「認知機能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 認知機能とは

2024-01-09

anond:20240109165840

「「性行為のものがない」と弁明しておきながら、 twitterで「性行為はあるが強制ではない」という弁明をしたか燃えてるんやで 増田認知機能鍛えてな」

anond:20240109165517

「「性行為のものがない」と弁明しておきながら、 twitterで「性行為はあるが強制ではない」という弁明をしたか燃えてるんやで 増田認知機能鍛えてな」

事実としては、松本告発女性と性行為したの?

anond:20240109094755

「性行為のものがない」と弁明しておきながら、

twitterで「性行為はあるが強制ではない」という弁明をしたか燃えてるんやで

増田認知機能鍛えてな

2024-01-08

病気副作用で「同時にこんな良いことも起きる」みたいなのないの?

嘔吐して血便出て意識混濁する病気だけど、お肌がスベッスベになるとか

肺が繊維化して、認知機能が衰え、慢性的な倦怠感を抱えることになるけど、あらゆる白髪が真っ黒に変わるとか

2023-12-08

anond:20231207200436

いや、別になんでも書いていいんだよ

ただとんでもない流言を派手に書き散らかせば、法に触れて相応の民事ないし刑事で裁きを受ける

あるいは法に触れなくとも社会的に疎外されたり私的報復を受ける

それを覚悟する限りは何書くのも自由だし、人を殺すのすら自由だよ

まあ自由というか事前に止めようがない作りになってるというか、予想できれば予防する努力はできこそすれ、ね

法に触れたら相応の刑が確実に下るっていう統治機関執行力によって、実質的に行動が制限されているだけで

ベースとしては自由活動が阻害されない状態デフォであるべき、それが自由主義下にある国家の基本

もちろん法みたいな明文化されたもの以前に、人類が連綿と伝承してきた倫理観道徳観、

慣習にもとづく善悪観みたいな、心理的制限機構教育コミュニティによって刷り込まれている前提はある上でね

から法が禁止することは「やっちゃダメ」って考えるのは厳密には間違ってて、「やったら罰される」と考えるのと比べると社会思想理解度に大きな違いがある

それに、誰が何を真実として認識しているのか、というのは主観的もので、客観的判断するのは思ったより難しいことかもしれない、という想像力必要だね

何を見て何を学んできたかは全員違う上に、他人精神状態とか認知機能が等しく万全であることを誰も保証できないわけだし

2023-11-24

anond:20231124121333

こういう書き込みには

大人になるまで生きていれば視野が広くなってそんなことでは悩まなくなるのに(=もっと生きることが楽になって死にたいと思わなくなるのに)」

という含みがある

無い

よくある国語低能、「書いてあることは読めずに書いてないことを読む」の典型

  

実際、こういう書き込みには「俺は40代底辺だけど平気で生きてるぞ」みたいな内容が含まれることが多い

はい後出し

こういう後出しを後乗せサクサクしてしまった時点で

お前自身最初に出した情報では戦えない」「分が悪い」と理解しちゃってるわけよ

 

お前の最初発言に「10代で結論出して死ぬことへの否定」と「自殺自体への否定」との区別意識が無かった

というのはどんな後出しをしてもひっくりかえせない事なんだから

ちゃん自分国語機能認知機能盲点と向き合え?な?

2023-11-18

anond:20231118062044

<【追記】元です。>

確定診断もらうと、何か変わるんだろうか…?ASDは薬もないし。

5年前に一応受診済み。所見抜粋すると、

…あれ、これASDだって言われてる???

スペクトラムだっていうし、自分としては「該当基準を満たさない」方を重視して定型寄りだし、大変だろうけど、ASDではないね、だと思ってたけど、後半を重視すれば「まあASDって言っても良いかもね」と読めてきた。「傾向」なんて言われるとよく分からんけど。

とはいえ、確定してもしなくても、結局自分は頑張り、周りは可能範囲で受け入れる、以外の道はないよねえ。「断言してくれ~!」って医者巡りするのは疲れるし、実生活エネルギー使いたい。

2023-11-15

保険業界の女はヨボヨボの夫に死の行進をさせ認知機能を弱らせる

 

家族といえど彼らを信じるなかれ

2023-11-14

ニュースで、ウヨ支援団体が、知的障害女性妊娠出産育児してみたい気持ちを認めろ!って言ってた

ウヨ自称はしてなかったけど、ロジックを見る限りは明らかにウヨ

そういう性行為生殖に関わる時だけ、認知機能や知覚能力が不十分な女性自己決定能力を認めるんだあ

弱い女子供を守るならそういう時も守れよ

変な男に言いくるめられたらお前ら責任とれんのか

2023-11-09

乳幼児制御不能は無条件に許されて、

認知機能不自由になったお年寄り制御不能は無条件に人格問題ということにされるのはなぜなんだ?

2023-10-28

コロナインフルでまた面会禁止になったら怖いな

入院病棟家族が持ってこない限り時計カレンダー新聞もない

ペンノート危険だと言って禁じられる

コインテレビを見ればニュース時間には日付確認邪魔される

看護師(看守か?)はそれでいて、二言目には「今日は、何日?何曜日ですか?季節は?」

迅速に答えられなければ「認知機能が落ちています特養おすすめします、ご年齢です」と営業してるんだって

たかも「御臨終です、家族もとっとと諦めな」と言いたげだ

院内死亡させたら国策保険会社からいくら貰えるんだね?

食事量も水も情報も足りない

自宅退院を全力で阻止してくるのが入院病棟

幽霊現象結構出るなんて、当たり前だろうがクソブタども

コロナ活躍しながら高齢者殺しができて嬉しいんだろうなあ

2023-10-10

anond:20231010153619

病気になったとき誰もいない、会話が少なくなり、認知機能が衰える、宅配便を不在時に受け取れない、家事が手間などなどのデメリットがあるね

逆に言うとそれができてる人間結婚する必要もない

2023-09-28

anond:20230928175813

缶詰も開けられないぐらいの抑うつ状態の人は、死にたいと思っても

自殺方法を調べて丈夫なロープのもの調達しずり落ちない場所に引っ掛けて首を吊る

という高度な認知機能必要とする行動ができない

2023-09-25

メモ】(抜粋転載)「認知」という言葉 重要な2つの定義

以下のブログより抜粋して転載

私はブログ筆者ではないです。

https://inthevillege.com/ninchi-1/#toc4

認知」という言葉 重要な2つの定義

認知科学や認知心理学などの領域使用される場合意味と、心理療法の一つである認知行動療法の領域で使われる場合意味です。どちらも近年注目され、現場で用いられることが増えてきている言葉でありますので、それらの違いについてはしっかりと理解しておかないとかなり混乱してしまうことになるかと思います

定義① 認知心理学における「認知

認知心理学などの(広い意味での)認知科学の領域において認知という言葉は、人が五感を用いて外界の情報を取り入れ、保持や処理し、何らかの方法で出力する一連の情報処理プロセスのことを指すことが多いかと思います。つまり、人の知的能力構成する情報処理能力全体を指す言葉ですね。

定義①の使用例としてイメージして頂きやすいのは「認知症」という言葉です。この言葉は人が老人期になった時に加齢とともに認知機能が低下してしまい、様々な生活上の困難が発生してしま現象を指す言葉ですよね。

定義② 認知行動療法における「認知

定義②では、認知という言葉を「自覚された思考」「状況に対する意味づけ・解釈」というような意味使用しているということになります日常用語で言うならその人の「考え方や捉え方の癖や傾向、またその捉え方を通じて得られた考え」といったことを意味します。

定義②における認知という言葉の分かりやす使用例として「認知の歪み」という言葉があります認知行動療法が知られるようになることで、対人支援教育世界に広まった言葉ですので、ご存知の方も多くいらっしゃるかと思います

例えば「べき思考」なんかは有名な認知の歪みの例かと思います。「◯◯すべきだ」という考え方自体が駄目な訳ではありませんが、それがあまりにも過度で何でもかんでも「これはこうすべき」「あの人はこう振る舞うべき」などという考え方ばかりになってしまうと、やはりストレスフルで生きにくさにつながる可能性が高くなるかと思います

言葉区別と使い分けについて

「この人は認知機能に問題があるため、認知の歪みが大きく非常に残忍な性格になってしまった」などと言う、一見もっともらしい説明をそのまま鵜呑みにしてはいけないのです。この説明がなぜ良くないかというと、定義①と定義②の「認知」という言葉を一つの文章の中で区別せずに使用しているからです。

2023-09-07

anond:20230907142205

境界知能まで行くかはわからんけど論理的思考怪しそうな人も多いよね

元々なのか、若さゆえなのか、加齢や病で認知機能落ちてるからなのかわからんけど

バカに対する嫌悪感もそれと悪魔合体してると思う

2023-09-04

anond:20230903222603

この観察眼すげーなと思ったけど、いやそんな公衆面前でそんなシーンをガン見するやろかとも思う。認知機能が低下したジジババだからか?

病院の待合室のテレビでそういうシーンが流れたとき明らかにいつもより人が見入っていてなぁんだみんな好きなんだとちょっと安心した。

2023-09-03

anond:20230903085858

匂いから思い起こされる物事とかか

嗅覚やられてると認知機能低下しそうで怖いよなー

聴覚大事だけどさ(聴こえにくくなってくると「情報」が認識できなくなる。その状態が続くと、もし「音」が聴こえる場合でも「意味」を成さなくなってくる)

2023-09-01

anond:20230901133205

じじいだかばばあだか知らないけど色々認知機能限界っぽいな

2023-08-31

anond:20230830154221

これな

この手の「共産党支持者を装った共産党批判」は共産党嫌いな俺から見ても白けるんでやめてほしい

今まで共産党投票してたようなのがいまさら共産党の処理水放出反対に苦言を呈するわけがないんだよな

赤旗でも所属議員発言でも処理水放出はずーっと以前から反対してたんだから知らないはずがない

もし本当に知らなかったのだとしたら病院行った方がいい

認知機能に何か重大な問題が見つかるはず

2023-08-29

anond:20230829121848

盲信も糞もないだろ認知機能歪んでんのか

13歳で家のローン組めねえんだよこの国は

2023-08-28

コロナ後遺症って言ってますけどあなた以前からそうですよね?

周りにコロナになる人が増えていくにつれてタイトルのようなことがたまに発生するようになった。

認知機能とか運動機能系とか、まあソレ老化の衰えやろって感じの。

自分老いて衰えていくことから無意識に目を逸らしていたのがコロナが都合のいい原因となったことで自覚せざるを得なくなったみたいな。

ただそれらが老いによるものだという真の認識には至ってないのでいつまでも若いつもりでいることにより引き起こされる周囲への弊害あんまかわらないというか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん