「見出し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見出しとは

2024-05-04

イラスト画像生成AIの何がいけないのかがよくわからない

画像生成AIは何が問題なのか?というwikiを見て頭のほうにいろいろ書いてあったけどさhttps://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/10.html#id_c770cabd

もともとネットに落ちてた画像って公開情報でしょ?それを元に学習して何が問題あるの?

もともとはんこ絵と呼ばれていたイラスト学習して新たなイラストを生成することの何が問題なのか

学習もとへの還元がない←必要ない。お前の絵の要素が俺の生成した絵に何かしらの影響与えてたとして、1ピクセルぐらいのもんだろ。これ百歩譲って画像生成AIが何かしらのコラージュを作るような機械だった場合の話であって、そもそもコラージュを作る機械ではない

学習元が作った成果物によって、学習元の市場と競合する存在になりえる。←知らん。そもそも1ピクセルで大げさに騒ぎすぎ。こういう「我々は被害にあった、犠牲になった」みたいな大げさな態度とるくせに自分はちゃっかり二次創作他人著作権侵害して金もらってるそのダブスタどうにかしろ

学習元の模倣による類似品が容易に製作できる。←知らん。個別に現行の著作権法対応すればいい。念のために言っておくが画風や絵柄に著作権はない

生成スピードが早く、類似品を出すことが容易なため、表現陳腐化も早い。←知らん。どうでもいい

生成スピードが早いために、プラットフォームへの投稿速度、量ともに尋常ではない。←ま、ちょっとわかる。けど、マスピ顔も過去のものとなり客にも「結局抜ければ何でもいい」と言われ始めているし、今後質が上がるのならそもそも別に悪いこととは思わない。後はプラットフォーム運営の考え方次第

i2iやControlNetをはじめとする技術によって、盗作が容易であるとともに証明する事が困難。←画風や絵柄に著作権がない上で何をもって盗作認定しているのか。フェミ同様推定無罪の考え方を放棄しているように見える

とりあえずざっくり大見出しだけ論破した。その他「どうでもいい」だけじゃ足りなさそうな小見出し論破していく

生産者減少に伴う産業の衰退←Xでは画像学習させると明言しているにもかかわらず今でも普通に絵が流れてくる。俺は結局絵を描くことが好きな奴は絵を描くことをやめれないんだと思うよ。描いて、それを人に見せたいか学習されると知りながらもネットに上げる。「絵を描いてちやほやされたい」だけの人は筆を折るだろうが、「そもそも絵を描くこと自体が好き」という人は学習されようが描いてネットに上げるんだと思うね。それが何年続くかは知らないが。結局は消費者ってのは絵の美麗さもそうだが、絵に宿る精神を消費してるわけで、その精神ってのは手書きだろうとデジタルだろうとAIだろうと宿るんだよね。俺は超有名な絵師の絵柄割って、本人が絶対に作らないであろう変態エロ画像を生成しているんだけど、本人には俺の精神がないからそんな画像を作り出すことはできないし、逆もしかりなんだよね。「こういうのいいよね」っていう世間へのプレゼン、今までは絵師しかできてなかったけど一般人もできるようになったっていう。そういうプレゼン手法としてどれを取るかという話で、AIが発展しても絵を描く人間はいなくならないと思ってるね。デジタルが出てきてもアナログで描いてるやつ消えてないように

児童ポルノ問題リアル描写AI児童ポルノに関しては俺は見たくないが、二次元キャラ非実在児童ポルノなんてのは日本にはありふれていて、むしろそういうのを守るためにオタクたちは一致団結してたんじゃないの?非実在なんで~とか18歳以上の設定なんで~ロリババアなんで~とかやってたわけじゃん。ここは確かにちょっと問題を孕んではいるが、どこから実在でどこから非実在かという部分を慎重に議論しなきゃいけんと思うけどね。反AI原理主義はもはやフェミもびっくりの表現規制派と化しているので「非実在だろうが児童ポルノNG」とか平気でかましてくる可能性もあるけどね。あいつら側から再度わざわざ非親告罪化とか言い出してるわけだし。

で、ここら辺からちょっと話がそれてきてるんだよね。イラストの話に、写真が入ってきてる。二次元画像の話じゃなくなってくる。あくまで話をイラストにとどまらせるのであれば「どこから実在でどこから非実在か」という話はするべきだと思うけど、ちょっと実在写真がどうこうってなると手に負えないよねって話になってくる。じゃあ音声は?ChatGPTのような文章は?と、ここからどんどん話がずれてって、人類AIみたいな話になりつつある…が、強硬に反AIを叫ぶ人たちは絵師とそのフォロワーしかいないのでした、と。今してるのはあくまイラスト生成AIの話なもんで。なのでトランプ逮捕とかのディープフェイクなんかの話題割愛

俺は普段NovelAIを使っていて、ここはDanbooruというイラスト専用サイトから学習しているらしいので写真関係ないということでよろしく。これは「じゃあクリーンデータなら受け入れるの?」っていう話でもあるね。


NovelAI公式Danbooruコンテンツ学習していることを明言している←で?何か問題ある?文句はNovelAIに言いなよ。もう学習は終了しちゃってるけどさ。さっきからずっと言ってるけど百歩譲って1ピクセルなんだよね。お気持ちしかないよね


というわけで絵師たわごとはあらかた論破つくしました。

改めてイラスト画像生成AIの何がいけないのかがわからないなと思いました

ほんと反AIって表現規制に狂ったフェミナチみたいだよね。やってることまさしく表現規制だもん。1ピクセル分のお気持ちしかないんだよね、自分同人誌他人著作権侵害してるくせに自分は1ピクセルでも侵害されるのはいだってお気持ち。本当は1ピクセルすらも侵害されてないくせに

からでもフェミ土下座して宇崎のポスターの時みなさんのお気持ちに寄り添うことができずにすみませんでしたって謝ってこいよ

anond:20240504141614

捨てた!!!!でも、当時は買うことに快感見出したから後悔はしてないよ

あれはあれでストレス発散にかなり大事だった

もう2度と、やらないけど!

2024-05-02

anond:20240501212521

長すぎるのでGeminiくんに推敲もしてもらった

サンキューGemini

============

## 法律は知っている者の味方である - 推敲編集

タイトル

法律は知ってる者の味方

あらすじ:

中学時代万引きで捕まった時の経験と、その後のカードショップでのトラブルを通して、法律の怖さについて考えた。

構成

  1. 序論:
  2. 本論:
  3. その後:
  4. 反省と教訓:
  5. 読者への問いかけ:

編集点:

補足:

この編集により、以下の点が改善されました。

この編集が、読者にとって有益ものになっていることを願っています

その他、以下のような点にも編集を加えました。

これらの編集により、この物語がより面白く、考えさせられるものになっていることを期待しています

anond:20240502111444

Geminiくんに推敲もしてもらった

サンキューGemini

=============

## サラリーマンこわい話 - 推敲編集

タイトル

コミュニケーション不在の恐怖 - サラリーマンこわい話

あらすじ:

数年前、転職してきた上司が突然退職した。

上司理論データ分析を重視する一方、コミュニケーションを苦手としていた。

そのため、部下との意思疎通がうまくいかず、孤立していった。

上司退職後、職場雰囲気は活発になり、問題改善に向かった。

構成

  1. 序論:
  2. 本論:
  3. 上司退職とその後:
  4. 教訓:

編集点:

補足:

この編集により、以下の点が改善されました。

この編集が、読者にとって有益ものになっていることを願っています

2024-04-30

草津町長の対応リベラルフェミニストオープンレター

草津町長のコメント

https://www.sankei.com/article/20240430-IRGZ5336PRCMFLQGJCIBE6IEPU/

一部、ネットで『間違った』『申し訳なかった』というコメント掲載した所もあったが、これだけ騒がせたのだ。本来草津町に来て謝るべきではないか。寄ってたかって叩いておいて、都合が悪くなると逃げだして…。

草津町長が謝るべきとしているのはどのような人たちなのだろうか。草津町長の心中はわからないが、草津町長や町民に対してネガティブ発言をした事例を備忘録として記録しておこうと思う。

個人攻撃趣旨はないので発言者は省略。

マスコミ

朝日新聞ガーディアンニューヨーク・タイムズフランス24

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html

◯英ガーディアンリコール成立2日後の8日、「日本のある町で、唯一の女性議員が性暴力町長告発し、追い出される」という見出し記事配信した。

◯米ニューヨーク・タイムズは9日、「彼女町長を性暴力で訴え、町は彼女攻撃した」との見出しをつけた記事配信

◯仏ニュースメディアフランス24」も(略)新井氏の支持者などからセカンドレイプ」だと懸念する声が上がっていることを報じた。

アエラ朝日新聞社))

https://dot.asahi.com/articles/-/81107?page=2

町長にたとえ加害の事実がなかったとしても、この議会のものが十分に性暴力ミソジニーだった。

ハーバービジネスオンライン

https://hbol.jp/233731/3/

セカンドレイプ上等で、神聖なる温泉の壁にまで堂々と実名入りのポスターを貼る始末。草津温泉は、いつからミソジニーの湯」になってしまったのでしょうか。

政党

日本共産党

https://archive.is/o6Vtd

日本共産党は、今回の草津町議会でのリコールには反対の態度です。また地方議会での少数者の排除やあらゆるハラスメントを許さな立場を貫いてまいります」というコメントを発表しました。

赤旗謝罪したらしいけど共産党赤旗は一体だから党としては謝罪しなくてもセーフ?

弁護士団体

明日自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu(共産党山添拓参議院議員所属する共産党弁護士団体))

(bioより)

差別はあらゆる暴力の温床であり、戦争の温床です。暴力を許さず、平和希求し、戦争に反対するなら、唾棄すべき差別優生思想に対して「なにがなんでも許さない」毅然な態度と抗議を続けましょう。差別されヘイトされた当事者けが叫んでも、差別はなくなりません。傍観は、黙認です。

https://i.imgur.com/FzATFUp.png

町長言葉鵜呑みにし激しいセカンドレイプを加え

その他有識者

草津町への誹謗中傷オープンレターと「差別言動を生み出す文化」 (https://anond.hatelabo.jp/20231104225250

#草津温泉には行かない

タグができてますね。私もしばらくの間、この件を思い出さずに草津名前を見れなくなるでしょう

司法の場で適切な裁きがあることを信じ見守っています冤罪があるならば晴れるといいですね。

同時に、立場としては弱いはずの方の尊厳が守られることを切に祈っております

このツイート謝罪必要は感じていません。実際、皆さんも草津という単語でこのことを今も思い出しておられるようですし

草津イプセンの『民衆の敵』じゃん(地元温泉に都合の悪い事実公表しようとした科学者が、貴の町長の画策で「民衆の敵認定される)。

あらためてお詫びしたいと思います。軽々しく連想現実出来事フィクションにたとえるべきではありませんでした

ではおわびして該当ツイートを削除することにしますが、一方であなたは最低だと思います

フィクションに例えたことを謝罪

https://togetter.com/li/2273978

https://togetter.com/li/2273498

人権団体spring

レイプの町草津

※このデモ参加者としてspringのほか、共産党社民党など

ポルノ・買春問題研究会

性的暴行を実行」

the town mayor sexually assaulted... Arai Shouko

「同様の犯罪複数犯していた」

He had a history of similar offences

草津町長がこの中の、またこの中には含まれていない無数の発言のうち、どの程度を念頭においているのかはわからない。

また、この中には一部発言撤回したものなども含まれている。

しかし、一方的な、それも極めて大きな被害を受けた被害である草津町長が、単に謝罪撤回だけではなく、「本来草津町に来て謝るべきではないか。」と言っている以上、心当たりがある者はそのとおりに行動すべきだと思うのだが。

また、これは「誠意持って謝罪すれば受け入れるよ」との草津町長のポーズでもある。

被害者の立場に立って相手を失職まで追い込む昨今のリベラルによるキャンセルカルチャーよりもよっぽど理性的対応で好ましく思う。(これって何通でもオープンレターを出せたよね?それをしないだけでも極めて穏当)

追記ブコメより)

別にオープンレターは出さなくても良いけど、周りの人たちが自発的距離を置くべきという理念を完遂できるかが気になる。

まさに。何故かオープンレター関係者草津町へのネガティブ発言していた人はかなり重なっているが、中傷差別を楽しむ者と同じ場では仕事をしない、というさら積極的選択オープンレターより)を取ることができるかな?注目したい。

関係ないオープンレターを持ち出してまた呉座氏を辱めるの趣味悪いよね。草津問題草津問題として論ずれば呉座氏も誹謗中傷してしまった過去を思い出して居心地悪いことにならないのに。

オープンレターって私たちは、研究教育言論メディアにかかわる者として、同じ営みにかかわるすべての人に向け、中傷差別言動を生み出す文化から距離を取ることを呼びかけ」オープンレターより)てたんだよね?

今回、まさに中傷を生み出す文化が見られ、しかもそれを実行した人達の中に多くのオープンレター関係者がいたわけだ。

関係ないわけないよね。

性加害においては男性の信頼が地に落ちてるせいでこうなっている側面があり、それとは別に町長名誉既存回復必要で、そう踏み込んだ内容なら万人に受け入れられるんだから

今回の町長被害男性の信頼が地に落ちてることは無関係なんだよなぁ。

というか直球の性差別コメントだよねこ

修正

タイトルを「リベラルフェミニストからリベラルフェミニスト」に修正

ブコメの通りリベフェミのみに言及しているように読めるので。

2024-04-29

AIが考えたエッチストーリー

現代日本舞台に、主人公である若き女性藤崎瞳(ひとみ)は、大手企業社長令嬢として育てられた。彼女は贅沢な生活名誉享受しながらも、内なる孤独欲求不満に苦しんでいた。

ある日、瞳は父親経営する会社で働くことになり、そこで2人の侍女出会う。侍女たちは瞳の世話をするために雇われていたが、彼女たちの美しさと艶やかな魅力に瞳は惹かれていく。

侍女たちとの接近によって、瞳は内なる欲望や禁断の快楽を知ることになる。彼女侍女たちとの関係を深め、日々の生活の中で新たな刺激と愛を見出していく。

物語は、瞳と侍女たちの三角関係や愛の模索、そして社会偏見や抑圧に直面しながら、彼女たちが自らの本当の幸福を見つけるための旅路を描く。瞳は自らの欲望や愛を追求し、侍女たちとの情熱的な関係の中で成長していく。

2人の侍女との交流を通じて、瞳は社会の枠を超えて本当の自由幸福を見つけ、自らの運命を切り開いていく。彼女たちとの情熱的な愛と禁断の関係が、瞳の人生に新たな輝きを与えることになる。

anond:20240429012504

淘汰されないようにがんばる?

当然淘汰されるべき人は滅ぶべきだろ

自分存在価値見出してんの

はよ消えろ

それがお前の望んだ人生だろ

2024-04-28

anond:20240425205016

物事法則性を見出すのが得意

現実物事が持つ具体性や複雑さを認識し考える能力に欠けており、思い込み勝手単純化法則性見出ししま

2024-04-27

anond:20240426234848

1.未成年選挙権

 私は著書「統計データおもしろい! -相関図でわかる経済文化・世相・社会情勢のウラ側- 」(2010年10月技術評論社刊)の中で、この図録を含む上記つの図録にもとづき、「少子化公的支出で防げるか?」という表題の1章を構成したが、「政治奇跡」へ向けての具体策として以下のように提言した。

「私は、究極の普通選挙として、選挙権未成年にも与え、親にその代理投票権を許すという新制度について真面目に検討してもよいのではとさえ思っています世界史上はじめてこうした制度をつくるとしたら、高齢化スピードが最もはやく、高齢化に伴う社会保障制度のゆがみが最も深刻な日本においてではないでしょうか。」(p.121)

 これは、一般には、なかなか受け入れがたい考えかなと思っていたら、同じことを考えている人は、予想以上に多いようだ。

 経済学者大竹文雄氏は2008年10月20日(月)発売の『週刊東洋経済 』に「子供の数だけ親に投票権を」というコラム掲載している。

 大竹文雄氏のブログでは、他にも同じ提案をしている例として「北海道大学大学院文学研究科金子勇教授がお書きになった『少子化する高齢化社会』(NHKブックス2006年2月刊)の148ページから149ページに記述があります。そこには、2004年4月富士通総研鳴戸道郎会長が「少子化コンファランス」でこのような提案をされたと記載されています。」とある

 さらに、東京新聞では、「ゼロ歳児から選挙権を」という見出しで、スウェーデンで「赤ちゃんを含めた将来世代選挙権を広げよと提唱し、」同国で反響引き起こしたイエーテボリ大学のボー・ロースタイ教授へのインタビュー記事2011年2月20日)を掲載している。

「昨年9月スウェーデン総選挙では与野党年金所得への減税について優遇策を競い合った。高齢化した有権者層の受けを狙った、投票を金で買うような行為によって政策をゆがめた」「いっそゼロ歳児から国民選挙権を獲得すれば、スウェーデン政党は新たに誕生した約200万人の有権者の獲得を目指すことになる。この大きな一撃は政策優先順位必然的に変える。もちろん選挙関連法の改革必要で、実際には保護者子ども代弁者として投票する仕組みが考えられるだろう

夢物語では。

もともとは10年ほど前にスウェーデン小児科医らの協会が考えたアイデアだった。彼等は経済的困窮に陥った子供たちを多く見る立場なので発想できたのだろう。私は当初『とんでもない考えだ』と否定的にとらえたが、学者としての調査過去30年間、西欧社会子供貧困精神不適応が驚くほど拡大したことを実感しており、人的資源子供)に投資しない政治社会をもはや見逃せなくなった」

 こうした投票制度は「ドメイン投票制度」としても知られているようだ。

 親権者子供の数だけ投票権を与えることで、間接的に未成年者にも投票権を与えようというアイディアは、「ドメイン投票方式」と呼ばれ、人口統計学者ポールドメインPaul Demeny)によって1986年に考案されたとされる。「ドイツでは2003年ドメイン投票方式を導入について議会議論されたが、実現には至らなかった。そして2008年に再び議論されている。なお、ドイツでは ドメイン投票方式子供投票権(Kinderwahlrecht)の名で知られている。」(ウィキペディアドメイン投票方式」2013.4.30)

 提唱者のドメイン教授を招いた「ドメイン投票制度」についての討論会2011年3月に催されている(NIRA該当サイト)。ここで、ドメイン教授は、ドイツ議会での議論のほか、シンガポールリークワンユー元首相が同様の提案を口にしたこと、またハンガリーの新憲法草案として「子どももつ母親に1票を付加給付」という考え方が示されたことを紹介している。

https://honkawa2.sakura.ne.jp/1587.html 

2024-04-25

インフレバトル漫画近代ゲーム

80~90年代ジャンプってバトル漫画全盛期だったじゃん?

そこではインフレし放題といわんばかりに次の章に進めばより強大な敵が!みたいな流れが主流だったわけよ。

でもさ、インフレ展開だって万能じゃない。そのうち読者も気付くわけよ。

これキリがなくね?って。それに次の展開をインフレばかりに任せているとワンパターンになって、強大な敵が現れるものの最終的には主人公が倒すってなる。

延々同じことするなら、続きやる意味ある?

からバトル漫画における安易インフレ展開は次第に忌避されるようになって、今では二次的な価値見出している。

作中で各キャラクターを深堀して設定を緻密にしたり、、群像劇を見せたりなんかしてストーリーをより面白く、見応えのあるものにしているわけだ。

それに対してゲームはどうだ。

もちろん、すべてのゲームに対して言えるわけじゃない。けど、一部のゲームは未だに映像クオリティを上げて、アクションシーンを派手にすれば受ける!なんて思ってる新作ゲームもあるんだよ。

そういうのって、バトル漫画インフレと同じだと思うんだ。

今は凄い!ってなってもあと数年すればもっとリアルものが出てはすぐに凌駕され、売りとなっている良さの部分はすべて駄目になってしまう。

映像リアル!迫力ある戦闘アクション次世代音響

なんて謳い文句ゲームのその特徴は時代と共に廃れてしまう。

だったらそこ以外の、たとえゲーム映像が後に格段に進化しようとも「あのゲーム凄いよね」って言われるような、インフレ化しない面での工夫があるようなゲームを作るべきんなんじゃないのか!!

そんなことを、今度発売するとあるゲームPVを観て思いました。

2024-04-23

anond:20240423082835

見当違いも甚だしい

記事見出し女性とかついてないけど女性場合も当然多い

何でもフェミニスト的な世界観理解しようとするなよ妄想

2024-04-21

anond:20240421102757

ドローンと一括りにいっても色々あるんだよなあ、は完全に横道かな

小型安価ドローンコンバットプルーフウクライナ戦争が初みたいなもんだから各国焦って量産配備対策兵器開発を進めようと躍起だよねえ

それはそれとして役割が違うものを置き換えるのは無理筋かな

キャッチー見出しとしてドローンを持ってきて本筋は違うんだろうけど

2024-04-19

また、男の犯罪が透明化される現象

なんで見出しに『男』って書かないの?年齢よりもそっちが重要じゃない?ねえなんで?

公園ゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本

https://mainichi.jp/articles/20240418/k00/00m/040/267000c

熊本県警熊本南署は18日、小学生女児10代)の顔面を殴ったとして熊本市中央区萩原町無職男性(75)を暴行容疑で逮捕した。「注意はしたが、殴っていない」などと容疑を否認している。

anond:20240419120228

初婚の年齢が高齢の人は中学時代からモテていて交際ステータスは常に交際中、籍入れることから逃げ回っていただけ、みたいな人が多いんだけど

一度も交際したことがないような全くモテない人がなぜか赤の他人高齢初婚例に希望見出していたりして惨めで哀れで笑ってしま

2024-04-18

聞いたらマジで答えてくれてワロ


このような反応は、AIテクノロジーに関するリテラシーが不十分な場合に見られる現象かもしれません。AIリテラシーとは、AI機能限界社会への影響を理解し、AI共存する方法を学ぶことです。この知識が不足していると、AIの出力やその活用方法に対して誤解や不信感を抱きやすくなります

このような状況に対処するためには、AI機能限界を明確に説明し、人々がテクノロジーを適切に理解活用できるよう教育することが重要です。また、AIの出力はあくまツールの一つとして捉え、最終的な判断人間が行うべきであるという意識を持つことが大切です。

暇空茜の弁護士の渥美陽子さん(2690万円)、雁琳敗訴にブチギレ

ミスリードどころか虚言でカンパ金集めてる人にひっついてカンパ金チューチューしてる人は他人事じゃないわな

https://archive.md/wip/J4Joq

弁護士 渥美 陽子

@atsumilaw

カンパを募ること自体同調者を煽る行為というのがよく分からない。結局のところ「何を言うか」が問題なのでは?カンパを多く集めるために共感を得ようとしてミスリードするのが問題なわけで。ネット記事見出し詐欺の方がよほど「煽る行為」だと思うけど

2024-04-17

anond:20240417141204

神道とそれ以外の宗教のどのような違いに馬鹿にする部分を見出しているのか具体的に教えてほしい

ていうか願掛け程度なら宗教ですらなく無神論者でも矛盾せず可能なこと

2024-04-15

「意外」かどうかは人による

見出しに「意外」が付いてる記事漏れなく釣りなので読まない方がエネルギー削られなくて済む

数学の美

数学者数学に美しさを見出していることは知られている。

多くの数学者は最も美しい証明を見つけることに意欲を持っており、数学芸術の一形態と呼ぶことがよくある。

「なんて美しい定理だろう」「なんてエレガントな証明だろう」と言う。

 

完璧な部屋の形状は、ルネッサンス建築家によって、壁が一定比率を持つ長方形の部屋である定義され、それを「黄金分割」と呼んだ。

建築家今日でも、最も調和のとれた部屋には黄金分割比があると信じている。

この数値は、多くの数学現象構造に現れる (例:フィボナッチ数列の極限)。

レオナルド・ダ・ヴィンチは、均整のとれた人体と顔の黄金分割を観察した。

西洋文化やその他の文明では、均整のとれた人体の黄金分割比は、上部 (へその上) と下部の間(へその下)にある。

 

モザイクは、固体部分(木、石、ガラスなど)を重なりや隙間なく平らな面に組み立てる芸術形式である

その洗練された形式では、モザイクには認識可能パターンがあり、それが 2 つの異なる方向に繰り返され、中心も境界も優先方向も焦点も特定されない。

モザイク作品のような模様が無限の広がりを感じさせる。

19 世紀には、数学的な観点からタイリングには 17 個の対称性しか存在しないことが証明された。

アルハンブラ宮殿モザイクは、考えられる 17対称性をすべて表していることが発見された。

数学用語では、モザイクタイリングと呼ばれる。

タイリング形成するとは、2 次元平面を幾何学的形状 (多角形または曲線で囲まれた形状) で重なりなく完全に覆うことを意味する。

タイリング画像を変更せずに仮想的に回転または反射できる場合タイリングは対称と呼ばれる。

歴史上最も印象的なモザイクは、中世イスラム世界活躍した芸術家、特にスペインアルハンブラ宮殿の美しく洗練されたモザイク作成した芸術家によって制作された。

アルハンブラ宮殿は、グラナダ旧市街を見下ろす赤土の丘に、13 世紀初頭にムーア人によって建てられた。

ここは、膨大な量の模様、装飾品、書道、石の彫刻など、イスラム教の建築デザインを展示するものである

オランダ人芸術MC エッシャーアルハンブラ宮殿を 2 度訪れ、宮殿と周囲の中庭タイルに見られる華やかな模様をスケッチし、カタログ化した。

エッシャータイリングは必ずしも周期的ではない。

これは、タイルが一定の間隔で表示または発生することを意味する。

何百年にもわたる熟練した建築タイル張り、 (調和する力としての)対称性への深い敬意、(宗教商業のための)幾何学研究知識により、17 の考えられる対称性グループすべてがアルハンブラ宮殿の壁に表現される。

 

自然界の結晶(雪の結晶鉱物宝石など) は、秩序と対称性規則に従って原子的に構築される。

2、3、4、6 回の構造対称性があり、周期的。

非周期的タイリング、つまり周期性のないタイリングは 1960 年代数学的に可能であることが証明されたが、当時は秩序はあっても周期性を持たない固体構造自然界には存在しないと考えられていた。

1982 年、イスラエルテクニオン大学ダン シェクトマン教授は、後に準結晶として知られる自然が作る非周期結晶存在予測した。

準結晶パターンには 5 つのエッジを持つ多角形が必要

このような自然で作られた石は、ロシア山岳地帯最初発見された。

2009年、この発見プリンストン大学教授であるポールスタインハートによって科学的に発表された。

2011 年、シェクトマンはその予測によりノーベル化学賞を受賞した。

 

数学は常に美の起源本質説明できるのか?

そうでないなら、美しさは見る人の目にあるか?

美しさは(文化的地理的歴史依存まで)絶対的用語であると断言できる。 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん