「言語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言語とは

2024-04-29

anond:20240429033354

横。

一行目と二行目が矛盾してるの気付いてる?

ルッキストらしくて面白いけど言語活動向いてないよね

anond:20240429010045

コミュ弱男ってそうだよね

言語コミュニケーションに対するコスト人間とは思えないほど高い

チンパンジーが頑張って言葉を操ろうと必死努力しているって感じ

2024-04-28

anond:20240428163012

言語を固くしようがゆるゆるなシステムは世の中にいっぱいあるんよな

anond:20240428162800

タイプミス勘違いによる型の取り扱いの誤解から生じるバグがでるせいでしょ。

困った時にいつでも any 型にできる言語だったら、静的片付け言語も悪くないなと最近は思ってる。

anond:20240428162800

なんでITエンジニアって

ゆるい環境じゃないと生きていけないような人ばかりなのに、静的型付け言語なんてお堅いものを選ぶんや(笑)

スーツなんて無理!私服じゃないと働けない

決まった時間に働くなんて無理!フレックスじゃないと嫌

出社なんて無理!家で働きたい

なんてゆるいものばかり求めてるのに

エンジニアの勤務環境がゆるくても人は死なないけどシステムがゆるゆるだと人が死ぬから

なんでITエンジニアって

ゆるい環境じゃないと生きていけないような人ばかりなのに、静的型付け言語なんてお堅いものを選ぶんや(笑)

スーツなんて無理!私服じゃないと働けない

決まった時間に働くなんて無理!フレックスじゃないと嫌

出社なんて無理!家で働きたい

なんてゆるいものばかり求めてるのに

2024-04-27

絵を描くことについて: 機能的と空間

ステップ1:主題理解を明確にする

ステップ2:予備分析文脈

ステップ3:予備分析批判的に指摘する

ステップ4:出力

Xの投稿ありがちな「これになった(画像)」という簡易な表現が、現代人の言語能力文章表現能力を著しく低下させている要因の一つなのではないかと思う。

その点、画像投稿機能を持たない我々のような人種は、そういった現代において陥りがちな誘惑を振り切り、言葉を駆使した表現に努めている稀有なケースであると感じる。

まことにありがたいことである

アノニマスダイアリー感謝を込めて。

anond:20240426194121

正解はないよ

普段言語システムより先に運動システムを起動させとくのに

中の人が間違えて先に言語システムを起動しちゃった状態金縛りなの

運動システム起動待ちの間は静かにおっぱいのことでも考えてればいいよ

anond:20240427111742

文学はな、言語能力の高い人間を苦しみで押しつぶすと出てくるごま油みたいなもんだよ

って、何かの画像で見た

ホロコースト動画を聴きながら寝るといい夢が見られるというライフハック

結構確率で、ホロコースト動画を聴きながら寝るとすごくいい夢を見られる。

最近楽しくてハッピー系な夢をよく見るのでなんでだろう?と思ったらホロコースト動画を聴いてるおかげかもしれないと気づいた。

夢の中に1日いたいと思えるくらい幸せな夢ばっかり見れてすごく嬉しい。

前悪い夢をたまに見ていたけど最近全然見なくなった。

具体的に見ているのは「ナチス証言 当院への尋問の記録」

日本語吹き替えなので画面を消しても内容がわかるのがいい!

パレスチナイスラエルについて考えると眠れなくなるけど、この動画はもう何回も聞き流して寝てるのですごくいい

前は個人youtuberの話しながらの動画をよく見て寝ていたけど、いい夢のおかげでしばらくお気に入りになりそう。

喋り声がしないと寝れないけど映画ドラマだと音楽効果音が気になるし英語だと絶妙に聞き取れたり、全く知らない言語だとそれはそれで気持ち悪くなったり、面白いラジオだと面白くて聞いていたくなってしまうのでなかなか難しい…

今日もいい夢見れますように

2024-04-26

IT業界にいる

IT業界で1つの言語が人気出てそれでブイブイいわせてるパイセンっておるやん

つの企業にじっくり腰を据えて育成されてないか

コンプラ教育受けてないから常にパワハラ気味のパイセン

 

ワイは別の現場に出向中なんだけど

そこは自分以外全員そこの正社員パイセンみたいな態度の人はいないわけ

みんなちゃんコンプラ教育受けててまともで親切

 

からパイセンのこと「なんか足りないな〜」みたいな目で見てるのがバレて

なんかキレられてる感じがする

現場を知らないITコンサルタントマネージャーになってしまったので助

私は いわゆるITコンサルタントマネージャーです

何をどう間違ったのか、超大手ITコンサルタント会社に入ってしまいました。

今までは事業会社マネージャーをやってました。ITツールはそれなりに使っていて、Salesforceも使ってました。

しかし、これまで開発の経験はなく、自分PythonPHPを少し勉強したぐらい。基本情報技術者試験受験したけど落ちました。

ITコンサルタント会社マネージャーとして稼働していますが、はっきり言って何も分かりません。

ITコンサルタントマネージャーというのはどういったスキルを持っている人なのでしょうか?

例えば 新規プロジェクトを導入したいとなった場合見積もりを出さなければなりませんが全くアタリもつけられません。

システム開発場合どのようなことを知っていれば 見積もりが作れるのでしょうか?

ITプロジェクト場合どういったシステムを導入するか、という話になると思います

特にSaaSであれば、どの製品を使うのか?という話になると思いますが、ITコンサルタントマネージャーというのはどんな製品であろうと、あるていど見積アタリをつけられるのですか?

製品のことを知らなければ、開発の難易度もわからないし、どのくらいの期間が必要か、もわからないと思うのですが、どうやって乗り切っているのでしょうか?

それとも、ITコンサルタントマネージャーというのは、ある程度ジャンル限定した経験を、テスターなどから積み上げている人達ことなのでしょうか?

正直苦しくて仕方なく、ずっとモヤの中をさまよいながら仕事をしているような感覚です。

要件定義は当然わからない、開発は進捗がどうなってるか、くらいは確認できるのでなんとか出来る。でもその工数妥当かどうかもさっぱりです。

一体なにを学べば、PoC、要件定義、開発見積、というのが出来るようになるのでしょうか?

こういう話しをすると、まずお前が何したいか?とかそんな話になるのですが、正直やりたいことが何か?というのも無いです。

ITコンサルタントマネージャーとしてちゃんと稼働出来るようになりたいです。

例えば、GCPAWS資格取得を目指したらある程度わかるようになるのでしょうか? 

インフラ系? フロントエンド? バックエンド?  いまいち違いもわかりません。

なにかの言語を学べばわかるようになるのでしょうか?

でも見積りするうえで、言語云々の話ではない気がするし。。

一体、私は何を学べばITコンサルタントマネージャーとして一人前になれるのでしょう?

知恵袋投稿しようと思ったけど、はてなの方が経験者多そうだと思い投稿しました。

参考書籍とか、こうやればいい、というのがあれば、それを実践するので教えてほしいです。

   JAVAC++っていう日本人には理解できないものを出来るようにするためにどっかの工場で集中しているうちに森脇進一に通電させられて勃起して作業が出来るようになっただけの奴ばかりだから

    いいか、ろくな奴はいねえからな、説明たからな

    んで、現在、 JAVAかC++理解して指令言語書けるくらいの能力があるのに、書かない奴

発達障害検査受けてきた

結果が出たけどシェアして笑いあえる人がいないのでここで書かせて

まずWAIS-IVIQ検査) それぞれ100が平均

言語理解:122 平均の上~高い(言葉理解力や説明力・思考力など

・知覚推理109 平均~平均の上(非言語理解力等・視覚情報の処理など

ワーキングメモリー:103 平均 (聴覚的な情報一時的記憶をして、脳内作業し結果を出す能力など

・処理速度:85 低い~平均(視覚情報の処理能力など

で、総合したもの109だった

言語理解と処理速度の差がめちゃくちゃ開いてる わかってるのにできないタイプ

ASD傾向あり(最終的な診断は検査結果を踏まえてこれから

共感することが難しい

コミュニケーションが困難

状況把握が苦手

ADHD傾向あり(最終的な診断は検査結果を踏まえてこれから

不注意

衝動性がある

聴覚的に過敏

パーソナリティ傾向

持ち前の知性(そう書いてあったの!)で関わりを調整できているところと、感情ダイレクトで関わるところのムラが激しい

常識的対応や寛容さがうかがえるが、一方で他人責任問題解決を求める傾向もある

そのギャップ相手を混乱させ反感を招くことがある


割と納得できる内容だった ASDADHDも持ってるだろうなと思ってたのでショックは特にない

処理速度が遅いとか、ギャップがどうこうとかは考えたことなかったけどなんか納得

他責癖は自覚あってかなり制御してるつもりだったんだけど、心理士いわく、寛容さがあるがゆえに不意に飛び出す他責が反感を買いやすいらしい

[] ITエンジニアの優秀とは

⚫︎1. エンジニア関係なく仕事全般のこと

⚫︎2. 技術的なこと


コミュニケーション力とか地頭とかふんわりしたこと言われるけど、もう少し具体的に言語化したらこんな感じになるんだと思う。


エンジニアとしての身内から評価が高いのはデバッグ能力とか設計能力とかだけど、結局マネジメントから評価だったり社会人としての評価年収関係あるのは前半に書いてあるような技術とは直接関係ない能力だったりする。

これ何の意味があるのか教えてほしい

いろんなアプリケーションメンテ(バグ取りとか細かい機能追加とか)を何度か経験してきた。

主にテキストファイルとかCSVファイルとかExcelファイルとかを入出力するものばかりだったんだが、その大半がファイル拡張子グローバル変数化していた。

こんな感じ

const TxtFileExt = ".txt";
const CsvFileExt = ".csv";
const ExelFileExt = ".xlsx";

なので、読み書きするファイル名の指定時は、

outFileName = 〇〇 + ×× + "ABCDEFG" + TxtFileExt;

みたいな指定をしなきゃならない。

これ何の意味があるのかよく分からんのだけど、誰かわかる?

あと、プログラム言語標準的メソッドのあらゆる引数も全部変数定義されてて、そのまま渡すのは禁止、みたいな規約になってる。

たとえば引数が三種類(truefalse(未指定時のデフォルト値)、任意の数値(ただし当該プログラムでは0、10、25以外指定不可))しかないやつはこんな感じ。

const 〇〇ParamTrue = true;
const 〇〇ParamFalse = false;
const 〇〇ParamIntMin = 0;
const 〇〇ParamIntMid = 10;
const 〇〇ParamIntMax = 25;

文字コードなんかもこんな感じで定義されてる。

const charCodeSJIS = "Shift_JIS";
const charCodeUtf8 = "UTF-8";

以前関わった改修内容に「××の処理は開始時と終了時にそれぞれUTF-8(BOMなし)形式ログを出力する」みたいなのがあって、普通に文字コード指定する部分に「UTF-8」で直に書いたら、規約に従ってないからとコードレビューで指摘されて差し戻されたんだけど、そもそもこういう規約って何の意味があるの?

2024-04-25

かまいたちのコレ余談なんですけどでヒャダインが「残酷な天使のテーゼ」を「残テ」と略していたが

そう言われると「残響のテロル」の方が浮かんでくる

あんな暗澹たる気分になるアニメもなかなか無い。未だに誰か、海を。とかTrigger聴くと死にそうになるわ

ヒャダインが言う方の残テのアニメもなかなか衝撃的ではあったけどな。進撃の巨人的なアレで

というか、その後の番組VTRの中で60代女性達が「残テ」と略していた

老い人間には共通言語だそうだ

ほんとか?パチンカス共通言語じゃあないだろうな?

自分リアルタイムで見ていた世代だが、そんな略し方は初めて聞いた

anond:20240425170250

たいていの言語は同じ文字ならネイティブ意識的発音を変えるほどの違いがほぼないか

意味を知らない初見単語でも文字さえ知ってれば読み方がわかるということやで

anond:20240425205216

比喩表現理解するには言語抽象化する能力必要から

難しいこといって困らせて悪かったよ

あなたは次の7つの点をおさえることで 「英語からの直訳のような」文を書くことができます

 日常的に英語から直訳された日本語文章に触れている人々は、そのような文章の持つ特徴的な様式を真似ることができるかもしれません。私は英語話者ではありませんが、それらの様式を用いて書かれた文章をどこか奇妙に感じると同時に、魅力的にも感じますしかしながら、不運にも、どのようにすればそのような文章を書くことができるのかについて語る人を私は見たことがありません。そこで、私はこれまでの経験から英語から直訳された日本語文章が持つ特徴を思い出し、それらを箇条書きにしました(それらの特徴は絶対的ものではないことに注意してください:ソフトウェアによる翻訳の精度やあなた普段話すコミュニティなどによって左右されるでしょう)。

 英語から直訳された日本語文章が持つ特徴は以下の通りです:

(1)文頭の副詞。驚くべきことに、普段用いられる日本語では文頭に副詞が挿入されることは多くありません。

(2)指示語の多用。「そのような」、「これらの」、などこれらの指示語はあまり使用されません。特に「これらの」など複数のものを指示する語は日常的には殆どお目にかかることはないでしょう。

(3)コロンおよびセミコロン使用日本語の文でこれらの記号が使われることはまずありません;私もこれらの意味を正確に理解していません。

(4)長い主語。膨大な修飾句を伴う名詞主語として用いた文章日本語日常会話で用いることは稀です。

(5)体言止め。大きな、しかし細いゴシック体で表示された簡潔なキャッチコピー

(6)主語の非省略。あなたは「あなた」と頻繁に書かれた文章日本ではあまり見ないでしょう。

(7)主語の過剰な省略。(6)と合わせてダブル-バインドされます

 私がしたいことは翻訳の精度の低さをあざ笑うことや「奇妙でない」日本語称揚することではありません。むしろ他愛もない話の種の共有、そして裏を返せば日本語を他の言語翻訳する時も同様の奇妙さと魅力が生じているかもしれないこと、しかいかなる重要問題も生じていないことの示唆が私の目的です。上述の7点を覚えていても(覚えていなかったとしても)、あなた言語活動楽しいものになることを願っています

anond:20240425165715

日本語カタカナみたいに発音をその言語文字に変えてたはずやで

というかハングルアラビア文字キリル文字ではアルファベットそのまま持ってくるなんてできんから

カタカナでさえ同じ文字でも発音は違う

「ん」は同じ文字でも発音複数あるみたいなのを含めればそうなるやろうけどな

ネイティブ無意識に使い分けてるからおんなじでしょと思うけど、非ネイティブにとっては別物

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん