「金曜ロードショー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金曜ロードショーとは

2023-07-16

君たちはどう生きるか特別番組作って欲しいよな

鈴木敏夫宮崎駿が10分ぐらい「パクさんには本当さ~~~」ってアレコレ言い合って、そのあと個別インタビューで「でもあの人(鈴木敏夫宮崎駿)も人の事言える義理かなとは思うよね」って今度はお互いにDISりあうような感じの奴。

スタジオ案内しつつ過酷すぎて死んだ目になってるアニメーターの姿をサブリミナル的に入れるのも頼む。

カンヤダさんは本人は出さないようにしつつ匂わせだけしとこう。

絶対面白いと思う。

金曜ロードショー特別番組でやって、そのあとネットで2週間ぐらい配信しよう。

2023-07-07

ナウシカに「バルス」みたいな決めゼリフないの?

今日金曜ロードショーナウシカやるけど、Twitterでどの辺で盛り上がるのかなぁって思った

2023-06-30

フリーレン

金曜ロードショーで初回を放送するんだ。2話からどうなるんだろ。

それで、調べてみたら、日本テレビ全国ネットでやるのね。

太っ腹。

2023-06-29

化現

彼氏がうちで映画を見ようと言うので言ったら、ネトフリでもアマプラでもなく録画だった。

しかもご丁寧にCMカットされてた笑

んでもって画面のはじに金曜ロードショーて笑

2023-06-27

沈没したタイタニック号を見に行くタイタン行方不明になった週の金曜ロードショータイタニック(前編)とかタイミング出来すぎてない?気のせい?

2023-06-13

anond:20230613204227

たぶん、日本は小さい島国から連帯する必要性が高かったんじゃないか

和の国は人の輪の国だ。

から、みんなと一緒・普通・まとも・同調圧力… のような概念が力を持った。

アメリカのように個々人が自立して独力で力を発揮するって感じじゃあない。

金曜ロードショーバルスで一斉にツイートして盛り上がる。

被災ときは悲しみや辛さをシェアしてみんなで結束する。

炎上ときは一致団結して間違ってる人間反省に追い込む。

スイミーのような力を合わせた仲間たちのパワー。

点で捉えるのではなく、面で問題対処するのが、日本人の国民性というか、よいところだと思うよ。

2023-06-03

twitter金曜ロードショーへの感想を見ていると

実写のアリエルアニメと違って嫌だーって意見は沢山流れてきて

で、プロフィールを見るとその殆ど女性ディズニーファンなんだよね

でも、肯定派は何故か、アンチには男のアニヲタしかいない前提で話を進めている

女の声は存在しない事にしたいのか、それともファンの素朴な嘆きだというのを認めたら終わりだと思っているのか

こういうのが本当に卑怯だと思う

2023-06-02

反レイシズムと反ルッキズムを同時にやるな

金曜ロードショーリトル・マーメイド実写版への当てつけかというくらいにビジュアルが違うんだけど

つくづく思うのは黒人にも美人大勢いるのに、何だってわざわざこういう微妙容姿役者を使うのかねえ…

最近多様性重視ポリコレの流れって何故か反レイシズムだけならまだしもそれと反ルッキズムを同時にやって

有色人種キャラクターばかりに一般的美男美女じゃない俳優を使う例が多いんだよね

そしてそれが受け入れられなかったら差別だ!と連呼する

一方白人キャラにはポリコレ適用せず、現実には大勢いる筈の不細工白人は滅多に出てこず美男美女ばかり。

スターウォーズのEP8なんか、ただでさえ叩かれがちな役どころに好みの別れる容姿アジア系女優を配置して

文句言う方が差別者!認定してレッテルを貼る態度、本当に最悪だったからな

本当の意味での多様性っていうならば、白人不細工黒人美少女アジア人イケメンちゃんといる世界を言うんだよ

ルッキズムなら白人ちゃん不細工を使え

自分達の真の姿から逃げるな

2022-10-30

みんなわざわざNHKに年間2万5000円払ってTV維持してるの不思議だよな

売っぱらって解約して3年経つけど特に困ってないな。

SNS話題金曜ロードショー特番の輪に入れないことぐらいかな。

今はもうTVERがあるから番組によっては放送終了5分ぐらいで配信される。

そうじゃないのも4日ぐらい待てば大体ネットのどっかには生えてくる。

アマプラで5000円払っておけば大体網羅できて、それに十分な量の映画や旧作がついてくる。

自分イマイチ割り切れてないからだらだらとアマプラに入りっぱなしだけど、もしも値上げされたら解約して映像サービスに1円も払わず暮らすかもしれない。

それでもABEMAやGYAO無料に加えてYOUTUBEプレミア配信があるし、そもそも個人配信者の動画で見ようとして見れてないのがすでに3000時間分ぐらい溜まってるし。

なんで皆わざわざNHKに金払い続けてるのかな。

勿体ないじゃん。

年2万5000円だよ?

そこまでお金払って維持するような生活なのかな?

どうせ見ないでしょテレビなんて滅多に。

NHKがやってる番組ですらタローマンみたいな一番美味しい所はWEB配信される時代だよ。

そんな時代になぜ録画しなけりゃ早送りも出来ないような旧世代遺物を金払って使い続けるんだろ。

2022-10-01

竜とそばかすの姫を見て後悔した

この映画金曜ロードショーで上映されたらしいのだが、子供の世話で見る機会がなかった。でもアマプラ配信しているのは知っていたから昨日の夜にそちらで視聴した。

結論を言えば全然面白くない。たしか感想を探しても似たりよったりな低評価散見されるが、そもそもこの監督は叩かれやすいかバイアスがかかっていると推測してある程度は無視していた。だからあらすじやビジュアル、そして個人的名曲だと思っているOPだけしか知識を入れずに素の状態で鑑賞した。

それでも全然面白くなかった。

もちろん良かった点はある。とくに主題歌アニメ映画としてはきちんと作り込んでいると思われるし、なにより曲単体がとても好きだ。昨今の流行を外してイントロが長いのもいい。

それと、冒頭10分程度に収まっている、主人公仮想世界ログインするシーンとかは中々わかっているなーと思う。

逆にそれ以外は全く面白くない。

この映画を見る前に曲だけはラジオなどを通して頻繁に聞いていたため、YoutubeMusicなどではかなりリピートしていた。なので本編より曲の方にずっと思い入れがある。

からこそ、本編があの出来であるのが辛い。自分の好きな曲が主題歌となっている映画がああいものだったなんて。

似たような例としては、打ち上げ花火がある。ただあれはもはや笑い話にもならないくらい酷くて、曲以外の良い要素がゼロという点で突き抜けているのでまだよい。そばかすの姫は一応は見どころがあるから困る。

とりあえず思ったことを箇条書きにしておこう




端的に言って脚本がひどすぎる。サマーウォーズOZというシステムをうまく利用しているのに対して、竜そばのそれはTwitterで十分だと思う。Twitterニコニコ歌ってみた人が思いがけずバズるということを発端にして現実問題に向き合う、という内容ならばヒットはしないまでもそこそこの良作品になっていたかもしれない。

この映画ではアバターを通すことでその人の本質や才能を引き出す、という設定がある。だけど現実SNSにおいて自分を偽ることで才能を発揮できる人は数多くいる。主人公が人前で歌うことができてそれが非常に上手かった、という描写現実Twitter等でも見る現象であり物珍しくない。そのくせアバターの介在なしにはっきりと歌えるという部分にはリアリティがなさすぎる。

そして竜の存在も酷い。竜はあの世界において自治組織から目をつけられる存在だけど、50億もの人がいる場のおいて単なるPK行為が衆人のもとで白日にさらされることなんて殆どない。例えば遊戯王世界大会において優勝するほどの実力者だけど顔や素性が一切不明暴力行為不正行為の疑いがある、というレベルならまだ理解できる。だけどTwitter規模で暴力不正をしたところでお尋ね者になったりはしないだろう。

逆にあの程度の暴力行為だけで盛り上がれるというのは、それだけUという仮想現実では娯楽がないということかもしれない。

徹頭徹尾、Uという仮想現実空間は虚無なんだよ。

サマーウォーズほど舞台装置として機能していないし、そこにいることで自己実現をできるほどのものがあるとは思えない。派手な演出ごまかされているけど、あの世界が存在する意義が最後までなかった。

監督美女と野獣現代的にアレンジしたいだろうけど、舞台装置が酷すぎるし主人公があまり搾取され過ぎなので整合性面白さも何もない、虚無な映画となっている。

2022-09-25

8月に録画してた金曜ロードショートイ・ストーリー4を今やっと見たんだが

なんか……

そういうのはトイ・ストーリーシリーズには求めてなかったという結末だった

ウッディの謎の使命感もあん共感できなかった

2022-09-23

今夜の金曜ロードショーでやる「竜とそばかすの姫」

細田守脚本マジで壊滅的だから見ない方がいいよ

2022-09-21

今度金曜ロードショーでやる竜とそばかすの姫

そば細田守脚本、ほんとにひどいから見ない方がいいよ

2022-08-22

ヤングケアラー」という言葉濫用

しかしさあ、「ヤングケアラー」って言葉、以前は子供介護の主な担い手をやらされている本当にしんどい状況を指す言葉として使われていたと思うんだけど

最近は随分と気軽に使われるようになったね

先日の金曜ロードショーでもとなりのトトロサツキヤングケアラーだと認定されて作品が叩かれていたのは記憶に新しい


https://mobile.twitter.com/shinu_zZ/status/1557378774593081354

例えばこのツイートなんかも全盲夫婦に対して、親が全盲から子供絶対ヤングケアラーだと決めつけ、

障害者子供を産むなという優生思想丸出しだけど、これも書いているのはフェミニストなんだよなあ。

フェミニスト優生思想のこの妙な親和性って一体何なんだろ。介護を主に担わされるのが女性から

でも雑なヤングケアラー認定をする人達がみんながみんな家庭内介護を担わされているようには到底見えないんだが…

https://oogoda-law.jp/staff/oogoda-makoto/

しかも件のツイートで叩かれているのって夫の方は全盲というハンデを抱えながらも弁護士になった超優秀な努力家で妻の方も音楽家

どう見ても日本社会にとって利益になる優秀な人物なんだわ

トトロサツキとメイの父草壁タツオはあの時代大学講師病気の妻のためにでかい家を買え、どう見ても社会的地位の高いハイソ階級なんだが

そんな状況で簡単サツキヤングケアラー認定するのといい

山里亮太蒼井優という人気芸能人夫婦に対しても「高齢出産から子供絶対ヤングケアラーになる」と認定して叩いていた女性大勢いたし

まりにも「ヤングケアラー」の認定が雑過ぎない…?

2022-07-15

細田守監督「竜とそばかすの姫」は行政批判思想が詰まった映画

細田守監督「竜とそばかすの姫」は行政批判思想が詰まった極めて政治的映画から金曜ロードショーでやらないほうがいいと思う

2022-07-08

今夜金曜ロードショーでやる「竜とそばかすの姫」は観てはいけない

終盤は細田守汁が染み込みすぎてマジで耐えられない、イヤな気持ちになりたくなければ絶対に観るな

2022-07-02

来週金曜ロードショーでやる「竜とそばかすの姫」を見てはならない

そばを観るな、警告したからな

2022-06-23

竜とそばかすの姫は観てはいけない

こんど金曜ロードショーで竜そばやるけど観ないほうがいい

2022-06-18

トイ・ストーリーって正義押し付けが過ぎるなあ

金曜ロードショートイ・ストーリー3をやってた。

改めて見ると「オモチャは清く正しく美しく子供に遊ばれることこそ至高である」という正義押し付けがましさが強すぎ。

保育園で小さな子供乱暴に扱われるおもちゃは年長の子供に綺麗に遊ばれるおもちゃより格下」なんておもちゃへの冒涜みたいな設定だ。

かと思えば子供の頃に好きだったんだと乱暴ながらもトラックにくくりつけて愛着を持って飾られるのをまるで磔刑のように描いている。

さな子供向けのおもちゃ被差別民というのは受け入れがたい。

10ちょっと前の映画なのにディズニーピクサーお得意の多様性描写が皆無で驚いた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん