「金持ち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金持ちとは

2024-05-18

タワマン刺殺のやつ

こち亀フェラーリテスタロッサが好きすぎてテスタロッサで4人家族生活してる人がいるんだけど金持ちだと勘違いされて子供誘拐されるけど背に腹は代えられないってテスタロッサで追いかけ回した回思い出した

中川

anond:20240518115307

ロシア派兵できている数とウクライナが動員できている数にそう大きな差は無いわけで、「兵士が足りない」というよりは経済力問題だよね。

どこかの金持ち国家が「費用も出すし、戦後職業訓練して雇用してやるから兵士を100万人増やしていい」と言ったら、あっさり解決する気はする。

まあ、言わんけど。

東京に住むのギャンブルすぎ

中間層貧乏

なぜ東京が「経済的豊かさ」全国最下位なのか 中間層の厳しい現実 - NewSphere

金持ちになるチャンスは全国一だけど中間層ストップすると全国で最下位に転落

結婚したら住居費やばい

[B! 不動産] 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK

単身向けはまだ大丈夫だけどファミリー向けは中間層では購入できない

賃貸過去高値更新

災害ヤバイ

頑張って家を買っても地震が起きたら保険に入ってても半分しかお金貰えない

地震リスクも高いとされているか地震保険料も高めの設定

そもそも死ぬ率高いけど

健康寿命も短い

災害が起きなくても健康都市ではない

特に東京住み女性ワースト3

医療は1番充実しているはずなのにこれ

やはり空気が悪いのか?

東京でまともな生活が送れるのは単身者と金持ちだけ

でも単身者結婚と同時に東京に住めなくなるので結婚できない

もはや金持ちになるしか人並みの生活できる道がない

この前財産処分してホストに貢いだババアニュースあったけど

おじいさんは謎の紳士として寄付をして

おばあさんはホストに貢ぎました

という、これから金持ち年寄り財産処分方向性になるのかも

必死に貯めた金を財産狙いのあつかまし子供やポッと出の親戚に持ってかれるの嫌だもんな

→これら状況をもとに頂き女子活動

 

金持ち人妻は脅威だな

2024-05-17

東京金持ちしか車乗れないなってよゐこ有野を見て思った

有野一番くじを引くためにコンビニ彷徨配信を見てるんだけど

ちょっとコンビニ行くのにも有料駐車場

ちょっと遠方行くのにも高速乗る

等ですぐお金が飛んでいく

一番くじ20回引く配信から、1万5千円くらいの買い物のために5千円くらい移動費使ってる感じ

ちな電気自動車ボルボをサブスクしてるみたい

anond:20240517161340

anond:20240517141453

まりにもフェミ理想すぎて嘘くさい……。

夫が金持ちポテンシャルを持っていて?

私には自営で夫を支えられるだけの能力があり?

で、私は夫に扶養されるのが怖い。自立した女であることが理想である。 

 

ほんまだったら悪いけどさぁ。

モデル結婚した男が急に現れたみたいなホンマかよ感がある

anond:20240517131340

女は金持ちだよ

パパから貰ったお金があるからねぇ!


女を見てみればわかる

みんな良い服着て良いiPhone持って無駄に高いタピオカ飲んでるでしょ

女は金持ちだよ

2024-05-16

仕事潰されて

キチガイ変態金持ちに売られて

慰み者にされる人生だった

anond:20240516182124

言っとくけどうちの父親金持ち)なんて20才年下の女性再婚してるで。ダブスタってなんぞって感じ。

anond:20240516181912

イケメン金持ち、超トップスター、時流に乗ってる。

すべてを兼ね備えてる。

顔も清潔感があって引き締まってて43才のくたびれた男性には見えないだろ。

相手は26才でじゅうぶん大人だ。女性10から付き合ってました、とかでもない。

非難する要素がまったく見当たらない。

二人が並んでる姿なんてお似合いにしか見えない。きちんと釣り合ってる。

anond:20240516165504

なにデマはいてんの?国が劇的に衰退し始めたのはお前ら金持ち派遣社員とか作り出したからだけど?

anond:20240516164350

東南アジアの優秀層何ているわけねーだろ

いたとしてもお前と比べ物になら無い金持ちで、日本千万ちょっとの安月給で働かねーよ

お前日本からたことないだろ

anond:20240516105235

金額に応じて対応変えるだけでは?

自動的金持ちを選別できるじゃん

2024-05-15

anond:20240515211713

今の算定表ではよっぽどの金持ちでもない限り食べ盛り育ち盛りにかかる費用の半額も賄える額でないから使い込みとか心配しなくていいよ

食べる育つだけでも大変だが習い事だ塾だ部活だって言い出したらいくらあっても足りない

養育費程度の額で子供を育てられるならもっと気軽に産んでるよ

子供に服も食事も与えず使い込んでる親なら取り締まる必要はあるな

anond:20240515215335

一応、生物多様性を維持することで、創薬だとかに希少種が役に立つ……可能性は否定できない。もちろん、大体は役に立たない。いつか跳ねるかもしれないからって言いながら絶対に跳ねない低位株を買い漁るようなもん。そういう意味でも金持ち道楽

anond:20240515214713

親しくしている市の職員から、『保全は生き物好きの趣味、金にならん。希少種迷惑、開発の妨げになる。』と率直な意見をもらった。おそらくほぼ全ての職員がこの認識なんだろうなぁ。親しいが故に教えてくれた。

市役所にも言い分があって、災害で崖崩れにより某希少種生息地の小川が堰き止められた時、木柵と木板で護岸復旧したいと環境省念の為10年以上前で今の担当の方ではないですよ!)に申請したら、『現状維持して下さい。』の一点張りで、地域市役所も大変困った経験がある。現場も見に来ないのに。

地方財源不足、少子高齢化インフラの老朽、生物多様性どころではないという、追い詰められてのリアリストなんだろうなぁ。都市部に居るとわからないけど、恐ろしく早い速度で地方崩壊に向かっている。

これが全てだよ。固有種の保存や生物多様性なんて金持ち道楽なんだから、黙っていて欲しい。

2024-05-14

anond:20240514165512

1.貧困をなくそ

金持ち相対的に貧しくなってしまうので無理


2.飢餓ゼロ

金持ち相対的に腹を空かせてしまうので無理


3.すべての人に健康福祉

金持ち相対的に不健康になってしまうので無理


4.質の高い教育をみんなに

金持ち相対的バカになってしまうので無理


5.ジェンダー平等を実現しよう

底辺の男女対立がなくなると矛先が金持ちに向くかもしれないので無理


6.安全な水とトイレ世界中

水利権トイレ利権で儲けている金持ちが損をしてしまうので無理


7.エネルギーをみんなに そしてクリーン

エネルギー利権で儲けている金持ちが損をしてしまうので無理


8.働きがいも経済成長

←働きがいは金持ちには関係がないし貧乏人が儲かると金持ち相対的に貧しくなってしまうので無理


9.産業技術革新の基盤をつくろう

貧乏人が儲かることにつながり金持ち相対的に貧しくなってしまうので無理


10.人や国の不平等をなくそ

金持ちマウントを取れなくなってしまうので無理


11.住み続けられるまちづくり

一等地に住んでいる金持ちには関係がないので無理


12.つくる責任つかう責任

金持ちには関係がないので無理


13.気候変動に具体的な対策

金持ちには関係がないので無理


14.海の豊かさを守ろう

金持ちには関係がないので無理


15.陸の豊かさも守ろう

金持ちには関係がないので無理


16.平和と公正をすべての人に

金持ちが損をしてしまうので無理


17.パートナーシップ目標を達成しよう

金持ちには関係がないので無理


18.週休3日 ← 追加

金持ちが働かないといけなくなるので無理

金持ちだったらお金ばら撒くイベント開催したい

ばら撒くやつはバイトの子

もうほんと後ろの方で参加者眺めたいだけ 

餅配りみたいにお札ばら撒くのな

必死に拾い集める人を眺める愉悦

anond:20240514134932

制度を熟知して国庫をしゃぶりつくすのはむしろ金持ちの方だという話

公金チューチューするサヨクを許してはならないみたいな言説に共感連帯もする必要が無い所以

anond:20240503133545

本能に関わる「リプロダクティブ・ライツ繁殖権)」みたいなものを国が独占、管理するSF的状況下で、特権階級とそうでない階級の間に起きるのは、競争というよりももう「闘争」になるだろね。物理的に、血で血を洗うことになりかねない。だって上流階級ブッコロすれば、それだけ権利価格が下がるんだよ。そりゃーブッコロですわ。上流階級なら金とか権力で身を守るだろうって? ど-だろーね。金ならまだ配って護衛も雇えるだろうけど、繁殖権は1か0で、分割して配れないからねー。まあ、ポイント制にして仮想的に分割してもいいけど(たとえば護衛1日100pts、100000ptsで繁殖権ゲットとかな)繁殖する/しないは最終的にゼロイチの世界なんで、「どうがんばってもイチに届きそうもねーなー」ってなった瞬間に、ポイントへのインセンティブ自体ゼロになるからなー。


まあ、そういう社会になったら、貧乏の子育て衝動を解消するような社会の風潮にしたり、代償行為としてペットみたいなもんをはやらせたり、でもって金持ち金持ちでそこまでたくさん子供いらないんで、結局想定より少子化したりして。てな話をしてるうちに、どんどん現代社会の話してるような気がしてくるのはどういうわけか。

anond:20240506172415

地方HEV一択しょうが

雪降ったら死ぬで。

土地があって充電ステーション作れるったって、道路で立ち往生したらどうするねん。

ガソリンならえっちらおっちら運んでこられるが、電気はどうする?

バッテリーを何百キロも運んでこられんだろうが。

都会は金持ちだけHEV貧乏は皆でEVシェア

一家に一台という時代は終わった。みんなでシェアハピ。

DL同人上位層の金の使い道

DL同人サイトの上位層は1ヶ月に数千万稼いでるけど稼いだ金は何に使ってるんだろう。

販売手数料税金手取りは1/3くらいにはなっているにしても、ひと月で物凄い貰ってる。

しかも新作が売れたら過去作も釣られて売れる。

そのくらい稼いでる作家ツイッター見ても手取り20万くらいの底辺オタクと同じようにゲームしたりソシャゲガチャ回したりVtuber見てるけど実は大金持ちなんだよな。

そんなに金持ってるのに調子に乗らず金銭感覚ズレないのが凄い。

YouTuberとかプロゲーマーとかちょっと有名になって金持ちになるとすぐ調子に乗るじゃん。

でも人間本能的にそうなるのが普通だろうけど、同人作家底辺オタクと同じノリで生きてる。

別に人間が出来てるとか達観してるとか聖人だとは思わないけど、そんなに金持って平静いれるのが不思議

anond:20240514003808

なるほど金持ちは好かれますもんね

嫌われ者貧乏であるのがふさわしいのが世論ですもんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん