「違憲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違憲とは

2024-03-16

anond:20240316165501

後ろから順に説明した方が良いな。

環境権憲法13条から導かれたと説明するのが一般的

憲法自由権規定(大まかにいうと10条〜40条)は基本的には「国家制限できない権利」を規定していて、そこに規定してある権利制限する立法行政手続違憲無効になる。

で、確かに憲法に書かれていない権利憲法保障されていない(法律制限できる)のだけど、13条が広く抽象的なので、明示的に書かれていないものでも「憲法制定当時は気付いてなかったけどこれも制限されちゃまずいよね」っていう権利はだいたい13条で保障されてることにする。

から現在直接に環境権保障してるのは建築基準法とか工場法とか各種の個別法律だけども、もし仮にそういう法律改正して住宅街のど真ん中に石炭工場を建てても良くなるような規定に変わったら、その規定変更が13条違反違憲無効だったり家の隣の工場建築確認が13条違反違憲無効だったりする。

 

このように憲法自由権規定は、制限禁止する効果から憲法保障されていない行為も、法律禁止されていない限りは自由(法律勉強したことのない人がよく「愚行権」という俗語を使うやつ。)。

ただし法律禁止することはできる(立法裁量)。

 

たとえば憲法24条についていえば、結婚に両性の合意以外の条件(たとえば戸主の同意とか民族の同一とか)を設けて結婚制限する法律違憲無効。なので、たとえ結婚に戸主の同意必要とする法律があってもそれは違憲無効なので戸主の同意無しで結婚できる。

他方で、両性の同意のみという条件内の制限立法可能なので、同意したら婚姻届を出せっていう手続要件を課すのは合憲とされている。

そういうわけで、大抵の憲法教科書24条を紹介する際に「のみに基いて」の部分を太字にして上記のような説明を加えて、「両性の」の部分についてはいちいち気にしてなかった。

anond:20240316155740

高橋教授改憲必要説の根拠になるようなこと言ってないぞ。

そこが元増田の、故意ならば邪悪叙述トリック故意じゃないなら素人らしい無知に基づく誤読

24条で保障されない」は「同性婚制度を設けなくても違憲ではない」という意味であって、「同性婚制度を設けることは違憲である」という意味ではない。

anond:20240316141616

安倍晋三憲法改正進めようとするのに使ってた口実が自衛隊違憲論だったでしょ

それじゃ安倍晋三実在しない左巻の発言捏造して騒いでたみたいじゃん

anond:20240316140721

自衛隊違憲論なんて今時左巻の連中でさえいやーそんな事言ってませんけどごにょごにょ…ってなるのにある意味すごいな

今更自衛隊無くすとかそれこそ一般市民理解得られないだろ

anond:20240316133655

真逆

憲法改正をしたいなら、まずは既存憲法が正しく守られている状態に戻す必要がある。

自衛隊のような違憲組織を認める為に憲法改正せよってのは絶対に通らない。

憲法改正したいなら、違憲状態の解消が大前提であって、それができない自民党憲法議論する権利はない。

anond:20240316134239

自衛隊違憲というバカのせいでややこしくなっとるんや

そいつらの意見無視できるならもっと早く決まっとる

2024-03-15

anond:20240315142130

同性婚不可は違憲の機運に乗り遅れるな

一生後悔するぞ

2024-03-14

anond:20240314211805

通る訳無いだろ、頭イカれてんのか?

厳密に憲法解釈して、憲法改正を行う権利が国にあるとするのであれば、違憲交戦の為の組織である自衛隊解体し、

在日米軍撤退させて、恣意解釈がない状態にしないと話にならない。

今みたいな一時の政府恣意解釈によって憲法に定められていることと全く反対のことができるのなら、

憲法改正に関する条項恣意的に解釈して、憲法改正を禁ずることもできるってことになるぞ?それでいいのか?

anond:20240314131709

どう考えても今の現状で憲法改正したら、

戦争のできる国とか、緊急事態条項合法化されるとか、自衛隊合法化されるとか、そんな悲惨未来しかならんやん。

政権交代するまで我慢して、政権交代したら速やかに憲法改正して、国民権利を拡充した上で、自衛隊違憲を明文化

その上で、今後は憲法改正ができないよう、憲法改正条項を削除する以外の選択肢はないんや。

同性婚違憲なら

憲法改正しようぜ

なんで解釈でやろうとするんだろ

anond:20240314124031

どう考えても憲法のほうがおかしいに決まってるやん

何を考えて、その法律のほうを違憲認定させたがるんや

??? 

 

日本における憲法ってのは、政治を縛るものであって、個人お気持ちを縛るものじゃないから、個人同性婚憲法が縛るってのは成立しないのよ。

それを政治から憲法の枷を外して、個人を縛るように改変しろってのが自民党憲法改正議論なので、議論を進めること自体憲法理念違反している。

anond:20240314124031

どう考えても憲法のほうがおかしいに決まってるやん

何を考えて、その法律のほうを違憲認定させたがるんや



文脈がよく分からんが、むかし別のことで改憲しようとして失敗してなかった?日本では改憲不可能という見方が界隈にあるのでは?

婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない

憲法24条の結婚に関する条文


どこをどう解釈したら、これが同性婚合憲であるって解釈になんねん

クソみたいな解釈を垂れ流すなよ。「両性の合意」って文字見れんのかよ


どう考えても憲法のほうがおかしいに決まってるやん

何を考えて、その法律のほうを違憲認定させたがるんや


こんなクソみたいな解釈を認めるようなことになるから、誰が見ても軍隊自衛隊合憲状態になってるんやろ

2024-01-14

今回の震災関連で、Xでミリオタ自衛隊の投入規模や逐次投入について擁護してるけど、2週間も遊び呆けてた岸田政権下で行われた自衛隊派遣である時点で全く信用性がない。

真っ当な論理思考の持ち主なら、まずまっさきに岸田批判をするだろう。

ミリオタは今回の件で信頼性を大きく損なった。もともと違憲違法国際法違反自衛隊肯定的評価してる時点で頭がおかしい連中ではあったが。

2024-01-07

人権優生思想安楽死

死ぬ権利は、行使したあと議論に参加できない(議論不足)ので、

基本的人権を侵す恐れがあるため、違憲と言える。のかな?

もしかして公共の福祉で覆ったりする?

憲法とか法律に詳しいAIの人教えてください

2024-01-02

anond:20240102165631

犯罪者人権だけは守らないと違憲だと日弁連が言うので、どこの刑務所にも、大きな弁護士会会館を併設しよう

津波が来たら、まず電線が切れて、外部電源は劣化で動かず、道路は寸断で内陸とは途絶し、次いで高床が崩壊して、全てが海に落ちる

メディアも近づけず、軍事衛星画像でようやく惨状が分かる、という仕様

なお、付近の海ではサメ養殖が行われていること

2024-01-01

ポリコレ現象の正体

自分政治的意見自由表現できると考えているドイツ人わずか40%、1950年代以来最低水準、世論調査で明らかに

 

みたいな記事が出ていた

グラフを見ると2015年あたりから悪化スピードが上がっている(1990年代から徐々に悪化はしていっていた)

 

この現象が何かといえば「SNS炎上の影響」でしかないと思う

証拠はないけどね

 

フェミニズムもそうだし、LGBTの話も、人種の話も、差別の話も、環境問題の話も、ここ10年で加速的に話題になったと思わないだろうか

その一つの証拠がこのドイツ調査だと思う

 

別に元々フェミニズム環境問題も何もかも20世紀から話はあったんだ

ただここ10年くらい、人々がそれを脅威に感じ、怯え始めた

結局理由の大部分は「炎上するから」「社会的制裁を受けるから」だろう

いわゆる「ポリコレ棒で叩かれる」というやつ

 

民衆は大メディアの影響を強く受けやすい、というのは20世紀に散々学んだと思うが

その大メディアポジションに今SNSが来ている

今やSNS世界人口は40億人だ

SNSで悪いとされていることは悪いし、良いとされていることは良い、民衆は多かれ少なかれそう学習してしま

そして「悪さの指標」として「バズった数」が可視化されている

行いを常に監視されて、指摘され、炎上する恐怖を現代人は常に感じている

 

なぜ炎上するかと言えば、「その行いが悪かったからだ」と叩く側は言うだろうが、それは違う

「そのネタ議論を呼ぶから」でしかない、賛否両論で、陣営が明確に分かれているシーンで炎上は発生する

「だれにとっても悪いこと」は特に炎上しない、よく観察してみてほしい

例外として「嫌悪感が大きいもの」「身近に有り共感が得られるもの」がある)

 

結果的に、「この行為はアウトかどうか」のボーダーライン炎上(バズ)しがちになる

これこそポリコレ存在感を高めている正体である

 

また、炎上の特徴として気をつけたいのが、賛成vs反対が1:1で拮抗していたとしても、反対の数は絶対的であるというものがある

たとえば3人賛成してくれて、3人反対してくれる状況だと平和だろうが

3万人賛成してくれて、3万人反対してくる状況だと、これは3万人から否定されるわけで、当然精神が削れる

もっと、たとえば賛成:反対=3:1くらいだとしても、攻撃的な反対者が大勢いる時点でマイナスなんだ

まり沢山注目を集めてしまった時点で良くない結果になる

から今の大メディアたるSNS有名人たちは「SNS炎上した時点で負け」というゲームをしている

そしてそれを見ている視聴者も「何がセーフで何が怒られるか」のラインが少しずつ厳しくなっていくわけだ

 

ところで、「炎上」「バズ」が起こると喜ぶ人達がいる

PV数や広告商売をしている人たちだ、古くは週刊誌テレビ新聞であり、今ならWebメディアまとめブログYoutuberもそうだ

そういう人たちは「注目度」が大事なので、より賛否両論巻き起こるネタを好んで提供する

賛否両論あるネタユーザーSNSコメント付きでシェアしてくれる、いわゆる拡散をこの手の人たちは狙っているわけだ(バイラルマーケティング

これが行きすぎるといわゆる対立煽りというものに発展するわけだが、これがSNSと共に顕著になってきて、色んな対立構造のあるテーマポリコレ現象が発生し始めた

例えるなら20世紀のようなワイドショーSNSでやりはじめ、それが成功しているということだ

これからも辞めることは絶対にないだろう

 

これらの潮流は、「文春砲」や「暴露Youtuber」「私人逮捕Youtuber」などという、更に次の形に顕在化し始めた

(ちなみに文春砲と言われ始めたのが2016年頃、ドイツ言論の自由が減少し始めたのが2017年頃で、似ている)

そのことに気づいている人はどのくらい居るだろうか?

 

今後このポリコレ現象メディア野次馬が主導する行き過ぎた対立煽りによるルール濫造現象)がどうなるか?だけど

一旦揺り戻しはするもののもう少し悪化するのではないかと予想している

 

揺り戻しの例もたくさんある、例えば

ヘイトスピーチ禁止法(2016年

SNSでの返信不可機能(Xで最近導入)

・開示請求の流れ

などのような、過激な反対者(野次馬)の抑止がされるケース

 

ディズニーCEOが「エンタメ回帰する」と言う

欧州EV推進が上手く行かず下方修正をする

プラスチック悪玉論が鳴りを潜める

アメリカ大学黒人優遇に対する違憲判定

・一部スポーツ大会における性転換者の参加が抑止される

などのように、性急な理想化をした結果、矛盾など生じ地に足がつかなくなるケース

 

そしてSNS疲れなど、多々あるわけだが

 

「注目度」に依存したインターネットビジネスはおそらくあと10年くらいは伸びるだろうから、依然ポリコレ現象は残るし

週刊誌なんかも最近はうまく対立構造ができるように情報小出しにしてバズ連鎖を狙ったり、絶妙に言い方を工夫することでバズを生み出そうとしている

ポリコレ違反監視するまとめブログがあったり、他方で反ポリコレを掲げる個人メディアYoutubeチャンネルも沢山発生していて対立は煽られ続けている

これはSNSが完全にオワコンになるでもない限り、いやインターネットが無くならない限り、当分この息苦しさは進むのではないだろうか?

 

もうこれはどうしようもない

せめてゴシップに飛び込んで「一見正しそうなこと」を曰うだけの野次馬にならないことだけは意識したいものである

 

____

 

参考:

2022年 国内SNS利用率

https://ictr.co.jp/report/20220517-2.html/

2017年には72%だったのが、2022年には82%

 

2022年 スマホ普及率

https://www.moba-ken.jp/project/mobile/20230410.html

2016年に60%だったのが、2022年には94%

(他の調査でも、大体85%以上)

 

インターネットに慣れ親しんだ者からすると意外かもしれないが

この5年くらいで老人や子供にまで個人インターネットSNSが普及した

インターネット新参リテラシーが低いため、ゴシップサイトには良い鴨である

 

参考:

インターネット広告費の推移

https://itsumo365.co.jp/lab/14112/

まだまだ伸びそう

 

____

 

今回改めて考え直したんだけど

メディア野次馬が主導する行き過ぎた対立煽りによるルール濫造現象」の中で、ポリコレとは呼ばれてないけど似ているものをいくつか発見した

 

右翼左翼問題

嫌韓(つまり、この現象ポリコレでも発生するし、逆にヘイトでも発生する、結果曖昧なことしか言えなくなる。というかヘイトで起きたほうが怖い)

マナー講師問題

・すしペロ、バイトテロ問題(これはボーダーラインというより、嫌悪感でバズった印象がある)

痴漢問題(これは犯罪を憎む者と、冤罪を憎む者で対立が起きている。構造としては珍しい)

エスカレーター片側空け問題ルールを作るかどうかで言えばポリコレ問題似ている。ただ炎上するほどではないのでライトネタに留まっている)

世代問題

 

でもこれらにポリコレほどのしんどさは感じないな

やはりポリコレレベルが一個違う、会社や国を動かすから

と考えるとSNSが後押しにはなってるだろうけど、ロビーイングの変化もここ10年くらいであったんだろうか?

どうしても海外SNSのしんどさが体感してないのでこれ以上の考察ははかどらない、日本よりも何倍もしんどいらしい

韓国はよく自殺者出てるしね

イギリスリアリティショーで自殺者たくさん出てるらしいし

日本SNS大人しい方って、そんなの怖くて泣いちゃう

2023-12-19

anond:20231219221310

立憲民主集団的自衛権違憲消費税減税もゼロコロナも言わなくなって岸田政権政策の違いなんか出せないかスキャンダル追及するのがベターやでという話

2023-12-13

anond:20231213083711

私的領域で付き合う付き合わないは明文化されたルールじゃないか

憲法支配は受けないけど、でも差別差別だよなぁ。

違憲ではないが差別ではない、とはならん。

2023-12-09

anond:20231209194457

生殖能力を失わせる手術は違憲との最高裁判決もあったし、手術無しで戸籍男性にした人も出てきたから今後は男性から産めないってのも変わるよ

女性として生まれても子供産めない人や産みたくない人もいるしな

お国のために出産するか、出産負担は無いかわりに育児か金を提供する

国のために重い負担があるのは全員同じだな

地獄みがあるけど、人権無視して産まないペナルティとか言い出すなら振り切った方が諦めもつ

2023-12-06

トランス本の出版中止でTERFがさらに狂ってて楽しい

これ「企業が大した理念覚悟も無しに企画を始めて、抗議されたか簡単に屈した」といういつもの表現の自由騒動の一例に過ぎないんだけど、

TERF(反トランス)が「本の出版すら止めるなんて、やっぱり私たちの敵トランスジェンダーは巨大な権力を持った集団だった」とますます陰謀論を深めていってるのが面白い

トランスジェンダーの性別変更の不妊手術要件違憲とした最高裁判決以来、TERFの中では「トランス裁判所をも支配する闇の権力」扱いされているので、

真っ当に言論や法的な手続きで訴えても勝ち目がないと思い込んで、そのうち物理テロにはしるTERFが出てくるんじゃないかとワクワクしながら見てる。

2023-12-03

なぜスパイ防止法危険なのか?

もし外人侵略から日本人を守るのが目的であれば

まず外人にばかり奨学金を出したり、

外資日本土地を売ったりさせないはずです。

l

自民党をはじめとする政府

そういう当たり前の事をきちんとやりません。

l

外国人健康保険を使わせ、生活保護し、公団住宅

もっと豪華な所に格安で住ませるのは、むしろ

外患誘致のためと考えるのが危機管理上は当然でしょう。

l

自分たち外人を招き、

日本人財産など個人情報が筒抜けになるよう

マイナンバーLINE連携させたりしながら

スパイ防止法とほざく。

l

不都合な人士、つまり日本人を守り、外人の謀略の魔の手から守ろうとする

高貴な人士を虐殺しようというのが目的と考えるのが当然です。

l

「お花畑」な方々は、「政府絶対正義に決まってる!」

などと思っていらっしゃるようですが、

太平洋戦争中の歴史を学んで、理解していたら

そんな馬鹿げた幻想洗脳される事はないでしょう。

l

安倍晋三祖父大戦から

アメリカ支配層と親しかったのである

敗戦後に「転向」したわけではない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201904020000/

グルーは秩父宮松平恒雄徳川家達、樺山愛輔、

牧野伸顕吉田茂岸信介などと昵懇にしていたが、

中でも親しかったのは松岡洋右

l

山本五十六スパイ

ttps://www.amazon.co.jp/山本五十六は生きていた―誰がなぜ歴史真相を歪曲したか-ヤコブ-モルガン/dp/4887190239

l

皮肉にも、小さい時から鬼畜と教わっていたアメリカ兵が、

やけどや傷の手当てをしてくれました。

これが日本兵だったら見捨てられていたでしょう。

日本兵は住民銃剣を突きつけて『ここは日本軍が使う』と言って、

隠れていた壕から追い出しました。

大切な食料を日本兵に奪われることも珍しくありません。

http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/799.html

l

まず、「政府絶対日本人の味方に決まってる!」

という幻想を捨てましょう。現実ありのままに見てください。

l

なぜスパイ防止法危険なのか?

推進してるのが自民党=統一教会を中心とする外人優遇勢力から、です。

l

アメリカ議会の報告書(1978年)には、

KCIA創設者である金鍾泌

政治的手段として統一教会組織した」

と記されているそうです。

https://twitter.com/teds8888/status/1560617726829215745

l

統一教会を招いた岸信介は、A級戦犯でしたが釈放されました。

同じくA級戦犯でありながら笹川良一(文堯)は

「私は文鮮明の犬である」と発言してるそうです。

https://twitter.com/soulflowerunion/status/1553317255756529664

笹川良一運転手をしていたのが維新松井一郎父親松井良夫。

笹川の部下で同じくA級戦犯だった児玉誉士夫運転手だったのが

N国党立花が絶賛しているハマコーこと浜田幸一

ハマコー運転手をしていたのが「芸能界ドンバーニング周防

バーニング周防運転手をしていたのが関東連合石元太一

石元太一を「ヤンキーアイドルオーディション」の審査員にしていたのがエイベックス

avex松浦周防学会繋がり

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235072792?fr=pc_tw

l

NGT48山口真帆さん襲撃犯はバーニング役員の子と噂されています

襲撃犯は釈放されました。山口さんをいまだに誹謗中傷する工作員がいても放置されている。

l

そんな風に犯罪者を野放しにしている勢力

スパイ防止法がないから」などとほざくのは言い訳であり

しろ犯人不都合な人士を虐殺するために「スパイ防止法」という名の

違憲軍事独裁ファシズム悪法(戦中の治安維持法のような)を作ろうとしているのは

「お花畑」でなければわかりきった事のはずです。

2023-12-01

anond:20231201110135

政治家は「自衛隊軍隊として改めて規定する」と「政治家に都合の良い改悪」をセットにして出したがってて、改憲国民投票で否決されると自衛隊の存続そのもの違憲なっちゃう恐れがあるからね。

2023-11-30

判例って何なんだろ

金額によっては、必ずしも違憲ではない」

手続方法によっては、必ずしも違法ではない」

目的によっては、必ずしも違憲ではない」

あと何があるの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん