「計算機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 計算機とは

2024-01-17

anond:20240116200113

四十年勤め上げた會社を退職し、

何やら張り合いの無い日々を送る内、

大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」

と勸められた弐チヤンネル

當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と

莫迦にしてゐものの、遣つて見ると存外に面白ひ。

罫線と記号とを組み合わせて描出した

若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、

食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、

「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」

と獨りごちることも屡々。

すつかり虜となつた今では、孫の部屋から

漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり

存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。

薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、

その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、

臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」

と熱辯を振るって呆れられる始末。

甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。

他方、商賣女の如き面相をした女學生ブログ主

貪婪に肉欲を貪っていると覺しき

面妖な眼鏡面のニヰト男の肖像を見るや、

名人の脱衣芸を見たときほど興奮し、血圧の上がる始末。

年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、

かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、

ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、

再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、

何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。

ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つ

コテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。

弐ゲツト

2024-01-16

国はもっと輸出支援した方がいい

ふるさと納税を辞めろという声は大きいが、海外輸出へ移行していった方がいいだろう。

海外子会社を持っている投資立国だとか、海外依存度が低い内需立国だとか、今の統計情報から判断すればそうなのだが、

将来内需は先細りになるのだから海外に出ていく割合を増やすべきだろう。

AI解決だという意見もあるだろうが、AIも、AI動かす計算機海外製、日本物価反映した値付けされるならいいが、

毎年企業成長率に合わせた価格上昇を否応にも飲まざるを得ない状況になるのは、問題になるのではないか


中国がなんだかんだ成長したのは、Amazon中華系で埋め尽くされるくらいの度胸なのだろう。

AIを使ってもおそらく内需は増えない。AI海外進出を目指すべきだろう。

消費者は、消費する金があるなら投資に回すだけなのだ

2024-01-14

anond:20240114225842

パソコンなんて要らないだろ、考えが古いぞエンジニア!!


これから時代Webサーバーアクセスできるタブレットがあれば十分だ。

エクセルワードフォトショップだって動くし、大学論文さえもワードで書く時代

マルチタップ計算機を指という超高性能センサーに直結させるのが合理であって、マウスポインタかい一本足打法を器用に駆使する理由はないだろう。

2024-01-05

anond:20240105111034

BARDに限らずLLMは割と嘘つきだから、結果が信用できないのが難点

単純な計算とかは計算機に任せた方が良い

2023-11-15

ガス水道電気の検針票の電子化とか、利用明細の電子化とか

無駄な手間や紙の削減でいいところだらけだし、現代ネットスマホ普及率から考えても強制的に移行でいいと思うんだよな。

今の老人だって

手紙FAXメール

そろばん計算機パソコン

って時代経験してきてるんだし、時代に合わせて使うツールが変わることは当然だってわかってるだろ。

2023-10-28

anond:20231027224113

化学だと触媒

生物学だと古いのが酵素(まあ触媒やけど)で新しいのだとPCRかな。

物理だと雷(静電気

地学だと地動説

数学だとやっぱノイマン計算機やろなぁ

ほな政治経済やったら日銀砲かなぁ

日本史はひよどり越えとか?米の栽培と絹か?

世界史はやっぱ青銅だのたたら製鉄か?

体育ちゅうたらバサロキック…

家庭科ミシンやろなぁ

公民保育園おちた日本死ね

2023-10-16

anond:20231015234648

よくわかんねえな、外国製PC入れてもいいんだったっけか。

なら富士通に優位性全然無さそうだけどなんで入ってきてんの?まず性能価格で勝てないだろう。

大型の計算機も入れてるとか?

デルの人呼んで、300台注文するから2割引にしてくれーって言ったら入れてくれるんじゃねえのかな

まあよく知らねえからあん勝手言うのやめるけど、今日び、4GBのパソコンなんざ高校生でも買わないぜ

コーヒーでもこぼして弁済で新しいの買った方がいい

2023-10-06

anond:20231006092916

俺の教わった先生は、学生の頃は回帰分析計算機で一晩かかった、と言っていたなあ。

そういえば、t分布も分らんのか。

こいつはしんどいなあ……

2023-10-02

anond:20231002075225

「三体」のダメなところは智子の設定に集約されている。

智子というのは三体人が地球技術的発展をかく乱するために送り込んだ陽子一つ分のコンピュータなのだが、これの製造過程描写素人でも一瞬で分かる大嘘が書いてある。

三体人は粒子の次元操作することが可能らしく(この理論根拠は全く描写がない)、次元の数を増やしたり減らしたりして、内部に回路を作る(劇中では核力を整形してエッチングするというような説明がある)が、2次元展開した陽子が三体世界を包み込んだとき、全体が鏡面になって惑星自体を映し出す場面がある。

自分は反射の核物理的な原理を詳しく知らない。おそらく電場や磁界が電磁波の進行方向を曲げるのだと思うが、陽子一つ分のエネルギー惑星全体を映し出す電磁波を同時に偏光させることが出来るはずがない。一つ一つの光子エネルギー対応するだけの電場あるいば磁界を形作る必要があるが、もし出来るのだとしたら、それはエネルギー保存則に反している。六次元空間から三次元投影された智子に国家元首が触れると「空気抵抗」を感じるが、これも同様の理由により間違っている。

明らかに劉慈欣は次元コントロールによって空間と共にエネルギーの総量もコントロールされうるという混淆を侵している。この混淆を取り払ってみれば、そもそも陽子つのエネルギー計算機構成するというのもまず不可能相談であるということが分かる。核力によって形作られた回路には、電子の代わりに情報媒介する何らかの量子が必要だが、必要とされる量子、あるいは回路を構成するエネルギーは軽く陽子一つ分を超えてしまうだろう。現代では情報を伝達するには相応のエネルギー必要なことが分かっており、実験で確かめられてさえいる。

(ついでに言うと量子もつれによってスピン状態を検知して、智子をコントロールするという話も出てくるが、もちろんこれも間違っている。量子もつれによる同期は情報を伝達しないことが分かっているのだ。もしも情報を伝達するならそれは光速度不変則に反することになる)

この事実は本作が一見論理的に見えて、その実極度に倒錯的な性質を表している。なにしろ質量関係から智子(陽子一つ分)を送り込む必要性をあらかじめ説いたのは劉慈欣自身なのだ質量問題回避するために作り出した智子の設定の方が盛大にエネルギー保存則を破っているというのは一体どんな種類の皮肉なのだろうか。無論劉自身がそのような皮肉意図した形跡もなく、センスが悪いとか荒削りとかいレベルさらに下回っているとしか言いようがない。自分の課したルール自分で破る作品に、まともな完成度を認めないのは、自分には正常な判断に思える。

この本の最大の皮肉は、馬鹿げているのに面白いジョークでもない物語が、英米SFがつまらなくなった状況(その他の国に面白い作品があるわけでもない)がゆえに耳目を集め、あまつさえ世界的なヒットになってしまたことではないか。このあたりが古いSFファンが見向きもせず(最もまともに作品批評できる連中は残っていないのかもしれない)、根強く批判が消えない理由だと思うのだが。

2023-09-21

anond:20230921201608

音楽場合コード理論

プログラム言語は、計算機人間の間のコミュニケーションツールとして機能し、特定の構文と文法を持ち、コードの読解と解釈に役立ちますプログラム言語抽象化記号化を促進し、コンピュータが複雑なタスクを実行できるようにします。多様性に富んだプログラム言語は、異なる問題対処し、開発者に柔軟性を提供します。そのため、プログラム言語は「言語」と呼ばれ、情報の伝達とコード記述における中心的な役割果たしてます

2023-09-08

次期iPad Pro がフルモデルチェンジで背面ガラスになって 30万から

になるって噂を聞いて目ん玉飛び出た

良さげなパソコンが買えるじゃねーか

でもよく考えると

パーソナル・コンピュータ個人計算機という意味ではiPadは十分パソコンだよな。

2023-08-29

anond:20230829103655

以前は攻略本学術的だったが、研究対象たるスマホゲームが毎週一回メンテナンスバージョンアップされるようになった。

ならもう最新情報をおっかけている攻略サイトでないと学術的でない。

ちなみに複雑な内部計算(たとえばPSO2の合成、グラブルスキルアップ資材計算やトレハン計算、FGOの特攻宝具ダメージ予測計算など)の検証を正確に行えば

引用数がのちのちまで恒常的に増えるところもわりと学術的。

グラブルの「元カレ計算機」なんか素人がつくったくせにミラーサイトができるほど人気だったけど

本家EXスキルとかをジャカスカいれて元カレでは計算できなくしてしまったので学術的意義を失いカン口伝と手探りの暗闇世界に戻った

2023-08-28

計算機がみんな四角形である理由が判明

並べたときに隙間ができない設計にしやすいか

anond:20230828173353

実際そうなっていくんじゃない?

計算機が登場したら人間自分計算しなくなった。当時は思考力の低下を危惧する声もあったそうな。言語化能力の話もその延長線上にありそう。既にChatGPTを使って楽に文章生成をする人たちも現れ始めてるし

2023-08-16

anond:20230816165145

CS系の研究職だけどほぼ在宅ですよ

たまに計算機が落ちてサーバールームまでいくけど

2023-08-07

やめてくれ「男のプライド論」は俺に効く

服の相談をしている女性へのアドバイス

しかしなぜか全く関係ない通りすがり弱者男性の俺が致命傷を負ってしまうのであった——…


それ、俺。

かっこいいキーボード自作したいと思って電子回路勉強してるんだけど、電子回路自体が好きな感じは全然ない。勉強しても作りたいものが浮かんでこないんだ。だから結局、与えられた練習課題だけ作ってる。ごく少数の手持ちのアイデアはすべて他人に見せびらかす、という基準の上にあると思う。


それも、俺。

小さい頃ねだって物理大学生用の教科書を買ってもらったんだけど、一度も開けずに捨てた。テストで頑張ったり、爺ちゃんに「計算機ルート記号って何?」って聞いたのも知的好奇心からじゃあない。だって押して試してみようとなんてしなかったんだから。すべては大人たちに知性をアピールするためだったと今では解る。だけど、他人アピールする以外の自分欲望って何かあるか、と考えると、全然まったく何も思いつかない。村上春樹を好きと称して全著作を読んでいるが、村上春樹無名ならおそらく読まないという小さくて確かな自信がある。


不安しょうがないの、俺。

友達なんていらないと嘯いているのに、寂しくて仕方がないよ。いつも X と ? に張り付いてしまう。


いや………………… 俺には、分からない。

思うんだけど皆さん、自分自身との対話って、する?

自分自分をどう思うか、って、そもそも思い浮かばない。メタ認知がムズイっていうか…。

ごく稀に凄い久しぶりに他人と会って話して帰宅した後に、クヨクヨと自分反省会することはあるけど………、コミュニケーション機械が何もないとき自分と会話したりはしない。そんなんするくらいなら Youtubeゲーム配信をみて誰かが笑ってるのを眺めたほうが時間コスパがいい。

自分自身ってボディースーツのように常に一体で、相手としてなんて捉えられないよ。

呪術廻戦を観るのだってスレの人々の意見自分ならどう対応するかをシミュレートするために読んでる・観てるのであって、オレ自身が楽しんでるかの確信はない。いや…

もし世界今日破滅して、俺一人になったなら、呪術廻戦はもう読まないだろう。

というか… 何もしない植物人間になってしまうと思う。もはや対応すべき「敵」が存在せず、世界は「クリア」されたのだから

昔、「嫌な思い出はだんだんと消えていって、良い思い出だけが残るものなんですよ」という事をはづきちゃんのばあやが言ってたけど、アレって、ばあやの優しいウソだったんだな、って痛感する。嬉しかたこと、楽しかたこと、好きだった人………… 霞がかかって何も思い出せないけど、トラウマはすべて鮮明に覚えている。初恋片思い相手名前曖昧なのに、体育教師から蛇のようなクソ人事まで敵の名前は全員記憶してる。

「俺はまだまだこんなもんじゃない!」「もっと上を目指せる!」

から頑張ろう!と向上心に転化できるタイププライドなら大いに持てば良いと思います

俺には。

他人に見せる必要がない部分にはプライドは……… ない。

結果的自分の中だけで完結してしまっているプライド結構あるってかほぼ全てだけど、どれもがおそらく「誰かに見せる」のを最初から前提にしてて終わってる。

anond:20230806231730

2023-08-06

anond:20230806091449

めんどくさいな当たり前やろ

お前は何百年も前の記録とか解釈をすべてが事実と思って読むのか?それも踏まえて抽象化して使えそうなところを読むもんやろ コミュニケーション能力がないから単純な記号処理だけしかできなくて、そういう文脈を読めないんだろうしそこは同情するけどさ

こういう当たり前の前提が仮定できなくてわざわざドヤ顔で難癖つけようとしてるけど自分がその前提さえ理解できてないことが理解できてないあたりアホのアホたる所以というか、数学(と自分が思ってる)記号処理くらいしかできない、劣化計算機以上のことができないポンコツやって話をしてんのに

なんでそれをこんな短時間で俺に再確認させてくるの?歴史からどころかこんなに短いスパンでの教訓すら読み解けてなくてまぁそりゃ歴史とか読み解くのは無理だろうし数学(と読んでる)単純記号処理以上のことはできなだろうねって感じ まぁお前が元増田なのかはしらんけどな

anond:20230805102102

公式を愚直にあてはめて解ける問題なんて数学の中では下の下というかただの計算だし、他の暗記系科目と大して変わらない気もするけどね

歴史なんて至るところに法則性があるからうまく抽象化できれば適用できる問題なんてたくさんあるのに、そういうの考えられず数学(の公式あてはめとか記号操作)に傾倒してしまうのは数学が得意とかではなくて単にコミュニケーションが苦手でうまく抽象化する能力がないか形式的記号操作しかできないってだけの話でしかない 要は思考のないただの計算機だな

2023-08-01

プログラマー言葉化学的に言い換えるなら

データ構造

結晶構造みたいなものリスト構造とか種類があるが、元素のように新規人類新規発見するのは困難になりつつある。

アルゴリズム

たとえば黒鉛炭素同位体であるダイヤモンドに変換できる可能性があるが、その変更プロセス多種多様であるコストエネルギー効率のためにベスト方法をチョイスされるように、計算量という律速段階のようなもの比較される。

ビットバイト

1mol が 6.0e23 個の原子と同じように、1バイトは8ビットであるバイトにするメリットは、英語圏だと 1バイトも有れば日常で使う文字コンプリートできるのだ。

理想気体実在気体】

計算機で使われる浮動小数点数は実は実数ではない。たとえば、0.4f - 0.3f は 0.1f でない。ただし、0.5f - 0.25f は 0.25f である

オブジェクト指向

アボガドロ分子論みたいなもの最初キモがられた。

ファンクショナルプログラミング

フッ素分子F2)を作ろうとした努力プログラミングでもやろうとしたもの

アスペクト指向

ポインターインターセプトするための道具。電気泳動するためのツール

オライリー

出版社シュプリンガーみたいな?

インフルエンサー

錬金術師(対価はカモの財布)

JAVA

ティーでなく、コーヒー

Ruby

Al2O3。

Perl

Pearl でない。

2023-07-08

anond:20230708071849

横だが流石にその例とは話が違うくないか

飛行機ができたときはこれまでできなかった飛行というものができるようになったわけだが、それは既存仕事干渉してるというよりは新たに仕事を作る形だった

今回は何かが新しくできるようになったというよりかは人間ができたことを高度に模倣できるようになったっていう、ある種の効率化でしかない

からどっちかというと計算機の登場と同じだよな

実際計算機が登場してから実用的にそろばん弾いてる人なんて絶滅したし今回も同様のことは確実に起こるしビビってる人が多いってのは容易に想像できる

実際には無難なところに落ち着くだろうけど、今でさえ既に肉体労働者以外は一部の高度人材以外は要らんみたいな状況に近付きつつあったのがもっと加速して我々がコンピュータ様のお身体を整備させていただくお仕事でもやらされるのかなと思うと暗澹たる気持ち

2023-07-06

日本内需国だから輸出は不要」って正しいんです?

タイトルのような事を言われたのだけど正しい?

極端なケースを考えて、輸出をゼロにした場合、燃料や肥料計算機代は内需付加価値から出せるものなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん