「街路樹」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 街路樹とは

2024-02-01

コメント返信あり)街路樹を愛でる

追記

コメントで皆さんのイチオシ街路樹をいただいたのでいくつか返信兼紹介。

ユリノキ

近所には植わってないけど隣県に行った時に見た。葉っぱもインパクトあるけど根本みょんみょん(托葉というらしい)も趣深い不思議ちゃんな樹。

クスノキ

樹形と樹皮からなんとなくおじいちゃん雰囲気がある樹。葉っぱの根本ダニを飼っているという技巧派。アボカド植えたブクマカいて笑ったけどアボカドクスノキの仲間なんだって

ヒトツバタゴナンジャモンジャ)

去年11月神宮外苑で見た。白い花が可愛いらしいので花の時期にもう一度見たい。再開発後も残っているといいなあ。

サルスベリ

樹皮がツルツルなのでこの名前漢字で書くと百日紅という通り、ず〜〜っと花が咲いてる。街路樹より庭木として人気だと思う。

ヤマモモ

食べられる実がなる樹ってウキウキするよね(管理コストは爆上がりだけど)。旅行先で買ったヤマモモジャム、素朴な味で美味しかった。

カツラ

ハートの葉っぱがキュート。樹形も丸め可愛い

木に圭で桂と書くから、昔から愛されてきたんだろうなと想像する。

トウカエデ

フウと並んで紅葉が美しい街路樹。樹皮がぼろぼろなので一瞬心配になるけどそういう特徴の樹。カエデ属は羽の生えた実がなる。

本文

街路樹街路樹と言われるけどそれぞれに名前があって姿形も違う。関東在住の増田がよく見る街路樹を紹介する。リンクWikipediaに飛ぶ。

ハナミズキ

一青窈の曲のせいでなんとなく日本の樹っぽい感じがするがじつはアメリカ原産。「薄紅色の〜」というが、街路樹で見かけるのはだいたい白い花な気がする。春と夏の間くらいに咲く花は可愛らしいけど、樹皮は結構無骨排気ガスに強く、実も小さくて散らからいか街路樹によく採用されるらしい。

近縁種に日本原産ヤマボウシがある。こっちは実が大きめで食べられる。

モミジバスズカケノキ

実が山伏が着けているポンポン(鈴懸)に似ているからこの名前になった。スズカケノキの仲間(別名プラタナス)の中では一番植えられているらしい。

まだらに剥がれる樹皮が特徴的なので葉が落ちた冬でもよくわかる。3裂した葉っぱが落ち葉になった後も可愛い

イチョウ

生きた化石」とも言われる世界最古の樹木増田は長らく葉っぱの切れ込みの深さでオスとメスが見分けられると信じていたが、最近関係ないと知ってショックだった。

葉っぱが落ちたあともワイルドな樹皮がカッコイイ。かなり大きくなる木なので、街路樹だといわゆる「丸太剪定」されているイチョウが多いのが残念。熊本城に生えているイチョウの巨木が見事だった。

ケヤキ

増田イチオシ街路樹。「けやけき(一際優れている)木」が語源である通り、ほうき形の樹形となめらかな樹皮がとても美しい。

一方でちゃんと手入れをしないと樹形が乱れやすいので、けやき通りを美しく保っている剪定業者尊敬する。

通勤途中、季節とともに移ろうケヤキ並木を見て、今日も頑張ろうと毎日元気をもらっている。

ツツジ

植え込みでおなじみの低木。花期になると葉が見えなくなるほど花がバカスカ咲く。子供の頃ツツジの蜜を吸った経験のある人は結構いるかもしれないが、毒があるのでやめたほうがいいらしい。

漢字で書くと躑躅。空で書ける人どれくらいいるんだろうか。最近暑すぎてだんだん花期が早まってきている印象がある。

シマトネリコ

新しく開発された地でよく見かける常緑樹。植木屋さんによると、すぐ大きくなり安いので業者側が植えたがるらしい。シマトネリコが植わっているとなんだかおしゃれな雰囲気になる。

ただ元々は暖かい気候の樹なので、関東の冬は少し寒そう。沖縄公園で見たシマトネリコの樹は生き生きとしていた。

モミジバフウ

いわゆるモミジカエデ属)とは別の仲間。でも葉っぱはモミジの形だし紅葉きれいなので、この樹をモミジだと思っている人は多いと思う。そもそもモミジ」も分類学的な定義じゃないし、美しければいいのだ。

別名アメリカフウといい、千葉県松戸市には「あめりかふう通り」がある。もちろん全然アメリカンではない。

(番外編)ハルニレ

北海道に多い街路樹。明るい黄緑の葉っぱがきれい北海道は他にもポプラナナカマドなど、関東ではなかなか見られない街路樹目白押しだ。

旅行に行ったときは、街路樹に注目してみると自分の住んでいる地域と違うものが植わっていたりして面白い気候だけでなくその時期の流行りなどもあるので、少し足を伸ばすだけで近所にはない街路樹出会えるかもしれない。

よかったら皆さんのイチオシ街路樹を教えてください。

2024-01-31

脚本家擁護脚本家"だけ"を叩いてる人へのカウンターでしょ

私も書いたけど、脚本家なんか実写化においてはプロデューサーをはじめとする実写化にかかわるあらゆる関係者利害関係を整理しながらその中で視聴者をある程度納得させるストーリーを作るっていうパズラーしかないわけ。パズルピースを作ってるのは脚本家じゃないし、そもそもテレビショーの脚本家なんか本人すら歯車の一つに過ぎない。

なのに世間では「この脚本家廃業させないとまたクリエイター死ぬぞ」とかめちゃくちゃ言われてる。

今回の問題は、もちろん"あらゆる関係者"の中でも重大一人である原作者の利害の調整に失敗した上に、その利害関係者(あれは原作者だけじゃなくてプロデューサーもだけど)をインスタで刺した脚本家にも少なくない責任があるのは事実だけど、この脚本家一人を廃業させていやー悪が退治されてスッキリ!って問題じゃない。

言ってることって「街路樹伐採した張本人ビッグモーター社員逮捕された」から、これで街路樹伐採されなくなるね、よかったよかったってのとなんも変わらんじゃん。でもそっちは「逮捕すべきなのは実行犯じゃなくて社長副社長じゃないのか」って意見で溢れてる。実際、ビッグモーターの社風が伐採をさせたわけじゃん。

今回、実際に脚本を「改悪」した実行犯脚本家だけどそれを指示した奴や、そうせざるを得ない大きなシステム存在することは事実なわけ。脚本家がどんな条件で仕事を請け負ったのかも出てきてない。どこまで原作者テレビ局の契約を聞いていたのかもわからない。

こうして釘を刺すことで余計なことをする脚本家が減るって思ってる人もいるけど、脚本家なんか適当な偽名をクレジットすることも可能だし、なんならクレジットに載せないようにすることすら全然可能なんだよ。フリーの有名脚本家が嫌がってもテレビ局が契約してるお抱えの脚本家に書かせることだって可能テレビドラマの脚本やりたい奴なんかマジで掃いて捨てるほどいる。

日本テレビが抱えるスポンサー芸能事務所ありきのテレビドラマっていうシステム自体もっと深く考えるべき時期が来たって話で、脚本家を叩いても別にそこからは何も生まれない。

2024-01-08

ライブ】20230107仙台

ライブ感想全て消えてた

 ライブというかクラブのノリに合わなくて侘びしかったけどこのアーティストライブ行くの人生でやりたい事リストの1つだったからできてよかった

・毎回の事ながらアーティスト現実にいることにビビる リック・アンド・モーティ

BGMがすこぶるいい ノリアキとミュージックラバーズカバーすこ プレイリスト作った

アーティストの顔が会社の人に似ててちょいちょいちらついた

陰キャばっかかと思ったらサブカル男女多し

おまいらクラブで酒のんピザ食ってだべるという時間の過ごし方が過ごせるなら最初からそう言ってくれや!!!

コール&レスポンスの完成度が高いアイドルライブだった  

本当に200曲位出してるのに全曲歌詞コール完璧レスなの強火精鋭集ってた

最後の歌にかなり好き曲歌ってくれて嬉しかった

結構過去の歌もやってくれて助かった

・前から2列目でみれた

・思ったより早く着いたか

 予想より異世界転生感は少なめ

殺生丸いると思ったら今日成人式

地下鉄の元気な赤子

仙台駅出たら一瞬雪降っておお東北ってなった

牛タン普通に美味しいが塩 塩がほしい

商店街キッズに追いかけられ鳩と鳩のホバリング

Googleマップで北一番丁通りに牛たん屋さん沢山あるしみんな4つ星以上だから最寄りのお店に入ろうとしたら3件連続営業時間外で4件目でやっとありつけた 牛タン、美味しいけど塩がほしい 店員さんに言ったら「ないです」って言われてそんなこと無いやろ!と思ったけど言えなかった…

チェーン店でなく観光客地元の人も集う歴史のありそうな個人店って感じで雰囲気はよかったあと店員さんの人口密度が高い

自分が入ったあと列ができ始めてゆっくり食べるのが申し訳なくて忙しなかった

一回の食事お腹に入る量が少ないから食道楽の才能が無い 自分の金払って注文した料理残すの嫌

観光の才能…無さすぎ…?!

でも仙台観光ノルマ達成した感あるからヨシ!

追記→そうか…仙台牛タンを初めて出した誉れ高き名店か…偶然巡り会えてラッキーやったわそりゃ名店で塩くれって言われたら…怒る…ヨネ…ゴメン…ネ

いやでもあの言い方は…いやでも…

名古屋仙台両方でテールスープ飲めた

日本テールスープでも牛の骨入ってるんやね

牛たん屋さん捜索中に商店街脇道で生演奏ジャズバー中野ブロードウェイみたいなホビーショップがあって「良ッ」ってなった

しかし薄々気付いていたがジャズって人好きでないと合わない趣味だな‥?

街路樹の種類が地元とちがくて雰囲気ある

あとでっかい5メートルくらいない?枝の分かれ方がオサレ 街並みもなんか上品に洗練されてる感じある

・正直一昨日見た別のアーティストライブが良すぎて今日ライブを楽しめるか不安

先日の方は今日前座位の気持ちだったんだけど理想の倍以上いいライブを見させて貰ったから尚更今日のが「わざわざ遠くから遠征したのにこれ?」ってなったら自分が辛い

インディーズプロとか動いてるお金の規模とか

漫画で言うならコミティア同人誌サンデーマガジンくらい違うから比べるもんではないと思ってたし「チケ取れたから両方行くか」のノリできたけど立て続けて見ると比べてしまう〜

あと遠征立て続いてるからシンプル今日体力が不安

あとこのアーティスト、好きだけどハマったのコロナ直前で今に至るまでの期間で曲の雰囲気とか変わったからそこも不安

あと「アーティストファン何だかんだ言って異性が多い説」が浮上したので「ギャグラップ女性ファン多いのって昔のニコ動歌い手みたいでキッツいな」と思ってしまい行く前から仮想ファン層で若干沈んでる アラサーの男女半々であってくれ…!

あとシンプルに疲れてる時にアップテンポの曲だと自分で金払って見に来たのに「うるっせぇな」と思ってしまいそうで不安

でもライブハウスは「死ぬまでに一回こういう店に行ってみたい」って感じのオサレ小規模?ライブハウスなので確実に楽しみ

あとアーティストコロナ後開催2回目ライブなので今回行かなかったらさら時間が経ち曲調が好みから外れてかつての「この人のライブには絶対行きたい」という気持ちが遠ざかってくのが予想されるので直近の今の内に行くしかねえ! latestなのじゃ

商店街にいる鳩が地元個体よりみんな丸くて可愛い もちもちしとる

・次の日朝雪で東北って感じがしてよかった

仙台、ひいては宮城県に…駿河屋は…ない…

らしんばんはある!

寿司うまままままま

 マグロが噛まなくても腔内で溶ける

脂が腔内の温度で溶けていく…

 仙台来て良かった〜!と素直に思えた本当にありがとう 回らないお寿司初めて

 気仙沼名物サメ心臓初めて食べたうまいタレもうまい

 脳が優しくパキるという初めての体験

 将太の寿司ありがとう 待ち時間に読んでなかったらお寿司食べるという発想はなかった

オタクショップは全国どこでも実家のような安心感を与えてくれる カ、カップリングがごちゃ混ぜじゃねーか!

ずんだ餅あんまり口に合わないかもと心配してたが美味しいHAPPY

 ・仙台東京の時にBLUE GIANTのImpressions聞けてHAPPY 東京仙台の時に我慢たかいありけり

仙台ライブというよりクラブはノリに乗れなかったけど街路樹が並ぶ街頭に雪が降る様子とか異世界感あった+寿司ずんだ餅とか食べ物美味しかったしお金かけて行ったかいがあった

anond:20240108082834

なんて慎重なんだ

偉い 凄い 素晴らしい

ついノロノロ運転でキチンと止まらない状態にしてしま

停止線だとミラー有っても判断できないか

停止線で止まって もう少し先でまた止まるよね

人気ブクマ

「止まったら2千万円の儲け」てのを読んで

(金額は違うと思う)

最近はキチンと止まるように注意してる

壁や街路樹の物陰に隠れた歩行者発見できない事が続き困ってる

死角に隠れた歩行者が来ないか しばらく待ってるのに

いざ動く瞬間に現れる

2023-12-18

ビッグモーター副社長家宅捜索か。

でも街路樹伐採の容疑だから立件されてもそんなダメージじゃないだろうな。

詐欺で捕まればいいのに。

2023-12-05

クリスマスが今年もやってくる

しかったできごとを消し去るように

さあパジャマを脱いだら出かけよう(全裸

少しずつ白くなる 街路樹を駆け抜けて(逃走)

2023-12-01

ビッグモーター街路樹枯れ

警察的には土壌から除草剤の成分が出たとしても、ビッグモーター側が散布した除草剤によって枯死したという立証するには

天候や散布量の影響、同社以外の第三者の関与がなかったことなどを裏付け必要もあってなかなか難しいらしい

冤罪を生まないためのシステムとはいえ民事的には認めて現状復帰費用まで払ってるのにおもはゆい

2023-11-25

街路樹へのいたずら妄想

・根っこを成長させて歩道までグジャグジャにしたい

・枝を向こう側の樹とつなげてアーチを作りたい

・葉っぱを光らせて街灯要らずにしたい

・扉を開けたらホカホカのごはんが出てくるようにしたい

・いざという時には職場まで直行する専用ロケットにしたい

2023-11-20

anond:20231120224800

列挙してみるとコンプラ違反の黙認一択元増田の異常性が際立つ

街路樹除草剤を撒く仕事でもしてたのか

2023-11-16

秋は死んだ!山は死んだ!紅葉も死んだ!

おいテレビ

色付き始めた山の様子を我先にお伝えしようとするな!

おいいろは坂!混むな!

そのうち街路樹が色付くだろ!!

そのうち嫌でも落葉降り積もるから

芋食って待ってろ!!

2023-11-13

anond:20231113163541

規模知らんけど、街路樹で2000万円ってすげーなあ

2000万円請求して他に金回したいけどできんのやろうなあ

大阪府ビッグ〇ーターに街路樹原状回復費用1960万円の支払い命じるwww

5店舗中4店舗除草剤が検出されたため、被害届を出し警察捜査

グモ側が認めたため、今回の措置に至った。

 

これ、各地の都道府県も一気にいったらマジで相当キツいだろ。

2023-11-05

anond:20231105033612

歩行者目線では、夏の日差しを少しでも遮ってくれる街路樹は、無くなると死活問題。夏に死ぬマジで

街路樹(植え込み含む)は全廃しろ

街路樹あるじゃん。あれほんとなくなればいいと思ってる。木だけじゃなく植え込みもなくなってほしいと思ってる。以下理由

1.歩道が狭くなり、歩行者の円滑な通行を妨げる。

2.根が歩道路面を隆起させることにより転倒による怪我事故リスクが上がる。

3.(運転手目線で)視界が遮られ事故リスクが上がる。

...

経験談で恐縮だが以前歩道を徒歩で通行中に後方から接近してきたクソチャリに死ぬほどベルを鳴らされた挙げ句に舌打ちされたことがある。その歩道一定間隔に植込みがあるのだがクソチャリが接近してきたときはちょうど植込みがあり歩道の幅が1メートル程度に狭くなるところだった。追い越したいクソチャリと避ける道理はない歩行者自分)による状況においてクソチャリが前述のベル攻撃をしてきた。

まあ、クソチャリが道交法(正確にはわからんが察してくれ)違反してベル鳴らすマナー違反が悪いのだろうが、それよりなにより歩道の幅を減らすほどの植込みがなければいいんじゃね?とも思うわけよ。

頭の足りねえクソチャリは掃いて捨てるほどいるわけだし、脳みそツルツルなクソチャリにイチから教育していくなんて時間予算いくらあっても足りないなかで、とりあえず歩行者安全を脅かす遠因でもある植込みを無くせば(同様に街路樹も)少しは安全になるんじゃないかと思うわけで。

あとさー車の運転でも街路樹邪魔でクソほど危ない目にあうことあるじゃん。よく見ろとか言われてもそもそも物理的に見えないものをどうしろ

街路樹があることでのメリットってなんなの?思いつく限りだと

1.景観、美観

2.植木屋が儲かる

3.地方自治体植木管理する連中に仕事ができる

ぐらいしかなくね?これ市民メリットある?安全犠牲にするほどのメリットなの?

まあ、100歩譲って都心都内ではない)のような木々のない所にはあってもいいよ。よくないが、まあいい。

だが、少し視線を上げれば雄大な、木々が生い茂る山々が見えるような地方歩道街路樹や植え込みは必要なのかと問いたい。いらねーよ。

---

追記

なるほど日陰ねー。たしか信号待ちのときに日陰があると便利だ。でもそれは交通安全犠牲にするほど重要もの???ちなみに俺は今年の夏から日傘を導入したがあれほどいいもんはないと実感した。永久に日陰がついてきてくれる。マジおすすめ

緑化はCO2の吸収源として有効と言っているけど、それって歩道に植えなきゃだめなん?まあ排ガス発生源(車)の真横に植えるのが効果的に思えるけど地球規模で考えるとどっかの土地にまとめてドカッと植えたほうが効果ありそうじゃない?それとももはや道路脇にしか植えられないほど土地が無いの?むしろ工場の緑化をもっと厳しくブチかましてやれ。マイカー通勤とか舐めんな。

書いていて思ったけど道路脇ってことは人やモノの活動圏内ど真ん中であって手入れも管理もやりやすいってのもあるのか。は~よく出来てる。植えてハイ終わり!じゃそれはそれでなにやってんの?になるしな。

---

まり邪魔なので市に文句言おうと色々調べたら国道に生えてる街路樹は国が管理で、市道町道自治体管理で、自治体の中でももっと小さい区分(◯丁目自治会とかそういうやつ)で管理している場合もあって何がなんだかわからん

2023-11-02

今年を一字で表すと「枯」

ビッグモーターの前の街路樹が枯れ、ジャニーズも枯れ果てました

2023-10-30

街路樹カエデみたいな葉っぱで葉っぱがデカいやつ

ヨダレみたいな匂いがする

木の種類はわからん

2023-10-15

尾崎豊の話になるとき

十七歳の地図』『回帰線』でほぼ話が終わる。せいぜい『壊れた扉から』まで。

街路樹』『誕生』最大の売上となった『放熱への証』までもあたか黒歴史のように扱われる。

ミスチルにおける小林武史のように浜田省吾村下孝蔵プロデューサーであった須藤晃が離れたから、とも言われるが。

2023-10-13

いまいちな臭覚理力あげたい増田住まい多気亜くょりり肉かウュし那智今井回文

おはようございます

私の鼻の失った臭覚匂いを探す旅はまだまだ続いています

というかさ、

これは普通風邪の諸症状なのかも知れない山脈に向かってシンプルにヤッホー!って叫びたいところ。

匂いがするのかしないのか

鼻が詰まってるのか詰まってないのか

とどのつまり

どっち?って思うのよね。

かに匂いのするものはするししないもの匂いが弱いし

でもなんかものを食べたときの鼻から抜けるあれなんて言うのかよく分からないけど

その味わいがグッとこないのよね。

桜とか標準木ってあるじゃない。

開花しました!みたいに基準となる気になる木!

そのインスパイヤネクストの気になる木の方じゃない方のそう言う気になる感じ、

これこの匂いを嗅げばだいたいは匂いが戻ってきたと言って評価出来る標準の匂い

街中は植物が生えていないか

街路樹はそんな香りのする樹木ではないし、

季節の緑の草花の香りあんまりしないというか、

普段意識していなかったもの意識しようと思って

そもそもとして弱いものを嗅いで探ろうって言うのが無茶なのかも知れないわね?

なんか臭覚が戻りました!って

標準の匂いってのがあって、

それを取り戻したら臭覚ステータス異常が消えるのになぁって

あれの消えどきが分からないのよ。

なので、

今絶賛秋の味覚美味しい美味シーズンで最高潮を迎えているんだけど

いまいちその恩恵を受けることが出来なくて、

私のこの秋の秋刀魚ホームランは未だに2本で

今シーズン記録更新のそれなんて大谷翔平選手?って思うぐらい

打席にすら立ててないのよ。

鼻の臭覚を取り戻したかどうかがまったく分からない

臭覚のまったく盲目状態で困ったわ。

最初面白がっていたけれど

なんか美味しいものを美味しく食べられないアン美味シーズン

覇気がないわ。

理力の輝き、

どのようにして輝くかは食うことなんだけれど!

とにかく食うことだ!って分かっていても

なんか食うきがないのよね。

うーん

馬肥ゆる暇も無いぐらいそうだ!つー感じの湧き上がる沸きに沸き上がりまくりまくりすてぃーの

食欲というかそういうのが爆発してないのよね。

秋なのになんだかもったいないような気がするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

最近よくコンビニとかで見かける完全食品的なパンにしてみました。

随分出始めよりかは美味しくなってきたと言っても、

同じ物ばかり食べ続けていると何かが貧しくなるかも知れない気配にちょっと敬遠していたんだけれど、

どうせ味も香りもよく分からないんだからと言うことで

それにしてみました。

食べる1回の機会で栄養は多く取りたい作戦ね。

食が楽しめないと食が楽しくないわね、

朝食と言えども。

超ショッ、なんて言わないわよ!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー冷え冷えのやつね。

レモン感は感じるようなもっと意識して強く思って飲んでみようかしら?

ただ本当に炭酸物理刺激は爽快よろしく同様よね。

それは変わらないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-05

anond:20231005084340

GARO学生街喫茶店は72年か。

50~60年代の詩情がよくわかる作品ですな。

君とよくこの店に 来たもの

訳もなくお茶を飲み 話したよ

学生でにぎやかな この店の

片隅で聴いていた ボブ・ディラン

あの時の歌は聴こえない

人の姿も変わったよ

時は流れた

あの頃は愛だとは 知らないで

ヨナラも言わないで 別れたよ

君と

君とよくこの店に 来たもの

訳もなくお茶を飲み 話したよ

窓の外 街路樹が美しい

ドアを開け 君が来る気がするよ

あの時は道に枯葉

音もたてずに舞っていた

時は流れた

あの頃は愛だとは 知らないで

ヨナラも言わないで 別れたよ

君と 君と……

2023-09-20

秋の秋刀魚本塁打を決める増田酢丸女木をダイルンホマンサの騎亜(回文

街路樹並木のナゼかそこのその2本だけやけにまるで枯れそうなぐらい茶色く秋色に染まるそこだけ不思議と秋の訪れが早いビッグイチョウの木がありました。

おはようございます

秋刀魚祭私の中のそう!秋刀魚祭は開催中で

今シーズン秋刀魚を食べた数の本数をホームラン数で例えるとまだ2本しか打ってないけど

今シーズンどれだけ記録を

いや記憶に残る秋刀魚祭にするか!って意気込んでいるのよ。

秋刀魚って焼き加減が難しいから均一にいつも同じ品質に焼くのは難しいと思うんだけど、

機械タイマー時間を計って焼けば美味しい秋刀魚ができる計画を図ることができるじゃない。

でも秋刀魚って工業製品じゃないか

大きさもまちまちのちまちまに1つずつ焼いていると言っても、

まあオーダーがあれば複数匹を焼くに決まっているのかな?って思うけど。

毎回上手い焼き具合で感心するわ。

魚の焼き加減は難しいんじゃないかしら?って思うの。

業務用のいい秋刀魚焼き機ってーのが世の中に存在しているのかしらね

秋刀魚は正当な焼き方ってのあると思うんだけど、

インドカレー屋さんのナンを焼く壺の窯みたいなので焼くのとか

ピッツア職人がピッツアマルリータをものの30秒ぐらいで焼き上げちゃう本場のイタリアピッツア窯とかで焼くと

秋刀魚の美味さの仕上がりが良し悪しがぐんとアップするのかしら?

でもそんな安直な考えは

誰しも秋には思い付くかと思うのよね。

そんで

その方法が世の中に存在していないのは、

誰かがそれらを実験してあんまり上手く行かなかった上手に焼けない秋刀魚は美味しくなかったのかよく分からないけど

多分きっとそうよ。

その方法

ペキカン秋刀魚の焼き具合を完璧に仕上げる焼きだったら

世の中に流行ってるはずだもんね。

こうやって人類の考えることの大抵は先人の先輩の輩の人たちが実験してもう試してることの事実10割だと思うのね。

なるー!って感じだわ。

ちなみになるー!って言うのはなるほどー!の略だから

これ何度も言っているから私の秋のキーワードとしてイチオシで使っておきたい言葉の秋の祭典スペシャルなの!

秋のコーディネートはこーでないと!って一番最強のダジャレよりも

私が今一番使いたいことははそれじゃなくて

なるー!なのよね。

かと言って最近すっかり飽きたんじゃね?って思われて止まない山脈に向かってヤッホー!と叫ぶことも

秋の行楽シーズンなので

どんどん今まで忘れていたけど叫んでいきたい所存の次第よ。

秋はやることがいっぱいあって忙しいわ。

秋刀魚も食べなきゃいけないし

スプラトゥーン3もファイアーエムブレムエンゲージもF-ZERO99もやんなくちゃいけないぐらいな忙しさ

さすがに帰宅後に1日にこれらの3つを遊ぶのは大変だわ。

うかうかと遊んでいると

今シーズン本塁打

もとい秋刀魚食べる本数も伸ばせないじゃない!

から

今シーズン秋刀魚美味しかったね!って

何度も言っているように

記録に残る秋刀魚より記憶に残る美味しい秋の味覚としての秋刀魚本塁打を量産していきたいのよ。

秋刀魚焼き機を私も導入しようかと思ったけれど、

シーズンしか使わなさそうなので、

今シーズンは見送るようにしたわ。

もし私が秋刀魚本塁打製造機としての選手引退するときが来たら

落合博満記念館みたいに

看板で本人在館中!って書いてあるけどウソでしょ?って思っちゃいそうなぐらいな記念館を私も建てて

秋刀魚本塁打を決めまくった

いや

食べまくった箸を200本本塁打

いや

日米通算200匹秋刀魚定食をキメた秋刀魚本塁打製造機の

その時に食べたときの箸を記念にショーケースの中に入れて飾るのよ。

でも私はきっと

入院して元気づける少年のために

明日秋刀魚本塁打を決めるから

その時はこのお箸あげるね!つって病床の手術前の少年いやこの際少女も含む

そう言うちびっ子に勇気を与えるために

そんなメモリアル記念お箸なんてあげちゃうぐらい気前がいいし、

きっとそのちびっ子も

私が約束して約束通りに秋刀魚定食秋の満塁本塁打を決めたら

きっと手術も大成功で元気に退院できるはずだし、

200匹食べたそのお箸はちびっ子に差し上げちゃうけど

その前後

199匹目と201匹目を食べたお箸

そして

200匹目を食べたときに使っていた箸置きは

記念館に飾ってもいいかもしれないわ。

そう思った次第よ。

なので

日米通算200匹目を決めるべく

私も二匹目のドジョウにならないように充分気を付けたいと思うけど

ドジョウにどうやって気を付けたら良いのかよく分からないまま

終わることにするわ。

二匹目のドジョウをどうじょ!なんても言わないんだかんね!

これ食べて元気出して!っつって、

二匹目のドジョウもそれこそ病院のちびっ子に差し上げちゃうわ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

最近好きで続いている

そうよ!

鮭な!ベイビーな秋の味覚の一つであるおにぎりが多かったけれど

今日は梅の気分で

食べたからって美味しかたからってウメーとか言わないんだから

もう

秋だからって

食欲の秋!

スポーツの秋!

八代あ、き言わないわよ!絶対に!って

もう恋なんてしないなんて言わなくもない絶対にだよって槇原敬之さんの歌みたいでちょっとセンチメンタルに浸ってしまったわ。

デトックスウォーター

ボトルに水を入れて

ちゃんルイボスティーウォーラー水出し作りました

今朝のはペキカンです!

真水のままではなくって忘れていた入れ忘れていたルイボスティーウォーラーのパックはちゃんと入れたわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-15

ビッグモーター本社家宅捜索

街路樹を枯らしたのが組織ぐるみという疑いで。

まあやっぱそうだよな。

転勤があるから、下っ端が考えたノウハウが各店舗勝手に広まったんだろうって推測してる事情通がいたけど、組織犯罪だって認定されて欲しいわ。

2023-09-12

ビッグモータージャニーズ役員が処理水飲んで安全性アピールでいいじゃん

ついでに汚染水撒いて街路樹枯らしながらホモセする感じで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん