「軍需産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍需産業とは

2023-06-07

オタクリベラルってどっちが正しいんの?

ロシアウクライナ戦争に対してウクライナ武器売りつけて儲けてる西側諸国を叩かないオタク戦争を止めたいリベラルってどちらが正しいの?

リベラルがお花畑批判されてアメリカ西側諸国軍需産業が儲けているのが現実的ならどちらが正しいことなんだろう

2023-04-29

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ←は?馬鹿かよ

朝日新聞にこんな記事があった。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4X5W45R4XULFA00B.html

公平を期すために、Chat GPT4に要約してもらった。

防衛力の抜本的強化を目指す岸田政権が推進する、装備品開発・生産基盤強化法案5月9日衆院本会議で可決の見通し。法案では経営難企業への国有化が目玉となっており、専門家から企業救済が目的となる懸念が出ている。法案衆院安全保障委員会与野党の賛成で可決された。政府支援策を強化する背景には「防衛産業防衛力のもの」との考えがある。ただ、「不可欠な装備品」の定義あいまいで、国有化された施設運営企業を支えるために国による恣意的発注が起こる懸念もある。

これに対して「アホか。全く逆だボケ」という事を訴えたい。特に異を唱えたいのは以下の部分だ。引用する。

前提となる「任務に不可欠な装備品」の定義あいまいだ。国が取得した施設はできるだけ早く他の企業に譲り渡すよう努めるとの規定もあるが、実効性は不透明だ。

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ

法案に反対する共産赤嶺政賢氏は27日の安保委で、「採算も効率度外視して施設を買い取り、増強し、製造をさせる。究極の軍需産業支援にほかならない」と批判した。賛成に回った国民民主斎藤アレックス氏も「経営が厳しくなればまずは補助し、それでもさらに厳しくなれば買い取ってあげるというのは、衰退の道のりだ」とクギを刺した。

あほか。そもそも採算も効率度外視させておいて、何を言うか。採算も効率も求めるなら、防衛産業なんぞ撤退第一選択である。維持するなら度外視必要に決まってるだろう。

また、経営が厳しいか撤退するのではない。経営が順調だから撤退するのだ。基本を抑えて話をしろ

実際には「撤退したい企業から防衛の為だと半強制的格安で買い取る行為の方が心配

防衛産業そもそもゴミみたいな規模しかない。

防衛産業市場規模は3兆円であると言うのが定説だ。これはどれぐらいの金額かというと

はっきり言ってゴミ市場が小さすぎる。そしてこの中には、いわゆる「防衛産業」には入らないものも含まれているので、「防衛装備産業」というと、もっともっと小さい。

防衛産業は、性質上「国の予算産業規模」という性質がある。2023年防衛予算は約6.3兆円である。多いじゃないかと思うかもしれないが、この数字は、アメリカGDP比2%まであげろと言われたために海保予算などをぶち込んででっち上げ数字だ。

さらに、このうち、8割が人件費などが含むため、実際に民間に出てくるのは残り2割程度であり、残りが装備品に回る。しかし、現在はかなりの部分が海外から調達になるため市場もっとしょっぱい。

日本防衛産業の特徴「防衛機器開発は副業のご奉仕である

日本防衛産業の特徴は、ほぼ「副業であると言うところにある。最大手三菱重工業であっても、防衛産業比率はたった16%以下しかない。そのほかの企業ならば言わずもがなである

なので、まともな経営判断をする企業であれば、防衛に大規模な投資をすることなど有り得ない。何故なら、他に稼いでいる仕事があるからである。優先度が低くなる。

さらに、国家予算から出ると言う性質上、利益率は一律に決まっており、ケースバイケースだがほぼ1割程度に設定される。実際はそこから自社の持出が出てくるので、概ね2から3%と言われる。

これは、全産業のうち、黒字企業平均利益率が概ね8%程度と言われるのとみると低い。さら防衛産業が多く入る製造業に限っても、7%の利益率が当たり前であり、低すぎる。

そして、実態として殆ど企業は、防衛部門赤字にしないために、利益率のある部門をくっつけたりとすれすれのことをして維持していると考えられ、実態は更に悪いと思われる。

では何故やるかというと

と言う事だったのだが。

見れば分かるが、これは「求人を出せばいくらでも人が雇える」時代の考え方であるしかし、実際には人的リソースは限られるようになってきた。

儲かる事業を伸ばしたいときに、簡単人材スカウトできない。そうすると、自社内で確保する必要がある。その時、まともな経営者であれば、利益率の低い事業を潰して、利益率の高い事業に振り分けるだろう。

最後の「技術開発」についても、防衛技術の先鋭化により、殆どうまみがなくなった。防衛技術を応用して民間技術転用できるようなものなど、もはや皆無なのである

経済だけ見ると、防衛産業撤退する方が儲かる。その時に強制接収するのが件の制度

以上の様な構造から防衛産業撤退する企業が出るのは当然である状況だ。それも、替えがいくらでもある、本業と同じライン防衛産業製品を流せる企業ではなく、防衛装置専用の特有ラインを維持しなければならないような所ほど、撤退する方が良いと言う状態である

どうも、件の記事で「救済が目的となる」などと恐れている連中は「赤字防衛部門を維持できなくなるほど会社の体力が無くなって、潰れそうになるので、リストラする」ということを想像しているように見える。

無意識に、防衛産業が儲からないことを前提としているのである

しかし実際、大規模に撤退しているのは逆だ。本業が儲かっていて拡充したいので、防衛産業を潰して、そのリソースを他に宛てると言う社内再編のために撤退しているのである特に引き続き生産を維持する為に、設備更新などが必要タイミングで精査した結果、好調企業が、株主説明ができないとして撤退に至るケースが多い。

そして、件の制度はこの時「撤退するならその設備格安で売り払え。新会社作って国有化するから人も出向や転籍させろ」ということをやろうというのだ。まさにお国のためにやれというのである。そして、制度ができてしまった。

制度ができてしまったので、企業側は世論を背景に、拒否することが難しくなってしまった。こちらの方をきちんと批判してくれ。

行くも地獄だったのが、帰るも地獄になってしまった。

少なくとも、ライン評価額ではなく、明け渡す機会損失についても含んだ金額で買い取る制度でなければならないはずだ。

新たに防衛産業に参入する企業など皆無、入っても詐欺的、あるいは思想的に偏った企業ばかりになるだろう。民間技術活用など夢のまた夢になる。破綻する。

どうするべきか。

少なくとも、実効ベースで1割程度の利益率が出るようにするのと、官僚的に年々一律で生産メンテ契約金額を減らしていくやり方を変える事は必須

生産ライン維持に、特有特殊設備更新必要という事になっても、契約をそのまま維持しようとしていては、そのタイミング撤退するに決まってるだろう。一般企業契約形態としても有り得ない。

産業維持の効率化のために資金供給するとかそちらもやると言っているが、そうじゃない。お国のためだと搾取する構造をやめよ。役所コピー機契約するのと同じノリで、防衛産業契約を強いるな。

付き合ってられるか、という他にない。

2023-03-22

anond:20230322161210

供与できるほどストックがないから。
製造能力国内分でも足りないぐらいしかない。

兵器輸出前提の軍需産業がある国とは同じ行動はまだちょっと無理。

2023-01-30

anond:20230130111551

一水会は親露派で有名な政治団体だぞ

ロシア併呑された直後のクリミア半島ルーピーと同行したのが当時の一水会の当時の代表だったし、鈴木邦男自身も「バイデンが煽ったウクライナ危機」なんてゴミみたいな文を発表したりしてた

鈴木曰わく、ゼレンスキーアメリカ軍需産業とズブズブなんだってよw

とにもかくにもロシアに肩入れする時点でこの国の論壇には何の価値もない存在だったのは確か

2022-11-28

スナクがモディに経済協定や特恵をばらまいているが、インドNPTや核廃棄には関わらないんじゃないか

もしインドが、軍需産業重力圏を回避して進むルートを外れるとしたら

・極防衛場合 ロシア化するなどしてパキスタン等との紛争が再燃(1998年危機の延長)

・極平和場合 核廃棄で防衛まり外国から狙われ(ウクライナ型)、アメリカ等が支援日本型

平和活動を装いながら紛争革命や軍需を煽る勢力って汚いよね

2022-11-22

anond:20221122121441

共産主義ってのは個人が稼いだ財貨を国家強制的に取り上げて人民に配分するという構造上、強力な暴力装置を備えた独裁体制にならざるを得ないし、独裁体制は必ず権力が腐敗する

それに独裁体制では個人私企業が巨額を投資して新しい産業を育成し人民を富ませるというプロセス不可能

国家が主導してある程度うまく行くのは必然的軍需産業だけになる

そして一番の問題は、そんな国に住みたがる人はいないということ

からソ連崩壊したしロシアはあのザマになってる

共産主義はどうやっても失敗する未来しかないよ

2022-10-16

anond:20221016093346

恐ろしいのは戦争危機よりも実際の戦争の方がより軍需産業が儲かるということ。

中国台湾問題

この問題って怪しい臭いがプンプンするんだけど

アメリカ中国が裏で手を握ってるのでは

紛争をにおわすことでお互いの国で軍事費増大、軍需産業に莫大な金が流れ込むわけだし

ついでに紛争を臭わすことで、日本など周辺国アメリカ中国兵器軍事品を売りつけることで両国丸儲けになる

怪しすぎて日本政府は軍事費拡大をよくよく考えたほうがいいと思うけどね

増税して国民が困ってまでアメリカ軍事産業に金流すことないっしょ

2022-07-18

金の産出量ランキングは、降順で中国オーストラリアロシアアメリカカナダ

6月サミットロシア産が排除されたら、中国以外は全て英語の国(イギリス発祥の国)

すると中国香港問題は?

香港人はイギリス特別ビザが取れるようになり10万人がもう出国

日韓は米英の影響強く、軍需産業ロッキード・マーチン施設もあると思えば、中国艦船の警戒も理解できる

しか西側首脳らがロシア産金を6月まで排除していなかった、というのが最大の疑問だな

3月に下がった金の買い取りをしたのはどこの誰か、もし中国産金が排除される事態があったときにはどうか

なお、ロシア政府は金備蓄量が相当あると宣伝していたのは事実だろうか

アメリカは金価格の変動でどれだけ儲かったろうか

2022-06-29

日本が今ひとつなたったひとつ理由

戦争がないか

これに尽きるよな

戦争上手く使えば景気良くなるってのは言うまでもないわけで、これがないのが良くない

当然戦争ありなら軍需産業でも3つ4つ世界と戦う企業出てきてたはずなのにそれがないのも痛い

何よりも戦争がないか自分や大切な人が明日死ぬかも知れないって危機感がない

これは本当致命的

人の命は大切にされれば大切にされるほど澱み腐る

明日死ぬかも知れない

この危機感あってこそ人は力を出せるんだけどな

明日死ぬかも知れないって思ったら何する?

男ならとりあえずセックスするだろ

女なら優秀な男が明日死ぬかも知れないと思ったら今日優秀な男捕まえて受精しようとする

そういう生き物として当然の活動も滞るわけだ

この例ではっとさせられただろ

から戦争やんやきゃダメなんだよ

よしこれで次の選挙どこに入れるべきかわかったな

自民

さあ投票してこい

2022-03-30

anond:20220330152516

まぁもともとソ連の時も過大評価されてたよな。Mig25とか。

軍需産業意向で、過大に評価されがちなんだと思うが。

2022-03-19

どうやってプーチン支持派の心を変えたらいい?

ここ数週間ネット巡って、ふわっと思った荒い雑記

タイトルへの返答だけでもいいので、何か建設的な意見くれるとうれしい。


大衆心理戦

プーチンも側近も、ある程度、大衆の支持がないと政権を維持できないのだから

適切に大衆心理戦を制することが、戦争抑止に繋がってくる。

日本にとっては、対露・対中関係で、本当に死活問題だよね。

核や経済力匹敵するレベルで、「大衆心理への訴求力」が大きな「戦力」になる。

原始時代からそれは根源的な戦力源だっただろうけど、ネット時代で個々人の発信力が増してきた。

今後、英知フル活用対処しないといけない案件


プーチン支持派の類型

ともかくは目下のウクライナ侵攻。

ロシアに関しては、まず西側情報に触れている若い人達は「まとも」な人が多い。

「まとも」というのは、

政府大嘘に気付けて、②戦争したくない心理を持っている、

という最低限の状態を指す。


プーチン支持派はこれ以外の組み合わせで、

A.①✕②○ 大嘘に気付かないか、信じたい集団催眠状態で、真実に目覚めたら反戦に回る。

B.①○②✕ 大嘘は気付いているけど、戦争肯定派。

C.①✕②✕ 大嘘に気付かないし、気付いても戦争肯定派。

真実を知らせることはAに有効だが、BとCには効かない。


戦争肯定派の類型対策

戦争肯定派のBとCには、別の手当てがいる。

そのためには戦争肯定派の心理の型を徹底的に知らないといけない。思いつくだけでも以下が挙げられる。


・近視眼型 戦争デメリットが見えない。経済制裁や国際不信の影響を軽視している。

対策デメリットを分かりやすく伝える。


愛国心型 損得で動かない。団結の一体感で超強力な快感を得ている。敵の脅威を植え付けられることで、

その団結感が一層強まる。「生まれ育ち」という長い記憶に基づくので、愛国心自体は変えられない。

対策愛国心はしっかり肯定してあげる。脅威も理解してあげる。「敵」である我々の人間的面を見せる。

抽象的な「敵」を、具体的な「友」に変えて、団結の輪に含まれるようにしていく。


サイコパス型 共感能力が無い嗜虐的なクズ個体弱者をいたぶるのが好き。どの社会にもある程度の割合でいる。

対策集団の力で無力化するしかない。早期にサイコパス個体の芽を摘むこと。


プーチン支持派ABCは、上記のすべてが一個人の中に混在している状態

なのでサイコパス性が高い個体を除いて、すべてのアプローチを込めて情報作成した方が良い。


その点、シャワちゃん動画は、かなり練られている。まず個人的なロシア愛を語りまくった上で聞く耳を広げ、

それから真実提示し、子供・老人・女性が殺されていること、若いロシア兵が利用されていることを説いて心を動かす。

ロシアの民を責めず、クレムリンを止めるように促す。


脅威への手当て

ただしロシア人に植え付けられた脅威への手当ては、別途補足がいるだろう。

プーチンが訴える主な問題、①NATO東進、②これまでアメリカ侵略戦争、③クリミア/ドンバス戦闘実態

ウクライナナショナリスト達の行動、これらを整理し、双方の正当性や汚点を正確に公平に併記しないと、

ロシア人も納得できないし問題を引きずる。


根本的な理解

さらに言えば、ロシア中国のような権威平等を表面的にでも重んずる社会構造を深く理解しないと芯には刺さらない。

地理条件が大衆心理を変えるのか。同じ漢民族でも香港人台湾人と内陸人の国民性は変わる。遺伝じゃないなら希望はある。


またロシアの国粋系思想家が言うように、欧米個人主義/資本主義における人の幸せもかなり残念なことになっている。

幸せに対する全人類根本的な手当てこそが、中露の態度軟化に繋がるはず。

西側内の格差拡大孤独問題放置して、「こっちにおいで」と言っても説得力がない。


伝える手段は?

いい加減、長くなってきた。プーチン支持派にどうやって伝えるかというメディアの話はざっくりと。

ロシア国内でも若い人ならちょっと調べれば、西の情報動画自体を落とすことはできるだろう。西側IT屋達も工夫している。

そこで得た情報を、どう配るか。プーチン支持派がネット見ないなら、反戦派がこっそりチラシ配ることになる(多分、もうやってる)。

メールは使える老人もいるだろう。メール検閲レベルはどれほどだろうか。記録メディアをばらまくっていう手段は対北朝鮮で聞いたことある

いずれにしても、聞く耳を広げる構成心理術が大事になってくる。


たらればだが、こうなる前に、ロシア内の西側企業が、もっと巧妙に大衆心理戦へ加担できたんじゃないかなと。中国はまだ間に合う。

まあたらればを言えば、ウクライナもっと穏便に立ち回れたのかもしれないけど。

アメリカとか軍需産業陰謀かどうかは分からない。本当ならここへの手当ても大事なんだろう。

プーチン大統領ワシントンを核攻撃すべきではないか

この戦争は、クリミア戦争以降ウクライナ兵器を大量供与してきたアメリカと、それに対抗するロシア戦争である本来クリミア戦争当時のウクライナに、ロシアと戦えるほどの軍備はなかったのだ。あったのならクリミア半島割譲するような事態にはなっていない。つまり実質的には、今戦争アメリカロシア戦争と言って差し支えないだろう。

ゼレンスキー自体、時期的にトランプ擁立した役者と見て良い。彼の持論はNATOへの加盟によってウクライナを対ロシア前線基地とし、沖縄のような経済的利権を得る事にあるわけだが、それはとどのつまりウクライナ戦場に仕立てるものに他ならず、愛国者とは到底言い難いものである。つまりはその発想自体アメリカによってもたらされたものと考えるのが妥当だ。

アメリカシナリオは2つある。1つはこれまで同様にウクライナ軍事支援し、泥沼化を維持することである。これによってロシアウクライナどちらも疲弊させる事が出来る。周辺諸国の参戦も望め、軍需産業的に悪い話ではない。もう1つは、ロシアウクライナ国内戦術核を使わせる事である。この場合NATOとして平和維持を題目としロシアに侵攻出来る。国連からロシア追放し、傀儡国家日本常任理事国にでも据えるようなシナリオもあるかもしれない。いずれにしてもアメリカは無傷である

ウクライナをけしかけたのはアメリカである。このことは当然、プーチンも気付いている。ならば、プーチンとしては何をすればよいか

その答えの1つが、ワシントンSLBMを撃つ事であるニューヨークも良いだろう。MIRVなのだから西海岸東海岸に1本ずつお見舞いするのがいい。

アメリカは今戦争においては、あくまウクライナ支援する国の1つに留まろうとしている。いわば、代理戦争をさせている。もちろん、経済封鎖によって自国も多少の損害はあるだろうが、今後得られるだろう利益に比べれば安いものだと思っているのだろう。極東が潰れれば、あと目障りなのは中国くらいだ。やはり、今のままではアメリカの腹はちっとも傷まないのだ。

このアメリカ戦争の表舞台に引っ張り出すには、アメリカ本土への核攻撃しかない。無論、第一波への報復としてクレムリン消滅するだろう。しかし、大国同士が核をバカスカ撃ち合ったらどうなるかは火を見るよりも明らかであるため、第二波を撃つ前に両国ともブレーキが掛かるはずである。その結果として、両国とも痛み分けで終わる可能性が非常に高く、結果的アメリカの描くシナリオよりもロシアにとって有利な条件で終戦を迎えられる。EUも、中国など他の核保有国も、自国ターゲットにならない限り核は撃たない。世界大戦にはなり得ないのだ。

眼下のウクライナだけに目を奪われていては、ロシアにもウクライナにも未来はない。誰が誰と戦争をしているのか、プーチン大統領は賢明判断をすべきである

2022-03-18

5年前、日本政府GPIF軍需産業株に投資してることを東京新聞暴露した

そうしたら保有銘柄が公開されるようになったので、軍需産業への投資もなくなった

から今回のウクライナ紛争GPIFがその利益を得ることはないのだが、戦争長期化を望むがごとき言論はけっこうあるようだが

ひょっとして綿花産業アメリカを代弁しているのか?

アカベシンゾウとラスプーチンとゼレンスキーバイデンが実は毎日、株チャートを眺めているのではないかと思うと

まあありとあらゆる保有株はみな公開されるべきだよね

土地登記簿だって公開はされてるんだから

2022-03-16

ロシアウクライナ戦争に関し、原因と思うことを列挙していくよー

ナチス

東欧からアメリカユダヤ系難民を多数送り込むことに。独ソ戦ロシアにもトラウマを植え付けることに。

ソ連崩壊時にロシアNATO入りを拒否

NATO入は既加盟国の全会一致の承認必要。なおどの程度反対されていたのかは知らない。ロシアNATOと仲良く、、、っていうかヨーロッパと仲良くしたいザマスよ。

90年代ロシア混乱

民主化に伴い経済の大混乱を引き起こした。それをまとめ上げて経済的に一人前にしたのがプーチンロシア国内プーチン支持がそれなりに高い理由

・97年NATOロシア基本文書

NATO東方拡大をロシア許可するきっかけとなった文書ぶっちゃけふわっと書きすぎてて、2000年以降アメリカさんがすれすれをせめる。ロシアから批判が来ても「それには当たらない。文書のとおりだ」を連発。

クリントン大統領、オルブライト氏を国務長官に任命

→オルブライト氏はチェコ出身ホロコーストから逃げてきた難民ドイツソ連スラヴ系民族に対し激しい憎悪を抱えている。


・99年ユーゴ空爆

→オルブライト氏主導による。戦争犯罪ふざけんな!!とロシアが言い(?)、アメリカは「コレハイイコトダヨ」となり、NATOロシアの融和路線が冷え込み、対立の道をたどることに。


プーチン大統領爆誕

→とりあえず20年間国のトップはやりすぎでしょ。10年にしとけ。なお、当初プーチンアメリカにも期待?まぁ仲良くやっていけるようにと思ってたらしい。


グルジア紛争

ウクライナ国内ナショナリズムの変化を誘発。

・なんとか弁護士のうんぬんかんぬん

2012年ごろだったかな、ロシアアメリカを見限るような法律ができたとかだったと思う(大事なことだけど覚えていない


オバマ大統領バイデン副大統領ウクライナを抱き込むように指示

ウクライナ空気感よくわからんけど、バイデンウクライナと仲良くしてから政治が混乱し、クーデター親ロシア派政権転覆親米政権をどうしようかしている間にクリミアを当時激おこだったロシアに取られ、東部2州は紛争地域に。

ウクライナ無人爆撃ドローントルコから買う

→買いたてのおもちゃは使いたいよね!ってことで紛争地域に飛ばす。

ウクライナ中国武器戦闘機売りまくる

→もともとは空母くらいしか売ってなかったけど、クリミアロシアに取られて以降、ウクライナ軍需産業ロシアに売ることができなくなった。そんで中国に売る。アメリカ激おこ(なおちょっと前にウクライナ軍需産業支援としてめっちゃ金やるわーって言ったばっかり)、ウクライナはじゃあお前ら買えよ!買わねーから中国に売るんだわヴォケ!!! でもNATOには入れてくださいね!!!正気か?

バイデン大統領就任

プーチン「あの時のあいつかよ」

アメリカ「(中国戦闘機流している国なんかに)軍は派遣しないよ」

ロシアアメリカさんのお墨付きもろたで!」








東に1インチたりとも拡大しないっていう発言は、まぁぶっちゃけどうでもいいと思ってるんだよね。

発言があろうがなかろうが、NATOが拡大したらロシアは反発する。

反社のような輩と付き合うのは、約束よりもハート大事


まぁ、アメリカ側のキーマンオルブライト国務長官バイデンだな。


ウクライナは、、、もうちょっと調べないとよくわからないな。多民族国家からやっぱり国の舵取り難しそうだよね。左右に蛇行しすぎ。

できたとき中立目指してたのにね。

スイスみたいに永世中立国宣言、、、はできないかスイスは山があるからそれができるんだよな。平地じゃ無理だな。


今後も適当アップデート予定

2022-03-14

anond:20220314163059

組織でいいんだよ。

ウクライナ可哀想からって贔屓目で見過ぎんなよ。

ゼレンスキーだって就任早々トルコから爆撃ドローン買って納品されたら東部紛争地域をヒャッホーイって飛ばしてるようなやつやで。

戦闘機エンジン設計って難易度高すぎて作れる国ほとんどないのに、ウクライナはそれを中国に売ってるんだぜ?空母戦車用のエンジン戦闘ヘリ中国に売ってる。その口でNATO入りたいって言ってるんだぜ?

まぁ、クリミア以来、ウクライナの先端軍需産業大事お客様であるロシアに売ることが出来なくなって、アメリカは買ってくれないか中国にって流れだけどな。

ただまぁモラルも何もねーよ。

少なくとも日本から見たら、北方領土はとられつつも近年比較的友好的な関係?っぽい?ロシアと、今まさに台湾有事の際とか尖閣諸島とかでバチバチ睨み合っている中国への軍需技術提供してる国とで、どっちが嫌かって話。

からウクライナオレオレ詐欺を今まさにやってる半グレ連中で、一般人にとって実害があるやつら。

ロシア反社ならず者で全く信用なんてできないけど、一般人とは関わりは彼らが経営するタピオカ屋くらいなもん。


という意図があります

2022-03-07

anond:20220307102616

ワイは軍需産業に切り替えたからこの一週間めちゃ儲かったで

2022-03-02

anond:20220302104512

遠く離れた日本アメリカからすれば、それが国益だろ

アメリカ製の武器が売れるだけでなく、日本軍需産業が盛り上がる

各地で次々に残虐で不穏なことが起きれば憲法改正の話にもつなげやすくなって日本政府にメリットしかない

2022-02-24

高卒だけどロシア=悪 アメリカ=善みたいなの理解危険なのでは

なんか俺より賢い人が多いはずのはてブ見てると、アメリカロシアの先手打って情報出してロシアの動きを牽制してる!みたいなこと言うアメリカベタ褒めのブクマカいっぱいおるし、ロシア関連のニュースブクマに沸いて星集めてるけどさ。

アメリカの今の情報の出し方は、ロシアがどう動いても国際社会での地位を失うように、何もせずに勝負を降りれないようにレイズしまくってるだけだろ。

ネオコンがどうこうみたいな話は流石に陰謀論じみてるけど、軍需産業からロビー活動がある中、レームダックを打開したいバイデンが、ウクライナっつーちょうどいいテーブル見つけて博打打ってるって話なんでねーの?

トランプの時ならいざ知らず、今のアメリカ戦争したくないとか、どこの国の話してんの?って思うんだけど。

ロシアソ連のころの失地回復的とかガスのパイプラインとかその辺の動機で動くのかもしれないけど(穀倉地帯からみたいなのは温暖化農業限界地域がどんどん減ってるロシアにはあん重要じゃなくね?って気もする)同じぐらいアメリカにも戦争したい動機あるんじゃないの?って思うんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん