がくる。自分も付き合って5年ほど経った時、徒労感を感じ「このままマンネリになってセックスに飽きてしまうかもしれない」と思ったことがあった。性欲も加齢とともに確実に減退する。この時になんの対策も打たなければ、自然消滅していくこともあるだろう。それでいいと考えているなら仕方がないが、自分はしたくないかセックスをしないというのはあまりももったいないと思う。

・妻がセックスしたくない

 これも非常に多いパターンで、男の性的魅力が減退していなくても、妻にセックスする余裕がない、特に出産後そうなるパターンがよく見られる。女性は男とは性欲の形が異なるもので、溜まってくると分かりやすくムラムラするというものではないと理解している。その気がなくなれば徹底的に性欲を感じなくなるものらしい。しかし、性欲を感じないからといってセックスをしない方がいいというものではないと思う。適度にセックスをして愛情を実感し快感とともに体を解放状態にすることが、メンタルを長期的に安定させることにつながる。このことを長い時間をかけてお互いに理解していければ、安定して円満夫婦関係を築けるのだと思う。

 

もちろんセックスしなくても円満夫婦関係は築けるのだろう。しかセックスしてる方が簡単だと思う。

セックスし続けることが難しいのだろうか。自分はそんなに難しくはなかった。ただの幸運だろうか。

ただ自分はかなり早い段階で(第一子が生まれ二子を作る間ぐらいだろうか)、妻とのセックス夫婦関係において最重要だと思い至り、

これを維持することが人生の最重要課題だと認識した。20代で性欲が人並みに盛んだった頃、セックス以上にインターネットを通じたエロコンテンツ収集情熱を燃やしていたが、

35歳を過ぎて性欲が減退し始めたことに気づいた時、妻とのセックスよりも優先すべきオナニー論理的に考えて存在し得ないことに気づき

エロコンテンツ収集オナニー人生における優先度を下げると、妻以外にはほとんど性欲を感じなくなり、結果的オナニーもしなくなり、無駄時間が減ってQoLが高まったと感じている。

自分たちはレアケースなのかもしれないが、なぜ他の人も自分たちと同じようにしないのか常々不思議に思っている。

2024-03-24

まり好みでなかった・自分が肌につけて使うにはイメージが違った香水を、洗面所タオルにふきかけて気分転換に使ってる

けど、ルームコロンや衣類の柔軟剤はそれ専用のものがやっぱりしっくりくるもんだなあ

複雑で繊細で奥行きのある高価な香りより、パキッと分かりやすスッキリ爽快な洗剤・柔軟剤・室内用芳香剤香りのが、なんというか合ってる

まあ香水香りジャンルの向き不向きもあるとは思う

今回使ったのはスパイスジンジャーティー香り

悪くはないけど、バスルーム香りとしてはやっぱり何か違う

まあ使うけど

キリアン キャントストップラビングユー

サンプル買ってお試し2度目

スッキリ柑橘系香りに甘い香り

柑橘ベルガモットらしい、言われると確かに

そして何か甘ったるい甘さ、お菓子のような

とある香水ブロガーさんがラブドントビーシャイマシュマロの甘さを感じる、と書いてたが 言われるとあー確かに

アルベルトモリヤスキリアンいろいろ試してた

一番好きなのがグッドガールゴーンバッド、とそのエクストリーム

まあまあ好きだったのがヴレヴ クシュ アヴェク モワ

どっちもアルベルトモリヤスで、どちらもナーコティックのシリーズだったか

調香師もシリーズも一致したキャント…は絶対好きだろうと

しかに好きではある

でもまあ、、たまに気分転換に、で良い感じ

何より求めるイメージが違う

好きでたまらない!という恋に落ちる直前の少女気持ちテーマ香り自分日常に使い所があまりない

仕事テンション上げるにもなんか違うし、落ち着いてこなしたいのも、疲れて癒されたい時も違うし

ということでボトルディスカバリー7.5mlはとりあえず保留

たまの気分転換用にサンプルをちまちま使っていく

2024-03-22

会社の同僚の子、こだわりのオシャレさんな雰囲気あるけど、香水瓶を部屋に飾ってることをふとした会話から

身近な男性香水を使っている人のイメージがなく、意外に思ったけど

言われてみれば納得する雰囲気ではある

何使ってるのか聞いてみたい

勝手な印象だけどメゾンマルジェラっぽい

2024-03-21

客のマナーが悪い映画館東京23区編)

https://anond.hatelabo.jp/20240317232617

↑を書いた増田なんだが思った以上にコメントがついてビックリした。自分の中では結構身内ネタとして浸透していたのでここまで一般に広まる話だと思っていなかった。

ただ、こう考えると自分映画を見まくっている層以外にもマナー違反かます人間に対して辟易していて、映画界隈だけの問題でないことを認識できたので少し安心したところだ。

今回は自分と周囲の意見を参考にして23区内でマナーの悪い客に出会いやす映画館について話していく。ただし、あくま主観なので実際の評価は何とも言えない。あくまで参考として聞いて欲しい。

地雷映画館になりがちな周囲の環境

東京に限らず、治安が悪くなりがちな映画館には共通する要素が結構多い。他の地方でも下記の要素がある所では地雷客を摑まされるので参考にしてほしい。

言わずもがな不特定多数人間が押し寄せてくるため。夜間は泥酔客とかも入ってくる。最近殆ど見なくなったが臭いホームレスが入ってくる事がある。そうなると地獄絵

東京場合渋谷新宿池袋大阪場合梅田なんばで見る時は多少の諦めが必要

  • IMAXではない席数が多いシアターがある

シネコンだろうとミニシアターだろうと収容人員が200を超えるでかいシアターは結構スマホを光らせる輩が多い。バレないとタカを括ってるか最悪バレても無視できると踏んでいる為

  • 築年数が古い

ボロいビルに入っている映画館は高齢者が多く来る傾向があるが、結構割合ビニール袋に菓子を持ち込んでくる場合が多い。

寄席飲食物の持ち込みが許可されている場合が多く、その近辺にある映画館に来る客(特に高齢者)はそのノリを引きずって持ち込んでくる。

  • シアターまでの導線が悪い

ビルに入っているシネコン場合、シアターまで少ないエレベーターエスカレーターを使わざるを得なくなるため、故意で無くとも上映開始時間に間に合わない。

東京23区で客のマナーが悪い事が多い映画館(グランドシネマサンシャインは前回話したので省略)

TOHOシネマズ新宿

ゴジラビルから覗いているので外国人にも人気があるシネコン新宿、それも歌舞伎町のど真ん中にあるためガラの悪い客が多い。特に夜間は同伴出勤のホストキャバ嬢が客とき香水臭かったりする一方で昼は適当に見に来た客がうるさいことが多い。

混雑率が高いので更にイライラする可能性が高い。ただし、IMAXやMX4Dでは純粋映画を楽しむ客が多いので比較的マシなのと築年数が新しいので比較的館内が清潔なのが救い。

新宿ピカデリー

導線が悪い事で有名。3階から11階までシアターがあるのだがエスカレーターエレベーター各一機でやりくりしている。また予約画面からはどのシアターが何階にあるのか分かりにくい。

そのため上映中入場が非常に多い。ただ、グランドシネマサンシャインと違うのは大きいスクリーンが低層階にあるので大作でやらかす客がまだ多くないことか。

新宿末廣亭が近いせいか持ち込み率が高い。コンセが高いので向かいファミマ無印で持ち込んでるっていうのもあるが。係員がシアターのそばにいないため文句を言いに行きにくいのも難点

シネマート新宿

ミニシアターシネフィル向けの作品が多いのでそこまで治安が悪くはないのだが、シアターがわりかし広いのでSNSでバズった映画が上映されるとスマホを光らせる客が割と多い。

TOHOシネマズ渋谷

道玄坂にあり、導線がエレベーターしか無いので非常に進みにくい。あとビルに合わせてシアターを作っているで見にくい場合結構多い。

場所若い客が多いので騒ぎ出すと集団でうるさくなる。映画ファンにとって特殊設備があるわけではないので映画ファン時間があっても行かない事が多い

TOHOシネマズシャンテ

日比谷にあるTOHOビルの中にある映画館。シネコンなのだ映画館の経緯で玄人向けの作品が多く上映される事が多い。

中高年の客層が圧倒的に多く、そいつらのマナーが非常に悪い。ビニール袋に持ち込んだ袋菓子を開ける音がしょっちゅう聞こえる。

あと建物が古いせいか、前の席の頭が被りやす

逆にマナーの悪い客に遭遇しない23区映画

ミニシアター殆ど弁えている客なのでそこまで荒れる事は無い(設備面で文句を言う客はいるが)

どうしてもシネコンで見たいなら品川のT・JOYプリンス日本橋TOHOシネマズ比較治安がいいのでお勧めする。

あとは山手線から離れれば離れるほど安心できる。どうしても都心は碌でも無い人間まで呼び寄せてしまうようだ。

2024-03-19

anond:20240319194029

複数の人が発している特定のにおい」がワキガなのか人気の香水なのかいまだに区別がつかない

2024-03-18

説明とか歴史とか希少価値とかついてはじめて価値を感じる、みたいな品は、好きの認識レベルを一つ下げるべきかな

海外香水インフルエンサー動画みて試した香り、もちろん素敵なんだけど自分の好みど真ん中というわけでもなく

日本国内廃盤してるからと憧れも強くなるけど、いやいやちょっと落ち着け自分、と思う

この香水ボトル買うには人生は短か過ぎる、というレビューをfragranticaで読んだけど

その香水に限らず、香水ってボトル買っても人生で使い切れないと思う

興味の幅は広がるし、いろんなものを試したいし、有名な香りいくらでもあれば新しい香りも出るし

たった1.5mlのサンプルだって使い切るのはけっこうすごいというか

惜しんで使ってるとこがありつつも、自分が1.5ミリ使い切ったのせいぜい数本だと思う

とはいえ途中でボトルを買って、ボトルは自宅でサンプルは持ち運び用と並行して使うので、案外1.5mlくらいは消費してるだろうけど

そうやって購入した50ミリボトルを使い切れるイメージはなく

ボトル買うには人生短過ぎるなと

インフルエンザから回復して1週間とちょっと

ようやく趣味香水つけてみようと思う程度にはなった

値上げが続き今後ますます買いづらくなるのでは、と危惧しつつも

からって使うのを惜しんで楽しむべき時に楽しまないのは本末転倒だなと思うので

久しぶりに何かつけてみよう

2024-03-17

真面目に趣味香水いまのうちに買い漁っておこうかな…

もう気軽に買い集められるような時代じゃなくなる気がする…

趣味香水

これまでもそれなりにお金はかかるものだったけど

値上がりが続いて本物の贅沢品になりそう

昔は50mlが1万円で買えたのよ、来月には2万になるけど

今でさえそんな話題になりがちなのに

遠くない未来に4-5万出すのが当たり前の世界線になっていそう

2024-03-16

気に入ってた香水ブランド

値上げすんのと、ブランドプロデューサーもいい年で新作出ないのとで、もう値上げ前の今が最後の買い物になるかもなとちょっと思ってる

でもまあ十分過ぎるくらい楽しんだし、ボトルもまだまだ残ってる

ここ数年で買い集めたものゆっくり使っていこう

2024-03-10

anond:20240310172237

仕事でもちゃんとした香水をシーンに合わせて適量つかっている人減った。日本ビジネスシーンだと原材料ロマ系とか化学合成で安くできる系とリセッシュファブリーズ系に集約されていくのかもw5月頃になんかクソきついヤンキーみたいなパルファムつけて電車とかエレベータとか乗ってくる(喫煙者)なかなか減らない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん